「音訳の部屋」リビングルーム > 音訳・点訳・ことば > 日本初、元素に命名権・理研の113番作製認定される

日本初、元素に命名権・理研の113番作製認定される

2015年12月31日
大晦日、今年最後の嬉しいニュースです。
日本初、元素に命名権・理研の113番作製認定されました。

ーーーーー以下YOMIURI ONLINEより
理化学研究所(埼玉県和光市)は31日、2004年に発見した原子番号113の元素について、化学者の国際組織「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」が正式に理研チームを発見者と認定、命名権が与えられたと発表した。

日本のチームが元素の発見者になるのは初めて。中学や高校の教科書などにも掲載されている元素の一覧「周期表」に、日本発の元素名とアルファベットの「元素記号」が載ることになる。

元素の種類と原子番号は、原子の中心の原子核を構成する陽子の数で決まる。理研仁科加速器研究センターの森田浩介グループディレクター(九州大教授)(58)らのチームは04年7月、原子番号30の亜鉛(陽子数30個)を加速器で秒速3万キロ・メートルに加速、原子番号83のビスマス(同83個)に衝突させて合成し、113番元素(同113個)の作製に成功した。05年と12年にも同じ方法で、113番元素を合成した。
ーーーーー以上YOMIURI ONLINEより

理化学研究所(りかがくけんきゅうしょ)
国際純正・応用化学連合(こくさいじゅんせい・おうようかがくれんごう)
IUPAC( International Union of Pure and Applied Chemistry)アイユーピーエーシー(アイユーパック)とも
垓(がい)数の単位。1京(けい)の1万倍。10の20乗。

理研仁科加速器研究センター
仁科芳雄名誉教授を記念する研究センターで、主として重イオン加速器やリニアック、放射光実験などの研究を行うセンター
仁科芳雄(にしな よしお)
森田浩介(もりた こうすけ)九州大教授

元素の周期表→こちら

******************

今年もお世話になりました。良いお年をお迎えください。
静岡では昨日、日本平動物園からレッサーパンダのスミレが動物園圏外へ脱走し、31日午前9時46分動物園・第1駐車場の裏山にて、無事確保。年内に解決してホッとしました。動物園の皆様もゆっくりと新年を迎えられるでしょう。

sumire 脱走したスミレ

sumire2
高さ20mの竹の先でササの葉を食べていたスミレ

詳しくは→こちら

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る