「音訳の部屋」リビングルーム

静岡県の花々を散策しています。

2013年4月11日

2013年4月10日

静岡では現在、ドウダンツツジ、ミヤマツツジ、シャガ等が満開。牡丹、シャクナゲ、ツツジが咲き始めています。
藤の花も早くも咲き始めました。
寒かった冬、梅の開花は遅かったのですが、急に暖かくなり桜の頃から花の開花は例年より早まったようです。

昨年末で家の仕事を引退し、少し時間ができました。
本来は山が好きで、山の中に咲く一輪の花に喜びを感じていたのですが、現在は近隣の花園を訪ねています。
「しずおかはなさんぽ」→こちら に写真と記事を掲載しておりますので、訪れていただくと嬉しい!

最近の「しずおかはなさんぽ」から
可睡斎のボタン苑(袋井市)
可睡斎の牡丹

静岡県護国神社 照葉樹林の下のシャガ
照葉樹林の間から太陽の光を浴びるシャガ

『音訳テキスト【音訳入門編】』発行のお知らせ

2013年4月1日

お知らせ!
関係者からの便りで 『音訳テキスト【音訳入門編】』が発売になったとのこと。
お知らせいたします。

———————————————————————-

『音訳テキスト【音訳入門編】』が本日、4月1日に発行されます。

初心者向けの音訳講習会で使うことを目的としたテキストです。

定価 800円(税別)
編集 全視情協
発行 読書工房
———————————————————————-

音ボラネット通信第18号

音ボラネット通信第18号が届きました。

今回は 第4回全国音訳ボランティアネットワーク総会 のお知らせが主な記事です。
記事から概略を紹介します。
——————————————
第4回全国音訳ボランティアネットワーク総会
広がりを見せる音訳Part2 ~多様化するニーズに応えるために~
6月10日(月)・11日(火)アルカディア市ヶ谷

6月10日(月)13:15~16:30
総会
講演「共同自炊型電子図書館プロジェクト」 講師 石川 准氏

6月10日(月)17:30~19:30 懇親会

6月11日(火)9:30~12:00 分科会(1~4)
第1分科会 図書館のこれからと求められる音訳者像
第2分科会 利用者の求める雑誌を作るには ~月刊誌『世界』の製作現場から~
第3分科会 新たなニーズ“テキスト化”に音訳のスキルで応えよう!
第4分科会 音訳の広がりが地域で必要とされている!?~東日本大震災の教訓を踏まえて~
—————————————-

前回の総会から2年がたちます。
全国音訳ボランティアネットワークも視覚障害者サービスの活動を超え、学習障害の方たちの支援へとひろがりを見せて来ています。詳細は音ボラネット通信第18号と同封された第4回総会ご案内をご覧ください。

桜の開花宣言

2013年3月16日

2013年3月16日

気象庁は16日、東京でサクラ(ソメイヨシノ)が開花したと宣言。
昭和28年に統計を始めてから平成14年と並んで最も早くなったとのこと。
今月末、東京でのお花見を予定している者としては、少し早すぎかな・・・と。

花の見頃を見極めるのは本当に難しい。
これがまた、楽しみでもあるのですが・・・
今年は寒くて、水仙や梅など少し咲くのが遅かったのですが、急に暖かくなると木々は春を敏感に感じるのでしょうね。

昨日、静岡県点字図書館の音訳で共に過ごした人たちと日本平ホテルで春を楽しんできました。
日本平の梅園は花が終了し、桜はまだ少し早く、レストランはちょうど良い人数。
薄曇りで富士山は雲の上に、名残りの梅が少し。玄関口には祇園枝垂桜(ぎおんしだれざくら)が花を開き始めていました。
梅の花と清水港を挟んで富士山 日本平ホテルの玄関横には祇園枝垂れ桜が少し開いて

いよいよ、春本番です。
花粉の季節でもあるのが少し大変ではありますが・・・

東日本大震災 きょう2年

2013年3月11日

2013年3月11日
2年前の3月11日、東日本大震災が起きました。
被災された皆様、東北に残られて生活に悩んでおられる皆様のことを思うと切なくなります。
早く生活が安定されるように願って応援したいと思います。

**************

昨日10日は煙霧(えんむ)がすごかったですね。
煙霧は音訳の部屋の気象用語 読み方辞典、地理用語 読み方辞典にも読み方は載っていますが、実際に経験しないとよくわかりません。黄沙(こうさ)かと思いましたが、気象庁では煙霧と発表しました。
—————————-
3月10日NHKニュースより
東京など「煙霧」観測 一時視界不良
前線の通過に伴って東京や埼玉県熊谷市、水戸市では風が急激に強まり地表のちりなどが巻き上げられて視界が悪くなる 「煙霧」と呼ばれる現象が観測されました。
———-以下略

トップに戻る