| (か) | ||
| 顆 | (か) | |
| 下〜〜 | (か〜〜) | 下顎体、下関節腔など |
| 〜〜窩 | (〜〜か) | |
| 〜〜回 | (〜〜かい) | |
| 蓋 | (がい) | |
| 臥位 | (がい) | |
| 外陰 | (がいいん) | |
| 外因 | (がいいん) | |
| 外因反応型 | (がいいんはんのうがた) | |
| 外陰部 | (がいいんぶ) | |
| 外陰部静脈 | (がいいんぶじょうみゃく) | |
| 外陰部動脈 | (がいいんぶどうみゃく) | |
| 下位運動ニューロン | (かいうんどうにゅーろん) | |
| 外液 | (がいえき) | |
| 外縁枝 | (がいえんし) | |
| 外横隔膜下隙 | (がいおうかくまくかげき) | |
| 回外位 | (かいがいい) | |
| 回外運動 | (かいがいうんどう) | |
| 回外筋 | (かいがいきん) | |
| 回外筋稜 | (かいがいきんりょう) | |
| 外回転術 | (がいかいてんじゅつ) | |
| 外下1/4円部 | (がいか1/4えんぶ) | |
| 外果窩 | (がいかか) | |
| 外顎動脈 | (がいがくどうみゃく) | |
| 外果後溝 | (がいかこうこう) | |
| 外果枝 | (がいかし) | |
| 絵画統覚検査 | (かいがとうかくけんさ) | |
| 外果動脈網 | (がいかどうみゃくもう) | |
| 外顆粒層 | (がいかりゅうそう) | |
| 開眼 | (かいがん) | 医学的な読み 開眼手術(かいがんしゅじゅつ) 一般的には仏教用語で(かいげん) |
| 外感 | (がいかん) | |
| 外眼角 | (がいがんかく) | |
| 外眼球軸 | (がいがんきゅうじく) | |
| 外眼筋 | (がいがんきん) | |
| 外寒内熱 | (がいかんないねつ) | |
| 回帰性 | (かいきせい) | |
| 諧謔 | (かいぎゃく) | |
| 咳逆上気 | (がいぎゃくじょうき) | |
| 外弓状線維 | (がいきゅうじょうせんい) | |
| 外挙 | (がいきょ) | |
| 開胸 | (かいきょう) | |
| 開胸式心マッサージ | (かいきょうしきしんまっさーじ) | |
| 開胸術 | (かいきょうじゅつ) | |
| 外気浴 | (がいきよく) | |
| 外脛静脈 | (がいけいじょうみゃく) | |
| 外頸動脈神経叢 | (がいけいどうみゃくしんけいそう) | |
| 外結合線 | (がいけつごうせん) | |
| 回結腸静脈 | (かいけっちょうじょうみゃく) | |
| 回結腸動脈 | (かいけっちょうどうみゃく) | |
| 開瞼器 | (かいけんき) | |
| 開咬 | (かいこう) | |
| 邂逅 | (かいこう) | |
| 改溝 | (かいこう) | |
| 外口蓋静脈 | (がいこうがいじょうみゃく) | |
| 外向型 | (がいこうがた) | |
| 開口陣痛 | (かいこうじんつう) | |
| 開口期陣痛 | (かいこうきじんつう) | |
| 外後頭回 | (がいこうとうかい) | |
| 外後頭隆起 | (がいこうとうりゅうき) | |
| 外後頭稜 | (がいこうとうりょう) | |
| 外肛門括約筋 | (がいこうもんかつやくきん) | |
| 外呼吸 | (がいこきゅう) | |
| 外骨盤筋群 | (がいこつばんきんぐん) | |
| 介在 | (かいざい) | |
| 介在核 | (かいざいかく) | |
| 外細胞塊 | (がいさいぼうかい) | |
| 外耳 | (がいじ) | |
| 外子宮口 | (がいしきゅうこう) | |
| 外痔核 | (がいじかく) | |
| 外耳孔 | (がいじこう) | |
| 外耳道 | (がいじどう) | |
| 外耳道神経 | (がいじどうしんけい) | |
| 外耳道軟骨 | (がいじどうなんこつ) | |
| 外邪 | (がいじゃ) | |
| 外斜位 | (がいしゃい) | |
| 外斜線 | (がいしゃせん) | |
| 外シャント | (がいしゃんと) | |
| 外出血 | (がいしゅっけつ) | |
| 介助 | (かいじょ) | |
| 塊状 | (かいじょう) | |
| 外傷 | (がいしょう) | |
| 外上1/4円部 | (がいじょう1/4えんぶ) | |
| 回診 | (かいしん) | |
| 外唇 | (がいしん) | |
| 開心術 | (かいしんじゅつ) | |
| 外錐体細胞層 | (がいすいたいさいぼうそう) | |
| 外髄板 | (がいずいばん) | |
| 外性器 | (がいせいき) | |
| 外精筋膜 | (がいせいきんまく) | |
| 外生殖器 | (がいせいしょくき) | |
| 外精神経 | (がいせいしんけい) | |
| 外節 | (がいせつ) | |
| 外舌筋 | (がいぜつきん) | |
| 外旋 | (がいせん) | |
| 外旋筋群 | (がいせんきんぐん) | |
| 回旋枝 | (かいせんし) | |
| 回旋神経 | (かいせんしんけい) | |
| 回旋性眼振 | (かいせんせいがんしん) | |
| 回旋リンパ節 | (かいせんリンパせつ) | |
| 開創 | (かいそう) | |
| 咳嗽 | (がいそう) | |
| 咳嗽反射 | (がいそうはんしゃ) | |
| 外側腋窩隙 | (がいそくえきかげき) (がいそくえっかげき) |
|
| 外側腋窩リンパ節 | (がいそくえきかりんぱせつ) (がいそくえっかりんぱせつ) |
|
| 外側縁 | (がいそくえん) | |
| 外側横突間筋 | (がいそくおうとつかんきん) | |
| 外側窩 | (がいそくか) | |
| 外側顆 | (がいそくか) | |
| 外側塊 | (がいそくかい) | |
| 外側顆間結節 | (がいそくかかんけっせつ) | |
| 外側核 | (がいそくかく) | |
| 外側下後鼻枝 | (がいそくかこうびし) | |
| 外側下膝動脈 | (がいそくかしつどうみゃく) | |
| 外側顆上隆起 | (がいそくかじょうりゅうき) | |
| 外側下腿筋群 | (がいそくかたいきんぐん) | |
| 外側眼瞼交連 | (がいそくがんけんこうれん) | |
| 外側眼瞼靭帯 | (がいそくがんけんじんたい) | |
| 外側眼瞼動脈 | (がいそくがんけんどうみゃく) | |
| 外側眼瞼縫線 | (がいそくがんけんほうせん) | |
| 外側環軸関節 | (がいそくかんじくかんせつ) | |
| 外側脚 | (がいそくきゃく) | |
| 外側嗅索 | (がいそくきゅうさく) | |
| 外側弓状靭帯 | (がいそくきゅうじょうじんたい) | |
| 外側胸筋神経 | (がいそくきょうきんしんけい) | |
| 外側胸静脈 | (がいそくきょうじょうみゃく) | |
| 外側胸動脈 | (がいそくきょうどうみゃく) | |
| 外側極 | (がいそくきょく) | |
| 外側距踵靭帯 | (がいそくきょしょうじんたい) | |
| 外側極小帯 | (がいそくきょくしょうたい) | |
| 外側筋間中隔 | (がいそくきんかんちゅうかく) | |
| 外側頸部 | (がいそくけいぶ) | |
| 外側楔状骨 | (がいそくけつじょうこつ) | |
| 外側口 | (がいそくこう) | |
| 外側溝 | (がいそくこう) | |
| 外側広筋 | (がいそくこうきん) | |
| 外側後鼻枝 | (がいそくこうびし) | |
| 外側根 | (がいそくこん) | |
| 外側臍ヒダ | (がいそくさいひだ) | 外側臍襞 |
| 外側細胞柱 | (がいそくさいぼうちゅう) | |
| 外側鎖骨上神経 | (がいそくさこつじょうしんけい) | |
| 外側枝 | (がいそくし) | |
| 外側室枝 | (がいそくしつし) | |
| 外側膝状体核 | (がいそくしつじょうたいかく) | |
| 蟹足腫 | (かいそくしゅ) | |
| 外側縦状 | (がいそくじゅうじょう) | |
| 外側手根側副靭帯 | (がいそくしゅこんそくふくじんたい) | |
| 外側上オリーブ核 | (がいそくじょうおりーぶかく) | |
| 外側上顆 | (がいそくじょうか) | |
| 外側上後鼻枝 | (がいそくじょうこうびし) | |
| 外側踵骨枝 | (がいそくしょうこつし) | |
| 外側上膝動脈 | (がいそくじょうしつどうみゃく) | |
| 外側上腕筋間中隔 | (がいそくじょうわんきんかんちゅうかく) | |
| 外側上腕皮神経 | (がいそくじょうわんひしんけい) | |
| 外側唇 | (がいそくしん) | |
| 外側神経束 | (がいそくしんけいそく) | |
| 外側靭帯 | (がいそくじんたい) | |
| 外側髄板 | (がいそくずいばん) | |
| 外側脊髄視床路 | (がいそくせきずいししょうろ) | |
| 外側舌喉頭蓋ヒダ | (がいそくぜつこうとうがいひだ) | 頭蓋襞 |
| 外側舌隆起 | (がいそくぜつりゅうき) | |
| 外側仙骨静脈 | (がいそくせんこつじょうみゃく) | |
| 外側仙骨動脈 | (がいそくせんこつどうみゃく) | |
| 外側仙骨稜 | (がいそくせんこつりょう) | |
| 外側前庭脊髄路 | (がいそくぜんていせきずいろ) | |
| 外側前頭枝 | (がいそくぜんとうし) | |
| 外側前腕皮神経 | (がいそくぜんわんひしんけい) | |
| 外側束 | (がいそくそく) | |
| 外側足底筋間中隔 | (がいそくそくていきんかんちゅうかく) | |
| 外側足底動脈 | (がいそくそくていどうみゃく) | |
| 外側足背皮神経 | (がいそくそくはいひしんけい) | |
| 外側側副靭帯 | (がいそくそくふくじんたい) | |
| 外側足根動脈 | (がいそくそっこんどうみゃく) | |
| 外側帯 | (がいそくたい) | |
| 外側大腿回旋静脈 | (がいそくだいたいかいせんじょうみゃく) | |
| 外側大腿回旋動脈 | (がいそくだいたいかいせんどうみゃく) | |
| 外側大腿筋間中隔 | (がいそくだいたいきんかんちゅうかく) | |
| 外側大腿皮神経 | (がいそくだいたいひしんけい) | |
| 外側大脳溝 | (がいそくだいのうこう) | |
| 外側手綱核 | (がいそくたづなかく) | |
| 外側膣円蓋 | (がいそくちつえんがい) | |
| 外側中隔核 | (がいそくちゅうかくかく) | |
| 外側中心核 | (がいそくちゅうしんかく) | |
| 外側直筋 | (がいそくちょっきん) | |
| 外側頭直筋 | (がいそくとうちょっきん) | |
| 外側突起 | (がいそくとっき) | |
| 外側二頭筋溝 | (がいそくにとうきんこう) | |
| 外側乳腺枝 | (がいそくにゅうせんし) | |
| 外側肺底枝 | (がいそくはいていし) | |
| 外側半規管 | (がいそくはんきかん) | |
| 外側板 | (がいそくばん) | |
| 外側半月 | (がいそくはんげつ) | |
| 外側皮枝 | (がいそくひし) | |
| 外側鼻枝 | (がいそくびし) | |
| 外側皮質橋路 | (がいそくひしつきょうろ) | |
| 外側皮質脊髄路 | (がいそくひしつせきずいろ) | |
| 外側鼻突起 | (がいそくびとっき) | |
| 外側腓腹皮神経 | (がいそくひふくひしんけい) | |
| 外側腹側核 | (がいそくふくそくかく) | |
| 外側壁滑膜部 | (がいそくへきかつまくぶ) | |
| 外側傍円板溝 | (がいそくぼうえんばんこう) | |
| 外側膜膨大部 | (がいそくまくぼうだいぶ) | |
| 外側毛帯交叉 | (がいそくもうたいこうさ) | |
| 外側網様核 | (がいそくもうようかく) | |
| 外側網様体 | (がいそくもうようたい) | |
| 外側野 | (がいそくや) | |
| 外側翼突筋支配神経 | (がいそくよくとつきんしはいしんけい) | |
| 外側隆起 | (がいそくりゅうき) | |
| 外側輪状披裂筋 | (がいそくりんじょうひれつきん) | |
| 外側裂 | (がいそくれつ) | |
| 外側肋横突靭帯 | (がいそくろくおうとつじんたい) | |
| 外側肋骨枝 | (がいそくろっこつし) | |
| 外鼠径 | (がいそけい) | |
| 外鼠径輪 | (がいそけいりん) | |
| 開存性 | (かいぞんせい) | |
| 介達牽引法 | (かいたつけんいんほう) | |
| 外弾―― | (がいだん――) | |
| 蛔虫 | (かいちゅう) | 回虫 |
| 回腸 | (かいちょう) | |
| 回腸腔 | (かいちょうくう) | |
| 回腸肛門吻合術 | (かいちょうこうもんふんごうじゅつ) | |
| 外腸骨静脈 | (がいちょうこつじょうみゃく) | |
| 開張足 | (かいちょうそく) | |
| 外腸骨動脈 | (がいちょうこつどうみゃく) | |
| 回腸直腸吻合 | (かいちょうちょくちょうふんごう) | |
| 回腸導管 | (かいちょうどうかん) | |
| 回腸導管術 | (かいちょうどうかんじゅつ) | |
| 回腸動脈 | (かいちょうどうみゃく) | |
| 外直腸静脈叢 | (がいちょくちょうじょうみゃくそう) | |
| 外直筋 | (がいちょっきん)(がいちょくきん) | |
| 塊椎形成 | (かいついけいせい) | |
| 外転 | (がいてん) | |
| 回転照射法 | (かいてんしょうしゃほう) | |
| 外転筋 | (がいてんきん) | |
| 外転神経核 | (がいてんしんけいかく) | |
| 開頭 | (かいとう) | |
| 外套細胞 | (がいとうさいぼう) | |
| 開頭術 | (かいとうじゅつ) | |
| 外毒素 | (がいどくそ) | |
| 回内位 | (かいないい) | |
| 回内運動 | (かいないうんどう) | |
| 回内筋 | (かいないきん) | |
| 外尿道口 | (がいにょうどうこう) | |
| 海人草 | (かいにんそう) | |
| 海馬 | (かいば) | |
| 開排 | (かいはい) | |
| 開排位ギプス包帯 | (かいはいいぎぷすほうたい) | |
| 開排制限 | (かいはいせいげん) | |
| 外背束 | (がいはいそく) | |
| 外胚葉 | (がいはいよう) | |
| 灰白結節 | (かいはくけっせつ) | |
| 灰白交通枝 | (かいはくこうつうし) | |
| 灰白交連 | (かいはくこうれん) | |
| 灰白質 | (かいはくしつ) | |
| 灰白小束 | (かいはくしょうそく) | |
| 灰白色 | (かいはくしょく) | |
| 灰白色便 | (かいはくしょくべん) | |
| 灰白柱 | (かいはくちゅう) | |
| 海馬溝 | (かいばこう) | |
| 海馬交連 | (かいばこうれん) | |
| 海馬采 | (かいばさい) | |
| 海馬指 | (かいばし) | |
| 海馬支脚 | (かいばしきゃく) | |
| 海馬足 | (かいばそく) | |
| 海馬台 | (かいばだい) | |
| 海馬白板 | (かいばはくばん) | |
| 海馬傍回 | (かいばぼうかい) | |
| 外板 | (がいばん) | |
| 蓋板 | (がいばん) | |
| 外反骨切り術 | (がいはんこつきりじゅつ) | |
| 外反膝 | (がいはんしつ) | |
| 外反足 | (がいはんそく) | |
| 外反肘 | (がいはんちゅう) | |
| 外反母趾 | (がいはんぼし) | |
| 外皮 | (がいひ) | |
| 外鼻 | (がいび) | |
| 外鼻孔 | (がいびこう) | |
| 外鼻枝 | (がいびし) | |
| 外鼻静脈 | (がいびじょうみゃく) | |
| 開鼻声 | (かいびせい) | |
| 解表 | (かいひょう) | |
| 外表象牙質 | (がいひょうぞうげしつ) | |
| 外腹斜筋 | (がいふくしゃきん) | |
| 外腹斜筋腱膜 | (がいふくしゃきんけんまく) | |
| 開腹術 | (かいふくじゅつ) | |
| 外分泌腺 | (がいぶんぴつせん) | |
| 外閉鎖筋 | (がいへいさきん) | |
| 外壁 | (がいへき) | |
| 介補 | (かいほ) | |
| 外包 | (がいほう) | |
| 外方 | (がいほう) | |
| 解剖 | (かいぼう) | |
| 開放性鼻声 | (かいほうせいびせい) | |
| 外縫線 | (がいほうせん) | |
| 開放点滴法 | (かいほうてんてきほう) | |
| 外膜 | (がいまく) | |
| 蓋膜 | (がいまく) | |
| 海綿 | (かいめん) | |
| 海綿活性 | (かいめんかっせい) | |
| 海綿間静脈洞 | (かいめんかんじょうみゃくどう) | |
| 海綿質 | (かいめんしつ) | |
| 海綿質骨 | (かいめんしつこつ) | |
| 海綿静脈洞 | (かいめんじょうみゃくどう) | |
| 海綿腎 | (かいめんじん) | |
| 海綿神経叢 | (かいめんしんけいそう) | |
| 海綿体 | (かいめんたい) | |
| 海綿体枝 | (かいめんたいし) | |
| 海綿体中隔 | (かいめんたいちゅうかく) | |
| 海綿体内間隙 | (かいめんたいないかんげき) | |
| 回盲窩 | (かいもうか) | |
| 回盲結合部 | (かいもうけつごうぶ) | |
| 回盲結腸口 | (かいもうけっちょうこう) | |
| 回盲口 | (かいもうこう) | |
| 回盲部 | (かいもうぶ) | |
| 回盲弁 | (かいもうべん) | |
| 回盲弁小帯 | (かいもうべんしょうたい) | |
| 外用薬 | (がいようやく) | |
| 外抑制 | (がいよくせい) | |
| 傀儡 | (かいらい) | |
| 外来筋 | (がいらいきん) | |
| 快楽原則 | (かいらくげんそく) | |
| 外卵胞膜 | (がいらんぽうまく) | |
| 乖離 | (かいり) | |
| 解離性―― | (かいりせい――) | |
| 懐炉 | (かいろ) | |
| 外路系 | (がいろけい) | |
| 外肋間筋 | (がいろっかんきん) | (がいろくかんきん) |
| 外肋間膜 | (がいろっかんまく) | |
| 下咽頭収縮筋 | (かいんとうしゅうしゅくきん) | |
| 蛙腹 | (かえるばら) | |
| 下縁 | (かえん) | |
| 窩縁 | (かえん) | |
| 〜〜下縁 | (〜〜かえん) | |
| 火炎滅菌法 | (かえんめっきんほう) | |
| 下横隔静脈 | (かおうかくじょうみゃく) | |
| 下横隔神経節 | (かおうかくしんけいせつ) | |
| 下横隔動脈 | (かおうかくどうみゃく) | |
| 下横隔動脈神経叢 | (かおうかくどうみゃくしんけいそう) | |
| 加温染色 | (かおんせんしょく) | |
| 顆窩 | (かか) | |
| 〜〜下窩 | (〜〜かか) | |
| 〜〜下回 | (〜〜かかい) | |
| 下外側上腕皮神経 | (かがいそくじょうわんひしんけい) | |
| 下外側前頭枝 | (かがいそくぜんとうし) | |
| 過外転 | (かがいてん) | |
| 下回盲窩 | (かかいもうか) | |
| 下角 | (かかく) | |
| 下顎 | (かがく) | |
| 〜〜下核 | (〜〜かかく) | |
| 下顎縁枝 | (かがくえんし) | |
| 過角化 | (かかくか) | |
| 下顎窩 | (かがくか) | |
| 下顎下縁 | (かがくかえん) | |
| 下顎角 | (かがくかく) | |
| 下顎顆頭 | (かがくかとう) | |
| 下顎管 | (かがくかん) | |
| 下顎弓 | (かがくきゅう) | |
| 下顎頸翼突窩 | (かがくけいよくとつか) | |
| 下顎犬歯 | (かがくけんし) | |
| 下顎後窩 | (かがくこうか) | |
| 下顎後隙 | (かがくこうげき) | |
| 下顎後静脈 | (かがくこうじょうみゃく) | |
| 下顎孔 | (かがくこう) | |
| 下顎骨 | (かがくこつ) | |
| 下顎骨筋突起 | (かがくこつきんとっき) | 下顎骨・筋突起 |
| 下顎骨骨化 | (かがくこつこっか) | |
| 下顎骨歯槽部 | (かがくこつしそうぶ) | |
| 下顎三角 | (かがくさんかく) | |
| 下顎枝 | (かがくし) | |
| 下顎歯 | (かがくし) | |
| 下顎枝角 | (かがくしかく) | |
| 下顎枝前縁 | (かがくしぜんえん) | 下顎枝・前縁 |
| 下顎小舌 | (かがくしょうぜつ) | |
| 下顎神経 | (かがくしんけい) | |
| 下顎神経硬膜枝 | (かがくしんけいこうまくし) | |
| 下顎神経野 | (かがくしんけいや) | |
| 下顎靭帯 | (かがくじんたい) | |
| 下顎切痕 | (かがくせっこん) | |
| 下顎切歯 | (かがくせっし) | |
| 下顎前突 | (かがくぜんとつ) | |
| 下顎側切歯 | (かがくそくせっし) | |
| 下顎体 | (かがくたい) | |
| 下顎第一小臼歯 | (かがくだいいちしょうきゅうし) | |
| 下顎第一大臼歯 | (かがくだいいちだいきゅうし) | |
| 下顎第三大臼歯 | (かがくだいさんだいきゅうし) | |
| 下顎第二小臼歯 | (かがくだいにしょうきゅうし) | |
| 下顎第二大臼歯 | (かがくだいにだいきゅうし) | |
| 下顎中切歯 | (かがくちゅうせっし) | |
| 下顎底 | (かがくてい) | |
| 下顎頭 | (かがくとう) | |
| 下顎頭軟骨 | (かがくとうなんこつ) | |
| 下顎動脈 | (かがくどうみゃく) | |
| 下顎突起 | (かがくとっき) | |
| 下顎偏位 | (かがくへんい) | |
| 下顎縫線 | (かがくほうせん) | |
| 下角輪状筋 | (かかくりんじょうきん) | |
| 踵 | (かかと) | |
| 下下腹神経叢 | (かかふくしんけいそう) | |
| 顆管 | (かかん) | |
| 〜〜下管 | (〜〜かかん) | |
| 顆間窩 | (かかんか) | |
| 下眼窩裂 | (かがんかれつ) | |
| 過換気 | (かかんき) | |
| 牙関緊急 | (がかんきんきゅう) | |
| 顆間結節 | (かかんけっせつ) | |
| 下眼瞼 | (かがんけん) | |
| 下眼瞼筋膜 | (かがんけんきんまく) | |
| 下眼瞼枝 | (かがんけんし) | |
| 下眼瞼静脈 | (かがんけんじょうみゃく) | |
| 下眼瞼動脈弓 | (かがんけんどうみゃくきゅう) | |
| 下眼静脈 | (かがんじょうみゃく) | |
| 窩間靭帯 | (かかんじんたい) | |
| 仮関節 | (かかんせつ) | |
| 下関節腔 | (かかんせつくう) | |
| 下関節上腕靭帯 | (かかんせつじょうわんじんたい) | |
| 過期産 | (かきさん) | |
| 過期産児 | (かきさんじ) | |
| 鉤爪 | (かぎづめ) | |
| 過期妊娠 | (かきにんしん) | |
| 下脚 | (かきゃく) | |
| 可逆 | (かぎゃく) | |
| 可逆性虚血性神経脱落 | (かぎゃくせいきょけつせいしんけいだつらく) | |
| 蝸牛 | (かぎゅう) | |
| 下丘外側帯 | (かきゅうがいそくたい) | |
| 蝸牛管 | (かぎゅうかん) | |
| 蝸牛陥凹 | (かぎゅうかんおう) | |
| 蝸牛孔 | (かぎゅうこう) | |
| 下丘交連 | (かきゅうこうれん) | |
| 蝸牛軸 | (かぎゅうじく) | |
| 蝸牛軸螺旋静脈 | (かぎゅうじくらせんじょうみゃく) | |
| 蝸牛小管 | (かぎゅうしょうかん) | |
| 蝸牛静脈 | (かぎゅうじょうみゃく) | |
| 蝸牛神経核 | (かぎゅうしんけいかく) | |
| 蝸牛水管 | (かぎゅうすいかん) | |
| 蝸牛窓 | (かぎゅうそう) | |
| 蝸牛束 | (かぎゅうそく) | |
| 下丘中心核 | (かきゅうちゅうしんかく) | |
| 蝸牛底 | (かぎゅうてい) | |
| 蝸牛野 | (かぎゅうや) | |
| 蝸牛螺旋管 | (かぎゅうらせんかん) | |
| 下丘腕 | (かきゅうわん) | |
| 下胸骨心膜靭帯 | (かきゅうこつしんまくじんたい) | |
| 架橋壊死 | (かきょうえし) | |
| 架橋仮骨 | (かきょうかこつ) | |
| 過強陣痛 | (かきょうじんつう) | |
| 〜〜下筋 | (〜〜かきん) | |
| 核 | (かく) | |
| 下区 | (かく) | |
| 核医学検査 | (かくいがくけんさ) | |
| 膈噎 | (かくいつ) | |
| 〜〜下腔 | (〜〜かくう) | |
| 核液 | (かくえき) | |
| 核黄疸 | (かくおうだん) | |
| 角回 | (かくかい) | |
| 顎下三角 | (がくかさんかく) | (がっかさんかく) |
| 角化上皮 | (かくかじょうひ)(かっかじょうひ) | |
| 顎下神経節 | (がくかしんけいせつ) | (がっかしんけいせつ) |
| 顎下腺 | (がくかせん) | (がっかせん) |
| 顎下腺窩 | (がくかせんか) | (がっかせんか) |
| 顎下腺管 | (がくかせんかん) | (がっかせんかん) |
| 顎下腺鞘 | (がくかせんしょう) | (がっかせんしょう) |
| 顎間骨 | (がくかんこつ) | (がっかんこつ) |
| 顎関節 | (がくかんせつ) | |
| 顎関節関節円板 | (がくかんせつかんせつえんばん) | (がっかんせつかんせつえんばん) |
| 顎矯正 | (がくきょうせい) | |
| 核抗原 | (かくこうげん) | |
| 核抗体 | (かくこうたい) | |
| 顎骨 | (がくこつ) | |
| 顎骨弓 | (がくこつきゅう) | (がっこつきゅう) |
| 核酸 | (かくさん) | |
| 核磁気共鳴 | (かくじききょうめい) | |
| 角質化 | (かくしつか) | |
| 角質層 | (かくしつそう) | |
| 角質板 | (かくしつばん) | |
| 鶴膝風 | (かくしっぷう) | |
| 核周囲部細胞体 | (かくしゅういぶさいぼうたい) | |
| 喀出 | (かくしゅつ) | |
| 殻状歯 | (かくじょうし) | |
| 核小体 | (かくしょうたい) | |
| 顎静脈 | (がくじょうみゃく) | |
| 覚醒 | (かくせい) | |
| 郭清 | (かくせい) | |
| 隔世遺伝 | (かくせいいでん) | |
| 覚醒剤 | (かくせいざい) | |
| 郭清術 | (かくせいじゅつ) | |
| 覚醒挿管 | (かくせいそうかん) | |
| 顎舌骨筋 | (がくぜっこつきん) | |
| 顎舌骨筋枝 | (がくぜっこつきんし) | |
| 顎舌骨筋神経溝 | (がくぜっこつきんしんけいこう) | |
| 顎舌骨筋線 | (がくぜっこつきんせん) | |
| 角切痕 | (かくせっこん) | |
| 〜〜核束 | (〜〜かくそく) | |
| 額帯反射鏡 | (がくたいはんしゃきょう) | |
| 喀痰 | (かくたん) | |
| 喀痰検査 | (かくたんけんさ) | |
| 喀痰培養 | (かくたんばいよう) | |
| 拡張期血圧 | (かくちょうきけつあつ) | |
| 拡張蛇行静脈 | (かくちょうだこうじょうみゃく) | |
| 拡張早期過剰心音 | (かくちょうそうきかじょうしんおん) | |
| 拡張期弁後退速度 | (かくちょうきべんこうたいそくど) | |
| 顎堤 | (がくてい) | 歯科 |
| 角頭 | (かくとう) | |
| 顎動脈 | (がくどうみゃく) | |
| 顎二腹筋後腹支配神経 | (がくにふくきんこうふくしはいしんけい) | |
| 確認培地 | (かくにんばいち) | |
| 核濃縮 | (かくのうしゅく) | |
| 撹拌 | (かくはん) | 攪拌 |
| 隔壁 | (かくへき) | |
| 角膜 | (かくまく) | |
| 角膜移植 | (かくまくいしょく) | |
| 角膜縁 | (かくまくえん) | |
| 角膜下顎反射 | (かくまくかがくはんしゃ) | |
| 角膜・強膜境界 | (かくまく・きょうまくきょうかい) | |
| 核膜孔 | (かくまくこう) | |
| 角膜後面沈着物 | (かくまくこうめんちんちゃくぶつ) | |
| 角膜上皮 | (かくまくじょうひ) | |
| 角膜穿孔 | (かくまくせんこう) | |
| 角膜内皮 | (かくまくないひ) | |
| 角膜瘢痕 | (かくまくはんこん) | |
| 隔膜部 | (かくまくぶ) | |
| 角膜片雲 | (かくまくへんうん) | |
| 霍乱 | (かくらん) | |
| 隔離 | (かくり) | |
| 下頸心臓枝 | (かけいしんぞうし) | |
| 下頸心臓神経 | (かけいしんぞうしんけい) | 下頚心臓神経 |
| 下頸神経節 | (かけいしんけいせつ) | |
| 過形成性骨髄 | (かけいせいせいこつずい) | |
| 下脛腓結合 | (かけいひけつごう) | |
| 〜〜下隙 | (〜〜かげき) | |
| 下結膜円蓋 | (かけつまくえんがい) | |
| 下腱下包 | (かけんかほう) | |
| 下瞼板 | (かけんばん) | |
| 下瞼板筋 | (かけんばんきん) | |
| 加減方 | (かげんほう) | |
| 〜〜下孔 | (〜〜かこう) | |
| 〜〜下溝 | (〜〜かこう) | |
| 下甲介剪刀 | (かこうかいせんとう) | |
| 下行脚 | (かこうきゃく) | |
| 下後鋸筋 | (かこうきょきん) | |
| 下行結腸 | (かこうけっちょう) | |
| 下行肩甲動脈 | (かこうけんこうどうみゃく) | |
| 下行口蓋動脈 | (かこうこうがいどうみゃく) | |
| 下行枝 | (かこうし) | |
| 下行膝動脈 | (かこうしつどうみゃく) | |
| 下甲状腺静脈 | (かこうじょうせんじょうみゃく) | |
| 下甲状腺動脈 | (かこうじょうせんどうみゃく) | |
| 下行大動脈 | (かこうだいどうみゃく) | |
| 下後腸骨棘 | (かこうちょうこつきょく) | |
| 下喉頭静脈 | (かこうとうじょうみゃく) | |
| 下喉頭神経 | (かこうとうしんけい) | |
| 下喉頭動脈 | (かこうとうどうみゃく) | |
| 下行皮質遠心性繊維 | (かこうひしつえんしんせいせんい) | |
| 下項線 | (かこうせん) | |
| 鵞口瘡菌 | (がこうそうきん) | |
| 過呼吸 | (かこきゅう) | |
| 篭細胞 | (かごさいぼう) | 籠細胞 |
| 下鼓室動脈 | (かこしつどうみゃく) | |
| 仮骨 | (かこつ) | |
| 下骨盤隔膜筋膜 | (かこつばんかくまくきんまく) |
| 芽細胞 | (がさいぼう) | 〜芽細胞 |
| 瘡蓋 | (かさぶた) | |
| 仮死 | (かし) | |
| 下枝 | (かし) | |
| 下肢 | (かし) | |
| 下肢芽 | (かしが) | |
| 下歯枝 | (かしし) | |
| 下矢状静脈洞 | (かしじょうじょうみゃくどう) | |
| 下視床脚 | (かししょうきゃく) | |
| 下歯神経叢 | (かししんけいそう) | |
| 下歯槽管 | (かしそうかん) | |
| 下歯槽孔 | (かしそうこう) | |
| 下歯槽静脈 | (かしそうじょうみゃく) | |
| 下歯槽神経 | (かしそうしんけい) | |
| 下歯槽動脈 | (かしそうどうみゃく) | |
| 下肢帯 | (かしたい) | |
| 下膝外ヒダ | (かしつがいひだ) | 下膝外襞 |
| 下膝動脈 | (かしつどうみゃく) | |
| 華氏度 | (かしど) | |
| 下肢皮神経 | (かしひしんけい) | |
| 下斜筋 | (かしゃきん) | |
| 下斜視 | (かしゃし) | |
| 下尺側側副動脈 | (かしゃっそくそくふくどうみゃく) | |
| 芽腫 | (がしゅ) | |
| 荷重 | (かじゅう) | |
| 下縦舌筋 | (かじゅうぜっきん) | |
| 下縦束 | (かじゅうそく) | |
| 下十二指腸窩 | (かじゅうにしちょうか) | |
| 下十二指腸陥凹 | (かじゅうにしちょうかんおう) | |
| 過熟児 | (かじゅくじ) | |
| 渦状 | (かじょう) | |
| 過剰 | (かじょう) | |
| 顆状 | (かじょう) | |
| 窩状 | (かじょう) | |
| 臥床 | (がしょう) | |
| 過剰塩基 | (かじょうえんき) | |
| 顆状関節 | (かじょうかんせつ) | |
| 顆状孔 | (かじょうこう) | |
| 寡少呼吸 | (かしょうこきゅう) | |
| 顆上骨折 | (かじょうこっせつ) | |
| 過剰歯 | (かじょうし) | |
| 下小脳脚 | (かしょうのうきゃく) | |
| 下小脳静脈 | (かしょうのうじょうみゃく) | |
| 架状反応 | (かじょうはんのう) | |
| 下上皮小体 | (かじょうひしょうたい) | |
| 顆上隆起 | (かじょうりゅうき) | |
| 過食 | (かしょく) | |
| 芽殖弧虫 | (がしょくこちゅう) | 条虫の一種 |
| 臥褥療法 | (がじょくりょうほう) | |
| 下歯列弓 | (かしれつきゅう) | |
| 下唇 | (かしん) | |
| 下唇下制筋 | (かしんかせいきん) | |
| 下伸筋支体 | (かしんきんしたい) | |
| 下神経幹 | (かしんけいかん) | |
| 下神経節 | (かしんけいせつ) | |
| 下唇枝 | (かしんし) | |
| 下唇小帯 | (かしんしょうたい) | |
| 下唇静脈 | (かしんじょうみゃく) | |
| 下唇切歯筋 | (かしんせっしきん) | |
| 〜〜加新鮮血液 | (〜〜かしんせんけつえき) | |
| 下唇動脈 | (かしんどうみゃく) | |
| 下垂 | (かすい) | |
| 下垂手 | (かすいしゅ) | |
| 下膵十二指腸動脈 | (かすいじゅうにしちょうどうみゃく) | |
| 下垂足 | (かすいそく) | |
| 下垂体 | (かすいたい) | |
| 下垂体窩 | (かすいたいか) | |
| 下垂体茎 | (かすいたいけい) | |
| 下垂体後葉 | (かすいたいこうよう) | |
| 下錘体静脈洞 | (かすいたいじょうみゃくどう) | |
| 下垂体性性腺刺激ホルモン | (かすいたいせいせいせんしげきほるもん) | |
| 下垂体前葉 | (かすいたいぜんよう) | |
| 下錘体洞溝 | (かすいたいどうこう) | |
| 下垂体門脈系 | (かすいたいもんみゃくけい) | |
| 下髄帆 | (かずいはん) | |
| 加水分解 | (かすいぶんかい) | |
| 下制筋 | (かせいきん) | |
| 加性歯 | (かせいし) | |
| 下精巣上体間膜 | (かせいそうじょうたいかんまく) | |
| 仮性半陰陽 | (かせいはんいんよう) | |
| 下舌区 | (かぜつく) | |
| 下舌骨リンパ節 | (かぜっこつりんぱせつ) | |
| 下舌枝 | (かぜつし) | |
| 下線条体静脈 | (かせんじょうたいじょうみゃく) | |
| 下前腸骨棘 | (かぜんちょうこつきょく) | |
| 下前頭回 | (かぜんとうかい) | |
| 下前頭溝 | (かぜんとうこう) | |
| 下双子筋 | (かそうしきん) | |
| 画像診断 | (がぞうしんだん) | |
| 下爪皮 | (かそうひ) | |
| 鵞足 | (がそく) | |
| 下足関節 | (かそくかんせつ) | |
| 下側頭回 | (かそくとうかい) | |
| 下側頭溝 | (かそくとうこう) | |
| 鵞足包 | (がそくほう) | |
| 家族療法 | (かぞくりょうほう) | |
| 家族歴 | (かぞくれき) | |
| 可塑性 | (かそせい) |
| 過多 | (かた) | |
| 架台 | (かだい) | |
| 下腿横筋膜 | (かたいおうきんまく) | |
| 下腿筋間中隔 | (かたいきんかんちゅうかく) | |
| 下腿筋膜 | (かたいきんまく) | |
| 下腿骨間神経 | (かたいこつかんしんけい) | (かたいこっかんしんけい) |
| 下腿骨間膜 | (かたいこつかんまく) | |
| 下腿三頭筋反射 | (かたいさんとうきんはんしゃ) | |
| 下大静脈 | (かだいじょうみゃく) | |
| 下大静脈口 | (かだいじょうみゃくこう) | |
| 下大静脈弁 | (かだいじょうみゃくべん) | |
| 下腿伸筋 | (かたいしんきん) | |
| 下大脳静脈 | (かだいのうじょうみゃく) | |
| 下腿皮枝 | (かたいひし) | |
| 下唾液核 | (かだえきかく) | |
| 〜〜型肝炎表面抗原 | (〜〜がたかんえんひょうめんこうげん) | |
| 肩関節 | (かたかんせつ) | (けんかんせつ)ともいう |
| 肩関節関節包 | (かたかんせつかんせつほう) | |
| 肩関節動脈網 | (かたかんせつどうみゃくもう) | |
| 過多月経 | (かたげっけい) | |
| 〜〜型 血清肝炎表面抗原 |
(〜〜がた けっせいかんえんひょうめんこうげん) |
|
| 片肺 | (かたはい) | |
| 片麻痺 | (かたまひ) | (へんまひ)ともいう |
| 下中心前溝 | (かちゅうしんぜんこう) | |
| 下腸間膜静脈 | (かちょうかんまくじょうみゃく) | |
| 下腸間膜動脈 | (かちょうかんまくどうみゃく) | |
| 下腸間膜動脈神経節 | (かちょうかんまくどうみゃくしんけいせつ) | |
| 下腸間膜動脈神経叢 | (かちょうかんまくどうみゃくしんけいそう) | |
| 下直腸静脈 | (かちょくちょうじょうみゃく) | |
| 下直腸動脈 | (かちょくちょうどうみゃく) | |
| 下直腸弁 | (かちょくちょうべん) | |
| 下直筋 | (かちょっきん) | (かちょくきん) |
| 下椎切痕 | (かついせっこん) | |
| 滑液 | (かつえき) | |
| 滑液鞘 | (かつえきしょう) | |
| 滑液嚢 | (かつえきのう) | |
| 滑液包 | (かつえきほう) | |
| 渇感 | (かつかん) | |
| 割球 | (かっきゅう) | |
| 喀血 | (かっけつ) | |
| 滑車下神経 | (かっしゃかしんけい) | |
| 滑車上神経 | (かっしゃじょうしんけい) | |
| 滑車神経 | (かっしゃしんけい) | |
| 滑車神経核 | (かっしゃしんけいかく) | |
| 滑車神経交叉 | (かっしゃしんけいこうさ) | |
| 褐色 | (かっしょく) | |
| 褐色悪露 | (かっしょくおろ) | |
| 滑車切痕 | (かっしゃせっこん) | |
| 活性型 | (かっせいがた) | |
| 活性酸素 | (かっせいさんそ) | |
| 割線 | (かつせん) | |
| 滑沢剤 | (かったくざい) | |
| 葛藤 | (かっとう) | |
| 渇熱 | (かつねつ) | |
| 滑脳回 | (かつのうかい) | |
| 闊部 | (かつぶ) | |
| 合併症 | (がっぺいしょう) | |
| 滑膜 | (かつまく) | |
| 滑膜陰窩 | (かつまくいんか) | |
| 滑膜外靭帯 | (かつまくがいじんたい) | |
| 滑膜関節 | (かつまくかんせつ) | |
| 滑膜腔 | (かつまくくう) | |
| 滑膜腱鞘 | (かつまくけんしょう) | |
| 滑膜靭帯 | (かつまくじんたい) | |
| 滑膜包 | (かつまくほう) | |
| 括約筋 | (かつやくきん) | |
| 下殿筋線 | (かでんきんせん) | |
| 下殿静脈 | (かでんじょうみゃく) | |
| 下殿神経 | (かでんしんけい) | |
| 下殿動脈 | (かでんどうみゃく) | |
| 下殿皮神経 | (かでんぴしんけい) | (かでんひしんけい) |
| 家兎 | (かと) | |
| 果糖 | (かとう) | |
| 仮痘 | (かとう) | |
| 窩洞 | (かどう) | |
| 可動域 | (かどういき) | |
| 下頭斜筋 | (かとうしゃきん) | |
| 下撓尺関節 | (かとうしゃくかんせつ) | |
| 可撓性 | (かとうせい) | |
| 下頭頂小葉 | (かとうちょうしょうよう) | |
| 果動脈吻合 | (かどうみゃくふんごう) |
| 仮熱 | (かねつ) | |
| 化膿球菌 | (かのうきゅうきん) | |
| 化膿性 | (かのうせい) | |
| 下半月小葉 | (かはんげつしょうよう) | |
| 痂皮 | (かひ) | |
| 鵞皮 | (がひ) | |
| 下皮下包 | (かひかほう) | |
| 下鼻甲介 | (かびこうかい) | |
| 下腓骨筋支帯 | (かひこつきんしたい) | |
| 下鼻道 | (かびどう) | |
| 仮封材 | (かふうざい) | |
| 下腹神経 | (かふくしんけい) | |
| 下副腎動脈 | (かふくじんどうみゃく) | |
| 下腹壁静脈 | (かふくへきじょうみゃく) | |
| 下腹壁動脈 | (かふくへきどうみゃく) | |
| 下部直腸 | (かぶちょくちょう) | |
| 下吻合静脈 | (かふんごうじょうみゃく) | |
| 下壁梗塞 | (かへきこうそく) | |
| 〜〜下包 | (〜〜かほう) | |
| 芽胞 | (がほう) | |
| 下膀胱静脈 | (かぼうこうじょうみゃく) | |
| 鎌状縁 | (かまじょうえん) | |
| 鎌状靭帯 | (かまじょうじんたい) | |
| 鎌状赤血球 | (かまじょうせっけっきゅう) | |
| 鎌状突起 | (かまじょうとっき) | |
| 仮面様顔貌 | (かめんようがんぼう) | |
| 粥状便 | (かゆじょうべん) | |
| 下葉気管支 | (かようきかんし) | |
| 乾咳 | (からせき) | |
| 鵞卵大 | (がらんだい) | |
| 顆粒 | (かりゅう) | |
| 顆粒円柱 | (かりゅうえんちゅう) | |
| 顆粒球 | (かりゅうきゅう) | |
| 顆粒細胞 | (かりゅうさいぼう) | |
| 顆粒小窩 | (かりゅうしょうか) | |
| 顆粒層 | (かりゅうそう) | |
| 加療 | (かりょう) | |
| 〜〜下稜 | (〜〜かりょう) | |
| 下涙腺 | (かるいせん) | |
| 加齢 | (かれい) | |
| 加齢性横斑変性 | (かれいせいおうはんへんせい) | |
| 〜〜下裂 | (〜〜かれつ) | |
| 仮肋 | (かろく) | |
| 下肋部 | (かろくぶ) |
| 潅〜〜 | (かん〜〜) | 灌に同じ |
| 肝〜〜 | (かん〜〜) | |
| 〜〜管 | (〜〜かん) | |
| 眼圧 | (がんあつ) | |
| 眼圧計 | (がんあつけい) | |
| 眼位 | (がんい) | |
| 顔位 | (がんい) | |
| 肝胃間膜 | (かんいかんまく) | |
| 眼位図 | (がんいず) | |
| 肝円索 | (かんえんさく) | |
| 乾嘔 | (かんおう) | |
| 陥凹 | (かんおう) | |
| 陥凹乳頭 | (かんおうにゅうとう) | |
| 陥凹乳頭径比 | (かんおうにゅうとうけいひ) | |
| 感音難聴 | (かんおんなんちょう) | |
| 癌化 | (がんか) | |
| 眼窩 | (がんか) | |
| 寛解 | (かんかい) | |
| 緩解 | (かんかい) | |
| 眼窩縁 | (がんかえん) | |
| 眼窩回 | (がんかかい) | |
| 眼窩下縁 | (がんかかえん) | |
| 眼窩下管 | (がんかかかん) | |
| 眼窩下筋 | (がんかかきん) | |
| 眼窩隔膜 | (がんかかくまく) | |
| 眼窩下孔 | (がんかかこう) | |
| 眼窩下溝 | (がんかかこう) | |
| 眼窩下神経 | (がんかかしんけい) | |
| 眼窩下動脈 | (がんかかどうみゃく) | |
| 眼窩下縫合 | (がんかかほうごう) | |
| 眼窩筋膜 | (がんかきんまく) | |
| 眼角 | (がんかく) | |
| 感覚根 | (かんかくこん) | |
| 感覚遮断 | (かんかくしゃだん) | |
| 感覚終末 | (かんかくしゅうまつ) | |
| 感覚小体 | (かんかくしょうたい) | |
| 眼角静脈 | (がんかくじょうみゃく) | |
| 感覚上皮 | (かんかくじょうひ) | |
| 感覚性言語中枢 | (かんかくせいげんごちゅうすう) | |
| 眼角贅皮 | (がんかくぜいひ) | |
| 眼角動脈 | (がんかくどうみゃく) | |
| 感覚ニューロン | (かんかくにゅーろん) | |
| 眼窩口 | (がんかこう) | |
| 眼窩溝 | (がんかこう) | |
| 眼窩骨膜 | (がんかこつまく) | |
| 眼窩枝 | (がんかし) | |
| 眼窩軸 | (がんかじく) | |
| 眼窩上縁 | (がんかじょうえん) | |
| 眼窩上孔 | (がんかじょうこう) | |
| 眼窩上静脈 | (がんかじょうじょうみゃく) | |
| 眼窩上神経 | (がんかじょうしんけい) | |
| 眼窩上切痕 | (がんかじょうせっこん) | |
| 眼窩上動脈 | (がんかじょうどうみゃく) | |
| 眼華閃発 | (がんかせんぱつ) | |
| 眼窩直筋 | (がんかちょっきん) | |
| 眼窩堤靭帯 | (がんかていじんたい) | |
| 眼窩底破裂骨折 | (がんかていはれつこっせつ) | |
| 眼窩板 | (がんかばん) | |
| 肝鎌状間膜 | (かんかまじょうかんまく) | |
| 眼窩翼 | (がんかよく) | |
| 眼窩裂 | (がんかれつ) | |
| 肝管 | (かんかん) | |
| 肝冠状間膜 | (かんかんじょうかんまく) | |
| 換気血流比 | (かんきけつりゅうひ) | |
| 含気骨 | (がんきこつ) | |
| 肝機能 | (かんきのう) | |
| 肝機能検査 | (かんきのうけんさ) | |
| 含気蜂巣 | (がんきほうそう) | |
| 眼球 | (がんきゅう) | |
| 眼球下斜筋 | (がんきゅうかしゃきん) | |
| 眼球陥凹 | (がんきゅうかんおう) | |
| 眼球筋膜 | (がんきゅうきんまく) | |
| 眼球血管膜 | (がんきゅうけっかんまく) | |
| 眼球結膜 | (がんきゅうけつまく) | |
| 眼球上斜筋 | (がんきゅうじょうしゃきん) | |
| 眼球振盪 | (がんきゅうしんとう) | |
| 肝吸虫 | (かんきゅうちゅう) | |
| 眼球内膜 | (がんきゅうないまく) | |
| 眼球破裂 | (がんきゅうはれつ) | |
| 眼球壁 | (がんきゅうへき) | |
| 眼球癆 | (がんきゅうろう) | |
| 換気量 | (かんきりょう) | |
| 桿菌 | (かんきん) | |
| 杆菌 | (かんきん) | |
| 眼筋 | (がんきん) | |
| 眼筋筋膜 | (がんきんきんまく) | |
| 眼茎 | (がんけい) | |
| 肝頸静脈 | (かんけいじょうみゃく) | |
| 関係念慮 | (かんけいねんりょ) | |
| 間隙 | (かんげき) | |
| 緩下剤 | (かんげざい) | |
| 間歇 | (かんけつ) | 間欠と同じ |
| 冠血管拡張薬 | (かんけっかんかくちょうやく) | |
| 間欠性蛋白尿 | (かんけつせいたんぱくにょう) | |
| 間欠性跛行 | (かんけつせいはこう) | |
| 肝結腸間膜 | (かんけっちょうかんまく) | |
| 間欠痛 | (かんけつつう) | |
| 間欠的陽圧換気法 | (かんけつてきようあつかんきほう) | |
| 間欠的陽圧呼吸法 | (かんけつてきようあつこきゅうほう) | |
| 観血的 | (かんけつてき) | |
| 観血的整復 | (かんけつてきせいふく) | |
| 間欠熱 | (かんけつねつ) | |
| 間欠滅菌法 | (かんけつめっきんほう) | |
| 肝血流量 | (かんけつりゅうりょう) | |
| 冠血流量 | (かんけつりゅうりょう) | |
| 還元 | (かんげん) | |
| 眼瞼 | (がんけん) | |
| 眼瞼筋膜 | (がんけんきんまく) | |
| 眼瞼結膜 | (がんけんけつまく) | |
| 眼瞼交連 | (がんけんこうれん) | |
| 眼瞼枝 | (がんけんし) | |
| 眼瞼静脈 | (がんけんじょうみゃく) | |
| 眼瞼靭帯 | (がんけんじんたい) | |
| 眼瞼動脈弓 | (がんけんどうみゃくきゅう) | |
| 眼瞼内反 | (がんけんないはん) | |
| 眼瞼板 | (がんけんばん) | |
| 眼瞼ヒダ | (がんけんひだ) | 眼瞼襞 |
| 眼瞼縫線 | (がんけんほうせん) | |
| 眼瞼裂 | (がんけんれつ) | |
| 汗孔 | (かんこう) | |
| 甘汞 | (かんこう) | |
| 嵌合 | (かんごう) | |
| 顔高 | (がんこう) | |
| 眼溝 | (がんこう) | |
| 環行帯 | (かんこうたい) | |
| 完穀下利 | (かんこくげり) | |
| 寛骨 | (かんこつ) | |
| 寛骨臼 | (かんこつきゅう) | |
| 寛骨臼縁 | (かんこつきゅうえん) | |
| 寛骨臼横靭帯 | (かんこつきゅうおうじんたい) | |
| 寛骨臼窩 | (かんこつきゅうか) | |
| 寛骨臼切痕 | (かんこつきゅうせっこん) | |
| 寛骨骨化 | (かんこつこっか) | |
| 看護道徳国際律 | (かんごどうとくこくさいりつ) | |
| 感作 | (かんさ) | |
| 寒剤 | (かんざい) | |
| 丸剤 | (がんざい) | |
| 癌臍窩 | (がんさいか) | |
| 幹細胞 | (かんさいぼう) | |
| 間細胞 | (かんさいぼう) | |
| 感作原 | (かんさげん) | |
| 渙散 | (かんさん) | |
| 渙散分利 | (かんさんぶんり) | |
| 患肢 | (かんし) | |
| 鉗子 | (かんし) | |
| 環指 | (かんし) | |
| 眼歯 | (がんし) | |
| 眼軸 | (がんじく) | |
| 環軸関節 | (かんじくかんせつ) | |
| 顔示数 | (がんしすう) | |
| 間質核脊髄路 | (かんしつかくせきずいろ) | |
| 間質性―― | (かんしつせい――) | |
| 環指 | (かんし) | |
| 巻軸帯 | (かんじくたい) | |
| 肝実質 | (かんじっしつ) | |
| 鉗子分娩 | (かんしぶんべん) | |
| 患者 | (かんじゃ) | |
| 肝十二指腸間膜 | (かんじゅうにしちょうかんまく) | |
| 冠循環 | (かんじゅんかん) | |
| 肝循環 | (かんじゅんかん) | |
| 緩除 | (かんじょ) | |
| 寒証 | (かんしょう) | |
| 換床 | (かんしょう) | |
| 関上 | (かんじょう) | |
| 冠状―― | (かんじょう――) | |
| 感情移入 | (かんじょういにゅう) | |
| 緩衝液 | (かんしょうえき) | |
| 緩衝塩基 | (かんしょうえんき) | |
| 管状筋膜管 | (かんじょうきんまくかん) | |
| 管状筋膜隙 | (かんじょうきんまくげき) | |
| 桿状計 | (かんじょうけい) | |
| 管状計 | (かんじょうけい) | |
| 冠状溝 | (かんじょうこう) | |
| 感情高揚性気質 | (かんじょうこうようせいきしつ) | |
| 緩衝剤 | (かんしょうざい) | |
| 冠状静脈 | (かんじょうじょうみゃく) | |
| 冠状静脈洞孔 | (かんじょうじょうみゃくどうこう) | |
| 冠状静脈弁 | (かんじょうじょうみゃくべん) | |
| 杆状体顆粒 | (かんじょうたいかりゅう) | |
| 冠状動脈 | (かんじょうどうみゃく) | |
| 冠状動脈回旋枝 | (かんじょうどうみゃくかいせんし) | |
| 冠状動脈後室間枝 | (かんじょうどうみゃくこうしつかんし) | |
| 冠状動脈神経叢 | (かんじょうどうみゃくしんけいそう) | |
| 冠状動脈前室間枝 | (かんじょうどうみゃくぜんしつかんし) | |
| 冠状動脈造影 | (かんじょうどうみゃくぞうえい) | |
| 冠状動脈辺縁枝 | (かんじょうどうみゃくへんえんし) | |
| 冠状動脈瘻 | (かんじょうどうみゃくろう) | |
| 感情鈍麻 | (かんじょうどんま) | |
| 冠状縫合 | (かんじょうほうごう) | |
| 肝静脈 | (かんじょうみゃく) | |
| 冠状脈洞 | (かんじょうみゃくどう) | |
| 肝小葉 | (かんしょうよう) | |
| 緩徐導入 | (かんじょどうにゅう) | |
| 眼振 | (がんしん) | |
| 眼振緩徐相 | (がんしんかんじょそう) | |
| 眼神経 | (がんしんけい) | |
| 幹神経節 | (かんしんけいせつ) | |
| 肝神経叢 | (かんしんけいそう) | |
| 管鍼法 | (かんしんほう) | |
| 肝膵管膨大部括約筋 | (かんすいかんぼうだいぶかつやくきん) | |
| 乾性 | (かんせい) | |
| 冠性 | (かんせい) | |
| 肝性 | (かんせい) | |
| 鼾声 | (かんせい) | 鼾(いびき) |
| 癌性 | (がんせい) | |
| 乾性咳嗽 | (かんせいがいそう) | |
| 肝生検 | (かんせいけん) | |
| 肝性昏睡 | (かんせいこんすい) | |
| 癌性疼痛 | (がんせいとうつう) | |
| 乾性ラ音 | (かんせいらおん) | |
| 関節円板 | (かんせつえんばん) | |
| 関節窩 | (かんせつか) | |
| 関節下結節 | (かんせつかけっせつ) | |
| 関節可動域 | (かんせつかどういき) | |
| 関節環状面 | (かんせつかんじょうめん) | |
| 間接灸 | (かんせつきゅう) | |
| 関節鏡 | (かんせつきょう) | |
| 関節強直 | (かんせつきょうちょく) | |
| 関節筋 | (かんせつきん) | |
| 関節腔 | (かんせつくう) | |
| 間接クームス抗体価 | (かんせつくーむすこうたいか) | |
| 関節結節 | (かんせつけっせつ) | |
| 関節拘縮 | (かんせつこうしゅく) | |
| 間接喉頭鏡検査 | (かんせつこうとうきょうけんさ) | |
| 関節枝 | (かんせつし) | |
| 関節腫脹 | (かんせつしゅちょう) | |
| 関節上結節 | (かんせつじょうけっせつ) | |
| 関節上腕靭帯 | (かんせつじょうわんじんたい) | |
| 関節唇 | (かんせつしん) | |
| 関節靭帯 | (かんせつじんたい) | |
| 関節制動術 | (かんせつせいどうじゅつ) | |
| 間接赤血球凝集反応 | (かんせつせっけっきゅうぎょうしゅうはんのう) | |
| 関節造影術 | (かんせつぞうえいじゅつ) | |
| 間接対光反射 | (かんせつたいこうはんしゃ) | |
| 関節頭 | (かんせつとう) | |
| 関節突起 | (かんせつとっき) | |
| 関節内胸肋靭帯 | (かんせつないきょうろくじんたい) | |
| 関節内靭帯 | (かんせつないじんたい) | |
| 関節反回枝 | (かんせつはんかいし) | |
| 関節半月 | (かんせつはんげつ) | |
| 関節包 | (かんせつほう) | |
| 関節包内靭帯 | (かんせつほうないじんたい) | |
| 関節リウマチ核抗原 | (かんせつりうまちかくこうげん) | |
| 関節隆起 | (かんせつりゅうき) | |
| 寒疝 | (かんせん) | |
| 汗腺 | (かんせん) | |
| 完全右脚ブロック | (かんぜんうきゃくブロック) | |
| 完全寛解・完全緩解 | (かんぜんかんかい) | |
| 完全経静脈栄養 | (かんぜんけいじょうみゃくえいよう) | |
| 感染源 | (かんせんげん) | |
| 完全抗原 | (かんぜんこうげん) | |
| 感染根管 | (かんせんこんかん) | |
| 完全左脚ブロツク | (かんぜんさきゃくぶろっく) | |
| 感染症 | (かんせんしょう) | |
| 感染巣 | (かんせんそう) | |
| 完全変性反応 | (かんぜんへんせいはんのう) | |
| 完全房室ブロツク | (かんぜんぼうしつぶろっく) | |
| 含嗽 | (がんそう) | |
| 肝臓右葉 | (かんぞううよう) | |
| 肝臓芽 | (かんぞうが) | |
| 肝臓下盲嚢 | (かんぞうかもうのう) | |
| 乾燥血漿 | (かんそうけっしょう) | |
| 肝臓左葉 | (かんぞうさよう) | |
| 肝臓方形葉 | (かんぞうほうけいよう) | |
| 含嗽薬 | (がんそうやく) | |
| 患側 | (かんそく) | |
| 緩速濾過 | (かんそくろか) | |
| 杆体細胞 | (かんたいさいぼう) | |
| 癌胎児性抗原 | (がんたいじせいこうげん) | |
| 灌注 | (かんちゅう) | |
| 肝中心静脈 | (かんちゅうしんじょうみゃく) | |
| 浣腸 | (かんちょう) | |
| 環椎 | (かんつい) | |
| 環椎横靭帯 | (かんついおうじんたい) | |
| 環椎横突起 | (かんついおうとっき) | |
| 環椎後頭膜 | (かんついこうとうまく) | |
| 環椎軸性膜 | (かんついじくせいまく) | |
| 環椎歯突起間距離 | (かんついしとっきかんきょり) | |
| 環椎十字靭帯 | (かんついじゅうじじんたい) | |
| 環椎前弓 | (かんついぜんきゅう) | |
| 頑痛 | (がんつう) | |
| 貫通枝 | (かんつうし) | |
| 貫通皮神経 | (かんつうひしんけい) | |
| 眼底 | (がんてい) | |
| 肝蛭 | (かんてつ) | |
| 眼電図 | (がんでんず) | |
| 寒天培地 | (かんてんばいち) | |
| 冠動脈 | (かんどうみゃく) | |
| 肝動脈 | (かんどうみゃく) | |
| 眼動脈 | (がんどうみゃく) | |
| 冠動脈造影法 | (かんどうみゃくぞうえいほう) | |
| 肝動脈塞栓術 | (かんどうみゃくそくせんじゅつ) | |
| 冠動脈内血栓溶解術 | (かんどうみゃくないけっせんようかいじゅつ) | |
| 嵌頓 | (かんとん) | |
| 肝内胆汁 | (かんないたんじゅう) | |
| 嵌入 | (かんにゅう) | |
| 陥入中胚葉細胞 | (かんにゅうちゅうはいようさいぼう) | |
| 閂 | (かんぬき) | |
| 寒熱往来 | (かんねつおうらい) | |
| 寒熱交作 | (かんねつこうさく) | |
| 寒熱錯雑 | (かんねつさくざつ) | |
| 乾熱滅菌 | (かんねつめっきん) | |
| 乾熱滅菌法 | (かんねつめっきんほう) | |
| 観念奔逸 | (かんねんほんいつ) | |
| 間脳 | (かんのう) | |
| 感応 | (かんのう) | |
| 還納 | (かんのう) | |
| 還納性 | (かんのうせい) | |
| 感応電流療法 | (かんのうでんりゅうりょうほう) | |
| 眼杯 | (がんぱい) | |
| 肝拍動 | (かんはくどう) | |
| 眼部 | (がんぶ) | |
| 乾布摩擦 | (かんぷまさつ) | |
| 管壁 | (かんへき) | |
| 眼房 | (がんぼう) | |
| 汗方 | (かんぽう) | |
| 眼胞 | (がんぽう) | |
| 顔貌 | (がんぼう) | |
| 眼房水 | (がんぼうすい) | |
| 陥没呼吸 | (かんぼつこきゅう) | |
| 陥没乳頭 | (かんぼつにゅうとう) | |
| γ線 | (がんません) | |
| 間膜 | (かんまく) | |
| 間膜縁 | (かんまくえん) | |
| 緩脈 | (かんみゃく) | |
| 顔面横静脈 | (がんめんおうじょうみゃく) | |
| 顔面横動脈 | (がんめんおうどうみゃく) | |
| 顔面横裂 | (がんめんおうれつ) | |
| 顔面筋 | (がんめんきん) | |
| 顔面筋膜 | (がんめんきんまく) | |
| 顔面孔 | (がんめんこう) | |
| 顔面紅潮 | (がんめんこうちょう) | |
| 顔面枝 | (がんめんし) | |
| 顔面静脈 | (がんめんじょうみゃく) | |
| 顔面神経 | (がんめんしんけい) | |
| 顔面神経核 | (がんめんしんけいかく) | |
| 顔面神経管隆起 | (がんめんしんけいかんりゅうき) | |
| 顔面神経丘 | (がんめんしんけいきゅう) | |
| 顔面神経頬筋枝 | (がんめんしんけいきょうきんし) | |
| 顔面神経後耳介枝 | (がんめんしんけいこうじかいし) | |
| 顔面神経野 | (がんめんしんけいや) | |
| 顔面深層 | (がんめんしんそう) | |
| 顔面浅層 | (がんめんせんそう) | |
| 顔面蒼白 | (がんめんそうはく) | |
| 顔面動脈 | (がんめんどうみゃく) | |
| 顔面皮神経 | (がんめんひしんけい) | |
| 顔面表情筋 | (がんめんひょうじょうきん) | |
| 肝門 | (かんもん) | |
| 関門 | (かんもん) | |
| 肝門尾骨縫線 | (かんもんびこつほうせん) | |
| 眼野 | (がんや) | |
| 丸薬 | (がんやく) | |
| 肝油 | (かんゆ) | |
| 間葉細胞 | (かんようさいぼう) | |
| 岩様部 | (がんようぶ) | |
| 乾酪壊死 | (かんらくえし) | |
| 乾酪化 | (かんらくか) | |
| 乾酪変性 | (かんらくへんせい) | |
| 橄欖 | (かんらん) | |
| 還流 | (かんりゅう) | |
| 灌流 | (かんりゅう) | |
| 灌流液 | (かんりゅうえき) | |
| 眼輪筋 | (がんりんきん) | |
| 眼輪筋反射 | (がんりんきんはんしゃ) | |
| 寒冷凝集反応 | (かんれいぎょうしゅうはんのう) | |
| 寒冷血球凝集反応 | (かんれいけっきゅうぎょうしゅうはんのう) | |
| 寒冷赤血球凝集反応 | (かんれいせっけっきゅうぎょうしゅうはんのう) | |
| 寒冷麻酔 | (かんれいますい) | |
| 願裂 | (がんれつ) | |
| 関連痛 | (かんれんつう) | |
| 緩和 | (かんわ) |
フレームを使わない方は下記のリンクを御利用下さい。
目次 / あ行 / か行(か) / か行(きくけ) / か行(こ)
さ行(さ) / さ行(し〜しゆ) / さ行(しよ〜しん) / さ行(すせそ)
た行 / な行 / は行 / ま行 / やらわ行 / 難読
(参考)フレーム目次(フレームのあるかたはこちらへお戻り下さい。)
医学用語1(病名)へ行く
−音訳の部屋へ戻るー
Copyright(C) 1998〜 HIRAMATU. All rights reserved. Never reproduce or republicate
without written permission.