言葉の読み方

2020年赤ちゃんの名前ランキング ベスト10(明治安田生命)

2020年11月26日

2020年11月26日

明治安田生命保険は26日、2020年に生まれた子の名前ランキングを発表した。男子は前年4位だった「蒼」(あおい、そう、あお)が、女子は前年2位の「陽葵」(ひまり、ひなた、ひな)がそれぞれ1位だった。名前ベスト10の読み方→こちら

<男の子>

第1位 蒼 (アオイ・ソウ・アオ・ソラ)
第2位 樹 (イツキ・タツキ)
〃 蓮 (レン)
第4位 陽翔 (ハルト・ヒナト・ヒナタ)
第5位 律 (リツ)
第6位 朝陽 (アサヒ)
第7位 湊 (ミナト)
第8位 新 (アラタ・シン)
第9位 大和 (ヤマト)
第10位 大翔 (ヒロト・タイガ・ハルト・ヤマト・タイシ)

<女の子>

第1位 陽葵 (ヒマリ・ヒナタ・ヒナ・ヒヨリ)
第2位 凛 (リン)
第3位 詩 (ウタ)
第4位 結菜 (ユナ・ユイナ・ユウナ)
第5位 結愛 (ユア・ユイ・ユメ・ユナ・ユラ)
第6位 莉子 (リコ)
第7位 結月 (ユヅキ・ユズキ・ユツキ)
第8位 紬 (ツムギ)
〃 澪 (ミオ・レイ)
第10位 結衣 (ユイ)

RCEP(東南アジア諸国連合)の読み方

2020年11月15日
RCEP 15カ国署名

RCEP(アールセップ)と読みます。
正式には「Regional Comprehensive Economic Partnership」「東アジア地域包括的経済連携(ひがしアジアちいきほうかつてきけいざいれんけい)
日本、中国、韓国、インド、オーストラリア、ニュージーランドと東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟10カ国の計16カ国で交渉を始めた自由貿易・経済連携の枠組み。
関税や投資ルールなど20分野で構成。インドは対中貿易赤字の拡大を懸念し、19年11月に交渉離脱を表明、15カ国でようやく署名。

関連用語
RCEP(アールセップ)「Regional Comprehensive Economic Partnership」「東アジア地域包括的経済連携」
TPP(ティーピーピー)「Trans-Pacific Partnership」「環太平洋パートナーシップ協定」または「環太平洋経済連携協定」
FTA(エフティーエー)「Free Trade Agreement 」「自由貿易協定」
ASEAN(アセアン)「Association of Southeast Asian Nations」(東南アジア諸国連合)

 

 

「立皇嗣の礼」言葉の読み方

2020年11月9日

2020年11月9日
11月8日 立皇嗣の礼が行われ、 皇位継承に伴う一連の国の儀式すべて終了。報道に出てきた言葉の読みを記載しておきます。(主にNHKニュース)

立皇嗣の礼(りっこうしのれい)
立皇嗣宣明(せんめい)の儀
寿詞(よごと)
壺切御剣(つぼきりぎょけん)
令辰(れいしん)
立太子(りったいし)の礼
朝見(ちょうけん)の儀
皇嗣(こうし)
御禄(おんろく)
黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)
鳳凰(ほうおう)や麒麟(きりん)の文様
御小袿(おんこうちぎ)
御長袴(おんながばかま)
黄丹袍(おうにのほう)
小袿(こうちぎ)
長袴(ながばかま)
大勲位菊花章頸飾(だいくんい・きっかしょうけいしょく)
貞観儀式(じょうがんぎしき)
宣命大夫(せんみょうのたいふ)
宣命(せんみょう)
宣制文(せんせいぶん)
妃(きさき)

菅内閣の閣僚等名簿(令和2年9月16日発足)読み方

2020年9月16日菅内閣が発足しました。閣僚の読み方を記載します。
(首相官邸ホームページより)

内閣総理大臣
菅 義偉(すが よしひで) 衆

内閣法第九条の第一順位指定大臣
(副総理)
財務大臣
内閣府特命担当大臣
(金融)
デフレ脱却担当
麻生 太郎(あそう たろう) 衆

総務大臣
武田 良太(たけだ りょうた) 衆

法務大臣
上川 陽子(かみかわ ようこ) 衆

外務大臣
茂木 敏充(もてぎ としみつ) 衆

文部科学大臣
教育再生担当
萩生田 光一(はぎうだ こういち) 衆

厚生労働大臣
働き方改革担当
田村 憲久(たむら のりひさ) 衆

農林水産大臣
野上 浩太郎(のがみ こうたろう) 参

経済産業大臣
産業競争力担当
ロシア経済分野協力担当
原子力経済被害担当
内閣府特命担当大臣
(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)
梶山 弘志(かじやま ひろし) 衆

国土交通大臣
水循環政策担当
赤羽 一嘉(あかば かずよし) 衆 公明党

環境大臣
内閣府特命担当大臣
(原子力防災)
小泉 進次郎(こいずみ しんじろう) 衆

防衛大臣
岸 信夫(きし のぶお) 衆

内閣官房長官
沖縄基地負担軽減担当
拉致問題担当
加藤 勝信(かとう かつのぶ) 衆

復興大臣
福島原発事故再生総括担当
平沢 勝栄(ひらさわ かつえい) 衆

国家公安委員会委員長
国土強靱化担当
領土問題担当
内閣府特命担当大臣
(防災 海洋政策)
小此木 八郎(おこのぎ はちろう) 衆

行政改革担当
国家公務員制度担当
内閣府特命担当大臣
(沖縄及び北方対策
規制改革)
河野 太郎(こうの たろう) 衆

一億総活躍担当
まち・ひと・しごと創生担当
内閣府特命担当大臣
(少子化対策 地方創生)
坂本 哲志(さかもと てつし) 衆

経済再生担当
全世代型社会保障改革担当
内閣府特命担当大臣
(経済財政政策)
西村 康稔(にしむら やすとし) 衆

デジタル改革担当
情報通信技術(IT)政策担当
内閣府特命担当大臣
(マイナンバー制度)
平井 卓也(ひらい たくや) 衆

東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当
女性活躍担当
内閣府特命担当大臣
(男女共同参画)
橋本 聖子(はしもと せいこ) 参

国際博覧会担当
内閣府特命担当大臣
(消費者及び食品安全
クールジャパン戦略 知的財産戦略
科学技術政策 宇宙政策)
井上 信治(いのうえ しんじ) 衆

***

内閣官房副長官
坂井 学(さかい まなぶ) 衆
内閣官房副長官
岡田 直樹(おかだ なおき) 参
内閣官房副長官
杉田 和博(すぎた かずひろ)
内閣法制局長官
近藤 正春(こんどう まさはる)

新型コロナウイルスの病状「COVIDー19」 読み方

2020年2月13日

2020年2月13日
WHO=世界保健機関は新型のコロナウイルスが引き起こす病状について、「COVIDー19」と名付けたと発表しました。感染の拡大が最も深刻な中国の武漢にちなんだ呼び方でウイルスについて伝えるメディアもある中、地名を避けることで中国への配慮をにじませた形です。

<NHKニュース・日テレニュース24・TBSニュース・新聞社等のルビ>
COVIDー19 コビッド(コヴィッド)じゅうきゅう

<WHO>
COVIDー19 コビッド(コヴィッド)ナインティーン

※COVIDの「CO」は「corona(コロナ)」、「VI」は「virus(ウイルス)」、「D」は「disease(疾患)」、
さらに「19」は最初に流行が確認された2019年12月31日の年を表す

早く終息することを願います。

トップに戻る