葉 いぼとり地蔵(塩舐め地蔵・宝塔寺)
〜東京都江東区大島8丁目−38−32〜


地下鉄都営新宿線の東大島駅下車し西側の番所橋通りを南に下り小名木川沿いに西に歩くと右手に塩舐め地蔵の宝塔寺があります。東大島駅から徒歩約8分で宝塔寺に着きます。宝塔寺の塩舐め地蔵に供えられた塩をイボにぬるとイボが取れるといわれています。塩舐め地蔵はいぼ取り地蔵ともよばれています。江戸時代に江戸市内へ塩を売りに行く行商人が一握りの塩を必ず地蔵尊に奉納しました。「おんかかか びさんま えい そわか」と三返唱えてお参りしましょう。(2000年8月6日公開)

塩舐め地蔵堂 塩舐め地蔵・丸彫りの石仏
中央が塩舐め地蔵堂 塩舐め地蔵・丸彫りの石仏
宝塔寺正門 地蔵堂と宝塔寺の本堂
宝塔寺正門 地蔵堂と宝塔寺の本堂


真言宗・智山派 稲荷山小名院宝塔寺Google Map

東京都江東区大島8−38−32 電話 03−3681−8848

1610年(慶長15年)に賢意によって当地(旧小名木村)に開創されました。三代将軍家光公がお成りになったことがあるとのことです。宝塔寺の六地蔵尊も有名です。

トップページへ戻る