|
西町の蛙石・羽衣の蛙石
静岡県富士宮市西町15−2 |
富士宮市沼久保の疣神さんと青見の疣石を訪問取材後、静岡新聞に掲載されたり、いくつかのサイトに紹介されている有名な蛙石も訪問しました。西町にあるので「西町の蛙石」、昔は字が羽衣なので「羽衣の蛙石」といいます。丁度お昼時だったのでJR西富士宮駅前の寿司の浜新さんに寄ってニシンのかばやき定食を食べました。浜新さん親子と丁度居合わせた地元のお客さんから西町の蛙石への道を教えて頂きました。西富士宮駅から東へ5分ほど歩いたところに写真などで拝見したことのある蛙石がありました。蛙石は西町の町の街中のウエヒラ建築設計事務所の駐車場の横にひっそりとありました。蛙石はまさに大きな蛙そっくりな石でした。蛙石神社の前には質素な鳥居と小さな石碑がありました。ウエヒラさんのお話では昔は近くの井戸の水をいぼにつけたそうですが最近はそこから引いた水を蛙石の前の容器にいれてそれを疣につけてもらっているそうです。蛙石はいぼ神様だけではなく目の病の神様でもあり、最近は万病の神様とのことです。
|
|
西町の街中の片隅に
ひっそりとある蛙石 |
眼病といぼ神様の説明あり |
近頃は蛙石神社はお隣の方とお向かいのお店の方と3軒でお世話しているとのことでした。「富士山ふるさと展示室」の資料によると「昔ある人が、夏の夜涼んでいると、にわかに天から青い光を放った物が落ちてきました。びっくりして暫くうつ伏せになっていたが、おっかなびっくり顔を上げて見ると、それは蛙の形をした石でした。それで、蛙石さんといってお祭りしました。」との記載があり、隕石という説もあるそうですが、やはり富士山の噴火で降ってきた石であろうとのお話でした。(2004年3月4日記)(写真撮影は2004年2月26日)
|
|
前から見た蛙石
まさに大きな蝦蟇蛙です。 |
横から見た蛙石 |
2015年1月18日(日曜)開催のJRさわやかウォーキング〜新春の富士山と開運祈願ウォーキング〜に参加しゴールの西富士宮駅近くの西町の蛙石に11年ぶりに訪問出来ました。変わらぬ姿の蛙石にお目にかかりました。
|
11年前と変わらぬ姿でした |
西町の蛙石へのアクセス→Google Map
JRにて
新幹線JR三島駅かJR静岡駅で東海道線に乗り換え、JR富士駅からJR身延線でJR西富士宮駅下車してすぐです。
サイト「富士宮市歩く博物館」のGコースを御覧下さい。(2017年1月7日開催のJR〜さわやかウォーキングに参加スタート前にお参りしました。)
マイカーにて
東名高速道路富士ICを出て有料西富士道路を北に走り小泉で左折して139号線に入り、権現で右折して県道414号線を走り十字街の交差点で左折するとJR西富士宮駅です。駅近くの駐車場に車を預けて歩きましょう。
|