ノーベル賞大村智さん「沖縄の恩人」糞線虫症治療の道を開く
2015年12月12日
ノーベル賞の授賞式が10日夕(日本時間11日未明)、スウェーデンの首都ストックホルムで開かれました。
大村智・北里大特別栄誉教授が医学生理学賞を、梶田隆章・東京大宇宙線研究所長が物理学賞を、受賞されました。
大村智氏:医学生理学賞のハンス・フォールスバーグ選考委員は「世界の最も貧しい何億人もの人々を苦しめていた病気を劇的に減らし、うまくいけば10年以内に根絶に導く発見をした」
梶田隆章氏:物理学賞のオルガ・ボートナー選考委員は「ニュートリノが我々の想像以上に不可解であると示した」と評価しました。
大村先生は糞線虫症治療の道を開き「沖縄の恩人」
大村智さんは風土病薬「イベルメクチン」を実用化し、その劇的効果はアフリカで失明の危機を克服したことがクローズアップされています。我が家の愛犬もフィラリアの薬でお世話になっています。
大村智さんの「イベルメクチン(Ivermectin)」は糞線虫症(Strongyloidiasis)治療の道を開き「沖縄の恩人」と言われていることについては、あまり多く報道されていません。
糞線虫は、熱帯・亜熱帯に広く分布する寄生虫で、小腸上部の粘膜に寄生し、普段は無症状ですが、免疫力が下がると下痢や腹痛が現れ、敗血症や肺炎で死につながることもあるそうです。
海外で寄生虫予防薬などとして使われていたイベルメクチンが糞線虫症にも効果があると考えた琉球大医学部付属病院の医師たちが臨床試験を続け、2002年に国内認可を取り付け多くの沖縄県民が救われたそうです。
沖縄タイムス2015年10月7日の記事よりご紹介したいと思います。→こちら
※ 記事・写真の無断転載や複製を禁じます。と記載されていますのでリンクから沖縄タイムスの記事を読んでください。
<日本の科学技術はすばらしい>
国際宇宙ステーションに5か月近く滞在した、日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが、日本時間の11日夜、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で無事、地球に帰還しました。
JAXA=宇宙航空研究開発機構の『こうのとり』5号機が国際宇宙ステーションへの効率的な物質補給を実現するのに、油井さんは活躍されました。
2015年12月9日、JAXAは、金星探査機「あかつき」を金星周回軌道へ投入できたと発表しました。いよいよ日本初の惑星探査がはじまります!
「あかつき」は2010年12月7日に金星周回軌道投入を行い失敗。5年ごしの再挑戦は、探査機の設計寿命を超えていることや長期間の運用で機器が劣化している可能性があることなどから、最後のチャンスでもありました。
JAXAの人工衛星やロケットなどのニュースは打ち上げがネット配信されるのでとても楽しみです。
国産旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)は姿も美しく、燃費がいいというので乗るのが楽しみ。国産旅客機MRJから富士山を眺めるのが夢です。
2015/12/1 新幹線からの富士山
ホンダは、開発中の小型ジェット機「ホンダジェット」が、米連邦航空局から型式検査承認を受けたと発表しました。これにより、量産に向けた最終的な試験飛行ができることとなり、2015年に量産の準備が整うといいます。
輸送や個人向けなので乗ることはないけれど見ることはあるかもしれない。
静岡県には梶田隆章さんの研究に必要なカミオカンデの光電子増倍管を生産する浜松ホトニクスがあります。
16万光年離れた超新星爆発からもたらされた千載一遇のチャンスをとらえたのは浜松ホトニクスの光電子増倍管です。
素晴らしい技術はいたるところで開発されていると思います。埋もれている技術も多いのではないでしょうか。
国の予算は厳しくとも、科学技術の発展のために応援していきたい。
コメントをどうぞ