「音訳の部屋」リビングルーム

音ボラネット通信第22号

2014年7月22日
集中豪雨が頻発した今年の梅雨。そろそろ梅雨明けのようですが、皆様の地域、被害に遭われていないでしょうか。
先日、静岡市葵区梅ヶ島に出かけました。大雨の後の涼しげな赤水の滝をお届けします。
DSC_6027

「音ボラネット通信第22号」が届きました。
今回は、2014年5月24日、日比谷図書館文化館B1F コンベンションホールで開催された
2014年度シンポジウム

利用者のホンネに迫る!! ~より良い録音図書製作のために~ の報告が主な内容

通信より、ホンネを語る!の登壇者の題名を記載します。題名から内容が少しわかります。ぜひ通信をご覧になってみてください。
・音訳者は情報を発信する人!
・図や写真の説明は機器には無理! 音訳者の力の見せ所
・普通に読んで! 普通が1番です!
・図やグラフの説明は中身をよく理解してから
・音訳と点訳、利用者を交えての話し合いが必要
・音訳は音声文化の一つ!

上の滝の写真、動画で音声をつけると臨場感があります。音で涼しさと滝の様子が伝わってきます。

三重県津市 津朗読会の講座終了

2014年7月3日

2014年7月3日
7月2日(水)津センターパレス2F 津中央公民館情報研修室
「音訳のためのインターネット活用講座」13時~16寺

三重県津市 津朗読会の皆様とネット検索で読みの調査の方法を勉強してきました。出席された方は25名程。
津中央公民館情報研修室は機器が揃っていて、各人がネットにつながったパソコンを利用できるようになっていました。本当は全員、パソコンを使って講座をしたいところですが、パソコンが苦手な方もおられ、盛りだくさんの講座内容を勉強するには大変なので、得意な方だけパソコンを使ってもらいました。

津朗読会は主に市の「声の広報発行事業」を担当され、「広報津」「津市議会だより」「津市社会福祉協議会だより」「暮らしの情報」などの音訳を中心に活動しておられます。中には三重県視覚障碍者協会に所属の方も。

録音室にはヤマハの防音室が設置してありました。
(津朗読会 米田まち子さんからいただいた写真)
津朗読会box
防音ボックスを設置する工事は簡単なようですが、価格はかなり高いですね。
こちら(YAMAHAのページ)

津朗読会は会員の皆様が班に分かれて活動されており、和気あいあいと楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
講座では「インターネットを使う場合、典拠となりえるサイトを見極める」ことを特に学びました。
うまく検索していただけると嬉しい。

名古屋から津まで田園風景を眺めながらの旅。最近はJR東海主催のさわやかウォーキングにも時々参加するので、電車での旅は景色を眺めて楽しみです。田植えの後の稲が青々としています。気候が良く、良いお米がとれるといいなあと願います。

我が家からの散歩道にも田が広がっています。今朝は玄関前で大好きな擬宝珠が咲いていました。
初夏 P1020918

平成26年度 点訳・音訳 受講生募集中(静岡県点字図書館)

静岡県点字図書館で平成26年度 点訳・音訳奉仕員養成講習会 受講生募集中

所属している静岡県点字図書館で点訳・音訳ボランティアを募集しています。
本を読むことが好きな方、点訳・音訳の勉強を一緒にしませんか。
興味のある方が身近にいらしたらぜひ知らせてあげて下さい。
たくさんの方が応募してくださると嬉しい。

対象は初心者で講習会修了後、静岡県点字図書館の奉仕員として継続して活動ができる者。
詳細は静岡県点字図書館 →こちら
受講生募集のページ→こちら
募集要項請求の方法が記載してあります。

〔要項請求期間〕
6月2日(月)~7月11日(金)

ーーーーーーーーーー

沼津御用邸記念公園のヒマワリ 向日葵が咲くころ講習が始まります!

私も1986年に音訳を始め、今年で28年になります。長いこと音訳にかかわってきました。
点字図書館のボランティアをしていると、いつも健康に気をつけるようになりますし、新聞やテレビを見る時、言葉に関心を持つようになります。
ボランティアは結果として視覚障碍者の役に立つのですが、自身の生きがいにもなっています。

皆さん、ご一緒に活動しませんか!
新しい仲間ができることを楽しみにしています。

資料請求・申込み・問合せ先  静岡県点字図書館
〒420-0856
静岡市葵区駿府町1-70 県総合社会福祉会館 2階
TEL 054-253-0228

平成26年度 静岡県点字図書館の講座終了

6月24日
静岡県点字図書館の音訳・点訳ボランティア、新人の方に「音訳・点訳のためのインターネット活用講座」を行いました。人数は14名。

ネットを使ったことがない方、パソコンは得意でない方もいらしたようですが、最近は辞書類も充実してきていて、ネットでの調査環境は抜群に良くなっています。

インターネットの特性を見極めて、上手く調査に利用してほしいと思います。

ーーーーーーー

東京、三鷹では雹が降ったとのこと、梅雨時の天候は変化が大きいですので、体調にも気をつけて下さい。
写真は山梨県のうつぶな公園、南部あじさいまつりの写真です。各地で紫陽花が満開!
IMG_0116

「深川の雪」喜多川歌麿の幻の浮世絵

2014年6月13日

2014年6月11日
箱根・小涌谷に2013年10月、開館した岡田美術館に出かけてきました。

66年ぶりに一般公開 喜多川歌麿「深川の雪」

縦約2メートル×横約3.5メートルの大作で2014年4月4日(金)~6月30日(月)の間、
特別展示<再発見 歌麿「深川の雪」>と題して一般公開されています。

66年前、銀座松坂屋で開催された「第2回浮世絵名作展覧会」に出品され、3日間だけ公開されたのを最後に、半世紀以上、所在不明になっていたものです。
2012年2月に発見され、長期の修復期間を経て、公開になりました。

紫陽花と新緑の箱根路は今、美しい季節、日本・東洋の陶磁器も素晴らしかったのでお知らせします。

詳細→こちら(PDF) 岡田美術館→こちら

トップに戻る