| A |
| a.a.o. |
@am angefuhrten(od angegebenen)
引用した(上述の)箇所(章句)において
A(稀) an anderen orten |
* |
| abb. |
abbildung 図解、挿絵(独) |
* |
| Abt. |
Abteilung 部分(独) |
* |
| A.D. |
Anno Domimi (キリスト紀元) |
* |
| ad loc |
ad locum ここへ(に) |
* |
| & |
ampersand -andと読む |
* |
| art.arts. |
article 箇条 条項(法律 条約など) Artikel(独) |
* |
| APP. |
appendix 付録 |
* |
| Auh |
Auhang 付録、補遺(独) |
* |
| Aufl |
Auflage 版(独) |
* |
| Ausg |
Ausgabe 版、出版、刊行(独) |
* |
| B |
| Bd(e). |
Band,Bande 巻、冊(独) Bd.1(band eins) 1.Bd.(erster band) |
* |
| bis |
〜まで |
* |
| C |
| c. |
chapter 号(法律ナンバー) |
* |
| c. ca. |
circa 約....項 |
参考: 「新クラウン英和辞典 第4版」
(ラテン語)年号などにつける
c.700B.C. 紀元前700年ごろ |
| cf. |
confer 参照 |
* |
| ch. chap. |
chapter 章(英) chapitre(仏) |
* |
| col.cols. |
column 欄 コラム |
* |
| D |
| diss. |
dissertation 学位論文(英・独・仏) |
* |
| do. |
ditto.dito. 同上、同前(英・仏) |
* |
| div. |
division 部門 門(分類) |
* |
| durchgesehene |
改訂した、検閲した(独) |
* |
| Dr.,dr. |
doctor Doktor 博士 |
* |
| E |
| ebd. |
ebenda 同書に、同文献に(独) |
* |
| ed. |
editer 編者 |
参考: 「新クラウン英和辞典 第4版」editor
WEBより (編者が 2 人以上なら "eds.") editors |
| edition,edited,edtion,edite. ___版、___編 |
* |
| e.g. |
@exempli gratia 例えば
A<法>ejusdem generis 同種の、同類の |
* |
| Erganzungsband |
補遺、別巻(独) |
* |
| esp. |
especially 特に |
* |
| et al. |
et alibi 及び外の場所に
et alii 及びその他のもの、ほか(著者) (ラ) |
* |
| etc. |
et cetera など、等々、 &c.とも |
* |
| et,seq、et.sq. |
et sequens 及ビ・・・以下参照(単) (ラ) |
et,seqはet.seq か? |
| et.seqq、et.sqq. |
et sequens 及ビ・・・以下参照(複) (ラ) |
* |
| ex. |
example 例 実例 例題 |
* |
| F |
| f. ff. |
the following f.ff. ・・・・以下(の)(S.55.f)=55ページおよび次ページ
S.55.ff 55ページ以下 =following(pages)(ページ)以下 |
* |
| fasc. |
fascicle 分冊(英・仏) |
* |
| fig.figs. |
figure 図(英) |
* |
| fol. |
folio 二ッ折 |
* |
| H |
| H. |
Heft(e) 分冊 第〜号(独) |
* |
| H.M.S.O. |
Her(His)Majesty's Stationary Office 英国政府印刷所 |
* |
| Hrsg. |
Herausgeber 発行者編集者(独) |
* |
| hgg. hrsg.herausg. |
herausgegeben(von) 編集(発行)された(独) |
* |
| I |
| Ibid. ib(id). |
ibidem 上掲書(資料・節)に (前の場合) (ラ) |
* |
| id.i-dem |
idem 同書、同資料(ラ) 同上(の) 前述に同じ =id |
* |
| i.e. |
id est それは____である (ラ) |
* |
| in |
・・・・に所収(載) aiso in:/auch in・・・
in-2 in-folio 二ツ折版 in-4 in-quarto 四折版
in-8 in-octavo 八折版
|
* |
| insb |
insbeson(e)re 個々(別々)に |
* |
| ISBN |
International Standard Book Number 国際標準図書番号 |
* |
| ISSN |
International Standard Serial Number 国際標準逐次刊行物番号 |
* |
| J |
| jg |
jahrgang巻(1年分の) |
* |
| L |
| l., |
line 行 |
* |
| Lfg. |
Lieferung 分冊 |
* |
| loc. cit. |
loco citato 前掲(上記)箇所に (ラ) |
* |
| M |
| ms.MSS. |
Manuscript(s) 写本 |
* |
| N |
| Nachdruck |
複製版 |
* |
| no.n. nos. |
number(s) (番) 号(英・仏) |
* |
| n.d. |
no date 出版年号記載なし |
* |
| n.p. |
no place 出版地名記載なし |
* |
| Nr. Nrn, |
Nummer(n) 番号(独) |
* |
| O |
| op.cit. |
opere citato 前掲書(論文)中に(ラ) |
* |
| op.cit.supra |
前掲書(論文)中に |
* |
| P |
| p. |
page ページ |
* |
| par. parag. |
paragraph 章 項 節 (文章) |
* |
| pl. pl(t)s. |
図版 (別刷りの) |
* |
| pp. |
pages ページ(複数)
pp.125-130「125ページから130ページまで」と読む |
* |
| pass. |
passim (引用書の)箇所に、方々に |
* |
| P.S. |
postscript 追記 あとがき |
* |
| pt. |
part 部 |
* |
| Q |
| q.v. |
quod vide それ(その項)を見よ |
* |
| R |
| repr. |
reprint 再版、複製版、リプリント版 |
* |
| rev.ed. |
revised edition 改訂版 |
* |
| rev. |
revisor 改訂者 |
* |
| S |
| S. |
Seitie(n) ページ |
* |
| sec. |
secsion (書物などの) |
* |
| sic. |
”原文のまま”引用 |
* |
| see |
見よ |
* |
| Seqq. |
sequentes.sequentia.=the following ones.
p10(et)seqq. 10ページ以下の数ページ |
* |
| s.v.sub verbo |
=under the word or heading 参照の指示として
・・・・・という(見出し)の下に(ラ) |
* |
| sub voce |
=under the specified ・・・という見出しの下に |
* |
| supra |
前掲書 |
* |
| suppl. |
supplement 補遺 (英・仏) |
* |
| sq. sqq. |
sequenta,sequentas 以下(引用<参考>箇所を示す)
p.10sq=10ページ以下 (仏) |
* |
| st. sts. |
stanza (詩の)節、連 |
* |
| T |
| Taf. |
Tafel 図解(表)、例証 (独) |
* |
| Teil(e) |
巻、編、部(独) |
* |
| tr.trans. |
translation, translated 訳 |
* |
| t.tom(s) |
TOM 巻(露) tome (仏) |
* |
| U |
| u.a |
等々、云々 =und andere(s) (独) |
* |
| u.a.m |
その他、云々 =und andere(s) (独) |
* |
| Ubers.ubrs. |
ubersetzung 訳 |
* |
| u.s. |
@ubi supra 上述の箇所に、前記の場所に
(引用の表記のくり返しをさけるための用語)(ラ)
Aut.supra 上記のように、上述のように
(as above)(先行事項の 再吟味を 指示する裁判用語) |
* |
| usw. |
und so weiter 云々 以下同様 (独) |
* |
| V |
| v. vs. |
versus 対(訴訟、競技など) vol.(ume). vide___を見よ (ラ)
verse (詩、聖書、祈祷書の) 節、連 (->stanza) |
祈祷の祷は原本(示+壽) |
| v.e. |
vide etiam(ラ) ___をも見よ |
* |
| verbesserte Auflage |
改訂版(独) |
* |
| Verl. |
Verlag 出版社 |
* |
| Vgl. |
vergeleich! 参照せよ(独) |
* |
| vol(s). |
volum(s) 巻
vol.5=第5巻 vols.5=全5巻 |
* |
| Z |
| Z. |
Zeile (ぎょう) |
* |
| 備考 |
| 2°in-folio |
→in-2 |
* |
| 4°in-quarto |
→in-4 |
* |
| 8°in-octavo |
→in-8 |
* |