季節

山中湖花の都公園にチューリップを見に行く

2012年5月4日

5月2日 みどりの日
山中湖花の都公園に行きました。→こちら
地元の方が育てたチューリップが満開。

花の都公園のチューリップ オレンジ色のチューリップ

標高1000メートルの高原にあるお花畑は、天気の良い日ですと富士山が大きく美しいのですが・・・
標高が高いので桜も今が見ごろです。

新東名を通り、御殿場ICから山中湖へ。連休で人出が多く、途中渋滞にあいました。
帰路は河口湖から西富士道路を通り新富士ICから新東名へ。

ドライブの道中、通り過ぎるまわりの山々の深い緑に新緑が映え
「みどりの日」を満喫!

第12回静岡県点字図書館奉仕員合同研修会

2012年4月23日

平成24年4月20日 第12回静岡県点字図書館奉仕員合同研修会

合同研修会 10.00~12:00
講演は「視覚障害者と読書~嫌な感じと良い漢字~」
演者は日本網膜色素変症協会(JRPS)静岡支部 支部長 大西正晴氏
とても博学の方で漢字に詳しく音訳・点訳ボランティアが知識を試されているよう。
利用者が漢字に詳しい場合も多いので、辞書や専門書をよく調査して読むことが必要と改めて感じました。

音訳研修会 13:00~15:00
感謝状贈呈(音訳時間 節目)
連絡事項
全体統一事項(枠アナウンスの再確認など)

静岡県点字図書館は駿府城公園近くにあります。
満開だった桜は終わりました。ツツジを待ちます。

4月19日箱根湿生花園での花の写真 春の花が満開です。

水芭蕉が見ごろ ニリンソウが可憐です
ミズバショウが満開         ニリンソウが可愛い

 

駿府公園が「駿府城公園」に!

静岡市 駿府公園が「駿府城公園」に名称変更

ーーーーーーーーーー以下静岡新聞4月6日(金)朝刊より
静岡市は5日、今月から名称変更した葵区の「駿府城公園」で、園名を刻んだ石碑を除幕した。
公園の南西側では「坤(ひつじさる)櫓(やぐら)」の工事安全祈願祭も行った。
・・・
坤櫓は、巽櫓がLの字型なのに対し、ロの字型となる。
・・・
ーーーーーーーーーー以上静岡新聞4月6日(金)朝刊より

近くに行く用がありましたので早速見に行ってきました。
桜が満開、明日からお祭りが始まります。

写真は拡大すると読むことができます。
駿府城公園の石碑 駿府城公園・内堀の桜満開
石碑は富士山の形          内堀の桜が満開

現在、駿府城公園(すんぷじょうこうえん)には、東御門(ひがしごもん)巽櫓(たつみやぐら)があります。
堀に囲まれた駿府城公園には紅葉山庭園(もみじやまていえん)があり新緑、紅葉が美しい。

駿府城公園・東御門 表御門の説明
東御門               東御門の説明

駿府城公園・巽櫓 駿府城の説明
巽櫓(この方向は県庁が目立ちます。)  駿府城の説明

公園近くに総合歴史博物館を新設する検討も始めたとのこと。
平成22年12月に久能山東照宮の社殿が国宝指定されました。
どうぞ、静岡にお出かけ下さい。

<参考>
駿府城公園(すんぷじょうこうえん)東御門(ひがしごもん)巽櫓(たつみやぐら)坤櫓(ひつじさるやぐら)隅櫓(すみやぐら)紅葉山庭園(もみじやまていえん)高麗門(こうらいもん)櫓門(やぐらもん)多聞櫓(たもんやぐら)枡形門(ますがたもん)安藤帯刀(あんどうたてわき)=安藤直次(あんどうなおつぐ)帯刀前御門(たてわきまえごもん)松下浄慶(まつしたじょうけい)浄慶御門(じょうけいごもん)馬場先御門(ばばさきごもん)御天守台下御門(おんてんしゅだいしたごもん)石落とし(いしおとし)狭間(さま)鉄砲狭間(てっぽうざま)矢狭間(やざま)石狭間(いしざま)槍狭間 (やりざま)大御所神輿渡御(おおごしょみこしとぎょ)

大鐘家(牧之原市片浜)吊し雛飾り展

2012年2月16日

2012年2月16日
静岡県牧之原市片浜の大鐘家に「吊し雛飾り展」を見に行きました。

大鐘家 吊し雛飾り展【1月7日~4月中旬】
国指定重要文化財「大鐘家」で4月中旬まで、雛の吊るし飾り展が開かれています。
市内や近隣市町の人を中心に大小70以上の吊るし雛が展示。
江戸時代の古民家に鮮やかに飾られた吊るし雛は春の訪れを感じさせます。

「大鐘家」は母屋と長屋門が国の重要文化財に指定されています。
大鐘家・長屋門(国の重要文化財) 大鐘家・母屋(国の重要文化財)
長屋門の手前に蕎麦屋「門膳」があります。 母屋の玄関前に梅がチラホラ。

雛の吊るし飾り展より
つるし飾り 1 つるし飾り 2

つるし飾り 3 つるし飾り 4

開催期間
平成24年1月7日(土)~4月中旬
午前9時~午後5時
※期間中無休

大鐘家の庭園
約一万坪の敷地内には、アジサイや花菖蒲、
ユリなどの庭園があり、四季の花々を楽しめます。
裏山に登れば、富士山、駿河湾が一望できます。

故郷からの便り・大雪

2012年2月3日

今日は節分、明日は立春。
暦に上では明日から春です。
寒い日が続きます・・・早く春がやってくるといいなあ!

故郷、新潟県上越市から雪の便りが届きました。
今年は豪雪で朝の雪踏みや雪下ろし、雪ほり(雪かき)で大変な様子。

雪がしんしんと降っている写真も届くのですが、今日は雪の合間の青空の写真が届きました。

雪の合間の青空

雪が降っていないときの風景は美しいのですが、雪国に住んでいる人たちは冬の生活は雪との戦いです。
近年は雪が少なくなり、雪国も住みやすくなったと言っていたのですが今年はとても多いのですね。

東北地方の皆様は大震災の後の大雪でさぞかし大変な思いをされておられると思います。
体調にお気をつけ下さい。

こんな大変な季節を過ごすので、雪国の春は山菜が豊かで、花や緑が美しいのでしょう。
これ以上雪が降らないように、早く春が来るように祈ります。

トップに戻る