報道からの言葉 2017年・2018年

言葉 読み方 日付 典拠
2018年
「豚コレラ」の読み方 「トンコレラ」NHKニュース 日本国語大辞典・広辞苑 12/16 NHKニュース
地面師(じめんし) 土地の所有者になりすまして売却をもちかけ、多額の代金をだまし取る不動産をめぐる詐欺を行う者、もしくはそのような手法で行われる詐欺行為のことである。 11/6 各報道
2018年文化勲章・文化功労者 読み方 政府は26日、2018年度の文化勲章受章者5人と文化功労者20人を発表した。文化勲章の親授式は11月3日に皇居で、文化功労者の顕彰式は同5日に東京都内のホテルで開かれる。

<文化勲章5>人 読み方日本経済新聞参考

一柳慧(いちやなぎ・とし)作曲家。85歳。

今井政之(いまい・まさゆき)陶芸家。87歳。

金子宏(かねこ・ひろし)東大名誉教授。租税法学 87歳。

長尾真(ながお・まこと)京大名誉教授。情報工学 82歳。

山崎正和(やまざき・まさかず)劇作家・評論家。84歳。

<文化功労者>20人

阿刀田高(あとうだ・たかし)小説家。83歳。

池辺晋一郎(いけべ・しんいちろう)作曲家。75歳。

井茂圭洞(いしげ・けいどう、本名井茂雅吉=いしげ・まさきち)書家。82歳。

伊東豊雄(いとう・とよお)建築家。77歳。

宇井理生(うい・みちお)北海道大・東大名誉教授 薬学・生化学 85歳。

上田閑照(うえだ・しずてる)京大名誉教授。哲学研究 92歳。

江頭憲治郎(えがしら・けんじろう)東大・早稲田大名誉教授。商法学 71歳。

大槻文蔵(おおつき・ぶんぞう)能楽師。76歳。

笠谷幸生(かさや・ゆきお)元全日本スキー連盟ジャンプ部長。75歳。

片岡仁左衛門(かたおか・にざえもん、本名片岡孝夫=かたおか・たかお)歌舞伎俳優。74歳。

北川フラム(きたがわ・ふらむ)アートディレクター。72歳。

塩川徹也(しおかわ・てつや)東大名誉教授。独自のパスカル理解を展開 73歳。

新海征治(しんかい・せいじ)九州大名誉教授。分子を使い分子やイオンを選択的に捕捉して分子認識する研究分野 74歳

高樹のぶ子(たかぎ・のぶこ、本名鶴田信子=つるた・のぶこ)小説家。72歳。

都倉俊一(とくら・しゅんいち)作曲家。70歳。

福原義春(ふくはら・よしはる)資生堂名誉会長。企業による社会貢献 87歳。

村田吉弘(むらた・よしひろ)菊の井社長。伝統的な京料理の継承だけでなく新しい料理スタイルに挑戦。66歳。

茂木友三郎(もぎ・ゆうざぶろう)キッコーマン名誉会長。国際交流 83歳。

森和俊(もり・かずとし)京大教授。細胞生物学 60歳。

山本尚(やまもと・ひさし)シカゴ大・名古屋大名誉教授。適切な配位子を持つルイス酸触媒が有機反応の制御に重大な役割を果たすと世界で初めて実証した。75歳。
10/27 日経
第4次安倍改造内閣 読み方 総 理
安倍晋三 (64)あべ しんぞう

副総理 財務・金融
麻生太郎 (78)あそう たろう

総 務
石田真敏 (66)いしだ まさとし

法 務
山下貴司 (53)やました たかし

外 務
河野太郎 (55)こうの たろう

文部科学
柴山昌彦 (52)しばやま まさひこ

厚生労働
根本匠 (67)ねもと たくみ

農林水産
吉川貴盛 (67)よしかわ たかもり

経済産業
世耕弘成 (55)せこう ひろしげ

国土交通
石井啓一 (60)いしい けいいち(公明)

環 境
原田義昭 (74)はらだ よしあき

防 衛
岩屋毅 (61)いわや たけし

官房・拉致問題
菅義偉 (69)すが よしひで

復 興
渡辺博道 (68)わたなべ ひろみち

国家公安・防災
山本順三 (63)やまもと じゅんぞう

沖縄・北方
宮腰光寛 (67)みやこし みつひろ

科学技術
平井卓也 (60)ひらい たくや

経済財政・経済再生
茂木敏充 (62)もてぎ としみつ

地方創生
片山さつき (59)かたやま さつき

五 輪
桜田義孝 (68)さくらだ よしたか

ーー

官房副長官
西村 康稔 (55)にしむら やすとし
野上 浩太郎 (51)のがみ こうたろう
杉田 和博 (77) すぎた かずひろ

法制局長官
横畠 裕介 (66)よこばたけ ゆうすけ

※参考 日本経済新聞他
10/3 日経ほか
ノーベル医学・生理学賞に本庶佑さん 京大特別教授 本庶佑(ほんじょ たすく)京大特別教授(76)
「PD-1」(ピーディーワン)
共同受賞者
米テキサス大MDアンダーソンがんセンターのジェームズ・アリソン教授(70)
「CTLA-4」(シーティーエルエーフォー)
10/2 各報道
平成30年台風21号・平成30年北海道胆振東部地震 北海道南西部の胆振(いぶり)地方を震源とする今回の地震を「平成30年北海道胆振東部地震」と命名しました。
北海道・厚真町(あつまちょう)で起きた震度7の地震
9/6 各報道
群馬県防災ヘリ墜落 長野原町の西吾妻福祉病院で吾妻(あがつま)広域消防本部
横手山(よこてやま)大高山(おおたかやま)白砂山(しらすなやま)稲包山(いなつつみやま)
RCC(Rescue Co-ordination Center)「救難調整本部」
U125 (ユーイチニーゴ) 救難捜索機
UH60(ユーエイチロクジュウ・ユーエイチシックスティー)救難ヘリコプター
災害派遣医療チーム(DMAT・ディーマット)
土井正志(どい まさし)東邦航空総務部長

<ヘリに搭乗していた9人の方達>
朝日新聞8月11日朝刊に掲載の読み方他分かったもの

◇群馬県の防災航空隊
天海紀幸(あまがい のりゆき)機長(57)東邦航空社員
沢口進(すすむ)整備士(60)東邦航空社員
小沢訓(さとし)隊長(44)
岡朗大(あきひろ)隊員(38)

◇吾妻(あがつま)広域消防本部
田村研(たむら けん)さん(47)
水出陽介(みずいで ようすけ)さん(42)
塩原英俊さん(42)
黒岩博さん(42)
蜂須賀雅也さん(43)
8/12 各報道
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン」世界文化遺産に登録 読み方 <NHKニュース(2018/6/30 17:54)より抜粋他>
ユネスコの世界遺産委員会は、日本が推薦する「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」について、12の構成資産すべてを世界文化遺産に登録することを決めました。

12の構成資産は次のとおりです。読み方を記載します。

南島原市の「原城跡(はらじょうあと)」。
平戸市の「春日集落( かすがしゅうらく)と安満岳( やすまんだけ )」。
平戸市の「中江ノ島(なかえのしま」。
熊本県天草市の「天草の崎津集落(さきつしゅうらく)」。
長崎市の「外海(そとめ)の出津(しつ)集落」。
長崎市の「外海の大野集落(おおのしゅうらく)」。
佐世保市の「黒島(くろしま)の集落」。
小値賀町(おぢかちょう)の「野崎島(のざきじま)の集落跡」。
新上五島町(しんかみごとうちょう)の「頭ヶ島( かしらがしま)の集落」。
五島市の「久賀島(ひさかじま)の集落」。
五島市の「奈留島(なるしま)の江上(えがみ)集落」。
長崎市の「大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)」。

ーー
禁教期(きんきょうき)
生月島(いきつきしま)

村上茂則(むらかみしげのり)さん(68)Shigenori Murakami
かくれキリシタンの信者組織の代表、組織の指導者「帳方(ちょうがた)」を務めた家系

長崎県の中村法道(なかむら ほうどう)知事
熊本県の蒲島郁夫(かばしま いくお知事
天草市の中村五木(なかむら いつき)市長
長崎市の田上富久(たうえ とみひさ)市長
7/1
7/5
NHK他
大阪で震度6弱 言葉の読み方 18日午前7時58分ごろ、大阪府北部を震源とするマグニチュード6.1の地震があり、大阪・高槻市などで震度6弱の揺れを観測したほか、近畿地方の広い範囲で震度5強や5弱の揺れを観測しました。

ーー
<断層>
有馬-高槻断層帯(ありま-たかつきだんそうたい)
1596年に慶長伏見地震(けいちょうふしみじしん)(M7.5)発生400年ぶり
生駒断層帯(いこまだんそうたい)
上町断層帯(うえまちだんそうたい)
六甲・淡路島断層帯(ろっこう・あわじしまだんそうたい)

震度6弱観測
大阪市北区
大阪府高槻市(たかつきし)枚方市(ひらかたし)茨木市(いばらきし)箕面市(みのおし)

高槻市立寿栄(じゅえい)小学校

ーー

国宝などへの被害
平等院(びょうどういん)の鳳凰堂(ほうおうどう) 京都府宇治市
「妙喜庵(みょうきあん)」にある国宝の茶室、「待庵(たいあん)」 本堂の「書院」京都府大山崎町
「聴竹居(ちょうちくきょ)」 京都府大山崎町
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)石灯籠(いしどうろう)が倒壊 京都府八幡市
「旧武徳殿(きゅうぶとくでん)」京都市左京区にある国の重要文化財武道場
戒壇堂(かいだんどう)に安置されている国宝・四天王立像のうちの1体、多聞天立像(たもんてんりゅうぞう)の飾り 奈良・東大寺
「本興寺開山堂(ほんこうじかいざんどう)」と「長遠寺本堂(ぢょうおんじほんどう)」兵庫県では、尼崎市にあるいずれも国指定の重要文化財
「文学館」「理学館」西宮市の神戸女学院大学にある国指定の重要文化財

ーー

平田直(ひらた なおし)東京大学地震研究所教授地震研究所地震予知研究センター長
松森敏幸(まつもり としゆき)気象庁の地震津波監視課長
鈴木康弘(すずき やすひろ)名古屋大教授
山岡耕春(やまおか こうしゅん)日本地震学会会長 名古屋大地震火山研究センター教授
纐纈一起(こうけつ かずき)東京大地震研究所教授
飯尾能久(いいお よしひさ)京都大学防災研究所附属地震予知研究センター教授
濱田剛史(はまだ たけし)高槻市長

ーーー

亡くなられた方々 ご冥福をお祈りいたします。
三宅璃奈(みやけ りな)さん(9)大阪・高槻市立寿栄(じゅえい)小学校4年生
後藤孟史(ごとう もとちか)さん(85)茨木市小川町
安井實(やすい みのる)さん(80)大阪・東淀川区上新庄
坂勝枝(さか かつえ)さん(81)高槻市
楠本法寛(くすもと のりひろ)さん(66)高槻市
6/18
19
各歩道
2018 FIFAワールドカップ ロシア日本代表の名前読み方 ▼GK
川島永嗣(かわしま えいじ)(FCメッス/フランス)
東口順昭(ひがしぐち まさあき)(ガンバ大阪)
中村航輔(なかむら こうすけ)(柏レイソル)

▼フィールドプレーヤー
DF
長友佑都(ながとも ゆうと)(ガラタサライ/トルコ)
槙野智章(まきの ともあき)(浦和レッズ)
吉田麻也(よしだ まや)(サウサンプトン/イングランド)
酒井宏樹(さかい ひろき)(マルセイユ/フランス)
酒井高徳(さかい ごうとく)(ハンブルガーSV/ドイツ)
昌子源(しょうじ げん)(鹿島アントラーズ)
遠藤航(えんどう わたる)(浦和レッズ)
植田直通(うえだ なおみち)(鹿島アントラーズ)

MF
長谷部誠(はせべ まこと)(フランクフルト/ドイツ)
本田圭佑(ほんだ けいすけ)(パチューカ/メキシコ)
乾貴士(いぬい たかし)(エイバル/スペイン)
香川真司(かがわ しんじ)(ドルトムント/ドイツ)
山口蛍(やまぐち ほたる)(セレッソ大阪)
原口元気(はらぐち げんき)(デュッセルドルフ/ドイツ)
宇佐美貴史(うさみ たかし)(デュッセルドルフ/ドイツ)
柴崎岳(しばさき がく)(ヘタフェ/スペイン)
大島僚太(おおしま りょうた)(川崎フロンターレ)

FW
岡崎慎司(おかざき しんじ)(レスター/イングランド)
大迫勇也(おおさこ ゆうや)(ケルン→ブレーメン/ドイツ)
武藤嘉紀(むとう よしのり)(マインツ/ドイツ)
6/1 各報道
手交型詐欺 警察官や銀行員を名乗って被害者宅を訪れ、キャッシュカードなどを手渡しでだまし取る「手交型(しゅこうがた)」の特殊詐欺被害 4/28 静岡新聞他
node(ノード) 不登校やひきこもりの人を支える団体「node(ノード)」を2月初めに結成。「結び目」を意味する名称 4/25 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
大分・中津の土砂崩落の関係者 4月11日、大分県中津市耶馬溪町(なかつしやばけいまち)で集落の裏山の斜面が大規模に崩れて住宅4棟が土砂に巻き込まれました。
岩下義則(いわした よしのり)さん(45)
岩下愛子(いわした あいこ)さん(76)岩下さんの母親
江渕めぐみ(えぶち めぐみ)さん(52)
江渕優(えぶち ゆう)さん(21)江渕さんの娘さん
橋本アヤ子(はしもと あやこ)さん(86)めぐみさんの母親
岩下アヤノ(いわした あやの)さん(90)
4/18
NHK
皇位継承儀式の読み方 皇位継承(こういけいしょう)

退位礼正殿の儀(たいいれいせいでんのぎ)
剣璽等承継の儀(けんじとうしょうけいのぎ)
即位後朝見の儀(そくいごちょうけんのぎ)
即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)
祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)
饗宴の儀(きょうえんのぎ)
大嘗祭(だいじょうさい)※古くは「おほにへまつり」「おほなめまつり」
・大嘗宮の儀(だいじょうきゅうのぎ)
立皇嗣の礼(りっこうしのれい)
3/30
各報道
宮内庁
自衛隊ヘリ墜落 読み方 AH64(エイエイチ ロクジュウヨン)戦闘ヘリコプター<NHKニュース>
AH64D(エイエイチ ロクジュウヨン ディー)

※コミックなどではAH-64(エイエイチ ロクジュウシ)と記載がある

*略称「アパッチ・ロングボウ」(AH-64D Apache Longbow)
佐賀県神埼市(かんざきし)

副操縦士の高山啓希(たかやま ひろき)1等陸曹(26)が死亡
機長の齊藤謙一(さいとう けんいち)2等陸佐(43)死亡6日判明
陸上自衛隊トップの山崎幸二陸上幕僚長(やまざき こうじ・りくじょうばくりょうちょう)

佐賀県吉野ヶ里町(よしのがりちょう)
陸上自衛隊目達原駐屯地(めたばるちゅうとんち)

暗視装置(あんしそうち)
2/6 NHK
各報道
主な仮想通貨(読み方) 仮想通貨の大手取引所 コインチェックが今月26日に不正なアクセスを受け、
およそ26万人の顧客が預けていた「NEM(ネム)」と呼ばれる仮想通貨580億円分が流出しました。
仮想通貨(かそうつうか)とは法定通貨に対して特定の国家による価値の保証を持たない通貨のこと。

仮想通貨に関してはこれから世界中で使われるようになると言われていますが、詳しいことは
分かりません。分かった読み方を記載しておきます。

○仮想通貨の種類はとても多いようですが主なものの読み方を記載

Bitcoin (ビットコイン)
Ripple (リップル)
Ethereum (イーサリアム)
Bitcoin Cash (ビットコインキャッシュ)
Cardano(カルダノ)
Litecoin(ライトコイン)
Stellar Lumens(ステラ・ルーメンス)
IOTA(アイオータ)
NEM(ネム)
DASH(ダッシュ)
Monero(モネロ)
NEO(ネオ)
EOS(イーオーエス)
TRON(トロン)
Bitcoin Gold(ビットコイン・ゴールド)
Qtum(クアンタム)
RaiBlocks(ライブロックス)
Ethereum Classic(イーサリアムクラシック)
BitConnect(ビットコネクト)
Lisk(リスク)
ICON(アイコン)
BitShares(ビットシェアーズ)
Ardor(アーダー)
OmiseGO(オミセゴー)
Verge(ヴァージ)
Steem(スチーム)
Zcash(ゼットキャッシュ)
Populous(ポピュラス)
Status(ステータス)
Stratis(ストラティス)
Tether(テザー)
Waves(ウェイブス)
Bytecoin(バイトコイン)
Hshare(エイチシェア)
Golem(ゴーレム)
Ark(アーク)
BAT(Basic Attention Token)
MaidSafeCoin(メイドセーフコイン)
TenX(テンエックス)

他に
Zcash(ジーキャッシュ)
MONAcoin(モナコイン)
Factom(ファクトム)
COMSA(コムサ)
Linden Dollar(リンデンドル)

NEMの基軸通貨であるXEM(ゼム)

○仮想通貨を安全に保管できるウォレット
Ledger Nano S(レジャーナノS)

○仮想通貨取扱所
bitFlyer(ビットフライヤー)
coincheck(コインチェック)
バイナンス(BINANCE)中国

○関連用語
JBA (ジェイ・ビー・エイ) Japan Blockchain Association 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会
JCCA(ジェシカ) Japan CryptoCoin Association 日本クリプトコイン協会
ICO GATE(アイシーオーゲート)
1/29 各報道
草津白根山噴火 23日午前、群馬県の北西部にある草津白根山が噴火
草津白根山(くさつしらねさん)
本白根山(もとしらねさん)
鏡池(かがみいけ)
振子沢(ふりこざわ)コース
清水沢(しみずさわ)コース
富貴原(ふうきばら)の池コース
ロープウエーの「山麓駅(さんろくえき)」から「山頂駅(さんちょうえき)」
湯釜火口(ゆがまかこう)
相馬原(そうまがはら)駐屯地 第12旅団司令部等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地
草津町(くさつまち)

噴火(ふんか)
噴煙(ふんえん)
噴石(ふんせき)
火山灰(かざんばい)
火山性微動(かざんせいびどう)
雪崩(なだれ)
空振(くうしん)
融雪型火山泥流(ゆうせつがたかざんでいりゅう)

入山規制(にゅうざんきせい)
防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
( ぼうさいかがくぎじゅつけんきゅうじょせっぴょうぼうさいけんきゅうせんたー)

小野寺 五典(おのでら いつのり)防衛大臣
藤井 敏嗣(ふじい としつぐ)東京大学の名誉教授
斎藤 誠(さいとう まこと)火山課長
石原 和弘(いしはら かずひろ)火山噴火予知連絡会の会長で京都大学の名誉教授
野上 健治(のがみ けんじ)東京工業大学の教授
武川 俊二(たけかわ しゅんじ)日本山岳ガイド協会常務理事
前野 深 (まえの ふかし)東京大学地震研究所助教(火山地質学)
鈴木 毅彦(すずき たけひこ)首都大学東京都市環境学部火山災害研究センター長
石崎 泰男(いしざき やすお)富山大准教授(火山地質学)
黒岩 信忠(くろいわ のぶただ)草津町長
前野 深(まえの ふかし) MAENO, Fukashi 東京大准教授
--
亡くなられた方 自衛隊員陸曹長(背中に噴石が直撃)
伊澤 隆行(いざわ たかゆき)さん 49才
1/24
1/25

NHK
各報道
イプシロン3号機 打ち上げ成功 夜光雲観測
夜光雲(やこううん)超高層の大気中でかすかに光る巻雲に似た雲
10種の雲形には含まれない特種なもの。

<関係用語> 
○10類の基本形 十種雲形(じっしゅうんけい)十種雲級(じっしゅうんきゅう)とも
巻雲(けんうん)
巻積雲けんせきうん)
巻層雲(けんそううん)
高積雲(こうせきうん)
高層雲(こうそううん)
乱層雲(らんそううん)
層積雲(そうせきうん)
層雲(そううん)
積雲(せきうん)
積乱雲(せきらんうん)
ーー
搭載していた民間の小型地球観測衛星「ASNARO(アスナロ)」
流星塵(りゅうせいじん)
氷晶雲(ひょうしょううん)
気象庁気象研究所の荒木健太郎(あらきけんたろう)研究官
1/18 NHK他
2017年
国産量子コンピューター試作機、無償公開へ 米IBM(アイビーエム)International Business Machines Corp.の略称
カナダのD―Waveシステムズ(ディー・ウェイブ・システムズ)
米航空宇宙局NASA(ナサ)

京(けい、英: K computer)は、理化学研究所計算科学研究機構(神戸市)
に設置されたスーパーコンピュータの名称(愛称)

革新的研究開発推進プログラム ImPACT(インパクト)
Impulsing PAradigm Change through disruptive Technologies Program

米国国防高等研究計画局 DARPA(ダーパ)

プログラム・マネージャー(PM)
科学技術振興機構・革新的研究開発推進プログラム・プログラムマネージャー
 山本喜久(やまもと よしひさ)
11/21 朝日新聞他
国内の主な動画配信サービス

YouTube(ユーチューブ )
TVer(ティーバー)  民放が連携
NETFLIX(ネットフリックス)  米国系
U▶NEXT(ユーネクスト) 国内資本の老舗
GYAO!(ギャオ)  ヤフー傘下
hulu(フールー)  日本テレビ系

11/18 報道
PhoneX」(アイフォーン テン) 「iPhoneX」(アイフォーン テン)
アップルが3日発売したiPhone(アイフォーン)10周年記念モデルの「X(テン)」
ローマ数字の10ではなく、アルファベットの「エックス」と書いて「テン」と読ませている。
アップル日本法人の広報に尋ねると、「(基本ソフトの)『OS X』(オーエス・テン)も、エックスと書いてテンと読む。
11/4 各報道
地震・津波・火山の統合観測網「MOWLAS」(モウラス) 防災科学技術研究所は全国の陸域から海域までを網羅する、地震・津波・火山の統合観測網を「MOWLAS」(モウラス)と名付け、本格的な運用を開始します 11/4 防災科学技術研究所
第4次安倍内閣発足 全閣僚再任 安倍総理大臣は国会で第98代の総理大臣に選出されたのを受け、すべての閣僚を再任する組閣人事を行い、1日夜、第4次安倍内閣が正式に発足しました。
下方に第3次安倍第3次改造内閣 閣僚等名簿の掲載があります。
11/1 首相官邸
ICO ・仮想通貨技術を使った資金調達(ICO=イニシャル・コイン・オファリング)日経2017/10/14
・仮想通貨を使った新たな資金集めの手法「ICO(イニシャル・コイン・オファリング)」毎日2017/10/17

※ICO (イコ)ソニー・コンピュータエンタテインメントにより開発・
発売された日本のアクションアドベンチャーゲーム もある
10/17 日経
毎日
ことしのノーベル平和賞にICAN(アイキャン)

「ノーベル平和賞にNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」
ことしのノーベル平和賞に、核兵器の廃絶を目指して活動し核兵器禁止条約が採択されるのに貢献した国際NGO、「ICAN」=「核兵器廃絶国際キャンペーン(かくへいきはいぜつこくさいキャンペーン)」が選ばれました。

ノルウェーのオスロにある選考委員会は日本時間の6日午後6時、ことしのノーベル平和賞に、核兵器廃絶を目指して活動してきたスイス・ジュネーブに本部を置く国際NGO「ICAN」=「核兵器廃絶国際キャンペーン」を選んだと発表しました。

ICAN(アイキャン)は2007年にオーストラリアのメルボルンで結成され、日本やアメリカ、イギリスなど各国のNGOが加わって、日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会や各国の平和団体と連携し、核兵器廃絶を目指して政府代表への働きかけや一般に向けたキャンペーンを進めてきました。
ICAN(International Campaign to Abolish Nuclear Weapons

10/6
10/7
NHKニュース
貨客混載 貨客混載(かきゃくこんさい)が解禁
貨客混載(かきゃくこんさい)とは、貨物と旅客の輸送、運行を一緒に行う形態のこと。
客貨混載(きゃくかこんさい)とも。
9/1 各報道
米韓両軍合同軍事演習 「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン」 8/31 新聞報道
第3次安倍第3次改造内閣 閣僚等名簿

内閣総理大臣
安倍 晋三(あべ しんぞう) 衆

内閣法第九条の第一順位指定大臣(副総理)
財務大臣
内閣府特命担当大臣
(金融)
デフレ脱却担当
麻生 太郎(あそう たろう) 衆

総務大臣
女性活躍担当
内閣府特命担当大臣
(マイナンバー制度)
野田 聖子(のだ せいこ) 衆

法務大臣
上川 陽子(かみかわ ようこ)衆

外務大臣
河野 太郎(こうの たろう) 衆

文部科学大臣
教育再生担当
林 芳正(はやし よしまさ) 参

厚生労働大臣
働き方改革担当
拉致問題担当
内閣府特命担当大臣
(拉致問題)
加藤 勝信(かとう かつのぶ) 衆

農林水産大臣
齋藤 健(さいとう けん) 衆

経済産業大臣
産業競争力担当
ロシア経済分野協力担当
原子力経済被害担当
内閣府特命担当大臣
(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
世耕 弘成(せこう ひろしげ) 参

国土交通大臣
水循環政策担当
石井 啓一(いしい けいいち) 衆

環境大臣
内閣府特命担当大臣
(原子力防災)
中川 雅治(なかがわ まさはる) 参

防衛大臣
小野寺 五典(おのでら いつのり) 衆

内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
菅 義偉(すが よしひで) 衆

復興大臣
福島原発事故再生総括担当
吉野 正芳(よしの まさよし) 衆

国家公安委員会委員長
国土強靱化担当
内閣府特命担当大臣
(防災)
小此木 八郎(おこのぎ はちろう) 衆

内閣府特命担当大臣
(沖縄及び北方対策
消費者及び食品安全
海洋政策)
領土問題担当
江﨑 鐵磨(えさき てつま) 衆

一億総活躍担当
情報通信技術(IT)政策担当
内閣府特命担当大臣
(少子化対策
男女共同参画
クールジャパン戦略
知的財産戦略
科学技術政策
宇宙政策)
松山 政司(まつやま まさじ) 参

経済再生担当
人づくり革命担当
社会保障・税一体改革担当
内閣府特命担当大臣
(経済財政政策)
茂木 敏充(もてぎ としみつ) 衆

内閣府特命担当大臣
(地方創生
規制改革)
まち・ひと・しごと創生担当
行政改革担当
国家公務員制度担当
梶山 弘志(かじやま ひろし) 衆

東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当
鈴木 俊一(すずき しゅんいち) 衆

ーー

内閣官房副長官
西村 康稔(にしむら やすとし) 衆

内閣官房副長官
野上 浩太郎(のがみ こうたろう) 参

内閣官房副長官
杉田 和博(すぎた かずひろ)

内閣法制局長官
横畠 裕介(よこばたけ ゆうすけ)

8/3 首相官邸
自民党役員人事

副総裁 高村正彦(こうむら まさひこ)(75)
幹事長 二階俊博(にかい としひろ)(78)
政調会長 岸田文雄(きしだ ふみお)(60)
総務会長 竹下亘(たけした わたる)(70)
選対委員長 塩谷立(しおのや りゅう)(67)

「党三役」幹事長、総務会長、政務調査会長の三役
「党五役」副総裁、選挙対策委員長+「党三役」

国対委員長 森山裕(もりやま ひろし)(72)
広報本部長 平井卓也(ひらい たくや)(59)平井たくや
組織運動本部長 山口泰明(やまぐち たいめい)(68)

8/3 自民党
ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス) ZEH(ゼッチ)(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、住宅の高断熱化と高効率設備により、快適な室内環境と大幅な省エネルギーを同時に実現した上で、太陽光発電等によってエネルギーを創り、年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量が概ねゼロ以下となる住宅。 7/31 静岡新聞
民間初の宇宙到達を目指すロケット「MOMO ロケットの名前は「MOMO」(もも)
「モモは漢字で百とも書ける。このミッションは高度100キロを超えるというものだからそう名付けた」
北海道大樹町(たいきちょう)
北海道赤平市(あかびらし)

勢制御飛行実験機「LEAP」(リープ)
500kgf級エンジン kgf(重量キログラム)力の大きさ
100km打上機用10kN(1tonf級)tonf(重量トン)
IST社(インターステラテクノロジズ社)
北海道の大樹町に本社があるインターステラテクノロジズは、実業家の堀江貴文さんが創業者の1人となっている社員14人のベンチャー企業
稲川貴大(いながわ たかひろ)社長
前田祐義(MAEDA Hiroyoshi)加工 製造 段取り
鈴木恭兵(Suzuki Kyohei)雑用
鈴木紘彬(すずき ひろあ)地下工場長、メカ構造設計
堀江貴文(ほりえ たかふみ)インターステラテクノロジズ創業者兼従業員

7/31
各報道
中国ロケット軍最新鋭機

中国人民解放軍創設90年
最新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風(とうふう)31AG」
次世代ステルス戦闘機「殲(せん)20」

7/31 各報道
マグサイサイ賞に石澤氏 上智大学アジア人材養成研究センター所長の石澤良昭(いしざわ よしあき)教授が、アジアのノーベル賞と呼ばれる「ラモン・マグサイサイ賞(Ramon Magsaysay Award)」を受賞 7/28 各報道
iDeCo 個人型確定拠出年金「愛称:iDeCo(イデコ)」 7/28 各報道
ISEFとJSEC ○ISEF(アイセフ)
インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF=インテル アイセフ=Intel International Science and Engineering Fair)1950年に米国ペンシルベニア州フィラデルフィアで第1回大会を開催。以降、米国で毎年開催
○JSEC(通称ジェイセック)(ジェーエスイーシーとも)
高校生科学技術チャレンジ JSEC(Japan Science & Engineering Challenge、通称JSEC=ジェイセック)は
2003年に朝日新聞社主催で開始した科学技術の自由研究コンテスト。JSEC(ジェーエスイーシー)と呼ぶこともある

JSECの上位入賞者は翌年5月米国で開催される国際大会Intel ISEFに参加

他に日本学生科学賞(JSSA)Japan Student Science Award.
毎年行われる中学生と高校生を対象とした科学コンクールからもJSECに参加
日本で最も伝統と権威のある科学賞で知られ、「科学の甲子園」とも呼ばれる。
7/22 朝日新聞
WEB
ヒアリ 火蟻と書く 7/20 WEB
SFアニメ「BLAME!」 SFアニメ「BLAME!」(ブラム) 7/20 WEB
第157回芥川賞と直木賞 2017年7月19日
芥川賞は沼田真佑(ぬまた しんすけ)さんの「影裏」(えいり)、
直木賞は佐藤正午(さとう しょうご)さんの「月の満ち欠け」(つきのみちかけ)
7/20 各報道
ユネスコ世界遺産に「沖ノ島」登録
ユネスコ世界遺産に「沖ノ島」日本推薦の構成資産すべて登録 7/9

「『神宿る島』宗像(むなかた)・沖ノ島と関連遺産群」(福岡県、5か所8構成資産)は
8つの構成資産すべてが世界文化遺産に登録されることが決まりました。

ーー沖ノ島(沖ノ島と、小屋島、御門柱、天狗岩の三つの岩礁=福岡県宗像市)

〇沖ノ島(おきのしま)

本土から約60キロの玄界灘に浮かび、「日本書紀」にも登場する
海の女神が鎮座する宗像大社沖津宮(むなかたたいしゃおきつみや)がある
女人禁制で銅鏡や金製の指輪などおよそ8万点の装飾品などが出土し、「海の正倉院」

いずれも沖ノ島に付随する岩礁
〇小屋島(こやじま)
〇御門柱(みかどばしら)
〇天狗岩(てんぐいわ)

ーー

〇宗像大社中津宮(むなかたたいしゃなかつみや)宗像市

本土から約11キロ沖の大島にあり日本最古の歴史書の古事記や日本書紀に記述がある
「宗像三女神(むなかたさんじょしん)」が祭られている
『日本書紀』より
長女神:田心姫命(たごりひめ) 沖ノ島の沖津宮
次女神;湍津姫命(たぎつひめ) 大島の中津宮
末女神:市杵島姫命(いちきしまひめ) 九州本土の辺津宮

〇宗像大社沖津宮遙拝所(むなかたたいしゃおきつみやようはいじょ)

上陸することができない沖ノ島を祈る場所となっている

ーー

〇宗像大社辺津宮(むなかたたいしゃへつみや)宗像市
本土にある

〇新原(しんばる)・奴山(ぬやま)古墳群 福津市(ふくつし)
隣の福津市にあり、宗像氏の存在を示す
7/10 各報道
福島原発廃炉デブリ排出 気中工法等の読み方 溶融核燃料(ようゆうかくねんりょう)デブリ
気中工法(きちゅうこうほう)格納容器を水で満たさない工法
冠水工法(かんすいこうほう)極めて強い放射線を遮るため原子炉を取り囲む格納容器を水で満たす工法
原子炉建屋(げんしろたてや)
7/5 各報道
北朝鮮 ICBM関連の読み方 ICBM アイシービーエム(intercontinental ballistic missile)大陸間弾道ミサイル
火星(ファソン)14/朝日新聞他  火星14型(かせいじゅうよんがた)/NHKニュース
北朝鮮が北西部・平安北道(ピョンアンブクト)の亀城(クソン)
烏山空軍基地(オサンくうぐんきち)在韓米軍基地
仁川(インチョン)の韓国軍基地
SLBM(エスエルビーエム)submarine-launched ballistic missile 潜水艦発射弾道ミサイル
SALT(ソルト・ソールト・サルト)Strategic Arms Limitation Talks 戦略兵器制限交渉
ーー
7/31追加分
IRBM(アイアールビーエム)intermediate range ballistic missile 中距離弾道ミサイル
THAAD(サード)ミサイルTerminal High Altitude Area Defense missile 終末高高度防衛ミサイル
慈江道( チャカンド)舞坪里(ムピョンリ)
EEZ(イーイーゼット) Exclusive Economic Zone 排他的経済水域

文在寅(ムン・ジェイン)韓国大統領
韓民求(ハン・ミング)韓国元国防相
宋永武(ソン・ヨンム)韓国国防相
橋本 安男(はしもと やすお)日本航空協会文化情報室部長/桜美林大学客員教授

7/5
7/31
各報道
SM-3ブロックⅡA SM-3ブロックⅡA(エス・エム・スリー・ブロック・ツー・エー)日米共同開発のムスダンを想定した弾道迎撃ミサイル 6/23 NHK他
東名高速道路衝突事故 10日午前東名高速道路衝突事故
愛知県新城(しんしろ)市
運転していた静岡県浜松市の医師、伊熊正光(いくま まさみつ)さんが死亡
適切な判断をした
運転手 山本良宗(やまもと よしむね)(68)さん
バスガイドの妻 山本梅予(やまもと うめよ)(60)さん
6/10 NHK他
加計学園グループ (かけがくえんグループ) 6/6 各報道
ローランド創業者死去 梯郁太郎(かけはし いくたろう1930年2月7日 -~2017年4月1日
電子楽器メーカーのローランド(浜松市)の創業者で「MIDI(ミディ)」を生み出した功績が評価され、2013年にグラミー賞を受賞した梯郁太郎氏が1日、87歳で死去
4/4 各報道
雪崩に巻き込まれた高校生ら8人の死亡確認 27日午前8時半ごろ、栃木県那須町(なすまち)にある「那須温泉ファミリースキー場」の付近で雪崩が起き、
登山の講習を受けていた県内の高校の山岳部の生徒や教員合わせて48人が巻き込まれました。
FNNニュースより
高瀬淳生(たかせ あつき)さん(16)矢板市(やいたし)
浅井譲(あさい ゆずる)さん(17)那須塩原市(なすしおばらし)
佐藤宏祐(さとう こうすけ)さん(16)大田原市(おおたわらし)
奥公輝(おく まさき)さん(16)(さくら市)
萩原秀知(はぎわら ひでとも)さん(16)高根沢町(たかねざわまち)
大金実(おおがね みのる)さん(17)那須塩原市(なすしおばらし)
鏑木悠輔(かぶらぎ ゆうすけ)さん(17)那須町(なすまち)、
毛塚優甫(けつか ゆうすけ)さん(29)教員で大田原市(おおたわらし)

ーー

表層雪崩(ひょうそうなだれ)
栃木県那須町の那須高原(なすこうげん)
栃木県立大田原高等学校(とちぎけんりつ おおたわらこうとうがっこう)
茶臼岳(ちゃうすだけ)
DMAT(ディーマット)災害派遣医療チーム (Disaster Medical Assistance Team)
栃木県立那須清峰高等学校(とちぎけんりつ なすせいほうこうとうがっこう)
栃木県立矢板高等学校(とちぎけんりつやいたこうとうがっこう)
栃木県立真岡女子高等学校(とちぎけんりつもおかじょしこうとうがっこう)
栃木県立真岡高等学校(とちぎけんりつ もおかこうとうがっこう)
矢板中央高等学校(やいたちゅうおうこうとうがっこう)

橋本健一(はしもと けんいち)会長 栃木県高等学校体育連盟
猪瀬修一(いのせ しゅういち)県高校体育連盟登山部委員長
平島寛行(ひらしま ひろゆき)主任研究員 防災科学技術研究所雪氷防災研究センター
堀江幸雄(ほりえ ゆきお)教頭 栃木県立大田原高校
宇田貞夫(うだ さだお)栃木県県教育長
谷恒生(たに こうせい)那須高原に移り住んだ作家
3/28 FNNニュース・他報道
吉田公園に命山2基の読み方

3/26静岡新聞を見て、静岡県吉田町の県営吉田公園内に「命山2基」完成の読み方を調べました。
二つの命山は海抜6.9メートルと8メートル。6400人が避難できるとのことです。

命山(いのちやま)は防災用語集によると台風による高潮や津波、洪水で地域が浸水したときに、住民が緊急避難するためにつくられた人工高台。→こちら 命山は広辞苑、日本国語大辞典にはありません。

WEBで調べるとコトバンクの日本大百科全書(ニッポニカ)、デジタル大辞泉に 命山(いのちやま)とあります。

ーー日本大百科全書(ニッポニカ)より
台風や津波で地域が浸水したときに、住民が避難するためにつくられた、人工高台の通称。
静岡県袋井(ふくろい)市湊(みなと)地区の遠州灘(えんしゅうなだ)から約1キロメートル内陸には、江戸時代の1680年(延宝8)に起きた津波の被害を教訓としてつくられた二つの人工高台、中新田命山(高さ5メートル)と大野命山(高さ3.7メートル)が残っている・・・
ーー

静岡県袋井市には昔からあったのですね。

袋井市ではさらに平成25年(2013)には約1300人が避難できる湊命山が新たに造営され、地上高7.2メートル(海抜10メートル)。現在整備中の湊西地区命山は8.1メートル(海抜10メートル)平成29年3月完成予定。
東同笠(ひがしどうり)・大野地区命山は7.5メートル(海抜10メートル)平成29年3月完成予定。
現在、中新田地区命山は7.2メートル(海抜10メートル)

命山(いのちやま)
湊命山(みなといのちやま)
中新田命山(なかしんでんいのちやま)
大野命山(おおのいのちやま)
2基(にき)「NHKことばのハンドブック 第2版」P340

命山の読み方は多く出ていますが数え方が 命山2基 とあります。
基の読みについて調べました。
「音訳の部屋・数詞・助数詞の読み方」の基(き)据え置くものなどを数える・・とあります。

ーー以下「数え方の辞典」著者 飯田朝子 小学館 P338 き(基)より一部参照
「基」は建物の四角い土台・基盤・根元を表します。据え置くもの、人間ひとりの手では動かしがたいものなどを数える語です。
①墓・神仏
墓・ピラミッド・古墳・墓穴・石室 鳥居・神輿 仏壇
②置物・設置物
庭園に据え付けてある灯籠・石塔 公園などの像・碑 公園のベンチ・遊具・トイレ 据えてある大型機械 照明設備(照明施設・街灯・信号機)*街灯は灯でも数える 住居跡・窯跡などの遺跡 ブイ(浮標) ビルの壁面に設置された大型のモニタースクリーン・画面 大型タンク(石油タンク) まれに魚のひれ
③台や塔、堤などの建造物
タワー・塔 やぐら 灯台・展望台 砲台・ロケットの発射台 堤防・消波提 橋脚 ダム
④炉・発電機
原子炉 原子力発電所・風力発電所の発電機
⑤設置された乗り物
スキーのリフト施設 エレベーター・エスカレーター・自動遊歩道
*エレベーターを他の階に移動するために利用する時は「台」で数えます。
「このエレベーターは満員のため、1台お待ちください。」
⑥飛行する機械・乗り物に関するもの 「機」と同様の意味を持ちます。
ロケット 人工衛星(偵察衛星2基打ち上げ) 飛行機のエンジン(事故機は2基のエンジンが停止していた)

*「機」P339
飛行機(ジャンボ機2機が離陸 ヘリコプター3機が出動)・誘導装置を持つミサイル・(専門的に)空軍組織の最小単位で、航空機とその乗員から構成されるまとまりを数えます。

ーー以上「数え方の辞典」著者 飯田朝子 小学館 P338 き(基) P339 き「機」参照

「NHKことばのハンドブック 第2版」助数詞の使い方もご覧ください。

3/26 静岡新聞
平成28年度日本芸術院賞授賞者の読み方 <日本芸術院賞授賞者>

日本芸術院(院長 黒井千次)は平成28年度(第73回)の授賞者の選考を行い,以下のとおり決定。

【第一部(美術)】

恩賜賞
日本芸術院賞    書    髙木 聖雨(たかき せいう)(本名:髙木 茂行(しげゆき))[67歳]
「協戮(きょうりく)」(平成28年改組新第3回日展出品作)に対し

日本芸術院賞   日本画   西田 俊英(にしだ しゅんえい)[64歳]
「森の住人(すみびと)」(平成27年再興第100回院展出品作)に対し
日本芸術院賞   洋 画   根岸 右司(ねぎし ゆうじ)[79歳]
「古潭風声(こたんふうせい)」(平成28年改組新第3回日展出品作)に対し

【第二部(文芸)】

恩賜賞
日本芸術院賞   評 論   渡辺 保(わたなべ たもつ)(本名:渡辺 邦夫・くにお)[81歳]
演劇全般,特に伝統演劇の本質を綿密かつ精緻に探究した長年にわたる評論の業績に対し

日本芸術院賞   小 説   髙樹 のぶ子(たかぎ のぶこ)(本名:鶴田・つるた 信子)[71歳]
様々な類型の人間関係の機微を緻密に考察し,豊かな物語性を織りこんだ小説を造型した業績に対し

【第三部(音楽・演劇・舞踊)】

恩賜賞
日本芸術院賞   洋 楽   一柳 慧(いちやなぎ とし)(本名:一栁 慧)[84歳]
長年にわたる幅広い作曲活動と常に新しい世界を切り開いていく積極的な姿勢に対し

日本芸術院賞   能 楽   大槻 文藏(おおつき ぶんぞう)[74歳]
能の最高秘曲と復曲における優れた舞台成果,大阪能楽界の発展及び後進育成の業績に対し
日本芸術院賞   歌舞伎   市川 左團次(いちかわ さだんじ)(本名:荒川 欣也・あらかわ きんや)[76歳]
「助六由縁江戸桜」の髭(ひげ)の意休役,「仮名手本忠臣蔵」の高師直役及び桃井若狭之助役における演技に対し
日本芸術院賞   邦 楽   鳥羽屋 里長(とばや りちょう)(本名:川原 壽夫・かわはら としお)[81歳]
長年にわたり歌舞伎長唄に尽くした業績に対し

※年齢は授賞式当日(平成29年6月19日)現在の年齢

3/23 日本藝術院のページ
静岡新聞
日本学士院賞の受賞者の読み方と授賞理由 <日本学士院賞・恩賜賞>
長谷川 昭(はせがわ・あきら)東北大名誉教授、地震学。プレート沈み込み帯の構造と地震活動を研究。71歳。

<日本学士院賞>
奈良沢 由美(ならさわ・ゆみ)城西大准教授、西洋美術史。フランス南部の教会祭壇の類型を体系化。51歳。
清水 展(しみず・ひろむ)京都大教授、社会人類学。フィリピン・ルソン島の先住民族の実態を調査。65歳。
高崎 史彦(たかさき・ふみひこ)高エネルギー加速器研究機構名誉教授、物理学。粒子と反粒子の実験。73歳。
荒川 泰彦(あらかわ・やすひこ)東京大教授、光電子工学。電子を閉じ込める量子ドットを研究。64歳。
横堀 寿光(よこぼり・としみつ)東北大名誉教授、材料強度学。金属疲労を数値解析する理論。65歳。
難波 成任(なんば・しげとう)東京大教授、植物病理学。植物の病原性細菌のゲノムを解読。65歳。
戸田 達史(とだ・たつし)神戸大教授、神経内科学。福山型筋ジストロフィーなど糖鎖合成異常症の解明。56歳。
遠藤 玉夫(えんどう・たまお)東京都健康長寿医療センター研究所副所長、生化学。戸田氏との共同研究。63歳。
北村 惣一郎(きたむら・そういちろう)国立循環器病研究センター名誉総長、医学。小児の心臓手術法確立。76歳。
3/14 日経WEB
ヘリ墜落 死亡の9人全員の身元確認 ヘリ墜落 死亡の9人全員の身元確認
<亡くなられた方々長野県消防防災航空隊に所属>

岩田正滋(いわた まさじ)さん(56)長野県消防防災航空隊パイロット 松本市
伊熊直人(いくま なおと)さん(35)長野県消防防災航空隊消防隊員 松本市
甲田道昭(こうだ みちあき)さん(40)長野県消防防災航空隊消防隊員 上田市
伊藤 渉(いとう わたる)さん(35)長野県消防防災航空隊消防隊員 松本市
高嶋典俊(たかしま のりとし)さん(37)長野県消防防災航空隊消防隊員 松本市
大工原正治(だいくはら まさはる)さん(42)長野県消防防災航空隊消防隊員 松本市
瀧澤忠宏(たきざわ ただひろ)さん(47)長野県消防防災航空隊消防隊員 松本市
小口 浩(おぐち ひろし)さん(42)長野県消防防災航空隊消防隊員 塩尻市
清水良太(しみず りょうた)さん(45)長野県消防防災航空隊消防隊整備士 松本市

<関連用語>
鉢伏山(はちぶせやま)
消防防災ヘリ「アルプス」ベル412EP型(よんひゃくじゅうにイーピーがた)のヘリコプター
長野県松本市(まつもとし)と岡谷市(おかやし)

阿部守一(あべ しゅいち)長野県長野県知事
3/6 NHK
JAXA、小型ロケットSS520の打ち上げに失敗 宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)
SS520(エスエスごひゃくにじゅう)
1/15 各報道


フレームのある方は上記のリンクをご利用下さい。


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次・始めに  2002年  2003・2004・2005 2006・2007 
2008・2009・2010 2011・2012・2013 2014・2015・2016 2017・2018

(参考)フレーム目次へ

-時事用語の読み方1- -音訳の部屋へ戻る-