建築用語 読み方辞典 さ行2 ()()(

(す)
(ずい)
水圧試験 (すいあつしけん)
水位警報装置 (すいいけいほうそうち)
随意契約 (ずいいけいやく)
水位制御リレー (すいいせいぎょリレー)
水温上昇防止用
逃し配管
(すいおんじょうしょうぼうしよう
にがしはいかん)
水温躍層 (すいおんやくそう)
水管ボイラ (すいかんボイラ)
水銀温度計 (すいぎんおんどけい)
水銀電池 (すいぎんでんち)
水銀灯 (すいぎんとう)
随契 (ずいけい) 随意契約の略
水景施設 (すいけいしせつ)
水撃作用 (すいげきさよう)
水源 (すいげん)
水高温度計 (すいこうおんどけい)
水硬性 (すいこうせい)
吸込み口 (すいこみぐち)
吸込み揚程 (すいこみようてい)
水質汚濁 (すいしつおだく)
水質試験 (すいしつしけん)
水準器 (すいじゅんき)
水準測量 (すいじゅんそくりょう)
水準点 (すいじゅんてん)
水蒸気圧縮冷凍機 (すいじょうきあっしゅくれいとうき)
推奨キュービクル (すいしょうキュービクル)
水晶式時計 (すいしょうしきとけい)
推奨照度 (すいしょうしょうど)
推進工法 (すいしんこうほう) 日経工業新聞社WEB
水制 (すいせい) 土木用語WEB
水成岩 (すいせいがん)
水性高分子イソシアネート系
接着剤
(すいせいこうぶんしイソシアネートけい
せっちゃくざい)
水性塗料 (すいせいとりょう)
水成膜泡消化薬剤 (すいせいまくあわしょうかやくざい)
水栓 (すいせん)
髄線 (ずいせん)
水洗便器 (すいせんべんき)
水槽式給水法 (すいそうしききゅうすいほう)
推測式水道メータ (すいそくしきすいどうメータ)
吸出し作用 (すいだしさよう)
水中形 (すいちゅうがた)
水柱掘削機 (すいちゅうくっさくき) 日経工業新聞社WEB
水中照明 (すいちゅうしょうめい)
水中電動機 (すいちゅうでんどうき)
水中養生 (すいちゅうようじょう)
水柱分離 (すいちゅうぶんり)
垂直応力度 (すいちょくおうりょくど)
垂直循環式駐車装置 (すいちょくじゅんかんしきちゅうしゃそうち)
垂直墨出し器 (すいちょくすみだしき)
垂直層流型 (すいちょくそうりゅうがた)
吸付き蟻 (すいつきあり)
吸付き桟 (すいつきざん)
推定末端圧力制御方式 (すいていまったんあつりょくせいぎょほうしき)
水頭 (すいとう)
水道直結給水方式 (すいどうちょっけつきゅうすいほうしき)
水道法 (すいどうほう)
水道用硬質塩化ビニル管 (すいどうようこうしつえんかビニルかん)
水道用鋼管 (すいどうようこうかん)
水道用ポリエチレン二層管 (すいどうようポリエチレンにそうかん)
垂撥 (すいはつ)
水封〜〜 (すいふう〜〜)
水平応力 (すいへいおうりょく)
水平荷重 (すいへいかじゅう)
水平器 (すいへいき)
水平距離 (すいへいきょり)
水平切梁工法 (すいへいきりばりこうほう)
水平区画 (すいへいくかく)
水平構面 (すいへいこうめん)
水平震度 (すいへいしんど)
水平筋違い (すいへいすじかい)
水平層流型 (すいへいそうりゅうがた)
水平繋ぎ (すいへいつなぎ)
水平投影屋根面積 (すいへいとうえいやねめんせき)
水平目地 (すいへいめじ)
水平面照度 (すいへいめんしょうど)
水平力 (すいへいりょく)
水密コンクリート (すいみつコンクリート)
水密性 (すいみつせい)
水面計 (すいめんけい)
水文学 (すいもんがく)
水理学 (すいりがく)
水力学 (すいりきがく)
水力勾配線 (すいりきこうばいせん)
水力半径 (すいりきはんけい)
推力軸受 (すいりょくじくうけ)
水冷型パッケージ
エアコンディショナ
(すいれいがたパッケージ
エアコンディショナ)
水路橋 (すいろきょう)
水和作用 (すいわさよう)
水和熱 (すいわねつ)
水和反応 (すいわはんのう)
水和物 (すいわぶつ)
スイング逆止め弁 (スイングぎゃくどめべん)
数値流体力学 (すうちりゅうたいりくがく)
数量書 (すうりょうしょ)
数量積算 (すうりょうせきさん)
末口 (すえくち)
据付けモルタル (すえつけモルタル)
据え破風 (すえはふ)
透し掘り (すかしぼり)
透かし門 (すかしもん)
透し欄間 (すかしらんま)
姿図 (すがたず)
眇漏り (すがもり)
縋る破風 (すがるはふ)
杉皮葺き (すぎかわぶき)
杉障子 (すぎしょうじ)
杉戸 (すぎど)
鋤取り (すきとり)
隙間風熱負荷 (すきまかぜねつふか)
隙間相当面積 (すきまそうとうめんせき)
隙間腐食 (すきまふしょく)
隙間法 (すきまほう)
数奇屋造り (すきやづくり) 数奇屋造
直破風 (すぐはふ)
素組み (すぐみ)
直屋 (すごや) 直屋造り
すさ (すさ) 草冠に切
筋違い(筋交い) (すじかい) 筋違
筋違い筋(筋交い筋) (すじかいきん)
筋違の席 (すじかいのせき)
筋罫引 (すじけびき)
筋芝 (すじしば)
筋目張り下見 (すじめばりしたみ)
図心 (ずしん)
煤竹 (すすだけ)
雀口 (すずめぐち)
裾垣 (すそがき)
(すだれ)
簾障子 (すだれしょうじ)
簾張り天井 (すだればりてんじょう)
捨て (すて)
捨て穴 (すてあな)
捨て石 (すていし)
捨石工 (すていしこう) 日経工業新聞社WEB
捨て板 (すていた)
捨て型枠 (すてかたわく)
捨て筋 (すてきん) 資料の読み順より推定
捨てコン (すてコン)
捨てコンクリート地業 (すてコンクリートじぎょう)
捨て谷 (すてだに)
捨導坑 (すてどうこう) 日経工業新聞社WEB
捨て張り・捨て貼り (すてばり)
捨て塗り (すてぬり)
捨て柱 (すてばしら)
捨て床 (すてゆか)
捨て枠 (すてわく)
簀戸 (すど) 関連語:菱目(ひしめ)籠目(かごめ)
木賊(とくさ)
砂壁 (すなかべ)
砂壁状吹き付け材 (すなかべじょうふきつけざい)
砂切り (すなぎり)
砂杭 (すなぐい)
砂工 (すなこう) 日経工業新聞社WEB
砂地業 (すなじぎょう)
砂漆喰 (すなじっくい) 『木造建築用語辞典』
砂摺り (すなずり)
砂雪隠 (すなぜっちん) 『木造建築用語辞典』
砂阻集器 (すなそしゅうき)
砂付きルーフィング (すなつきルーフィング) 家屋評価用語集WEB参照
砂肌 (すなはだ)
簀子棚 (すのこだな)
州浜 (すはま) 関連語:栗石(くりいし)
州浜形鬼瓦 (すはまがたおにがわら)
滑り (すべり)
滑り腮掛け (すべりあごかけ)
滑り勾配 (すべりこうばい)
滑り出し窓 (すべりだしまど)
滑り段 (すべりだん)
滑り継手 (すべりつぎて)
滑り止め (すべりどめ)
滑り刃継ぎ (すべりはつぎ)
素掘り (すぼり)
(すみ)
(すみ)
すみ相欠 (すみあいがき) 『新しい建築用語の手びき』
墨糸 (すみいと)
墨打ち (すみうち)
隅縁葛 (すみえんかずら)
墨掛け (すみかけ)
隅木 (すみき)(すみぎ)
隅切り (すみきり)
隅切りいすか継ぎ (すみきりいすかつぎ) (いすか)易+鳥*鳥の名
隅降り (すみくだり)
隅勾配 (すみこうばい)
墨刺・墨さし (すみさし) 墨さし(さし・竹冠に心)
隅扠首 (すみさす)
隅真束 (すみしんづか)
墨出し (すみだし)
隅竪留め (すみたてどめ)
隅棚 (すみだな)
隅垂木 (すみたるき)
墨付け (すみつけ)
墨壺・隅斗 (すみつぼ)
隅留め蟻 (すみとめあり)
隅留めほぞ (すみとめほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
隅取り棚 (すみとりだな)
墨縄 (すみなわ)
隅肉溶接 (すみにくようせつ)
隅柱 (すみばしら)
隅梁 (すみばり)
隅丸 (すみまる)
隅棟 (すみむね)
住吉造 (すみよしづくり) 『新しい建築用語の手びき』
隅炉 (すみろ)
図面竹 (ずめんちく)
素焼瓦 (すやきがわら) 素焼き瓦
素家建て (すやだて)
スライド丁番 (スライドちょうばん)
スラブ打込み配管 (スラブうちこみはいかん)
スラブ筋 (スラブきん)
ずり (ずり) (石+屑)
擦り合せ (すりあわせ)
摺板硝子 (すりいたガラス)
摺桟 (すりざん)
ずり積み (ずりつみ)
屑はね (ずりはね) 『図解建築現場用語辞典』
擦り目地 (すりめじ) 摺目地
スロット型吹出し口 (スロットがたふきだしぐち)
巣割れ (すわれ)
寸検 (すんけん)
寸勾配 (すんこうばい)

このページの先頭へ戻る

(せ) 木材で年輪密度が高い凸側
成・背・丈 (せい) 『木造建築用語辞典』
正圧 (せいあつ)
静圧 (せいあつ)
静圧損失 (せいあつそんしつ)
静荷重 (せいかじゅう)
生活用水 (せいかつようすい)
清罐剤 (せいかんざい)
正規分布 (せいきぶんぷ) 日本工業経済新聞社WEB
制御〜〜 (せいぎょ〜〜)
制御盤 (せいぎょばん)
成形伸縮目地材 (せいけいしんしゅくめじざい)
制限荷重 (せいげんかじゅう) 日本工業経済新聞社WEB
整合器 (せいごうき)
製材木取り (せいざいきどり)
静止セルビウス (せいしセルビウス)
静止土圧 (せいしどあつ)
成熟材 (せいじゅくざい)
脆心 (ぜいしん)
制振鋼材 (せいしんこうざい)
制振構造 (せいしんこうぞう)
制振建物 (せいしんたてもの)
静水圧 (せいすいあつ)
静水頭 (せいすいとう)
制水弁 (せいすいべん)
静水力学 (せいすいりきがく)
整正 (せいせい) 日本工業経済新聞社WEB
脆性破壊 (ぜいせいはかい)
成績係数 (せいせきけいすう)
井泉 (せいせん)
精選砂利 (せいせんじゃり) 日本工業経済新聞社WEB
製造物責任 (せいぞうぶつせきにん)
背板 (せいた)
静弾性係数 (せいだんせいけいすう)
静定・不静定 (せいてい・ふせいてい)
静的貫入試験 (せいてきかんにゅうしけん)
静的撓み量 (せいてきたわみりょう)
静的破砕剤 (せいてきはさいざい)
静電気 (せいでんき)
静電式集塵器 (せいでんしきしゅうじんき)
静電塗装 (せいでんとそう)
静電放電器 (せいでんほうでんき)
静電誘導 (せいでんゆうどう)
静電容量式湿度検出器 (せいでんようりょうしきしつどけんしゅつき)
成年被後見人 (せいねんひこうけんにん)
性能基準 (せいのうきじゅん)
性能規定 (せいのうきてい)
性能検証過程 (せいのうけんしょうかてい)
性能発注 (せいのうはっちゅう)
生物化学的酸素要求量 (せいぶつかがくてきさんそようきゅうりょう)
生物化学的処理法 (せいぶつかがくてきしょりほう)
生物学的封じ込め (せいぶつがくてきふうじこめ)
生物災害 (せいぶつさいがい)
生物膜 (せいぶつまく)
生物膜法 (せいぶつまくほう)
青変 (せいへん)
精密濾過膜 (せいみつろかまく)
整流器 (せいりゅうき)
整流素子 (せいりゅうそし)
政令 (せいれい)
井籠組 (せいろうぐみ)
井籠倉 (せいろうぐら)
船竭「り (せがいづくり) 『木造建築用語辞典』
世界文化遺産 (せかいぶんかいさん)
背返し (せがえし)
背金鋸 (せがねのこ)
(せき)
堰板 (せきいた)
関板 (せきいた)
赤外線〜 (せきがいせん〜〜)
赤外線吸収ガラス (せきがいせんきゅうしゅうガラス)
赤外線式検知器 (せきがいせんしきけんちき)
赤外線式車両検出器 (せきがいせんしきしゃりょうけんしゅつき)
赤外線式炎感知器 (せきがいせんしきほのおかんちき)
赤外線遮断ガラス (せきがいせんしゃだんガラス)
積載荷重 (せきさいかじゅう)
積算温度方式 (せきさんおんどほうしき)
積算計器 (せきさんけいき)
積算士 (せきさんし)
積算時間記録計 (せきさんじかんきろくけい)
積算湿度 (せきさんしつど)
積算電力計 (せきさんでんりょくけい)
積雪荷重 (せきせつかじゅう)
積層工法 (せきそうこうほう) 日本工業経済新聞社WEB
積層材 (せきそうざい)
石庭 (せきてい)
責任施工 (せきにんせこう)
責任分界点 (せきにんぶんかいてん)
積分動作 (せきぶんどうさ)
石綿 (せきめん)
石綿珪酸カルシウム板 (せきめんけいさんカルシウムばん)
石綿セメント板 (せきめんセメントばん)
石綿板下見張り (せきめんばんしたみばり)
石綿平板張り (せきめんひらいたばり)
関守石 (せきもりいし)
施工〜〜 (せこう〜〜)
施工管理 (せこうかんり)
施工基面 (せこうきめん)
施工計画 (せこうけいかく)
施工図 (せこうず)
施行高 (せこうだか)
施工軟度 (せこうなんど)
施工評価 (せこうひょうか)
施工品質 (せこうひんしつ)
施工目地 (せこうめじ)
施工要領書 (せこうようりょうしょ)
施主 (せしゅ)
軟障 (ぜじょう) 『木造建築用語辞典』
是正処置 (ぜせいしょち)
是正措置 (ぜせいそち)
是正命令 (ぜせいめいれい)
背違い (せちがい) 日本工業経済新聞社WEB
絶縁〜〜 (ぜつえん〜〜)
絶縁階級 (ぜつえんかいきゅう)
絶縁工法 (ぜつえんこうほう)
絶縁体 (ぜつえんたい)
絶縁耐力試験 (ぜつえんたいりょくしけん)
絶縁継手 (ぜつえんつぎて)
絶縁抵抗計 (ぜつえんていこうけい)
絶縁電線 (ぜつえんでんせん)
絶縁破壊試験 (ぜつえんはかいしけん)
絶縁物 (ぜつえんぶつ)
絶縁変圧器 (ぜつえんへんあつき)
絶縁油 (ぜつえんゆ)
石灰 (せっかい)
絶乾状態 (ぜっかんじょうたい)
絶乾比重 (ぜっかんひじゅう)
b器 (せっき)
b器質タイル (せっきしつタイル)
設計〜〜 (せっけい〜〜)
設計被り厚さ (せっけいかぶりあつさ)
設計監理 (せっけいかんり)
設計基準強度 (せっけいきじゅんきょうど)
設計震度 (せっけいしんど)
設計施工 (せっけいせこう)
設計図書 (せっけいとしょ)
設計入札 (せっけいにゅうさつ)
設計用一次固有周期 (せっけいよういちじこゆうしゅうき)
接合金物 (せつごうかなもの)
接合材料 (せつごうざいりょう)
接合部 (せつごうぶ)
石膏ボード (せっこうボード)
摂氏温度 (せっしおんど)
接触〜〜 (せっしょく〜〜)
接触子 (せっしょくし)
接触曝気槽 (せっしょくばっきそう)
接触腐食 (せっしょくふしょく)
接線弾性係数 (せっせんだんせいけいすう)
接線流羽根車式
水道メータ
(せっせんりゅうはねぐるましき
すいどうメータ)
接続図 (せつぞくず)
接続箱 (せつぞくばこ)
絶対圧 (ぜったいあつ)
絶対温度 (ぜったいおんど)
絶対湿度 (ぜったいしつど)
絶対粗度 (ぜったいそど)
絶対的欠格事由 (ぜったいてきけっかくじゆう)
切断砥石 (せつだんといし)
接地〜〜 (せっち〜〜)
接地回路 (せっちかいろ)
接地器具数 (せっちきぐすう)
接地極 (せっちきょく)
接地極埋設標 (せっちきょくまいせつひょう)
接地式電路 (せっちしきでんろ)
接地線 (せっちせん)
接地端子箱 (せっちたんしばこ)
接地抵抗計 (せっちていこうけい)
接地板 (せっちばん)
接地棒 (せっちぼう)
設置網 (せっちもう)
接着剤接合 (せっちゃくざいせつごう)
雪隠 (せっちん)
接点材料 (せってんざいりょう)
接点法 (せってんほう)
接道義務 (せつどうぎむ)
接道長さ (せつどうながさ)
ZN釘 (ゼットエヌくぎ)
Zマーク表示金物 (ゼットマークひょうじかなもの)
折板構造 (せつばんこうぞう)『建築現場実用語辞典』
(せっぱんこうぞう)『図解建築現場用語辞典』
折板屋根 (せっぱんやね)
設備階 (せつびかい)
設備機械室 (せつびきかいしつ)
設備士 (せつびし)
設備不平衡率 (せつびふへいこうりつ) せつび・ふへいこうりつ
説明責任 (せつめいせきにん)
節理 (せつり)
施釉 (せゆう)
迫め (せめ)
攻め鉋 (せめがんな) 関連語:猿頬状(さるぼおじょう)
セメント瓦 (セメントがわら)
迫り上げ (せりあげ) 日本工業経済新聞社WEB
迫台 (せりだい)
迫持ち (せりもち)
世話役 (せわやく)
背割り (せわり)
背割り埋め (せわりうめ)
瀬割り堤 (せわりづつみ) 背割り堤 とも
日本工業経済新聞社WEB
(せん)
(せん) れんがの類
全圧 (ぜんあつ)
全圧損失 (ぜんあつそんしつ)
繊維壁 (せんいかべ)
全域放出方式 (ぜんいきほうしゅつほうしき)
膳板 (ぜんいた)
繊維板 (せんいばん)
繊維方向 (せんいほうこう)
繊維飽和点 (せんいほうわてん)
線入り硝子 (せんいりガラス)
遷移領域 (せんいりょういき)
前塩素処理 (ぜんえんそしょり)
旋回ポンプ (せんかいポンプ)
栓形ヒューズ (せんがたヒューズ)
潜函 (せんかん)
潜函工法 (せんかんこうほう)
全乾材 (ぜんかんざい)
全乾重量 (ぜんかんじゅうりょう)
線間電圧 (せんかんでんあつ)
全乾比重 (ぜんかんひじゅう)
全館避難安全検証法 (ぜんかんひなんあんぜんけんしょうほう)
全乾法 (ぜんかんほう)
全空気方式 (ぜんくうきほうしき)
穿孔アンカー (せんこうアンカー)
穿孔器 (せんこうき)
専攻建築士 (せんこうけんちくし)
穿孔性害虫 (せんこうせいがいちゅう)
全光束 (ぜんこうそく)
全硬度 (ぜんこうど)
先行統合配線 (せんこうとうごうはいせん)
全国建設研修センター (ぜんこくけんせつけんしゅうセンター)
潜在空気 (せんざいくうき)
全自動群管理方式 (ぜんじどうぐんかんりほうしき)
全自動式駐車場システム (ぜんじどうしきちゅうしゃじょうシステム)
全社的品質管理 (ぜんしゃてきひんしつかんり)
禅宗様 (ぜんしゅうよう)
栓錠 (せんじょう) 差し込み錠
洗浄管 (せんじょうかん)
洗浄水 (せんじょうすい)
線浄水給水方式 (せんじょうすいきゅうすいほうしき)
線状吹出し口 (せんじょうふきだしぐち)
洗浄弁 (せんじょうべん)
染色 (せんしょく)
先進道坑 (せんしんどうこう) 日本工業経済新聞社WEB
先進ボーリング (せんしんボーリング)
全水頭 (ぜんすいとう)
全数検査 (ぜんすうけんさ)
全塑性モーメント (ぜんそせいモーメント)
選択吸収面 (せんたくきゅうしゅうめん)
選択遮断方式 (せんたくしゃだんほうしき)
選択設備 (せんたくせつび)
選択透過膜 (せんたくとうかまく)
選択流し (せんたくながし)
洗濯場阻集器 (せんたくばそしゅうき)
選択腐食 (せんたくふしょく)
選択弁 (せんたくべん)
剪断〜〜 (せんだん〜〜)
剪断強度 (せんだんきょうど)
剪断中芯 (せんだんちゅうしん)
剪断補強筋比 (せんだんほきょうきんひ)
全断面掘削工法 (ぜんだんめんくっさくこうほう)
剪断力 (せんだんりょく)
全窒素 (ぜんちっそ)
前置フィルタ (ぜんちフィルタ)
全通気一立て管方式 (ぜんつうきいちたてかんほうしき)
全通気二立て管方式 (ぜんつうきにたてかんほうしき)
剪定 (せんてい)
前庭 (ぜんてい)
銑鉄 (せんてつ)
全電圧始動 (ぜんでんあつしどう)
全天空光照度 (ぜんてんくうこうしょうど)
全天空照度 (ぜんてんくうしょうど)
全天候試験装置 (ぜんてんこうしけんそうち)
尖頭負荷 (せんとうふか)
前渡金 (ぜんときん)
全日日射量 (ぜんにちにっしゃりょう)
全日射量 (ぜんにっしゃりょう)
1200形 (せんにひゃくがた) エスカレータの形
千人率 (せんにんりつ)
潜熱 (せんねつ)
全熱 (ぜんねつ)
潜熱回収 (せんねつかいしゅう)
全熱交換器 (ぜんねつこうかんき)
潜熱蓄熱 (せんねつちくねつ)
潜熱負荷 (せんねつふか)
洗髪器 (せんぱつき)
全般拡散照明 (ぜんぱんかくさんしょうめい)
全般照明 (ぜんぱんしょうめい)
線引き (せんひき)
全負荷相当運転時間 (ぜんふかそうとううんてんじかん)
全負荷電流 (ぜんふかでんりゅう)
全幅堰 (ぜんぷくせき)
全閉安全増防爆形 (ぜんぺいあんぜんましぼうばくがた)
全閉外扇形 (ぜんぺいがいせんがた)
全閉形 (ぜんぺいがた)
全閉防塵形 (ぜんぺいぼうじんがた)
線膨張係数 (せんぼうちょうけいすう)
全水方式 (ぜんみずほうしき)
全密閉型圧縮機 (ぜんみっぺいがたあっしゅくき)
洗面化粧台 (せんめんけしょうだい)
前面道路 (ぜんめんどうろ)
全面腐食 (ぜんめんふしょく)
占有時間 (せんゆうじかん)
専有部分 (せんゆうぶぶん)
専用回線 (せんようかいせん)
専用水道 (せんようすいどう)
栓溶接 (せんようせつ)
全揚程 (ぜんようてい)
専用電源 (せんようでんげん)
専用部分 (せんようぶぶん)
専用床面積 (せんようゆかめんせき)
閃絡 (せんらく)
染料 (せんりょう)
閃緑岩 (せんりょくがん)
線路開閉器 (せんろかいへいき)

このページの先頭へ戻る

ソイル杭柱列山留め壁 (ソイルくいちゅうれつやまどめかべ) 建築用語WEB参照より推量
ソイル杭・柱列・山留め壁
増圧給水装置 (ぞうあつきゅうすいそうち)
増圧直結給水方式 (ぞうあつちょっけつきゅうすいほうしき)
草庵 (そうあん)
草庵風茶室 (そうあんふうちゃしつ)
造園 (ぞうえん)
騒音基準 (そうおんきじゅん)
騒音規正法 (そうおんきせいほう)
騒音計 (そうおんけい)
騒音防止対策 (そうおんぼうしたいさく)
騒音用電話 (そうおんようでんわ)
相回転 (そうかいてん)
総価請負方式 (そうかうけおいほうしき)
総額請負 (そうがくうけおい) 建築用語WEB参照
総価契約 (そうかけいやく) 建築用語WEB参照
総括安全衛生管理者 (そうかつあんぜんえいせいかんりしゃ)
層間短絡 (そうかんたんらく)
相間電圧 (そうかんでんあつ)
層間変位 (そうかんへんい)
層間変位角 (そうかんへんいかく)
雑木 (ぞうき)
総揮発性有機化合物 (そうきはつせいゆうきかごうぶつ)
早強剤 (そうきょうざい)
早強セメント (そうきょうセメント)
双曲放物線面シェル (そうきょくほうぶつせんめんシェル)
雑巾摺り (ぞうきんずり) 雑巾摺
総合仮設図 (そうごうかせつず)
総合教室型 (そうごうきょうしつがた)
走行クレーン (そうこうクレーン)
総合工程表 (そうごうこうていひょう)
総合設計制度 (そうごうせっけいせいど)
総硬度 (そうこうど)
総合盤 (そうごうばん)
倉庫渡し (そうこわたし)
早材 (そうざい)
造材 (ぞうざい)
送材車付き帯鋸盤 (そうざいしゃつきおびのこばん)
送材部 (そうざいぶ)
造作 (ぞうさく)
造作材・雑作材 (ぞうさくざい)
造作用集成材 (ぞうさくようしゅうせいざい)
操作盤 (そうさばん)
掃除口 (そうじぐち)
掃除流し (そうじながし)
操重車 (そうじゅうしゃ)
装飾照明 (そうしょくしょうめい)
僧都 (そうず) 鹿おどし
送水 (そうすい)
送水口 (そうすいこう)(そうすいぐち)
相対湿度 (そうたいしつど)
相対粗度 (そうたいそど)
相対沈下 (そうたいちんか)
相対的欠格事由 (そうたいてきけっかくじゆう)
相対変位 (そうたいへんい)
造注 (ぞうちゅう)
装置露点温度 (そうちろてんおんど)
宗貞囲い (そうていがこい)
送電 (そうでん)
相電圧 (そうでんあつ)
送電系統図 (そうでんけいとうず)
相当温度差 (そうとうおんどさ)
相当外気温度 (そうとうがいきおんど)
相当管長 (そうとうかんちょう)
相当蒸発量 (そうとうじょうはつりょう)
相当全負荷運転時間 (そうとうぜんふかうんてんじかん)
相当長さ (そうとうながさ)
草の座敷 (そうのざしき)
送風機 (そうふうき)
送風機性能曲線 (そうふうきせいのうきょくせん)
送風機番手 (そうふうきばんて)
増幅器 (ぞうふくき)
層別 (そうべつ)
層方程式 (そうほうていしき)
総掘り (そうぼり)
層流 (そうりゅう)
総量規制 (そうりょうきせい)
増量材 (ぞうりょうざい)
藻類 (そうるい)
霜裂 (そうれつ)
送話器 (そうわき)
添え板 (そえいた)
添え板継ぎ (そえいたつぎ)
添え側根太 (そえがわねだ)
添え束 (そえづか)
添え柱 (そえばしら)
殺ぎ (そぎ)
殺ぎ継ぎ (そぎつぎ)
殺ぎ矧ぎ継ぎ (そぎはぎつぎ)
側圧 (そくあつ)
即時式 (そくじしき)
即時沈下 (そくじちんか)
促進汚泥法 (そくしんおでいほう)
促進養生 (そくしんようじょう) 土木用語WEB参照
速度圧 (そくどあつ)
速度継電器 (そくどけいでんき)
速度水頭 (そくどすいとう)
側壁型ヘッド (そくへきがたヘッド)
側壁導坑方式 (そくへきどうこうほうしき)
側面定規法 (そくめんじょうぎほう)
測量縄 (そくりょうなわ)
底板 (そこいた)
底鉋 (そこがんな)
底攫え鑿 (そこさらえのみ)
底地買い (そこちがい)
粗骨材 (そこつざい)
底取り (そことり)
底取り鉋 (そことりがんな)
底目板張り天井 (そこめいたばりてんじょう)
底目地 (そこめじ)
素材 (そざい)
素材生産量 (そざいせいさんりょう)
素地 (そじ)
素地固め (そじがため)
素地研磨 (そじけんま)
素地拵え (そじごしらえ)
素地仕上げ (そじしあげ)
素地調整 (そじちょうせい)
粗砂 (そしゃ)
阻集器 (そしゅうき)
塑性域 (そせいいき)
塑性解析法 (そせいかいせきほう)
塑性限界 (そせいげんかい)
塑性座屈 (そせいざくつ)
塑性指数 (そせいしすう)
塑性断面係数 (そせいだんめんけいすう)
塑性変形 (そせいへんけい)
礎石 (そせき)
粗石 (そせき)
組積工事 (そせきこうじ)
組積材料 (そせきざいりょう)
組積造 (そせきぞう)
粗朶柵 (そださく)
息角 (そっかく)
SOx (ソックス) 硫黄酸化物
側溝 (そっこう)
側光量 (そっこうりょう)
袖石垣 (そでいしがき)
袖垣 (そでがき)
袖形瓦 (そでがたがわら)
袖形灯籠 (そでがたどうろう)
袖壁 (そでかべ)
袖瓦 (そでがわら)
袖摺の木 (そですりのき)
袖丸瓦 (そでまるがわら)
阻度 (そど)
外垣 (そとがき)
外角エルボ (そとかくエルボ)
外側鉄筋 (そとがわてっきん)
外勾配 (そとこうばい)
外腰掛 (そとこしかけ)
外断熱工法 (そとだんねつこうほう)
外面 (そとづら) 部材や製品、建築物の部位などの外側の面の総称
外ねじ式アンカー (そとねじしきアンカー)
外法 (そとのり) 関連用語:心々(しんしん)内法(うちのり)
外樋端 (そとひばた)
外開き戸 (そとびらきど)
外防水 (そとぼうすい)
外露地 (そとろじ)
外割り (そとわり)
(そば) 木端(こば)・小口
そば仕口 (そばしぐち)
傍軒 (そばのき)
傍柾・側柾 (そばまさ)
礎版 (そばん)
ソフト幅木 (ソフトはばき)
(そま) 材木を生産加工する職人の一つ
杣角 (そまがく)(そまかく)
杣屋 (そまや) 日本工業経済新聞社WEB
空錠 (そらじょう)
空窓 (そらまど)
反り (そり)
粗利益 (そりえき)
反り台鉋 (そりだいがんな)
反り破風 (そりはふ)
反り屋根 (そりやね)
阻流板 (そりゅうばん)
粗粒率 (そりゅうりつ)
算盤戸 (そろばんど)
存在応力 (そんざいおうりょく) 『新しい建築用語の手びき』
損失時間 (そんしつじかん)
損失水頭 (そんしつすいとう)
損傷集中係数 (そんしょうしゅうちゅうけいすう)
損料 (そんりょう)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行(あい)あ行(うえお)か行(かき)か行(くけこ)さ行(さし)さ行(すせそ)
た行(たちつ)た行(てと)な行は行(はひ)は行(ふへほ)ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

-音訳の部屋へ戻る-