「音訳の部屋」リビングルーム > 音訳・点訳・ことば > 出生前検査/出生前診断:出生と~前~(~ぜん・まえ~)の読み

出生前検査/出生前診断:出生と~前~(~ぜん・まえ~)の読み

2012年9月1日

◇追記
9月16日(日)午後9:00
NHKスペシャル 「出生前診断 その時夫婦は」の番組で
出生前診断(しゅっしょうぜんしんだん)と読んでいました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2012年9月1日 <ニュースのリンクはなくなることがありますのでご承知ください>

8月31日 NHKニュースで出生前検査について報道がありました。
(しゅっしょうぜんけんさ)と読んでいました。
ネットで検索すると29日のNHKでも(しゅっしょうぜんけんさ)(音声)

以前、出生前診断の読みを調べたときは
出生前診断
(しゅっせいぜんしんだん) 医学用語 NHK解説委員  文部科学省学術用語集
(しゅっせいまえしんだん) NHKアナウンサー
と読んでいました。

——————————————-

この言葉の中で出生という読みと~~前~~という読みについて調査しました。

——————————————-

◇出生について

辞書では広辞苑・日本国語大辞典・大辞林 すべて出生のつく言葉は(しゅっしょう)が①で(しゅっせい)は② です。
大辞林には出生前診断(しゅっしょうぜんしんだん)出生届(しゅっしょうとどけ)出生率(しゅっしょうりつ)等が載っています。

一般には出生(しゅっしょう)、医学用語では出生(しゅっせい)と言うことが多いようです。
ですから病院で出生届(しゅっせいとどけ)と言われておかしいと思うこともあるよう。
文部科学省学術用語集も遺伝学編にあるので(しゅっせいぜんしんだん)なのかもしれません。

WEB検索で役所のページではだいたい出生(しゅっしょう)のようです。
『NHK言葉のハンドブック第2版』P102に出生①シュッショー②シュッセイ 「出生率」「出生届」「出生地」などの複合語も、これに準ずる—とあります。

では法律ではどうでしょうか。
音訳の部屋の法律用語では参考文献より出生(しゅっしょう)(しゅっせい)両方を載せています。
WEBを探すと
弁護士ドットコム >法律用語大辞典 出生届(しゅっせいとどけ)→こちら
「日本司法支援センター」法テラス 法律関連用語集 出生届(しゅっせいとどけ)→こちら
弁護士事務所の用語集 出生届(しゅっせいとどけ)→こちら
法律では出生(しゅっせい)の方が多いようです。

一般的には出生(しゅっしょう)専門的には(しゅっせい)ということが多いようですが音訳・点訳するときには両方の読みがあることを知って読み、校正の人もそれを知っておくと良いのでしょう。

厚生科学審議会先端医療技術評価部会 出生前診断に関する専門委員会議事録に、出生前診断に関するこんな会話も載っています。→こちら(ページ内検索 しゅっせい)

——————————————-

◇~~前~~について

期日前投票
(きじつぜんとうひょう) 各選管のWEB・条文名の読み方・総務省ラジオCM
(きじつまえとうひょう) NHK静岡ニュース・日本テレビ系列
報道では分かりやすいように(きじつまえとうひょう)と言っているようです。

臨界前核実験
(りんかいぜんかくじっけん)大辞林 第三版 (三省堂)
(りんかいまえかくじっけん)WEBではこちらの方が多い
放送での読み方はどちらだったのでしょうか。

出生前診断(最初の文章参考)
(しゅっせいぜんしんだん) 医学用語、NHK解説委員  文部科学省学術用語集 産経新聞WEB2012/8/14→こちら
(しゅっせいまえしんだん) NHKアナウンサー 日本テレビ系ニュース
(しゅっしょうぜんしんだん) 国語辞典など一般的
(しゅっしょうまえしんだん)日本テレビ系ニュース2012/8/29( 音声)

2012年8月31日、8月29日
NHKニュースで出生前検査について報道がありました。
アナウンサーが(しゅっしょうぜんけんさ)と読んでいました。
これからはNHKも出生前診断(しゅっしょうぜんしんだん)と言うのかもしれません。
言葉の読みは時とともに変化していきます。
NHKは言葉の揺れをいつも調査して、時代に即した言葉を使用しているようです。

いろいろな報道に耳を傾けることは音訳・点訳で必要なことだと思います。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る