憩いのコーナー
(Yoco Tea room)


静岡の美味しい緑茶を飲んで
ひとやすみしてください。

 柴犬 もみじ 愛犬もみじの記録です。
 加茂花菖蒲園 1500品種の菖蒲が田園に咲く
 可睡ゆりの園  3万坪に咲き競うゆりの花
 SLの旅 大井川鉄道 桜の旅
 花旅は「しずおかはなさんぽ」にお越しください 
もみじ さようなら

2016年4月11日



昨年、もみじを載せてから1年。衰えながらも手探りで庭をよろよろ歩いて暮らしていましたが4月11日、永眠しました。年齢16歳9カ月。

最期の2日間、昼間は庭のもぐりこめるところを探し、木の間等に挟まって久しぶりに声を出して鳴きました。夜は居間の囲いの中を歩き回りワンワンと鳴きましたが最後の場所を探していたのでしょうか。

最期の日は昼間は庭で、夜は居間の自分の囲いの中で寝返りもせず一日中眠っていました。
そのままの状態で夜、静かに息を引き取りました。穏やかな顔でした。

寂しい気持ちでいっぱいですが、穏やかに旅立って行ったもみじを見ていると、長い間楽しませてもらった嬉しい思い出に感謝です。もみじありがとう。付き合ってくださった皆様もありがとう!

もみじ もうすぐ16才
2015年4月16日

もみじ はどうしているかなと思いました?
7月が来ると16才になります。獣医さんは人間でいうと90才位かな・・・。

2012年に脾臓が破裂し、大手術をしました。
その後元気になりましたが、2013年に脳梗塞になり2週間水で過ごしました。
回復してから数回、軽い発作が起きましたが、庭で動き回っているうちにリハビリになったのでしょうか、元気になり今ものんびり過ごしています。

 
老齢化したので耳も目も悪くなり勘で動き回っています。
庭でゆったりしていたもみじ、こちらに人がいると分かってトコトコ。

 
昼間は少し駆け回ることもできますよ。
春になり外の空気は気持ちいいですね。

春の庭の もみじ
柴犬もみじ7才 春の庭 2007年4月24日

私 もみじ は随分ご無沙汰
しました。

現在7歳になりました。
毎日元気に飛びまわって
います。


ひだまりの もみじ

2002年12月28日

私 もみじ は日だまりで
いい気持ちです。

ちょっと失礼な姿でごめんね。
散歩も終って満足。


もみじ 谷津山へお花見
2002年3月31日
近くの谷津山へ桜を見に行きました。今年は暖かいので満開の桜、散り始めの桜、葉桜といろいろです。風のない日散る桜はヒラヒラとそれはそれは美しい。

斜面に積もった花びらの中で遊ぶ! ピクニックに来ていた仲良し兄弟と一枚


もみじ 秋の夜

もみじも、もうすぐ2才4ヶ月になります。この夏はとても暑くてたまりませんでした。少々夏疲れしていますので最近は夜になると家のおとうちゃんの長いすでゆっくり休んでいるんです!


はじめての雪 もみじ 春の雪にびっくり

もみじ 1才7ヶ月になりました。1才を過ぎるとあまり変化はありませんので、ご無沙汰してしまいました。

静岡は暖かく里に雪が積もることはほとんどありません。梅も満開で梅園が賑わっています。ところが2月16日、朝起きたら外は銀世界、5年ぶりに積もった雪だそうです。はじめての雪に もみじもびっくりしています。

しばらくすると雪の中に飛び出していきました。
庭中を駆け回り転げまわっています。

積もった雪もほんの数時間。
おひさまが出るまでの短い間の風景です。
走り回って喉が渇きちょっと口に入れてみました。

どんな味かな----

 早く春がやってくるといいですね。!
   
柴犬 もみじと谷津山へ

もみじ もうすぐ1才です。

もみじは現在11ヶ月、来月は1才になります。我が家の近郊は犬の散歩には恵まれていて、北方面は市街地調整区域が近いため遊水池、田んぼが広がっています。南方面は静岡市中央に近く途中に小高い山があります。

静岡市の中央に位置する小高い山は静岡駅の北側で新幹線の車窓からも見ることが出来ます。西から 谷津山(やつやま)、七面山(しちめんざん)、愛宕山(あたごやま)です。


谷津山は標高108メートルの独立丘陵で山頂に築かれた「谷津山古墳」は古墳時代前期(四世紀)の前方後円墳です。この古墳は静岡清水平野の古墳の中で最も古くかつ最大(全長約110m・高さ10m以上)です。

--谷津山古墳の案内板--





山の道は四方から登ることができ、桜、新緑、ツツジ、紅葉が四季を通じて楽しめます。周囲は竹林に囲まれ専門家によると植物の種類が多いとのことです。
七面山、愛宕山からお天気の良い日には富士山、南アルプスを望むことができ、特に冬の景観は素晴らしい。

下の写真左は途中にある公園で、後方に遊具場、右にピクニック広場があります。
写真右は途中の道です。林に囲まれており、夏は涼しく冬は暖かい散歩道です。

制作者ご挨拶 「始めまして!」 
平松陽子(ひらまつ ようこ)です。 平松洋(ひらまつ ひろし)です。

我が家から歩いて15分くらいの所に、これらの小高い山があるのですから恵まれています。一周してきますと2時間くらいかかりますので毎日と言う訳にはいきませんが。

柴犬 もみじ 8ヵ月 少女犬になりました。

みなさま お久しぶりです。
もみじは少女犬になりました。
どう?
素敵なレディーになれるかしら。

もみじ 8ヶ月
小犬から少女犬になりました。性格がとても穏やかで、滅多に吠えることはありません。人間も犬も始めて会ったときから友達になれます。番犬にはなりませんが我が家の可愛い一員です。
柴犬ですので穴掘りが大好きで今年は庭の花壇を諦めました。ヒマラヤユキノシタを皆ちぎって食べてしまいます。美味しいのでしょうか。

夜、家の中で自分の尻尾をくわえて輪になってぐるぐる回るのはとても楽しい動きですが、残念ながら上手く写真に撮れません。
おやつをやると喜んで踊るように飛び跳ねます。我が家では喜びの踊りと名付けています。

ねー  遊ぼうよ! 私 おんなの子だよ。 うれしい〜 うれしい〜

車で15分ほど走ると県立美術館、県立図書館、県立大学がある公園につきます。一帯は小高い山で林に囲まれ遊歩道が整備されています。程よい高低があり犬との散歩には絶好の場所です。もみじは散歩していても、どの犬とも仲良く出来るので散歩はとても楽しみです。
(2000年3月22日)


柴犬 もみじ 4ヵ月 小犬らしくなりました。
庭でのもみじちょっとおすまし。 昼間はケージにいます。

もみじ
 4ヵ月

幼犬から小犬らしくなり、予防注射も一回目が終わりリードをつけての散歩も慣れました。
まだ、何でも口にしますのでそれだけが大変です。一度すごい下痢をして獣医さんに連れていきましたが、大事にならずにすみました。土曜日、日曜日は駿府公園まで行き沢山の成犬と遊びます。まだ騒ぎすぎ他の犬に叱られて、お腹を見せ降参しています。

ちょっとニュースです。
「愛犬の友」11月号の表紙をもみじのお兄さんが飾っています。本の最初にもみじのお母さんと姉妹、そしてもみじを産ませてくれた富士宮犬舎の鈴木晴巳さんが載っています。機会があったら覗いて見てください。

夜は家の中で過ごします。ソファーの上でぐっすり。
何の夢を見ているのでしょうか。
時々寝言を言ったりいびきをかいたり。

夜中は犬舎から連れてくるとき使ったキャブ(輸送箱)
で寝ます。少し小さくなりましたが落ち着くようですし
旅行の時に便利ですのでこのまましつける積もりです。
もう直ぐ、歯がはえかわるのかな。
何でもかじってしまいます。庭の椅子をゴリゴリ。

お散歩はとても早くて元気いっぱいです。まだしっかりしつけは出来ていませんが、まもなく始めなくてはいけません。
我が家は山歩きが趣味ですので車で一緒に山へ行くのが楽しみですが、急いで迷子犬にしては可哀想ですのでもう少し近所の山などを慣らしてから連れて行く積もりです。
(1999年11月19日記)


柴犬 もみじ がやって来た。

1999年9月5日
柴犬もみじが我が家の一員になりました。7月17日生れですから50日で親元を離れたわけです。
静岡県 富士宮犬舎で生まれた小犬は四匹兄弟です。女の子二匹の中でまだ母犬のおっぱいにしっかりつかまっていた小犬でしたが全体が愛らしく、活発なところがとても気に入りました。

とても暑い日でしたが9月に入って少し秋めいてきました。秋ですから紅葉の季節です。音の響きもいいですしその場でもみじと名づけました。

朝日を浴びて。今日も一日楽しく過ごそう!
この中に何がかくれているのかな。
まだ植木鉢にやっと届く大きさです。

予防注射がまだですのでお散歩には行けません。庭で時々遊ばせますが、もみじよりずっと強い野良猫がうろうろしているのでとても心配です。家に来て二週間たって食欲もりもり、30センチ位の高さは飛び越えます。毎日が珍しい事の発見で夜はぐっすり眠りますのでとても楽なもみじです。(1999年9月16日記)