|
浜の棒杭さん・川尻浜地蔵尊
静岡県榛原郡吉田町川尻浜 |
昨年末に吉田町出身のH製薬のSさんから頂いた資料を頼りに、吉田町の三つ目のいぼとり地蔵さんを訪問しました。東名吉田ICを出て右折して県道34号線(島田吉田線)を2400mほど東南へ走り、国道150号線吉田町片岡交差点を直進、県道230号線(住吉金谷線)を1600mほど県道31号線まで南下します。県道31号線で左折して東北へ1500mほどで右折して川尻浜方向へ300mほど南にある石橋宅の延命地蔵尊を過ぎてさらに南に700mほどで大幡川に突き当たります。そこで右折してすぐの大幡川にかかる橋を渡ったところがブロックに囲まれた浜の棒杭さんです。
|
|
川尻浜の防波堤 |
中央の林の中に棒杭さん |
川尻地蔵尊は明治中期に焼津市小川から分霊された大きな延命地蔵尊を中央に、向かって右に三体の地蔵尊、右に一体の地蔵尊と小さな地蔵尊の木製の祠が祀られていました。『ふるさと信仰』に写真掲載のいぼ地蔵さんは向かって左隅にありました。地蔵尊の前には沢山の赤い石が奉納されていました。この赤い石を借りてイボを撫でると治ると言われています。そもそも棒杭さんは浜に水死人があった時に無縁仏として供養したもので、供養碑には「当地有縁無縁諸精霊冥福菩提」とありました。棒杭さん(川尻浜地蔵尊)は約100年前に防波堤の修理以来現在の位置にあるとの記載が平成6年作製の地蔵の後部の説明板にありました。
|
|
正面から見た棒杭さん |
向かって右横から見た棒杭さん |
|
|
中央に小川延命地蔵、左隅がいぼ地蔵 |
いぼ地蔵の右隣の祠に水死者の供養碑 |
吉田町公式ホームページ
吉田町立図書館蔵『ふるさと信仰』
|