「法律用語読み方辞典」完成
今日、5月17日はあいにくの雨。でも木々の緑は雨に濡れて綺麗ですね。
先日、静岡県立中央図書館へ行きました。
坂下の駐車場から美術館と図書館へ行くには、欅並木のプロムナードが続いていて私の大好きな道です。
出かけた日は5月の風が爽やかで日光が燦燦と輝き、緑がうっとりするほど美しく感動!
5月21日からいよいよ裁判員制度が始まります。
皆様の中には通知が来た方もおられるかもしれません。
裁判員にならなくても音訳・点訳で法律に関する書籍やニュースを読む機会が多くなることと思います。一年がかりで「法律用語の読み方」を作成しました。
『法律用語辞典』有斐閣を買い求め主なる参考文献とし、図書館から『必携法令難語辞典』三省堂と『法律用語がわかる辞典』自由国民社を借りて追加しました。『実用版・法律用語の基礎知識』自由国民社は現在、静岡県立中央図書館で貸出中、いつか追加できたら良いなあと思っています。
読み方辞典ですので意味を知りたい方は参考図書をご覧下さい。
また21日までに間に合わせるために少し作業が早くなりました。
出来るだけ校正をしたつもりですが入力違いなどあるかもしれません。
見つけた方はどうぞメールフォームから典拠を添えて教えてください。
資料によって多少、読み方が違う場合はあります。
また、音訳・点訳のためですので現在は使わない言葉も入っているかもしれません。その点はご承知下さい。