建築用語 読み方辞典 は行 ()(

PERT (パート) Program  Evaluation and Review Technique
Hi-RC工法 (ハイアールシーこうほう)
背圧 (はいあつ)
ハイウェー灯 (ハイウェーとう)
排煙 (はいえん)
排煙口 (はいえんこう)
排煙設備 (はいえんせつび)
排煙脱硫装置 (はいえんだつりゅうそうち)
煤煙濃度計 (ばいえんのうどけい)
媒介継手 (ばいかいつぎて)
配管勾配 (はいかんこうばい)
配管材料 (はいかんざいりょう)
配管識別色 (はいかんしきべつしょく)
配管用鋼管 (はいかんようこうかん)
配管劣化診断 (はいかんれっかしんだん)
排気口 (はいきこう)
排気筒 (はいきとう)
廃棄物 (はいきぶつ)
配筋検査 (はいきんけんさ)
配筋図 (はいきんず)
拝見 (はいけん)
梅見門 (ばいけんもん)
配合 (はいごう)
配光曲線 (はいこうきょくせん)
倍尺 (ばいしゃく)
排出権取引 (はいしゅつけんとりひき)
排出量取引 (はいしゅつりょうとりひき)
排水〜〜 (はいすい〜〜)
配水 (はいすい)
排水金具 (はいすいかなぐ)
配水管 (はいすいかん)
排水口 (はいすいこう)
排水鋼管用可撓継手 (はいすいこうかんようかとうつぎて)
排水口空間 (はいすいこうくうかん)
排水再利用設備 (はいすいさいりようせつび)
排水槽 (はいすいそう)
排水池 (はいすいち)
排水通気設備 (はいすいつうきせつび)
排水通気方式 (はいすいつうきほうしき)
排水T管 (はいすいティーかん)
排水塔 (はいすいとう)
排水桝 (はいすいます)
排水溝 (はいすいみぞ) 『建築現場実用語辞典』
排水用鉛管 (はいすいようえんかん)
排水用耐火二層管 (はいすいようたいかにそうかん)
排水用鋳鉄管 (はいすいようちゅうてつかん)
排水横主管 (はいすいよこしゅかん) 『建築現場実用語辞典』
配線〜〜 (はいせん〜〜)
配線器具 (はいせんきぐ)
配線図 (はいせんず)
配線の識別 (はいせんのしきべつ)
配線用遮断器 (はいせんようしゃだんき)
配立て (はいだて)(はいたて)
配付け (はいつけ)
配付け垂木 (はいつけだるき)
配電 (はいでん)
買電 (ばいでん)
配電線 (はいでんせん)
配電電圧 (はいでんでんあつ)
配電箱 (はいでんばこ)
配電盤 (はいでんばん)
配電盤用電球 (はいでんばんようでんきゅう)
配電方式 (はいでんほうしき)
配電用変圧器 (はいでんようへんあつき)
配電用変電所 (はいでんようへんでんしょ)
這樋 (はいどい)
廃熱回収 (はいねつかいしゅう)
パイパス式変風量装置 (バイパスしきへんふうりょうそうち)
パイプ足場 (パイプあしば)
パイプ切断ねじ切り機 (パイプせつだんねじきりき)
背部通気管 (はいぶつうきかん)
パイプ吊り照明器具 (パイプづりしょうめいきぐ)
排流法 (はいりゅうほう)
配力筋 (はいりょくきん)
ハウジング形管継手 (ハウジングがたくだつぎて)
ハウラ音 (ハウラおん)
馬鹿穴 (ばかあな)
破壊点 (はかいてん)
羽重ね (はがさね)
馬鹿定規 (ばかじょうぎ)
刃形開閉器 (はがたかいへいき)
馬鹿棒 (ばかぼう)
袴筋 (はかまきん)
袴腰 (はかまごし)
袴腰屋根 (はかまごしやね)
袴付け (はかまつけ)
端柄材 (はがらざい)
葉枯らし (はがらし)
葉枯らし乾燥 (はがらしかんそう)
羽柄物 (はがらもの)
矧ぎ (はぎ)
矧ぎ合せ (はぎあわせ)
吐出し圧力
一定制御方式
(はきだしあつりょく
いっていせいぎょほうしき)
掃出し口 (はきだしぐち)
掃き出し窓 (はきだしまど)
吐出し揚程 (はきだしようてい)
白煙 (はくえん)
白色蛍光ランプ (はくしょくけいこうランプ)
白色雑音 (はくしょくざつおん)
爆速 (ばくそく)
羽口・歯口 (はぐち)
白灯油 (はくとうゆ)
白熱電球 (はくねつでんきゅう)
白熱灯 (はくねつとう)
爆発限界 (ばくはつげんかい)
剥離剤 (はくりざい)
歯車ポンプ (はぐるまポンプ)
暴露時間 (ばくろじかん)
暴露試験 (ばくろしけん)
暴露条件 (ばくろじょうけん)
刷毛 (はけ)
刷毛塗装 (はけとそう)
刷毛塗り (はけぬり)
刷毛引き (はけびき)
刷毛引き仕上げ (はけびきしあげ)
羽子板 (はごいた)
羽子板金物 (はごいたかなもの)
箱入れ (はこいれ)
箱階段 (はこかいだん)
箱開閉器 (はこかいへいき)
箱金物 (はこかなもの)
箱尺 (はこじゃく)
箱車知継ぎ (はこしゃちつぎ)
箱錠 (はこじょう)
箱栓継ぎ (はこせんつぎ)
箱台持ち継ぎ (はこだいもちつぎ)
箱棚 (はこだな)
箱継ぎ (はこつぎ)
箱樋 (はこどい)
箱留め (はこどめ)
箱抜きアンカーボルト (はこぬきアンカーボルト)
端喰 (はしばみ) 『新しい建築用語の手びき』
箱番 (はこばん)
箱目違い (はこめちがい)
箱目違い継ぎ (はこめちがいつぎ)
箱物 (はこもの)
箱屋槌 (はこやづち)
箱枠 (はこわく)
挟み敷居 (はさみじきい)
挟み束 (はさみづか)
挟み梁 (はさみばり)
鋏方杖・挟み方杖 (はさみほうづえ)
撥き (はじき)
橋杭形手水鉢 (はしぐいがたちょうずばち)
橋杭形灯籠 (はしぐいがたとうろう)
梯子段 (はしごだん)
梯子胴木 (はしごどうぎ)
半蔀 (はじとみ)
端根太 (はしねだ)
端喰 (はしばみ)
端喰板戸 (はしばみいたど)
場所打ちコンクリート杭 (ばしょうちコンクリートくい)
刃定規 (はじょうぎ)
柱石 (はしらいし)
柱主筋 (はしらしゅきん)
柱心 (はしらしん)
柱立て書院 (はしらだてしょいん)
柱杖 (はしらづえ)
柱貫 (はしらぬき)
柱の小径 (はしらのしょうけい)
柱崩壊形 (はしらほうかいけい) 『図解建築現場用語辞典』
柱間 (はしらま)
柱持たせ (はしらもたせ)
柱寄せ (はしらよせ)
柱割り (はしらわり)
走り (はしり)
(はぜ) 俗字は鈎
鉤継ぎ (はぜつぎ) 鈎継ぎ
(はだ)
端太 (ばた)
肌落ち (はだおち)
端太角 (ばたかく)
裸図 (はだかず)
裸線 (はだかせん)
端金 (はたがね)
裸渡し (はだかわたし)
端太材 (ばたざい)
肌隙き (はだすき) 『図解建築現場用語辞典』
肌透き (はだすき) 『新しい建築用語の手びき』
旗丁番 (はたちょうばん)
肌目 (はだめ)
肌分れ (はだわかれ) 肌分かれ
肌割れ (はだわれ)
破断 (はだん)
(ばち)
8条協定書 (はちじょうきょうていしょ)
八畳の席 (はちじょうのせき)
蜂の巣割れ (はちのすわれ)
鉢前 (はちまえ)
八幡造 (はちまんづくり) 『新しい建築用語の手びき』
八面挽き (はちめんびき)
八炉説 (はちろせつ)
白華 (はっか)
白化 (はっか)
伐開除根 (ばっかいじょこん)
八角アウトレットボックス (はっかくアウトレットボックス)
刃欠け (はっかけ) 『図解建築現場用語辞典』
白華現象 (はっかげんしょう)  
発火点 (はっかてん)
曝気 (ばっき)
曝気式浄化槽 (ばっきしきじょうかそう)
曝気槽 (ばっきそう)
八脚門 (はっきゃくもん)
パッキン押え (パッキンおさえ)
白金抵抗温度検出器 (はっきんていこうおんどけんしゅつき)
パッキン箱 (ぱっきんばこ)
発光ダイオード (はっこうダイオード)
PASH工法 (パッシュこうほう) 『図解建築現場用語辞典』
発信機 (はっしんき)
発信客室表示 (はっしんきゃくしつひょうじ)
撥水剤 (はっすいざい)
撥水性パーライト保温材 (はっすいせいパーライトほおんざい)
発生器 (はっせいき)
発生期の酸素 (はっせいきのさんそ)
バッチ操作 (バッチそうさ)
発注者 (はっちゅうしゃ)
発電機 (はつでんき)
発電式水道メータ (はつでんしきすいどうメータ)
発電所 (はつでんしょ)
発熱量 (はつねつりょう)
発破 (はっぱ)
800形 (はっぴゃくがた) エスカレータ
発報 (はっぽう)
発泡剤 (はっぽうざい)
発泡プラスチック保温材 (はっぽうプラスチックほおんざい)
斫り (はつり)
斫り工 (はつりこう)
パテ扱き (パテしごき) 『木造建築用語辞典』
パテ留め (パテどめ)
波動形スイッチ (はどうがたスイッチ)
鳩小屋 (はとごや)
歯止め (はどめ)
花明り窓 (はなあかりまど)
花入れ釘 (はないれくぎ)
端落ち (はなおち)
鼻掻き (はなかき)
鼻隠し (はなかくし)
鼻搦み (はながらみ)
花釘 (はなくぎ)
鼻栓 (はなせん)
鼻垂れ (はなたれ)
花塗り (はなぬり)
花蛭かん (はなひるかん) (かん)は金+丸
鼻曲げ (はなまげ)
鼻丸鋸 (はなまるのこ)
鼻母屋・端母屋 (はなもや)
跳ね上げ階段 (はねあげかいだん)
ばね上質量 (ばねうえしつりょう)
桔木 (はねぎ)
羽根車 (はねぐるま)
刎出し (はねだし)
刎出し足場 (はねだしあしば)
跳ね出し作用 (はねだしさよう)
跳ね付け (はねつけ)
ばね定数 (ばねていすう)
幅厚比 (はばあつひ)
幅木 (はばき)
幅木放熱器 (はばきほうねつき)
幅杭 (はばくい)(はばぐい)
幅反り (はばそり)
幅止め筋 (はばどめきん)(はばとめきん)
幅広板 (はばひろいた)
葉張り (はばり) 『図解建築現場用語辞典』
破風・搏風 (はふ) 搏風は『図解建築現場用語辞典』
破風板 (はふいた)
破封 (はふう)
破風腰 (はふごし)
葉節 (はぶし)
馬踏み (ばふみ)
歯振り (はぶり)
蛤棚 (はまぐりだな)
蛤刃 (はまぐりば)
歯道 (はみち)
羽虫 (はむし)
羽虫鉋 (はむしがんな)
羽目板 (はめいた)
羽目板張 (はめいたばり)
嵌込み形洗面器 (はめこみがたせんめんき)
嵌込み障子 (はめこみしょうじ)
嵌殺し (はめころし)(はめごろし)
早利き非常止め (はやぎきひじょうどめ)
(はら)
払い (はらい)
散板 (ばらいた)
腹起し (はらおこし) 腹起こし
腹筋 (はらきん)
腹口 (はらぐち)
ばらし屋 (ばらしや)
腹付け (はらづけ)
腹鉄筋 (はらてっきん)
孕む (はらむ)
(はり)
張り石工事 (はりいしこうじ)
梁受け金物 (はりうけかなもの)
梁落し (はりおとし)
梁貫通 (はりかんつう)
梁貫通孔 (はりかんつうこう)
張木 (はりぎ)
梁筋落し (はりきんおとし)
梁降伏形 (はりこうふくがた)
貼りコンクリ (はりコンクリ)
梁算段 (はりさんだん)
梁下 (はりした)
張り下 (はりした) 『図解建築現場用語辞典』貼り下
張芝 (はりしば) 『図解建築現場用語辞典』貼り芝
張り代 (はりしろ) 『図解建築現場用語辞典』貼り代
梁成 (はりせい)
張出し足場 (はりだしあしば)
張出し窓 (はりだしまど)
張り立て (はりたて) 『図解建築現場用語辞典』貼り立て
張付け壁 (はりつけかべ)
張付けモルタル (はりつけモルタル)
張付け天井 (はりつけてんじょう)
梁の撓とモールの定理 (はりのたわみとモールのていり) 『新しい建築用語の手びき』
梁付図 (はりぶせず) 『新しい建築用語の手びき』
梁間(張り間) (はりま)
張り床 (はりゆか)
梁床 (はりゆか)
梁行 (はりゆき)
張り物 (はりもの)
春材 (はるざい)
パルス入出力 (パルスにゅうしゅつりょく)
パレット用合板 (パレットようごうはん)
ハロゲン化物消化剤 (ハロゲンかぶつしょうかざい)
ハロゲン灯 (ハロゲンとう)
(ばん)
半明り障子 (はんあかりしょうじ)
半板 (はんいた)
判埋込み形照明器具 (はんうめこみがたしょうめいきぐ)
パン型加湿器 (パンがたかしつき)
パン形吹出し口 (パンがたふきだしぐち)
半間接照明 (はんかんせつしょうめい)
反響 (はんきょう)
反曲点 (はんきょくてん) 『新しい建築用語の手びき』
半切妻屋根 (はんきりづまやね)
板金 (ばんきん)
半月 (はんげつ)
反限時定限時特性 (はんげんじていげんじとくせい)
半剛 (はんごう) 半剛接合
晩材 (ばんざい)
盤下げ (ばんさげ)
半磁器質タイル (はんじきしつタイル)
半自動アーク溶接 (はんじどうアークようせつ)
半蔀 (はんじとみ)
反射笠形照明器具 (はんしゃがさがたしょうめいきぐ)
反射形蛍光ランプ (はんしゃがたけいこうランプ)
反射形電球 (はんしゃがたでんきゅう)
反射率 (はんしゃりつ)
半畳 (はんじょう)
半障子襖 (はんしょうじぶすま)
番線 (ばんせん)
搬送 (はんそう)
搬送距離(汚物の) (はんそうきょり)
搬送設備 (はんそうせつび)
ハンターの負荷曲線 (ハンターのふかきょくせん)
半田 (はんだ)
半田接合 (はんだせつごう)
版築 (はんちく)
半直接照明 (はんちょくせつしょうめい)
パンチング形吸込み口 (パンチングがたすいこみぐち)
番付 (ばんづけ) 番付け
番手 (ばんて)
半導体 (はんどうたい)
半透明仕上げ (はんとうめいしあげ)
礬土セメント (ばんどセメント)
半留め (はんどめ)
半人足 (はんにんそく)
万能鋼板 (ばんのうこうはん)
万能試験機 (ばんのうしけんき)
反応性骨材 (はんのうせいこつざい)
飯場 (はんば)
半柱 (はんばしら)
反発始動型誘導電動機 (はんぱつしどうがたゆうどうでんどうき)
盤ぶくれ (ばんぶくれ)
半枚積み (はんまいづみ)(はんまいずみ)
半柾 (はんまさ)
半枡 (はんます)
反力 (はんりょく)
番割り (ばんわり)

このページの先頭へ戻る

(ひ) 低電位
庇合い (ひあい)
ピア地業 (ピアじびょう)
被圧地下水 (ひあつちかすい)
ピアノ丁番 (ピアノちょうばん)
PIナット (ピーアイナット)
BE (ビーイー) Building Element
PAL (ピーエイエル) Perimeter Anual Lord
BS (ビーエス)
pH (ピーエッチ) 『建築設備実用語辞典』
BH工法 (ビーエッチこうほう) 『図解建築現場用語辞典』
pH計 (ピーエッチけい)
BHC杭 (ビーエッチシーぐい) 『図解建築現場用語辞典』
PS検層法 (ピーエスけんそうほう) 『図解建築現場用語辞典』
PS工法 (ピーエスこうほう) 『図解建築現場用語辞典』
PSL (ピーエスエル) parallel strand lumber
『木造建築用語辞典』参照
PS山止め工法 (ピーエスやまどめこうほう) 『図解建築現場用語辞典』
BN釘 (ビーエヌくぎ) 『木造建築用語辞典』参照
PF (ピーエフ) 防腐剤『木造建築用語辞典』参照
PFI (ピーエフアイ) 『図解建築現場用語辞典』
BFRC (ビーエフアールシー) 『図解建築現場用語辞典』
PF処理 (ピーエフしょり) 『木造建築用語辞典』参照
BM (ビーエム) 『木造建築用語辞典』参照
P.M. (ピーエム) 『図解建築現場用語辞典』
PMV (ピーエムヴィ) 『新しい建築用語の手びき』
PLC工法 (ピーエルシーこうほう) 『図解建築現場用語辞典』
BL部品 (ビーエルぶひん) 『木造建築用語辞典』参照
POスラブ工法 (ピーオースラブこうほう) 『図解建築現場用語辞典』
BOD (ビーオーディー) 『図解建築現場用語辞典』
ピーク熱負荷 (ピークねつふか) 『図解建築現場用語辞典』
Pコン (ピーコン) 『図解建築現場用語辞典』
PC〜〜 (ピーシー) 『図解建築現場用語辞典』
BCS賞 (ビーシーエスしょう) 『図解建築現場用語辞典』
PC杭 (ピーシーぐい) 『図解建築現場用語辞典』
PC板 (ピーシーばん) 『図解建築現場用語辞典』
PDCA法 (ピーディーシーエイほう) 『図解建築現場用語辞典』
PBX (ピービーエックス) 『新しい建築用語の手びき』
PMAC (ピーマック) 小形水熱源(こがたみずねつげん)
ヒートポンプユニットの商品名
ビーム光束 (ビームこうそく)
火入れ式 (ひいれしき)
火打ち (ひうち)
火打ち板 (ひうちいた)
火打ち土台 (ひうちどだい)
火打ち梁 (ひうちばり)
飛檐垂木 (ひえんだるき)
日面 (ひおもて)
控え (ひかえ)
控壁 (ひかえかべ) 『新しい建築用語の手びき』
控え杭 (ひかえぐい)
控え綱 (ひかえづな)
控え取り (ひかえどり)
控え柱 (ひかえばしら) 控柱
檜垣 (ひがき)
檜垣形手水鉢 (ひがきがたちょうずばち)
比較線 (ひかくせん)
日影規制 (ひかげきせい)
日影曲線 (ひかげきょくせん)
日影時間 (ひかげじかん)
光り板 (ひかりいた)
光高反射塗料 (ひかりこうはんしゃとりょう)
光散乱式計数器 (ひかりさんらんしきけいすうき)
光触媒 (ひかりしょくばい)
光通信 (ひかりつうしん)
光天井 (ひかりてんじょう)
光る (ひかる)
美観地区 (びかんちく)
挽板 (ひきいた)
挽き角 (ひきかく)
挽角類 (ひきがくるい)
引き金物 (ひきかなもの)
引込み (ひきこみ)
引込み開閉器 (ひきこみかいへいき)
引込み管 (ひきこみかん)
引込み口 (ひきこみぐち)
引込み口装置 (ひきこみぐちそうち)
引込み工事負担金 (ひきこみこうじふたんきん)
引込み線取付け点 (ひきこみせんとりつけてん)
引込み戸 (ひきこみど)
引込み留め (ひきこみどめ)
挽き材心合板 (ひきざいしんごうはん)
引下げ導線 (ひきさげどうせん)
引出し形 (ひきだしがた)
曳出し斜路 (ひきだししゃろ)
挽き立て材 (ひきたてざい) 挽立て材
引き違い (ひきちがい) 引違い
引き違い戸 (ひきちがいど) 引違戸
引手 (ひきて)
引戸 (ひきど)
引き通し (ひきとおし)
引通し墨 (ひきとおしずみ) 『新しい建築用語の手びき』
引戸錠 (ひきどじょう)
引き独鈷 (ひきどっこ)
引き独鈷蟻 (ひきどっこあり)
引留め碍子 (ひきとめがいし)
引抜き材 (ひきぬきざい)
引抜け (ひきぬけ)
引外し (ひきはずし)
挽肌 (ひきはだ)
引窓 (ひきまど)
挽回し鋸 (ひきまわしのこ)
曳屋 (ひきや) 曳き屋
比強度 (ひきょうど)
引き寄せ金物 (ひきよせかなもの)
引寄せジャッキ (ひきよせジャッキ)
引き分け猫間 (ひきわけねこま)
引渡し (ひきわたし)
引渡し勾配 (ひきわたしこうばい) 引き渡し勾配
引渡し墨 (ひきわたしずみ)
挽割り (ひきわり)
挽割り類 (ひきわりるい)
非金属管 (ひきんぞくかん)
火口 (ひぐち)
鬚子 (ひげこ)
非結晶 (ひけっしょう)
火格子面 (ひごうしめん) 『新しい建築用語の手びき』
非枯渇エネルギー (ひこかつエネルギー)
微細目スクリーン (びさいめスクリーン)
庇・廂 (ひさし)
飛散損失 (ひさんそんしつ)
菱垣 (ひしがき)
肘掛け窓 (ひじかけまど)
肘木 (ひじき)
肘木階段 (ひじきかいだん)
肘壺 (ひじつぼ)
菱葺き (ひしぶき)
ひじ弁 (ひじべん)
微砂 (びしゃ)
びしゃん叩き (びしゃんたたき)
比重計 (ひじゅうけい)
非充腹材 (ひじゅうふくざい)
非常警報設備 (ひじょうけいほうせつび)
非常コンセント (ひじょうコンセント)
非常時点灯方式 (ひじょうじてんとうほうしき)
非常通報機 (ひじょうつうほうき)
非常停止スイッチ (ひじょうていしスイッチ)
非常電源 (ひじょうでんげん)
非常電源専用
受電設備
(ひじょうでんげんせんよう
じゅでんせつび)
非常電話 (ひじょうでんわ)
非常止め (ひじょうどめ)
非常用照明器具 (ひじょうようしょうめいきぐ)
非常用進入口 (ひじょうようしんにゅうこう)
(ひじょうようしんにゅうぐち)

『図解建築現場用語辞典』
非常用配電盤 (ひじょうようはいでんばん)
非常用放送設備委員会 (ひじょうようほうそうせつびいいんかい)
非常呼び戻し (ひじょうよびもどし)
比色法 (ひしょくほう) 水処理の(みずしょりの)
比色法効率 (ひしょくほうこうりつ)
歪み (ひずみ)
歪み計 (ひずみけい)
歪みゲージ (ひずみゲージ)
歪み硬化 (ひずみこうか)
歪度 (ひずみど)
歪み取り (ひずみとり)
歪み直し (ひずみなおし)
微生物腐食 (びせいぶつふしょく)
非接地 (ひせっち)
非接地式電路 (ひせっちしきでんろ)
皮相電力 (ひそうでんりょく)
非対称短絡電流 (ひたいしょうたんらくでんりゅう)
非耐力壁 (ひたいりょくへき)
非炭酸塩硬度 (ひたんさんえんこうど)
(ひつ)
引掛け桟瓦 (ひっかけさんがわら)
引っ掛けローゼット (ひっかけローゼット)
挽切り鋸 (ひっきりのこ)
火造り (ひづくり)
引張 (ひっぱり) 引張り
引張縁 (ひっぱりえん) 引張応力
引張り応力度  (ひっぱりおうりょくど) 引張応力度
引張り強度 (ひっぱりきょうど)
引張り筋 (ひっぱりきん)
引張材 (ひっぱりざい)
引張り筋違い (ひっぱりすじかい)
引張接合 (ひっぱりせつごう)
引張り鉄筋 (ひっぱりてっきん) 引張鉄筋
引張り鉄筋比 (ひっぱりてっきんひ)
必要換気量 (ひつようかんきりょう)
必要最大器具数 (ひつようさいだいきぐすう)
必要水圧 (ひつようすいあつ)
必要水平保有耐力 (ひつようすいへいほゆうたいりょく)
必要通気量 (ひつようつうきりょう)
ビティ足場 (ビティあしば) 日本工業経済新聞社WEBでは
ビディ足場
非定常伝熱 (ひていじょうでんねつ)
非定常流 (ひていじょうりゅう)
非鉄金属 (ひてつきんぞく)
ビディ足場 (ビディあしば)
人が触れる恐れがない
個所
(ひとがふれるおそれがないかしょ)
一側足場 (ひとがわあしば)『建築現場実用語辞典』
(ひとかわあしば)『木造建築用語辞典』
一筋 (ひとすじ)
一軒 (ひとのき) 二軒(ふたのき)に対して
軒の構成形式
一目切り (ひとめぎり)
一人親方 (ひとりおやかた)
雛形 (ひながた)
雛束 (ひなづか)
雛留め (ひなどめ)
避難階 (ひなんかい)
避難階段 (ひなんかいだん)
避難器具 (ひなんきぐ)
避難区画 (ひなんくかく)
避難口誘導灯 (ひなんぐちゆうどうとう)
避難地 (ひなんち)
避難路 (ひなんろ)
ビニル樹脂塗料 (ビニルじゅしとりょう)
ビニル被覆
二種可撓電線管
(ビニルひふく
にしゅかとうでんせんかん)
ビニル床シート (ビニルゆかシート) 家屋評価用語集より
比熱 (ひねつ)
拈り掛け (ひねりがけ)
捻り金物 (ひねりかなもの)
(ひのき)
檜葉 (ひば) (ひば)は他に木+屠
非破壊検査 (ひはかいけんさ)
樋端 (ひばた)
雲雀棚 (ひばりだな)
比表面積 (ひひょうめんせき)
ひび割れ定規 (ひびわれじょうぎ)
ひび割れ防止筋 (ひびわれぼうしきん)
ひび割れ誘発目地 (ひびわれゆうはつめじ) 建築用語集WEB
被覆 (ひふく)
樋部倉矧ぎ (ひぶくらはぎ)
一二三石敷き (ひふみいしじき)
微分動作 (びぶんどうさ)
日平均汚水量 (ひへいきんおすいりょう) 1日(いちにち)平均汚水量
非包装ヒューズ (ひほうそうヒューズ)
被保佐人 (ひほさにん)
飛沫損失 (ひまつそんしつ)
姫路城 (ひめじじょう)
紐付き (ひもつき)
紐付き熨斗瓦 (ひもつきのしがわら)
紐丸瓦 (ひもまるがわら)
百葉箱 (ひゃくようばこ) 『建築設備実用語辞典』
冷飯 (ひやめし)
(びょう)
病院内感染 (びょういんないかんせん)
病院排水 (びょういんはいすい)
表乾比重 (ひょうかんひじゅう)
漂砂 (ひょうさ)
表示器 (ひょうじき)
標識灯 (ひょうしきとう)
表示灯 (ひょうじとう)
標準請負契約約款 (ひょうじゅんうけおい
けいやくやっかん)
標準化 (ひょうじゅんか)
標準型ヘッド (ひょうじゅんがたヘッド)
標準活性汚泥方式 (ひょうじゅんかっせいおでいほうしき)
標準貫入試験 (ひょうじゅんかんにゅうしけん)
標準気象データ (ひょうじゅんきしょうデータ)
標準光源 (ひょうじゅんこうげん)
標準砂 (ひょうじゅんさ)
標準散水ろ床法 (ひょうじゅんさんすいろしょうほう)
標準仕様書 (ひょうじゅんしようしょ)
標準状態 (ひょうじゅんじょうたい)
標準水圧 (ひょうじゅんすいあつ)
標準剪断力係数 (ひょうじゅんせんだんりょくけいすう)
標準歩掛り (ひょうじゅんぶがかり)
標準篩 (ひょうじゅんふるい)
標準偏差 (ひょうじゅんへんさ)
標準養生 (ひょうじゅんようじょう)
比容積 (ひようせき)
表層地盤 (ひょうそうじばん)
漂白 (ひょうはく)
屏風建 (びょうぶたて) 屏風建て
屏風櫓 (びょうぶやぐら)
表面活性剤 (ひょうめんかっせいざい)
表面結露 (ひょうめんけつろ)
表面硬化 (ひょうめんこうか)
表面蒸発式加湿器 (ひょうめんじょうはつしきかしつき)
表面曝気装置 (ひょうめんばっきそうち)
表面割れ (ひょうめんわれ)
氷紋敷き (ひょうもんじき)
鵯栓 (ひよどりせん)
(ひら)
避雷器 (ひらいき)
平石 (ひらいし)
避雷針 (ひらいしん)
避雷設備 (ひらいせつび)
平板葺き (ひらいたぶき)
避雷導線 (ひらいどうせん)
平入り (ひらいり)
平打ち (ひらうち)
平角 (ひらかく)
平形ノズル (ひらがたノズル)
平瓦 (ひらがわら)
平鉋 (ひらがんな)
開き勝手 (ひらきかって)(ひらきがって)
開き障子 (ひらきしょうじ)
開き戸 (ひらきど)
平鋼 (ひらこう)
平格子 (ひらごうし)
平勾配 (ひらこうばい)
平小鉋 (ひらこがんな)
平三畳の席 (ひらさんじょうのせき)
平書院 (ひらしょいん)
平筋違い (ひらすじかい)
平丁番 (ひらちょうばん)
平使い (ひらづかい)
平天井 (ひらてんじょう)
平庭 (ひらにわ)
平鉤 (ひらはぜ) 『木造建築用語辞典』
平葺き (ひらぶき)
平ほぞ (ひらほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
平ボディー (ひらボディー)
平骨 (ひらぼね)
平柾 (ひらまさ)
平目地 (ひらめじ)
平屋根 (ひらやね)
平ラス (ひらラス)
平割 (ひらわり)
比率差動継電器 (ひりつさどうけいでんき)
蛭石 (ひるいし)
蛭鉤 (ひるかぎ)
ビル陰共聴 (ビルかげきょうちょう)
ビル風 (ビルかぜ)
蛭かん (ひるかん) (かん)は金+丸
ビル管法 (ビルかんほう)
ビル共聴 (ビルきょうちょう)
蛭釘 (ひるくぎ)
ビル内無線LAN (ビルないむせんラン)
比例制御 (ひれいせいぎょ)
比例帯 (ひれいたい)
拾い出し (ひろいだし) 拾出し
疲労破壊 (ひろうはかい)
疲労破断 (ひろうはだん)
広縁 (ひろえん)
広がり管 (ひろがりかん)
広小舞 (ひろこまい)
広鑿 (ひろのみ)
広間 (ひろま)
広間切り (ひろまぎり)
琵琶棚 (びわだな)
檜皮葺き (ひわだぶき)
琵琶床 (びわどこ)
干割れ (ひわれ)
貧栄養 (ひんえいよう)
ピン碍子 (ピンがいし)
びん角 (びんかく)
品確法 (ひんかくほう)
品質管理 (ひんしつかんり)
品質基準強度 (ひいんしつきじゅんきょうど)
品質特性 (ひんしつとくせい)
ピン接合 (ピンせつごう)
鬢太 (びんた)
鬢太延ばし (びんたのばし)
貧調合 (ひんちょうごう)
瓶詰機械用阻集器 (びんづめきかいようそしゅうき)
鬢面 (びんづら)
鬢面留め (びんづらとめ)
貧配合 (ひんはいごう)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行(あい)あ行(うえお)か行(かき)か行(くけこ)さ行(さし)さ行(すせそ)
た行(たちつ)た行(てと)な行は行(はひ)は行(ふへほ)ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

-音訳の部屋へ戻る-