| (は) | ||
| 肺鬱血 | (はいうっけつ) | |
| 肺壊疽 | (はいえそ) | |
| 肺炎 | (はいえん) | |
| 肺炎球菌性髄膜炎 | (はいえんきゅうきんせいずいまくえん) | |
| 徘徊癖 | (はいかいへき) | |
| 胚芽細胞腫 | (はいがさいぼうしゅ) | |
| 肺気管支損傷 | (はいきかんしそんしょう) | |
| 肺気腫 | (はいきしゅ) | |
| 肺吸虫症 | (はいきゅうちゅうしょう) | |
| 肺胸膜炎 | (はいきょうまくえん) | |
| 肺虚脱 | (はいきょだつ) | |
| 敗血症 | (はいけつしょう) | |
| 肺硬化症 | (はいこうかしょう) | |
| 肺好酸球増多症 | (はいこうさんきゅうぞうたしょう) | |
| 肺梗塞 | (はいこうそく) | |
| 胚細胞腫 | (はいさいぼうしゅ) | |
| 肺腫瘍 | (はいしゅよう) | |
| 肺硝子膜症 | (はいしょうしまくしょう) | |
| 賠償神経症 | (ばいしょうしんけいしょう) | |
| 肺真菌症 | (はいしんきんしょう) | 肺カンジダ症 | 
| 肺腎症候群 | (はいじんしょうこうぐん) | |
| 肺水腫 | (はいすいしゅ) | |
| 肺性心 | (はいせいしん) | |
| 排泄腔外反症 | (はいせつくうがいはんしょう) | |
| 排泄物淫乱症 | (はいせつぶついんらんしょう) | |
| 肺線維症 | (はいせんいしょう) | |
| 肺線維増殖症 | (はいせんいぞうしょくしょう) | |
| 肺塞栓症 | (はいそくせんしょう) | |
| 肺炭疽 | (はいたんそ) | |
| 背痛 | (はいつう) | |
| 肺動脈狭窄症 | (はいどうみゃくきょうさくしょう) | |
| 梅毒 | (ばいどく) | |
| 梅毒性口内炎 | (ばいどくせいこうないえん) | |
| 梅毒性髄膜炎 | (ばいどくせいずいまくえん) | |
| 梅毒性舌炎 | (ばいどくせいぜつえん) | |
| 梅毒性大動脈中膜炎 | (ばいどくせいだいどうみゃくちゅうまくえん) | |
| 肺嚢胞症 | (はいのうほうしょう) | |
| 肺膿瘍 | (はいのうよう) | |
| 肺分画症 | (はいぶんかくしょう) | |
| 肺分離症 | (はいぶんりしょう) | |
| 肺胞炎 | (はいほうえん) | |
| 廃用性萎縮 | (はいようせいいしゅく) | |
| 稗粒腫 | (はいりゅうしゅ) 医学用語読み方辞典/最新皮膚科学体系(中山書店)2002年  | 
      (ひりゅうしゅ)とも 現代皮膚科学体系別巻(中山書店)1985年  | 
    
| 破瓜型精神分裂病 | (はかがたせいしんぶんれつびょう) | |
| パーキンソン病関連疾患 | (ぱーきんそんびょうかんれんしっかん) | |
| 白衣高血圧 | (はくいこうけつあつ) | |
| 白暈黒色腫 | (はくうんこくしょくしゅ) | |
| 白児症 | (はくじしょう) | |
| 白質脳症 | (はくしつのうしょう) | |
| 白腫 | (はくしゅ) | |
| 白色海綿状母斑 | (はくしょくかいめんじょうぼはん) | |
| 白色下痢 | (はくしょくげり) | |
| 白色瞳孔 | (はくしょくどうこう) | |
| 白色皮膚描記症 | (はくしょくひふびょうきしょう) | |
| 白色皮膚紋画症 | (はくしょくひふもんかくしょう) | |
| 白色便性下痢症 | (はくしょくべんせいげりしょう) | |
| 白色毛状舌 | (はくしょくもうじょうぜつ) | |
| 白癬 | (はくせん) | |
| 剥脱性皮膚炎 | (はくだつせいひふえん) | |
| 白痴 | (はくち) | |
| 拍動性甲状腺腫 | (はくどうせいこうじょうせんしゅ) | |
| 拍動性腹部腫瘤 | (はくどうせいふくぶしゅりゅう) | |
| 拍動痛 | (はくどうつう) | |
| 白内障 | (はくないしょう) | |
| 白斑黒皮症 | (はくはんこくひしょう) | |
| 白板症 | (はくばんしょう) | |
| 白皮症 | (はくひしょう) | |
| 剥皮創 | (はくひそう) | |
| 白痢 | (はくり) | |
| 剥離性皮膚炎 | (はくりせいひふえん) | |
| 麦粒腫 | (ばくりゅうしゅ) | |
| 破骨細胞腫 | (はこつさいぼうしゅ) | |
| 波佐見熱 | (はさみねつ) | |
| パジェット骨病 | (ぱじぇっとこつびょう) | |
| 橋本病 | (はしもとびょう) | |
| 橋本甲状腺炎 | (はしもとこうじょうせんえん) | |
| 播種性血管内血液凝固症候群 | (はしゅせいけっかんないけつえきぎょうこしょうこうぐん) | |
| 播種性粟粒性丘疹状結核疹 | (はしゅせいぞくりゅうせいきゅうしんじょうけっかくしん) | |
| 播種性表在性光線性汗孔角化症 | (はしゅせいひょうざいせいこうせんせいかんこうかくかしょう) | (〜〜かっかしょう) | 
| 播種性脈絡膜炎 | (はしゅせいみゃくらくまくえん) | |
| 破傷風 | (はしょうふう) | |
| 発育性骨空洞 | (はついくせいこつくうどう) | |
| 白血病 | (はっけつびょう) | |
| 白血病性口内炎 | (はっけつびょうせいこうないえん) | |
| 白血病性歯肉炎 | (はっけつびょうせいしにくえん) | |
| 発疹チフス | (はっしんちふす) | |
| パッド・キアリ症候群 | (ぱっど・きありしょうこうぐん) | |
| 抜毛癖 | (ばつもうへき) | |
| 蜂刺症 | (はちししょう) | |
| 撥指 | (ばちゆび) | |
| 鳩飼病 | (はとがいびょう) | |
| 鼻ポリープ | (はなぽりーぷ) | 鼻茸 | 
| ばね指 | (ばねゆび) | |
| 羽ばたき振戦 | (はばたきしんせん) | |
| 場面緘黙症 | (ばめんかんもくしょう) | |
| 半陰陽 | (はんいんよう) | |
| 汎下垂体機能低下症 | (はんかすいたいきのうていかしょう) | |
| 汎血管炎 | (はんけっかんえん) | |
| 汎血球減少症 | (はんけっきゅうげんしょうしょう) | |
| 半月体形成性糸球体腎炎 | (はんげつたいけいせいせいしきゅうたいじんえん) | |
| 半月板損傷 | (はんげつばんそんしょう) | |
| 瘢痕肉芽 | (はんこんにくげ) | |
| 瘢痕拘縮 | (はんこんこうしゅく) | |
| 瘢痕皮膚炎 | (はんこんひふえん) | |
| 瘢痕類天疱瘡 | (はんこんるいてんぽうそう) | |
| 斑状アミロイド−シス | (はんじょうあみろいどーしす) | |
| 斑状歯 | (はんじょうし) | |
| 汎小葉性肺気腫 | (はんしょうようせいはいきしゅ) | |
| 半側顔面痙攣 | (はんそくがんめんけいれん) | |
| ハンチントン舞踏病 | (はんちんとんぶとうびょう) | |
| 反転性毛包角化症 | (はんてんせいもうほうかくかしょう) | (はんてんせいもうほうかっかしょう) | 
| 斑点熱 | (はんてんねつ) | |
| 斑点網膜 | (はんてんもうまく) | |
| 汎脳炎 | (はんのうえん) | |
| 汎発性強皮症 | (はんぱつせいきょうひしょう) | |
| 汎発性線維性骨異栄養症 | (はんぱつせいせんいせいこついえいようしょう) | |
| 反復性角膜糜爛 | (はんぷくせいかくまくびらん) | |
| 反復性多発性神経炎 | (はんぷくせいたはつせいしんけいえん) | |
| 半盲症 | (はんもうしょう) | |
| (ひ) | ||
| 鼻咽頭炎 | (びいんとうえん) | |
| 鼻咽頭線維腫 | (びいんとうせんいしゅ) | |
| 非A非B型肝炎 | (ひえーひびーがたかんえん) | |
| 脾炎 | (ひえん) | |
| 鼻炎 | (びえん) | |
| 皮下気腫 | (ひかきしゅ) | |
| 皮下創 | (ひかそう) | |
| 被虐待児症候群 | (ひぎゃくたいじしょうこうぐん) | |
| 粃糠疹 | (ひこうしん) | |
| 肥厚性幽門狭窄症 | (ひこうせいゆうもんきょうさくしょう) | |
| 腓骨筋腱脱臼 | (ひこつきんけんだっきゅう) | 08/9/7 朝日朝刊 | 
| 膝関節水腫 | (ひざかんせつすいしゅ) | |
| 微細動脈瘤 | (びさいどうみゃくりゅう) | |
| 微細脳損傷 | (びさいのうそんしょう) | |
| 皮脂欠乏性湿疹 | (ひしけつぼうせいしっしん) | |
| 皮脂腺嚢腫症 | (ひしせんのうしゅしょう) | |
| 脾腫 | (ひしゅ) | |
| 微小血管症性溶血性貧血 | (びしょうけっかんしょうせいようけつせいひんけつ) | |
| 微小血栓 | (びしょうけっせん) | |
| 微小脳梗塞 | (びしょうのうこうそく) | 無症候性脳梗塞 | 
| 微小膿瘍 | (びしょうのうよう) | |
| 卑小妄想 | (ひしょうもうそう) | |
| 肥大型閉塞性心筋症 | (ひだいがたへいそくせいしんきんしょう) | |
| 左〜〜 | (ひだり〜〜)(さ〜〜) | |
| 左上大静脈遺残症 | (ひだりじょうだいじょうみゃくいざんしょう) | |
| 鼻中隔弯曲症 | (びちゅうかくわんきょくしょう) | 鼻中隔彎曲症 | 
| 非定型性肺炎 | (ひていけいせいはいえん) | |
| 非定型性疣贅性心内膜炎 | (ひていけいせいゆうぜいせいしんないまくえん) | |
| 皮質下性失語症 | (ひしつかせいしつごしょう) | |
| 皮膚炎 | (ひふえん) | |
| 皮膚癌 | (ひふがん) | |
| 皮膚筋炎 | (ひふきんえん) | |
| 腓腹筋痙攣 | (ひふくきんけいれん) | 腓返・転筋(こむらがえり)日本国語大辞典 | 
| 皮膚線維肉腫 | (ひふせんいにくしゅ) | |
| 皮膚掻痒症 | (ひふそうようしょう) | |
| 皮膚炭疽 | (ひふたんそ) | |
| 皮膚粘膜リンパ節症候群 | (ひふねんまくりんぱせつしょうこうぐん) | |
| 皮膚粘膜眼症候群 | (ひふねんまくがんしょうこうぐん) | |
| 皮膚嚢腫 | (ひふのうしゅ) | |
| 皮膚爬行症 | (ひふはこうしょう) | |
| 皮膚描画症 | (ひふびょうかくしょう) | |
| 皮膚描記症 | (ひふびょうきしょう) | |
| 皮膚紋画症 | (ひふもんがしょう) | |
| 皮膚良性リンパ腺腫 | (ひふりょうせいりんぱせんしゅ) | |
| 飛蚊症 | (ひぶんしょう) | |
| 鼻閉塞 | (びへいそく) | |
| 肥満 | (ひまん) | |
| 肥満細胞腫 | (ひまんさいぼうしゅ) | |
| び慢性甲状腺腫 | (びまんせいこうじょうせんしゅ) | 瀰慢性〜〜 | 
| び慢性脱毛症 | (びまんせいだつもうしょう) | 瀰慢性〜〜 | 
| び慢性汎細気管支炎 | (びまんせいはんさいきかんしえん) | 瀰慢性〜〜 | 
| び慢性表層角膜炎 | (びまんせいひょうそうかくまくえん) | 瀰慢性〜〜 | 
| 非免疫性胎児水腫 | (ひめんえきせいたいじすいしゅ) | |
| 百日咳 | (ひゃくにちぜき) | |
| ビュルガー病 | (びゅるがーびょう) | バージャー病 | 
| 病原大腸菌性下痢 | (びょうげんだいちょうきんせいげり) | |
| 表在性光線性汗孔角化症 | (ひょうざいせいこうせんせいかんこうかくかしょう) | (ひょうざいせいこうせんせいかんこうかっかしょう) | 
| 表在性脳膿瘍 | (ひょうざいせいのうのうよう) | |
| 描喘振戦 | (びょうぜんしんせん) | |
| ひょう疽 | (ひょうそ) * ひょう やまいだれに票 | |
| 皮様嚢腫 | (ひようのうしゅ) | |
| 表皮壊死症 | (ひょうひえししょう) | |
| 表皮腫 | (ひょうひしゅ) | |
| 表皮水疱症 | (ひょうひすいほうしょう) | |
| 表皮剥離 | (ひょうひはくり) | |
| 日和見感染症 | (ひよりみかんせんしょう) | |
| 稗粒腫 | (はいりゅうしゅ・ひりゅうしゅ) | (はいりゅうしゅ)参照 | 
| 非淋菌性尿道炎 | (ひりんきんせいにょうどうえん) | |
| 疲労骨折 | (ひろうこっせつ) | |
| 貧血性梗塞 | (ひんけつせいこうそく) | |
| 貧血性多発性神経炎 | (ひんけつせいたはつせいしんけいえん) | |
| 頻拍症 | (ひんぱくしょう) | 頻脈症 | 
| 頻脈症 | (ひんみゃくしょう) | |
| (ふ) | ||
| ファロー五徴症 | (ふぁろーごちょうしょう) | |
| ファロー四徴症 | (ふぁろーしちょうしょう) | |
| 不安定狭心症 | (ふあんていきょうしんしょう) | |
| 風棘 | (ふうきょく) | |
| 風疹 | (ふうしん) | |
| 風土病 | (ふうどびょう) | |
| 封入体性膿漏眼 | (ふうにゅうたいせいのうろうがん) | |
| 〜〜不応症 | (〜〜ふおうしょう) | |
| 副睾丸炎 | (ふくこうがんえん) | |
| 副甲状腺機能亢進症 | (ふくこうじょうせんきのうこうしんしょう) | |
| 副甲状腺腺腫 | (ふくこうじょうせんせんしゅ) | |
| 匐行性角膜潰瘍 | (ふくこうせいかくまくかいよう) | |
| 副腎炎 | (ふくじんえん) | |
| 副腎性器症候群 | (ふくじんせいきしょうこうぐん) | |
| 副腎性黒皮症 | (ふくじんせいこくひしょう) | |
| 副腎白質ジストロフィー | (ふくじんはくしつじすとろふぃー) | |
| 副腎肥大 | (ふくじんひだい) | |
| 腹水 | (ふくすい) | |
| 副鼻腔炎 | (ふくびくうえん) | |
| 腹部緊満症 | (ふくぶきんまんしょう) | |
| 腹部腫瘤 | (ふくぶしゅりゅう) | |
| 腹部疝痛 | (ふくぶせんつう) | |
| 腹部大動脈瘤 | (ふくぶだいどうみゃくりゅう) | |
| 腹部ヘルニア | (ふくぶへるにあ) | |
| 腹膜炎 | (ふくまくえん) | |
| 浮腫 | (ふしゅ) | |
| 不整脈 | (ふせいみゃく) | |
| 不整脈原性右室心筋症 | (ふせいみゃくげんせいうしつしんきんしょう) | |
| 不耐症 | (ふたいしょう) | |
| 不定愁訴症候群 | (ふていしゅうそしょうこうぐん) | |
| ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群 | (ぶどうきゅうきんせいねっしょうようひふしょうこうぐん) | 葡萄球菌 | 
| ブドウ球菌性膿痂疹 | (ぶどうきゅうきんせいのうかしん) | |
| ブドウ膜炎 | (ぶどうまくえん) | |
| 舞踏病 | (ぶとうびょう) | |
| 腐敗性梗塞 | (ふはいせいこうそく) | |
| 部分性無歯症 | (ぶぶんせいむししょう) | |
| 蚋刺症 | (ぶよししょう) | |
| プリオン病 | (ぷりおんびょう) | |
| 振子眼振 | (ふりこがんしん) | |
| 振子様眼振 | (ふりこようがんしん) | |
| 粉砕骨折 | (ふんさいこっせつ) | |
| 分節性糸球体腎炎 | (ぶんせつせいしきゅうたいじんえん) | |
| 糞線虫症 | (ふんせんちゅうしょう) | |
| 憤怒痙攣 | (ふんぬけいれん)(ふんどけいれん) | |
| 文明病 | (ぶんめいびょう) | |
| 噴門痙攣 | (ふんもんけいれん) | |
| 噴門弛緩症 | (ふんもんしかんしょう) | |
| 分離芽腫 | (ぶんりがしゅ) | |
| 粉瘤 | (ふんりゅう) | |
| 分裂舌 | (ぶんれつぜつ) | |
| 分裂病 | (ぶんれつびょう) | |
| (へ) | ||
| 平滑筋腫 | (へいかつきんしゅ) | |
| 平滑筋肉腫 | (へいかつきんにくしゅ) | |
| 閉経後出血 | (へいけいごしゅっけつ) | |
| 閉鎖骨折 | (へいさこっせつ) | |
| 閉鎖性歯髄炎 | (へいさせいしずいえん) | |
| 閉鎖性髄膜炎 | (へいさせいずいまくえん) | |
| 閉所恐怖 | (へいしょきょうふ) | |
| 閉塞隅角緑内障 | (へいそくぐうかくりょくないしょう) | |
| 閉塞性黄疸 | (へいそくせいおうだん) | |
| 閉塞性血栓性血管炎 | (へいそくせいけっせんせいけっかんえん) | |
| 閉塞性細気管支炎 | (へいそくせいさいきかんしえん) | |
| 閉塞性静脈炎 | (へいそくせいじょうみゃくえん) | |
| 閉塞性心膜炎 | (へいそくせいしんまくえん) | |
| 閉塞性腸閉塞 | (へいそくせいちょうへいそく) | |
| 閉塞性動脈硬化症 | (へいそくせいどうみゃくこうかしょう) | |
| ベーチェット病 | (べーちぇっとびょう) | |
| ベル麻痺 | (べるまひ) | |
| 変異原性 | (へんいげんせい) | |
| 辺縁角膜炎 | (へんえんかくまくえん) | |
| 辺縁性歯周炎 | (へんえんせいししゅうえん) | |
| 変形性股関節症 | (へんけいせいこかんせつしょう) | |
| 変形性脊椎症 | (へんけいせいせきついしょう) | |
| 変形性膝関節症 | (へんけいせいしつかんせつしょう) | |
| 偏執狂 | (へんしゅうきょう)(へんしつきょう) | 日本国語大辞典 | 
| 弁状創 | (べんじょうそう) | |
| 片頭痛等価症 | (へんずつうとうかしょう) | 偏頭痛〜〜 | 
| 変性円板疾患 | (へんせいえんばんしっかん) | |
| 変性性神経疾患 | (へんせいせいしんけいしっかん) | へんせいせい・しんけいしっかん | 
| 片側性多汗症 | (へんそくせいたかんしょう) | |
| 胼胝 | (べんち) | |
| 鞭虫症 | (べんちゅうしょう) | |
| 扁桃炎 | (へんとうえん) | |
| 扁平外反 | (へんぺいがいはん) | |
| 扁平上皮癌 | (へんぺいじょうひがん) | |
| 扁平足 | (へんぺいそく) | |
| 扁平苔癬 | (へんぺいたいせん) | |
| 扁平母斑 | (へんぺいぼはん) | |
| 扁平疣贅 | (へんぺいゆうぜい) | |
| 弁膜症 | (べんまくしょう) | |
| 片麻痺性偏頭痛 | (へんまひせいへんずつう) (かたまひせいへんずつう)  | 
      |
| (ほ) | ||
| 蜂窩織炎 | (ほうかしきえん) | 蜂巣識炎 | 
| 包茎 | (ほうけい) | |
| 方形条虫症 | (ほうけいじょうちゅうしょう) | |
| 膀胱炎 | (ぼうこうえん) | |
| 膀胱下垂症 | (ぼうこうかすいしょう) | |
| 膀胱憩室 | (ぼうこうけいしつ) | |
| 膀胱結石 | (ぼうこうけっせき) | |
| 膀胱子宮瘻 | (ぼうこうしきゅうろう) | |
| 膀胱腫瘍 | (ぼうこうしゅよう) | |
| 膀胱腎盂炎 | (ぼうこうじんうえん) | |
| 膀胱垂 | (ぼうこうすい) | |
| 膀胱造瘻 | (ぼうこうぞうろう) | |
| 膀胱脱 | (ぼうこうだつ) | |
| 膀胱膣瘻 | (ぼうこうちつろう) | |
| 膀胱麻痺 | (ぼうこうまひ) | |
| 膀胱瘤 | (ぼうこうりゅう) | |
| 膀胱裂 | (ぼうこうれつ) | |
| 膀胱瘻 | (ぼうこうろう) | |
| 放射線潰瘍 | (ほうしゃせんかいよう) | |
| 放射線後障害 | (ほうしゃせんこうしょうがい) | |
| 放射線骨髄炎 | (ほうしゃせんこつずいえん) | |
| 放射線宿酔 | (ほうしゃせんしゅくすい) | |
| 放射線粘膜炎 | (ほうしゃせんねんまくえん) | |
| 放射線肺炎 | (ほうしゃせんはいえん) | |
| 胞状奇胎 | (ほうじょうきたい) | |
| 帽状腱膜下血腫 | (ぼうじょうけんまくかけっしゅ) | |
| 胞状妊娠 | (ほうじょうにんしん) | |
| 疱疹状皮膚炎 | (ほうしんじょうひふえん) | |
| 蜂巣炎 | (ほうそうえん) | |
| 蜂巣識炎 | (ほうそうしきえん) | |
| 法定伝染病 | (ほうていでんせんびょう) | |
| 乏突起膠腫 | (ぼうとっきこうしゅ) | |
| 乏突起神経膠腫 | (ぼうとっきしんけいこうしゅ) | |
| 乏毛症 | (ぼうもうしょう) | |
| 琺瑯腫 | (ほうろうしゅ) | |
| 黒子 | (ほくろ) | (こくし)ともいう | 
| 葡行性迂回状紅斑 | (ほこうせいうかいじょうこうはん) | |
| 母趾内反症 | (ぼしないはんしょう) | |
| 発作性寒冷血色素尿症 | (ほっさせいかんれいけっしきそにょうしょう) | |
| 発作性血色素尿症 | (ほっさせいけっしきそにょうしょう) | |
| 発作性呼吸困難 | (ほっさせいこきゅうこんなん) | |
| 発作性上室性頻拍症 | (ほっさせいじょうしつせいひんぱくしょう) | |
| 発作性心室性頻拍症 | (ほっさせいしんしつせいひんぱくしょう) | |
| 発作性心房性頻拍症 | (ほっさせいしんぼうせいひんぱくしょう) | |
| 発作性夜間血色素尿症 | (ほっさせいやかんけっしきそにょうしょう) | |
| 発疹熱 | (ほっしんねつ) | |
| 哺乳障害 | (ほにゅうしょうがい) | |
| 母斑症 | (ぼはんしょう) | |
| 本態性高血圧症 | (ほんたいせいこうけつあつしょう) | |
フレームを使わない方は下記のリンクを御利用下さい。
      
      目次・あ行・か行(かきく)・ か行(けこ)・さ行(さし)・さ行(すせそ)
      た行・な行・は行・ ま行・やらわ行・難読
      
      (参考)フレーム目次へ
      
      医学用語2(部位・症状)へ行く
      
      −音訳の部屋へ戻る−