ノーベル物理学賞に梶田隆章さん
2015年10月8日
10月6日 梶田隆章(かじた たかあき)さんがノーベル物理学賞
・・5日に大村智さんがノーベル医学・生理学賞決定のニュース。群馬県立点字図書館に出かけ、その後旅をしている間に6日、梶田隆章さんのノーベル物理学賞のニュース。嬉しいことが続きます。
ーーNHKニュース一部引用
ことしのノーベル物理学賞の受賞者に、物質のもとになる最も基本的な粒子のひとつ「ニュートリノ」に質量があることを世界で初めて観測によって証明し、「ニュートリノ」には質量がないと考えられてきたそれまでの素粒子物理学の定説を覆した東京大学宇宙線研究所所長の梶田隆章さんが選ばれました。合わせて、カナダのクイーンズ大学の名誉教授、アーサー・マクドナルド氏も選ばれました。
日本人がノーベル賞を受賞するのは、アメリカ国籍を取得した人を含め、5日に医学・生理学賞の受賞が決まった大村智さんに続いて24人目で、物理学賞の受賞は、去年の赤崎勇さんと天野浩さん、中村修二さんに続いて11人目となります。
<関係する言葉>
梶田隆章(かじた たかあき)東京大学宇宙線研究所所長
小柴昌俊(こしば まさとし)ノーベル物理学賞 梶田隆章さんの師
戸塚洋二(とつか ようじ)東京大学特別栄誉教授 梶田隆章さんの先輩
赤崎勇(あかさき いさむ)ノーベル物理学賞
天野浩(あまの ひろし)ノーベル物理学賞
中村修二(なかむら しゅうじ)ノーベル物理学賞
益川敏英(ますかわ としひで)名古屋大特別教授 素粒子の研究でノーベル物理学賞
小林誠(こばやし まこと)名古屋大特別教授 素粒子の研究でノーベル物理学賞
南部陽一郎(なんぶ よういちろう)ノーベル物理学賞 素粒子論
吉川弘之(よしかわ ひろゆき)産業技術総合研究所理事長元東京大学総長
毛利衛(もうり まもる)日本科学未来館館長
鈴木厚人(すずき あつと)岩手県立大学長ニュートリノ検出装置カムランドを発案・建設
中畑雅行(なかはた まさゆき)東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設 施設長
奥村公宏(おくむら きみひろ)東京大学宇宙線研究所准教授
関谷洋之(せきや ひろゆき)東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設助教
池田一得(いけだ もとやす)東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設助教
佐藤文隆(さとう ふみたか)日本の宇宙物理学者・理論物理学者 京都大学名誉教授
牧二郎(まき じろう)日本の理論物理学者 京都大学名誉教授
駒宮幸男(こまみや さちお)東京大学素粒子物理国際研究センターのセンター長
広瀬友靖(ひろせ ともやす)北里大学・准教授 梶田から指導
晝馬明(ひるま あきら)浜松ホトニクス(株) 代表取締役社長 光電子増倍管開発
素粒子(そりゅうし)
神岡鉱山(かみおかこうざん)
陽子崩壊(ようしほうかい)
光電子増倍管(こうでんしぞうばいかん)
コメントをどうぞ