言葉の読み方

白葉茶(はくようちゃ)ー日光遮断

2010年7月25日

7月25日
今朝の静岡新聞より→こちら
——————————————以下静岡新聞より
光をコントロールしておいしいお茶をー。
収穫前の茶園に覆いを掛けて日光を100%遮断すると、茶葉が白色化し、うま味成分のアミノ酸含有量が飛躍的に高まることを県内の大学や研究機関が突き止めた。「茶葉は緑色」というこれまでの常識を覆す「白葉(はくよう)茶」の普及へ、関係者は安定的な生産技術を確立するための実験を進めている。
——————————————以上静岡新聞より

白葉茶はうま味たっぷり、被覆から2週間程度でアミノ酸含有量が2~3倍に増えるとのこと。
茶碗に注いだお茶の色はどうなるのでしょうか。

備考

中国茶に「白葉茶」があります。→こちら
——————————————以下「中国茶の基礎知識より」
・・・高級な白茶は大白種という茶樹から作られ、一芯一葉の白芽茶と
  一芯二葉の白葉茶の二種類に分けられます。
  白芽茶の代表には白毫銀針、白葉茶の代表には白牡丹などがあります。
  白茶は主に福建省で作られ、生産量も少ない貴重なお茶です。・・・
——————————————以上「中国茶の基礎知識より」

中国茶「悟空」のページも参考にしてください。→こちら

「山鉾」は「やまほこ・やまぼこ」どちら?

2010年7月14日

 京都・祇園祭の「山鉾」の読み方は「やまほこ」か、「やまぼこ」か。
YOMIURI ONLINE→こちら  →こちら

読売新聞のWEBを見ていると山鉾の読みについて書いてありました。
音訳・点訳の参考になりますので考えてみました。
————————————————————以下YOMIURI ONLINEの記事より
 長年混在してきた二通りの読み方や表記に一つの方向性が見えてきた。
昨年9月にユネスコの無形文化遺産に登録された「京都祇園祭の山鉾行事」は英文表記で「yamahoko」。
祇園祭山鉾連合会もパンフレットの英文を「HOKO」で統一するなど「やまほこ」を“国際標準”としたためだ。
山鉾巡行は17日。「ほこ」は定着するのか――。

 祇園祭は平安時代、流行した疫病の退散を祈る御霊会(ごりょうえ)として始まったとされる。
山鉾の読みや表記は、鎌倉時代末期から江戸時代までの「八坂神社文書」で鉾を「ほく」と記しており、
これが「ほこ」に転じたとみられている。

 こうした歴史を踏まえて、1992年には当時の山鉾連合会会長が、祭りを執り行う八坂神社と協議し、
「やまほこ」で統一すると決めたが、山鉾の各保存会が「広く使われる言い方は『やまぼこ』」と反発、決定が覆った経緯がある。
以後、八坂神社は「ほこ」に統一したが、再び混在した状態が続いていた。
————————————————————以上YOMIURI ONLINEの記事より

広辞苑と日本国語大辞典を開いてみました。

◇広辞苑第五版 P2698
やまぼこ(山鉾)
山車(だし)の一種。屋台の上に山の形などの造物(つくりもの)があって、その上に鉾・薙刀(なぎなた)などを立てたもの。
京都の祇園会(ぎおんえ)の山鉾は有名。

◇日本国語大辞典第二版13巻 P239
やまぼこ(山鉾)
山車(だし)の一種。台の上に山の形などの造り物があって、ほこ・なぎなたなどを立てるもの。
京都の祇園会のものが特に有名。

どちらの辞書も「やまほこ」にはふれておらず「やまぼこ」と読んでいます。
日本国語大辞典には山鉾巡幸(やまぼこじゅんこう)山鉾町(やまぼこちょう)もあり、どちらも京都祇園会に関する言葉として載っています。

ことばは変化していくものですが、急に辞書と違う読みが出てくるとあわててしまいます。

Pocket WiFi の読み方

2010年6月19日

Pocket WiFi(ポケットワイファイ)

無線LANのアクセスポイントに接続してインターネットを楽しむことができるWi-Fi(ワイファイ)がイーモバイルから発売されています。

昨日のiPad(アイパッド)をネットにつないで見るにはPocket WiFiがあれば便利→こちら
ノートパソコンやゲーム機などのWi-Fi対応機器 を最大5台まで同時接続が可能!
Pocket WiFiがあれば1台でいろいろつながるそうです。

iPadはプロジェクターには繋がらない・・・
(付属品があれば繋がりますが、文字入力がめんどう・・・)
私は講座で小さなノートパソコンが必要。いろいろあっても使いこなせないでしょう。
でも小さなiPadをハンドバックに入れてPocket WiFiを持っていればどこでもネットが見られて便利でしょうね。

音訳をやっている友人からメールが・・・「もう使っていますよ!」 ウーン、すごいなあ~~

iPhone 4、iPadの読み方

2010年6月18日

iPhone 4とiPadがニュースで話題になっています。
アップルのページ→こちら

読み方:

iPhone 4(アイフォーンフォー) YOMIURI ONLINE →こちら
・・多機能電子デバイス (FaceTime、高解像度ディスプレイ、HDビデオ撮影、5メガピクセルカメラなど、様々な魅力が詰まっています。)

iPad(アイパッド) 毎日JP →こちら
・・アップルによって開発及び販売されているタブレット型コンピュータ

delicious 使ってみたい誘惑に負けそう!

おかえりなさい「はやぶさ」!

2010年6月14日

宇宙航空研究開発機構:JAXAの読み
JAXA(ジャクサ)Japan Aerospace eXploration Agency

うれしいニュースです。
以下「はやぶさ」の記事を抜粋します。

おかえりなさい「はやぶさ」!幾多の困難を乗り越え、地球に帰還
ーーーーー宇宙航空研究開発機構(JAXA)のページより→こちら
小惑星探査機「はやぶさ」は、6月13日19:51に無事カプセルを分離し、22:51頃に大気圏に突入してその運用を終えました。
着陸後、オーストラリア・ウーメラ立入制限区域内をヘリコプターでカプセル本体を捜索し、23:56にその位置を確認しました。
2003年5月にM-Vロケットで打ち上げられてから約7年間、「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」に着陸し、サンプル採取作業を行い、再び地球へ帰還するという難事業を、幾多の困難を乗り越え成し遂げることができました。

ーーーーー毎日新聞より→こちら
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は14日、大気圏に再突入し、オーストラリアのウーメラ砂漠に着地した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルを同日午後4時8分ごろ(日本時間)に回収した、と発表した。
カプセルには、イトカワの岩石などが入っていると期待されている。JAXAによると、破損などは確認されていないという。カプセルは18日、日本へ到着する予定。

 カプセルの日本到着後、JAXAは宇宙科学研究所(相模原市中央区)で1~数カ月かけてX線などを使い内部を調べる。「太陽系の化石」と呼ばれる小惑星は、地球などのように熱による変化を受けていない。このため、分析することで46億年前の太陽系誕生当時の特徴や進化の過程が分かるとされる。

*******************************************

これから、報道でJAXAがたくさん出てくると思います。
音訳の部屋のアルファベット略語読み方辞典→こちら にも載っています。

トップに戻る