「音訳の部屋」リビングルーム > 音訳・点訳・ことば > 新たな万能細胞・STAP(スタップ)細胞作製に成功

新たな万能細胞・STAP(スタップ)細胞作製に成功

2014年1月30日

2014年1月30日
理化学研究所(理研)発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子ユニットリーダー(30)らは、新たな万能細胞・STAP細胞作製に成功したとの嬉しいニュースがありました。
iPS細胞よりも短期間に大量に作製できるなど将来の再生医療への応用が期待されていて、ヒトの細胞でも同じように作り出せるかに注目が集まっています。

記事の詳細は独立行政法人理化学研究所 広報活動のページをご覧ください。→こちら

記事に関する言葉の読みを拾いました。

小保方晴子(おぼかた はるこ)理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)のユニットリーダー
若山照彦(わかやま てるひこ)理研発生・再生科学総合研究センター元チームリーダー(現 山梨大学教授)
竹市雅俊(たけいち まさとし)理研発生・再生科学総合研究センター長
笹井芳樹(ささい よしき)理研発生・再生科学総合研究副センター長

理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(リカガクケンキユウシヨハツセイサイセイカガクソウゴウケンキユウセンター)*日本図書コード管理センター(ISBN)出版社の読み検索より
CDB(CENTER FOR DEVELOPMENTAL BIOLOGY)

山中伸弥(やまなか しんや)京都大教授 iPS細胞でノーベル賞
浅島誠(あさしま まこと)産業技術総合研究所フェロー

STAP(スタップ)細胞/(Stimulus―Triggered Acquisition of Pluripotency)/刺激惹起性多能性獲得(しげきじゃっきせいたのうせいかくとく)細胞

2014/1/31追記(MSN 産経ニュースより)
STAPは「stimulus triggered acquisition of pluripotency(スティミュラス トリガード アクイジション オブ プルリポテンシー)」の略。

ES(イーエス)細胞  胚性幹細胞(はいせいかんさいぼう)
iPS(アイピーエス)細胞 人工多能性幹細胞(じんこうたのうせいかんさいぼう)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る