蛙 おしめさま・おしめ神社
岡山市東区瀬戸町弓削宮の鼻


 岡山市内に住むKさんからいぼ神様のおしめさまの写真と資料を贈って頂きました。頂いた『旧和気郡誌』に記載されているおしめ神社の伝承を紹介します。〜宮ノ鼻に鎮座する小社である。寺尾宗左衛門(墳墓今尚境内にあり)およびその氏神八幡宮を合祀する。宗左衛門は太閤の旗本にて千八百石を領せしが大阪落城の節戦に負け、上道郡佐々岡村に住居せり、其後兄弟此地に落ち着き社を建て合祀し毎年六月十三日を祭日とし、三年毎に神楽を行うを例とす。この社の前の石を以て疣、腫物等をこすれば直に癒ゆとの伝説あり、里人これを試み癒ゆる時は自己の年数に倍する石数を以て之を賽す。現在も小社の前には黒い河礫が敷き詰めてある。〜との記載があります。(2010年2月25日記)

向って左のお社がおしめさま・おしめ神社 向って左のお社がおしめさま・おしめ神社
おしめさまの前の石で疣をこする。治ったお礼は年令の倍の数の石を返す。 おしめさまの前の石で疣をこする。
治ったお礼は年令の倍の数の石を返す。


参考サイト


岡山市ホームページ

頂いたいぼ神様へ戻る