手のツボ・経穴(けいけつ)の読み方[6経脈]


手の太陰肺経[11穴] (てのたいいんはいけい) H 1(肺)良導絡
1 中府 (ちゅうふ)
2 雲門 (うんもん)
3 天府 (てんぷ)
4 侠白 (きょうはく)
5 尺沢 (しゃくたく)
6 孔最 (こうさい)
7 列欠 (れっけつ) 欠は缶(ほとぎへん)があることがある
8 経渠 (けいきょ)
9 太淵 (たいえん)
10 魚際 (ぎょさい)
11 少商 (しょうしょう)


手の厥陰心包経[9穴] (てのけついんしんぽうけい) H 2(心嚢)良導絡
1 天地 (てんち)
2 天泉 (てんせん)
3 曲沢 (きょくたく)
4 ゲキ門 (げきもん) ゲキはメの下にナ、ナの下にムでおおざとへん
5 間使 (かんし)
6 内関 (ないかん)
7 大陵 (だいりょう)
8 労宮 (ろうきゅう)
9 中衝 (ちゅうしょう)


手の少陰心経[9穴] (てのしょういんしんけい) H 3(心)良導絡
1 極泉 (きょくせん)
2 青霊 (せいれい)
3 少海 (しょうかい)
4 霊道 (れいどう)
5 通里 (つうり)
6 陰ゲキ (いんげき) ゲキはメの下にナ、ナの下にムでおおざとへん
7 神門 (しんもん)
8 少府 (しょうふ)
9 少衝 (しょうしょう)


手の太陽小腸経[19穴] (てのたいようしょうちょうけい) H 4(小腸)良導絡
1 少沢 (しょうたく)
2 前谷 (ぜんこく)
3 後谿 (ごけい)(こうけい)
4 腕骨 (わんこつ)
5 陽谷 (ようこく)
6 養老 (ようろう)
7 支正 (しせい)
8 小海 (しょうかい)
9 肩貞 (けんてい)
10 臑兪 (じゅゆ)
11 天宗 (てんそう)
12 秉風 (へいふう)
13 曲垣 (きょくえん)
14 肩外兪 (けんがいゆ)
15 肩中兪 (けんちゅうゆ)
16 天窓 (てんそう)
17 天容 (てんよう)
18 顴リョウ (けんりょう)(かんりょう) リョウは膠の月へんを骨へんにしたもの
19 聴宮 (ちょうきゅう)


手の少陽三焦経[23穴] (てのしょうようさんしょうけい) H 5(淋巴管)良導絡
1 関衝 (かんしょう)
2 液門 (えきもん)
3 中渚 (ちゅうしょ)
4 陽池 (ようち)
5 外関 (がいかん)
6 支溝 (しこう)
7 会宗 (えそう)
8 三陽絡 (さんようらく)
9 四トク (しとく) トクはさんずいに賣
10 天井 (てんせい)
11 清冷淵 (せいれいえん)
12 消レキ (しょうれき) レキはさんずいに樂
13 臑会 (じゅえ)
14 肩リョウ (けんりょう) リョウは膠の月へんを骨へんにしたもの
15 天リョウ (てんりょう) リョウは膠の月へんを骨へんにしたもの
16 天ヨウ * (てんよう) ヨウは片へんに戸の下に甫
17 翳風 (えいふう)
18 ケイ脈 (けいみゃく) ケイはやまいだれに契
19 顱息 (ろそく)
20 角孫 (かくそん)
21 耳門 (じもん)
22 和リョウ (わりょう) リョウは膠の月へんを骨へんにしたもの
23 糸竹空 (しちくくう) 糸は糸をふたつ並べたものもある
*16 同じ字で(てんゆう)と読んでいるWEBがあり。


手の陽明大腸経[20穴] (てのようめいだいちょうけい) H 6(大腸)良導絡
1 商陽 (しょうよう)
2 二間 (じかん)
3 三間 (さんかん)
4 合谷 (ごうこく)
5 陽谿 (ようけい)
6 偏歴 (へんれき)
7 温溜 (おんる)(おんりゅう)
8 下廉 (げれん)
9 上廉 (じょうれん)
10 手の三里 (てのさんり) 手三里(てさんり)ともいう
11 曲池 (きょくち)
12 肘リョウ (ちゅうりょう) リョウは膠の月へんを骨へんにしたもの
13 手の五里 (てのごり) 手五里(てごり)ともいう
14 臂臑 (ひじゅ)
15 肩グウ (けんぐう) グウは偶の人べんを骨へんにしたもの
16 巨骨 (ここつ)
17 天鼎 (てんてい)
18 扶突 (ふとつ)
19 禾リョウ (かりょう) リョウは膠の月へんを骨へんにしたもの
20 迎香 (げいこう)

このページの先頭へ戻る



フレームを使わない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次)(手の経脈のツボ)(足の経脈のツボ) (督脈・任脈・その他のツボ

(参考)フレーム目次へ

−音訳の部屋へ戻る−