「音訳の部屋」リビングルーム > 音訳・点訳・ことば > 重要文化財(建造物)の指定 読み方 平成24年10月

重要文化財(建造物)の指定 読み方 平成24年10月

2012年10月20日

重要文化財(建造物)の指定 読み方 平成24年10月19日

文化審議会(会長 宮田亮平・みやたりょうへい)は、平成24年10月19日(金)に開催された同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、新たに7 件の建造物(新規6 件、追加1件)を重要文化財に指定することを文部科学大臣に答申しました。→こちら

【重要文化財 新指定の部】
①旧佐渡鉱山採鉱施設(きゅうさどこうざんさいこうしせつ)(新潟県佐渡市)
<3基4棟1所>
大立竪坑櫓(おおだてたてこうやぐら)
大立竪坑巻揚機室(おおだてたてこうまきあげきしつ)
道遊坑(どうゆうこう)及び高任坑(たかとうこう)
高任粗砕場(たかとうそさいば)
高任貯鉱舎(たかとうちょこうしゃ)及びベルトコンベアヤード
電車車庫(でんしゃしゃこ)(機械工場・きかいこうじょう)
間ノ山上橋(まのやまかみばし)
間ノ山下橋(まのやましもばし)

新潟県佐渡市株式会社ゴールデン佐渡

②旧常田館製糸場施設(きゅうときだかんせいしじょうしせつ)(長野県上田市)
<7棟>
三階繭倉庫(さんがいまゆそうこ)
四階繭倉庫(よんかいまゆそうこ)
五階繭倉庫(ごかいまゆそうこ)
五階鉄筋繭倉庫(ごかいてっきんまゆそうこ)
撰繭場(せんけんじょう)
事務所兼住宅(じむしょけんじゅうたく)
文庫蔵(ぶんこぐら)

長野県上田市笠原工業(かさはらこうぎょう)株式会社
関連語:笠原房吉(かさはらふさきち)多窓式(たそうしき)

③近江(おうみ)の地場産業として発展した製薬業を営む商家(近世以前/民家)
有川家住宅(ありかわけじゅうたく)滋賀県彦根市鳥居本町(とりいもとちょう)5棟>
主屋(おもや)
文庫蔵(ぶんこぐら)
粉挽蔵(こびきぐら)
薬医門(やくいもん)
大蔵(おおくら)

滋賀県彦根市個人
関連語:中山道(なかせんどう)鳥居本宿(とりいもとしゅく、とりいもとじゅく)Wikipedia

④地方における近代住宅の展開を示す邸宅(近代/住居)
有近家住宅(ありちかけじゅうたく)7棟>
主屋(おもや)
米蔵(こめぐら)
長屋(ながや)
漬物小屋(つけものごや)
正門(せいもん)
仕込蔵(しこみぐら)及び留蔵(とめぐら)
瓶洗場(びんあらいば)

山口県山口市個人
関連語:山口市東部の徳地八坂(とくぢやさか)曳屋(ひきや)

⑤四国霊場の古寺が近世に再建した堂塔(どうとう)(近世以前/寺院建築)
善通寺(ぜんつうじ)1棟1基>
金堂(こんどう)
五重塔(ごじゅうのとう)

香川県善通寺市善通寺
関連語:香色山(こうしきざん)禅宗様仏殿(ぜんしゅうようぶつでん)和様(わよう)
塔婆(とうば)建築

⑥合理的な構造と豊かな空間をもつ木造のモダニズム建築(近代/学校)
日土小学校(ひづちしょうがっこう)2棟>
中校舎(なかこうしゃ)東校舎(ひがしこうしゃ)

愛媛県八幡浜市(やわたはまし)
関連語:松村正恒(まつむらまさつね)の設計

【重要文化財追加指定の部】
①教会建設時の景観を伝える境内地(近代/宗教)
江上天主堂(えがみてんしゅどう)>建物は20年6月に重要文化財に指定
土地

*江上天主堂の土地は、建設時の様相をよく保持しており、大正時代における天主堂の境
内地を知る上で重要

長崎県五島市カトリック長崎大司教区
関連語:五島列島の中央部、奈留島(なるしま)三廊式(さんろうしき)教会堂
鉄川与助(てつかわよすけ)の設計

—————————-
備考
【重要伝統的建造物群保存地区】
高岡市金屋町(富山県)
金沢市寺町台
篠山市福住(兵庫県)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る