毘沙門堂のお地蔵さま 静岡県浜松市天竜区二俣町二俣 |
浜松市の「広報はままつ」2011年5月25日(水)のふるさとものがたり天竜「毘沙門堂とお地蔵さま」の記事で毘沙門堂の子安地蔵がいぼにご利益があることを知りました。この毘沙門堂は近くにある曹洞宗栄林寺が管理されています。毘沙門堂は県道40号線の二股川に架かる双竜橋のすぐ東方、40号線の北方にある象先堂鈴木医院の北側、旭町公会堂の道を挟んだ西側にありました。
毘沙門堂に向かって左手前に子安地蔵のお堂がありました。子安地蔵はかわいい顔のお地蔵さんでした。〜「どうぞ。いぼを取って下さい」とお願いして、供えられた茶碗のお茶をいぼにつけると、いぼがとれるといわれています〜(2014年7月27日記)
旭町公会堂北側から見た毘沙門前の子安地蔵 | 毘沙門堂の左手前にいぼ地蔵の子安地蔵堂 |
南側から眺めた毘沙門堂の子安地蔵堂 | いぼ地蔵の子安地蔵堂 |
中央の子安地蔵がいぼ地蔵 | かわいいお顔の地蔵さんです |
2016年5月8日(日曜)、JR東海・遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道共同開催のさわやかウォーキング〜新緑の鳥羽山公園と昭和の町、二股〜に参加しました。コースのゴールの天竜二股駅の近くでコース途中のいぼとり地蔵(子安地蔵)のある毘沙門堂に寄らせて頂きました。ほぼ2年ぶりの再訪です。いぼとり地蔵には松かさが奉納されていました。松かさを奉納して祈るのは浜松地区での風習で、4か所に見られます。(2016年5月10日記)
(1)瑞応寺のいぼとり地蔵の願王地蔵(浜松市浜北区新原)
(2)洞雲寺のいぼとり地蔵(浜松市西区神ヶ谷町)
(3)いぼとり地蔵の辻地蔵(浜松市南区倉松町)
(4)阿弥陀像・いぼとり地蔵(周智郡森町三倉)
ウォーキングコースの北方から眺めた毘沙門堂 道が左に曲がり、中央に毘沙門堂が見えます |
毘沙門堂の南方から眺めたウォーキングコース 路上に数人の参加者が見えます |
毘沙門堂子安地蔵堂の前の石柱には〜奉納 栄林寺檀徒一同〜とありました |
正面から眺めたいぼとり地蔵の子安地蔵堂 |
2年前と変わらぬ姿のかわいいいぼとり地蔵さま | 地蔵前にお賽銭と松かさが奉納されていました |