物理用語読み方辞典 は行 ()()()()(

(は)

(ば)
π (パイ)
背圧 (はいあつ)
配位 (はいい)
配位子 (はいいし)
配位数 (はいいすう)
倍音 (ばいおん)
媒介ボソン (ばいかい---)
倍加線量 (ばいかせんりょう)
肺活量計 (はいかつりょうけい)
排気口 (はいきこう)
配向係数 (はいこうけいすう)
媒質 (ばいしつ)
倍周器 (ばいしゅうき)
排除体積効果 (はいじょたいせきこうか)
倍精度 (ばいせいど)
配線構造 (はいせんこうぞう)
媒染剤 (ばいせんざい)
排他律 (はいたりつ)
配置間相互作用 (はいちかんそうごさよう)
π中間子 (パイちゅうかんし)
HiFi (ハイファイ)
灰吹き法 (はいふきほう)
背面散乱電子 (はいめんさんらんでんし)
倍率 (ばいりつ)
倍率色収差 (ばいりついろしゅうさ)
破壊強さ (はかいつよさ)
破壊電圧 (はかいでんあつ)
破壊電気強度 (はかいでんききょうど)
場強化放電 (ばきょうかほうでん)
箔検電器 (はくけんでんき)
爆ごう (ばくごう)
曝射線量 (ばくしゃせんりょう)
爆縮 (ばくしゅく)
白色光 (はくしょくこう)
白色線 (はくしょくせん)
白色放射 (はくしょくほうしゃ)
白色矮星 (はくしょくわいせい)
白精 (はくせい)
白霜 (はくそう)
薄層クロマトグラフィー (はくそう---)
爆弾熱量計 (ばくだんねつりょうけい)
白鳥座SS型星 (はくちょうざエスエスがたせい)
白鳥座P型星 (はくちょうざピーがたせい)
白熱 (はくねつ)
爆発限界 (ばくはつげんかい)
白斑 (はくはん)
薄膜 (はくまく)
薄膜天秤 (はくまくてんびん)
薄明 (はくめい)
爆鳴気 (ばくめいき)
薄明視 (はくめいし)
白りん (はくりん)
波形 (はけい)
波形率 (はけいりつ)
波高分析器 (はこうぶんせきき)
波高率 (はこうりつ)
箱式規格化 (はこしききかくか)
破砕 (はさい)
梯子回路網 (はしごかいろもう)
波状性 (はじょうせい)
刃状転位 (はじょうてんい)
波数 (はすう)
波束 (はそく)
裸の質量 (はだかのしつりょう)
八偶子則 (はちぐうしそく)
八重極 (はちじゅうきょく)
八重項 (はちじゅうこう)
8水和物 (はちすいわぶつ)
八極振動 (はちきょくしんどう)
八道説 (はちどうせつ)
八分円 (はちぶんえん)
八面体 (はちめんたい)
波長基準 (はちょうきじゅん)
波長計 (はちょうけい)
波長定数 (はちょうていすう)
(はつ)
発音砂 (はつおんさ)
発火点 (はっかてん)
発汗計 (はっかんけい)
八極〜 (はっきょく〜)
八極子 (はっきょくし)
白金族元素 (はっきんぞくげんそ)
白金抵抗温度計 (はっきんていこうおんどけい)
発光効率 (はっこうこうりつ)
発散 (はっさん)
発散線束技術 (はっさんせんそくぎじゅつ)
発色団 (はっしょくだん)
発振器 (はっしんき)
八進法 (はっしんほう)
発生機構 (はっせいきこう)
発電機 (はつでんき)
発熱性の (はつねつせいの)
発熱量 (はつねつりょう)
波動関数 (はどうかんすう)
波動の法線 (はどうのほうせん)
はね返り係数 (はねかえりけいすう)
羽根車 (はねぐるま)
ばね秤 (ばねばかり)
ばね振り子 (ばねふりこ)
はね水 (はねみず)
場の強さ (ばのつよさ)
波面再生 (はめんさいせい)
波面収差 (はめんしゅうさ)
林フェイズ (はやし---)
(はら) 振動 *「定在波(ていざいは)の」
針金格子 (はりがねこうし)
馬力 (ばりき)
波列 (はれつ)
波浪抵抗 (はろうていこう)
反位相領域 (はんいそうりょういき)
半影法 (はんえいほう)
万華鏡 (ばんかきょう) 広辞苑では(まんげきょう)
反核子 (はんかくし)
半価層 (はんかそう)
半価厚 (はんかこう)
汎関数 (はんかんすう)
反強磁性 (はんきょうじせい)
反強誘導体 (はんきょうゆうどうたい)
板極管 (ばんきょくかん)
反極性結合 (はんきょくせいけつごう)
半金属 (はんきんぞく)
半群 (はんぐん) 数学
反結合軌道 (はんけつごうきどう) 反・結合・軌道
半減期 (はんげんき)
半コロイド (はん---)
反彩層 (はんさいそう)
反作用 (はんさよう)
反磁性 (はんじせい)
反磁場 (はんじば)
反射型電子顕微鏡 (はんしゃがたでんしけんびきょう)
反射球 (はんしゃきゅう)
反射材 (はんしゃざい)
反射線幅 (はんしゃせんはば)
反射損 (はんしゃそん)
反射体 (はんしゃたい)
反射度 (はんしゃど)
反射能 (はんしゃのう)
反射波 (はんしゃは)
反射板 (はんしゃばん)
反射分光学 (はんしゃぶんこうがく)
反射率 (はんしゃりつ)
斑晶 (はんしょう)
板状 (ばんじょう)
半水和物 (はんすいわぶつ)
伴星 (ばんせい)
半整数共鳴 (はんせいすうきょうめい)
半線形--- (はんせんけい---)
半双線形--- (はんそうせんけい---)
搬送波 (はんそうは)
反対貿易風 (はんたいぼうえきふう)
半単純--- (はんたんじゅん---)
半値全幅 (はんちぜんはば)
半値幅 (はんちはば)
反跳粒子 (はんちょうりゅうし)
半張力場 (はんちょうりょくば)
反転過程 (はんてんかてい)
反転整流器 (はんてんせいりゅうき)
半電池 (はんでんち)
半透鏡 (はんとうきょう)
半同形 (はんどうけい)
反同時計数回路 (はんどうじけいすうかいろ)
半導体 (はんどうたい)
半透膜 (はんとうまく)
反応次数 (はんのうじすう)
反応速度 (はんのうそくど)
反応度 (はんのうど)
万能望遠鏡 (ばんのうぼうえんきょう)
反応炉振動子 (はんのうろしんどうし)
半波回路 (はんぱかいろ)
半波整流 (はんぱせいりゅう)
半波長板 (はんはちょうばん)
反発係数 (はんぱつけいすう)
晩発性障害 (ばんぱつせいしょうがい)
晩発性放射線効果 (ばんぱつせいほうしゃせんこうか)
半幅 (はんはば)
半波板 (はんぱばん)
反復構造 (はんぷくこうぞう)
反物質 (はんぶっしつ)
繁分数 (はんぶんすう)
反平行 (はんへいこう)
反変 (はんへん)
反変ベクトル (はんぺん---)
半面像 (はんめんぞう)
万有引力 (ばんゆういんりょく)
伴流 (ばんりゅう)
反粒子 (はんりゅうし)

(ひ)

微圧計 (びあつけい)
PSSC (ピー・エス・エス・シー)
BH曲線 (ビーエッチきょくせん)
pH (ぴーえっち)(ぴーえいち) ピーエッチか、ペーハーか?
(HORIBA GROUP pHの話 お邪魔します!)
p-n接合 (ピー・エヌせつごう)
非回転ペクトル (ひかいてん---)
比較寿命 (ひかくじゅみょう)
B型性 (ビーがたせい)
p型半導体 (ぴーがたはんどうたい)
比活動度 (ひかつどうど)
光異性化 (ひかりいせいか)
光位相器 (ひかりいそうき)
光陰極 (ひかりいんきょく)
光回復 (ひかりかいふく)
光解離 (ひかりかいり)
光化学 (ひかりかがく)
光可逆変色 (ひかりかぎゃくへんしょく)
光核反応 (ひかりかくはんのう)
光核分裂 (ひかりかくぶんれつ)
光型板 (ひかりかたいた)
光起電力効果 (ひかりきでんりょくこうか) (こうきでんりょくこうか)とも
光吸収端 (ひかりきゅうしゅうたん)
光蛍光透視写真術 (ひかりけいこうとうししゃしんじゅつ)
光高温計 (ひかりこうおんけい)
光黒化 (ひかりこっか)
光再生 (ひかりさいせい)
光磁気効果 (ひかりじきこうか)
光刺激 (ひかりしげき)
光磁性 (ひかりじせい)
光出力比 (ひかりしゅつりょくひ)
光消衰係数 (ひかりしょうすいけいすう)
光章動 (ひかりしょうどう)
光触媒作用 (ひかりしょくばいさよう)
光旋回運動 (ひかりせんかいうんどう)
光双安定 (ひかりそうあんてい)
光多安定 (ひかりたあんてい)
光多重化 (ひかりたじゅうか)
光弾性 (ひかりだんせい)
光中間子 (ひかりちゅうかんし)
光中性子 (ひかりちゅうせいし)
光彫刻術 (ひかりちょうこくじゅつ)
光通信 (ひかりつうしん)
光梃子 (ひかりてこ)
光電磁効果 (ひかりでんじこうか)
光伝送 (ひかりでんそう)
光伝導 (ひかりでんどう) (こうでんどう)とも
光導波路 (ひかりどうはろ)
光閉込め (ひかりとじこめ)
光ファイバ (ひかり---)
光分解 (ひかりぶんかい)
光分布曲線 (ひかりぶんぷきょくせん)
光分布立体 (ひかりぶんぷりったい)
光偏向 (ひかりへんこう)
光変調 (ひかりへんちょう)
光放出管 (ひかりほうしゅつかん)
光放出度 (ひかりほうしゅつど)
光放送 (ひかりほうそう)
非干渉性散乱 (ひかんしょうせいさんらん)
微気候 (びきこう)
引込み現象 (ひきこみげんしょう)
引抜き成形 (ひきぬきせいけい)
非球面レンズ (ひきゅうめん---)
非局在化 (ひきょくざいか)
非金属 (ひきんぞく)
卑金属 (ひきんぞく)
比屈折度 (ひくっせつど)
微傾斜基板 (びけいしゃきばん)
非結合現象 (ひけつごうげんしょう)
微結晶 (びけっしょう)
飛行機雲 (ひこうきぐも)
飛行時間法 (ひこうじかんほう)
飛行船 (ひこうせん)
比黒体放射率 (ひこくたいほうしゃりつ)
微細構造定数 (びさいこうぞうていすう)
pcm (ピー・シー・エム) pour cent mille
菱形 (ひしがた)
比視感度 (ひしかんど)
比湿 (ひしつ)
微視的可逆性 (びしてきかぎゃくせい)
微視的対称要素 (びしてきたいしょうようそ)
微視的断面積 (びしてきだんめんせき)
微弱光検出 (びじゃくこうけんしゅつ)
微斜面 (びしゃめん)
比重 (ひじゅう)
非周期的 (ひしゅうきてき)
比重壜 (ひじゅうびん)
微小気圧計 (びしょうきあつけい)
微小光学 (びしょうこうがく)
非晶質性 (ひしょうしつせい)
微小焦点X線管 (びしょうしょうてんエックスせんかん)
微小濃度計 (びしょうのうどけい)
比色計 (ひしょくけい)
Bスコープ (ビー---)
非図表線 (ひずひょうせん)
歪計 (ひずみけい)
歪硬化 (ひずみこうか)
歪波 (ひずみは)
非斉次ローレンツ群 (ひせいじ---ぐん)
飛跡 (ひせき)
非摂動鎖 (ひせつどうさ)
非線形--- (ひせんけい---)
非線形光学 (ひせんけいこうがく)
比旋光度 (ひせんこうど)
非双極拡散 (ひそうきょくかくさん)
非対称性 (ひたいしょうせい)
比体積 (ひたいせき)
比濁分析 (ひだくぶんせき)
左円偏光 (ひだりえんへんこう)
非弾性 (ひだんせい)
微調整 (びちょうせい)
非調和断面積 (ひちょうわだんめんせき)
非調和振動子 (ひちょうわしんどうし)
引張応力 (ひっぱりおうりょく)
引張強さ (ひっぱりつよさ)
飛程 (ひてい)
比抵抗 (ひていこう)
非定常データ (ひていじょう---)
飛程揺動 (ひていようどう)
比電荷 (ひでんか)
比電気伝導度 (ひでんきでんどうど)
P電子 (ピーでんし)
非点収差 (ひてんしゅうさ)
非点焦点 (ひてんしょうてん)
比電離 (ひでんり)
非同期モーター (ひどうき---)
(ひとみ)
比熱異常 (ひねついじょう)
比熱比 (ひねつひ)
比熱容量 (ひねつようりょう)
比熱流率 (ひねつりゅうりつ)
比熱理論 (ひねつりろん)
非粘性流 (ひねんせいりゅう)
非粘性流体 (ひねんせいりゅうたい)
非破壊試験 (ひはかいしけん)
被曝・被爆 (ひばく)
火花電位差 (ひばなでんいさ)
火花放電 (ひばなほうでん)
比表面積 (ひひょうめんせき)
被覆度 (ひふくど)
非付着気体 (ひふちゃくきたい)
バブル磁区 (---じく)
微分 (びぶん)
微分回路 (びぶんかいろ)
微分重なり (びぶんかさなり)
比放射 (ひほうしゃ)
非放射消滅 (ひほうしゃしょうめつ)
非放射遷移 (ひほうしゃせんい)
非放射率 (ひほうしゃりつ)
非飽和色 (ひほうわしょく)
皮膜抵抗 (ひまくていこう)
比誘導容量 (ひゆうどうようりょう)
病院物理学 (びょういんぶつりがく)
氷河 (ひょうが)
氷光 (ひょうこう)
氷州石 (ひょうしゅうせき)
標準気圧 (ひょうじゅんきあつ)
標準誤差 (ひょうじゅんごさ)
標準状態 (ひょうじゅんじょうたい)
標準燭 (ひょうじゅんしょく)
標準地球 (ひょうじゅんちきゅう)
標準電極 (ひょうじゅんでんきょく)
標準電池 (ひょうじゅんでんち)
標準偏差 (ひょうじゅんへんさ)
氷床 (ひょうしょう)
表色系 (ひょうしょくけい)
標的 (ひょうてき)
氷点 (ひょうてん)
秤動 (ひょうどう)
表皮効果 (ひょうひこうか)
表皮抵抗 (ひょうひていこう)
表皮摩擦 (ひょうひまさつ)
標本抽出 (ひょうほんちゅうしゅつ)
表面圧 (ひょうめんあつ)
表面活性 (ひょうめんかっせい)
表面欠陥 (ひょうめんけっかん)
表面硬化 (ひょうめんこうか)
表面抗力 (ひょうめんこうりょく)
表面仕上げ (ひょうめんしあげ)
表面張力波 (ひょうめんちょうりょくは)
表面波 (ひょうめんは)
表面配列 (ひょうめんはいれつ)
表面波音響学 (ひょうめんはおんきょうがく)
表面引張り (ひょうめんひっぱり)
表面摩擦 (ひょうめんまさつ)
秤量 (ひょうりょう)
避雷針 (ひらいしん)
開いた系 (ひらいたけい)
微粒子 (びりゅうし)
微量天秤 (びりょうてんびん)
微量分析 (びりょうぶんせき)
比冷却能 (ひれいきゃくのう)
比例計数管 (ひれいけいすうかん)
比例領域 (ひれいりょういき)
疲労 (ひろう)
微惑星説 (びわくせいせつ)
品質管理 (ひんしつかんり)
頻度 (ひんど)
貧溶媒 (ひんようばい)

(ふ)

ファラデー箱 (---ばこ)
ファルチャー帯 (---たい)
ファン・デル・ワールス力 (---りょく)
V型アンテナ (ブイがた---)
フィゾーの縞 (---のしま)
不一致転位 (ふいっちてんい)
風化 (ふうか)
封管法 (ふうかんほう)
風速計 (ふうそくけい)
封込め (ふうじこめ)
風洞 (ふうどう)
封入型 (ふうにゅうがた)
不応期間 (ふおうきかん)
負温度 (ふおんど)
FORTRAN (フォートラン)
ファノン隘路 (---あいろ)
付加 (ふか)
負荷 (ふか)
不可逆過程 (ふかぎゃくかてい)
付加重合 (ふかじゅうごう)
賦活剤 (ふかつざい)
不活性ガス (ふかっせい---)
不感時間 (ふかんじかん)
負帰還 (ふきかん)
吹き出し (ふきだし)
不均一化学反応 (ふきんいつかがくはんのう)
不均一炉 (ふきんいつろ)
不均化反応 (ふきんかはんのう)
不均衡負荷 (ふきんこうふか)
不均質系 (ふきんしつけい)
複塩 (ふくえん)
副殻 (ふくかく)
複鏡 (ふくきょう)
複屈折 (ふくくっせつ)
複合核 (ふくごうかく)
副格子 (ふくこうし)
複合多心線 (ふくごうたしんせん)
複合誘導体 (ふくごうゆうどうたい)
複式電信機 (ふくしきでんしんき)
輻射再結合 (ふくしゃさいけつごう)
輻輳 (ふくそう)
複像素子 (ふくぞうそし)
複素屈折率 (ふくそくっせつりつ)
複素変数 (ふくそへんすう)
副中心窩 (ふくちゅうしんか)
復調 (ふくちょう)
復熱炉 (ふくねつろ)
副反応 (ふくはんのう)
復氷 (ふくひょう)
複振り子 (ふくふりこ)
副分散 (ふくぶんさん)
負結晶 (ふけっしょう)
負コロナ (ふ---)
不混和的 (ふこんわてき)
房状ミセル構造 (ふさじょう---こうぞう)
(ふし) 振動 「定在波(ていざいは)の」
不純物イオン (ふじゅんぶつ---)
負傷電位 (ふしょうでんい)
腐食丘 (ふしょくきゅう)
浮心 (ふしん)
不尽根 (ふじんこん)
不整合構造 (ふせいごうこうぞう)
不斉合成 (ふせいごうせい)
不斉炭素原子 (ふせいたんそげんし)
不静定--- (ふせいてい---)
負性抵抗 (ふせいていこう)
不鮮明因子 (ふせんめいいんし)
浮体 (ふたい)
縁取り電場 (ふちどりでんば)
付着確率 (ふちゃくかくりつ)
付着気体 (ふちゃくきたい)
浮沈子 (ふちんし)
不対電子 (ふついでんし)
伏角 (ふっかく)
伏角円 (ふっかくえん)
伏角極 (ふっかくきょく)
物空間 (ぶつくうかん)
物質波 (ぶっしつは)
物質粒子 (ぶっしつりゅうし)
沸点 (ふってん)
物理医学 (ぶつりいがく)
物理吸着 (ぶつりきゅうちゃく)
物理光学 (ぶつりこうがく)
物理測光 (ぶつりそっこう)
負抵抗 (ふていこう)
不動態 (ふどうたい)
浮動蓄電池 (ふどうちくでんち)
不透明度 (ふとうめいど)
部分転位 (ぶぶんてんい)
不変宇宙論 (ふへんうちゅうろん)
不変系 (ふへんけい)
不変式 (ふへんしき)
普遍定数 (ふへんていすう)
不飽和溶液 (ふほうわようえき)
踏み (ふみ)
浮遊過程 (ふゆうかてい)
浮遊屈折・反射 (ふゆうくっせつ・はんしゃ)
浮遊選鉱法 (ふゆうせんこうほう)
不遊点 (ふゆうてん)
不遊表面 (ふゆうひょうめん)
負陽子 (ふようし)
プラヴェ格子 (---こうし)
振り子時計 (ふりこどけい)
振り子の相当長 (ふりこのそうとうちょう)
浮力振動数 (ふりょくしんどうすう)
ブール束 (---そく)
不連続膜 (ふれんぞくまく)
分圧器 (ぶんあつき)
雰囲気 (ふんいき)
分域壁 (ぶんいきへき)
分解 (ぶんかい)
分解能 (ぶんかいのう)
分割頭 (ぶんかつとう)
分岐鎖化合物 (ぶんきさかごうぶつ)
分岐則 (ぶんきそく)
分岐比 (ぶんきひ)
分岐崩壊 (ぶんきほうかい)
分極 (ぶんきょく)
分極電流 (ぶんきょくでんりゅう)
分極力 (ぶんきょくりょく)
分岐率 (ぶんきりつ)
分光学 (ぶんこうがく)
分光器 (ぶんこうき)
分光計 (ぶんこうけい)
分光視差 (ぶんこうしさ)
分光写真 (ぶんこうしゃしん)
分光測光器 (ぶんこうそくこうき)
分光分析 (ぶんこうぶんせき)
分光放射計 (ぶんこうほうしゃけい)
分光連星 (ぶんこうれんせい)
噴散 (ふんさん)
分散 (ぶんさん)
分散硬化 (ぶんさんこうか)
分散幅 (ぶんさんはば)
分散分析 (ぶんさんぶんせき)
分散量 (ぶんさんりょう)
分子殻 (ぶんしかく)
分子化合物 (ぶんしかごうぶつ)
分子間力 (ぶんしかんりょく)
分子図 (ぶんしず)
分子線 (ぶんしせん)
分子生物学 (ぶんしせいぶつがく)
分子内結合 (ぶんしないけつごう)
分子場 (ぶんしば)
分子噴散 (ぶんしふんさん)
分周音 (ぶんしゅうおん)
分周波 (ぶんしゅうは)
分子流 (ぶんしりゅう)
分子量 (ぶんしりょう)
分子量子数 (ぶんしりょうしすう)
噴水効果 (ふんすいこうか)
分数調波 (ぶんすうちょうは)
粉体冶金学 (ふんたいやきんがく)
分点月 (ぶんてんげつ)
分点の歳差 (ぶんてんのさいさ)
分波 (ぶんぱ)
分配関数 (ぶんぱいかんすう)
分配係数 (ぶんぱいけいすう)
分配雑音 (ぶんぱいざつおん)
分布反転 (ぶんぷはんてん)
分布係数 (ぶんぷけいすう)
分布容量 (ぶんぷようりょう)
分別結晶 (ぶんべつけっしょう)
分巻 (ぶんまき)
粉末法 (ふんまつほう)
噴流 (ふんりゅう)
分流 (ぶんりゅう)
分留 (ぶんりゅう)
分力 (ぶんりょく)
分裂片 (ぶんれつへん)
分路 (ぶんろ)

(へ)

閉演算子 (へいえんざんし)
平凹レンズ (へいおう---)
閉殻 (へいかく)
平滑回路 (へいかつかいろ)
閉管法 (へいかんほう)
閉軌道 (へいきどう)
平均 (へいきん)
平均海面 (へいきんかいめん)
平均球面燭力 (へいきんきゅうめんしょくりょく)
平均自由行路 (へいきんじゆうこうろ) 平均自由行程
(へいきんじゆうこうてい)とも言う
平均寿命 (へいきんじゅみょう)
平均太陽 (へいきんたいよう)
平均値 (へいきんち)
平均場近似 (へいきんばきんじ)
平均粒子数 (へいきんりゅうしすう)
平衡形 (へいこうけい)
平行光拡散濃度 (へいこうこうかくさんのうど)
平衡図 (へいこうず)
平衡定数 (へいこうていすう)
平衡負荷 (へいこうふか)
平衡論 (へいこうろん)
閉磁区 (へいじく)
並進エネルギー (へいしん---)
並進波 (へいしんは)
閉塞 (へいそく)
平坦化技術 (へいたんかぎじゅつ)
閉端系 (へいたんけい)
平凸レンズ (へいとつ---)
平板ゲージ (へいばん---)
平方根 (へいほうこん)
平面波 (へいめんは)
平面偏極放射 (へいめんへんきょくほうしゃ)
平面偏光 (へいめんへんこう)
閉ループ制御 (へい---せいぎょ)
並列 (へいれつ)
平炉 (へいろ)
劈開 (へきかい)
劈開破損 (へきかいはそん)
壁面効果 (へきめんこうか)
β壊変   (べーたかいへん)
Β関数 (ベータかんすう)
β線 (ベータせん)
β+壊変   (べーたぷらすかいへん)
β崩壊 (ベータほうかい)
β-壊変   (べーたまいなすかいへん)
pH (ぺーはー) (ぴーえっち)とも
変圧器 (へんあつき)
変圧風洞帯 (へんあつふうどうたい)
変圧領域帯 (へんあつりょういきたい)
変位核 (へんいかく)
変位衝突 (へんいしょうとつ)
変位電流 (へんいでんりゅう)
変位変調 (へんいへんちょう)
変位法則 (へんいほうそく)
変温性の (へんおんせいの)
偏角 (へんかく)
変化磁場 (へんかじば)
変換器 (へんかんき)
偏極 (へんきょく)
変曲点 (へんきょくてん)
偏極面 (へんきょくめん)
変形構造 (へんけいこうぞう)
変形帯 (へんけいたい)
偏光 (へんこう)
偏光因子 (へんこういんし)
偏光角 (へんこうかく)
偏向角 (へんこうかく)
偏光計 (へんこうけい)
偏光顕微鏡 (へんこうけんびきょう)
偏向コイル (へんこう---)
偏光子 (へんこうし)
変光星雲 (へんこうせいうん)
変光星命名法 (へんこうせいめいめいほう)
偏光測定 (へんこうそくてい)
偏差 (へんさ)
偏晶反応 (へんしょうはんのう)
偏心異常 (へんしんいじょう)
偏心双極子 (へんしんそうきょくし)
偏心率 (へんしんりつ)
変性 (へんせい)
変成作用 (へんせいさよう)
偏析 (へんせき)
変旋光 (へんせんこう)
変調 (へんちょう)
扁長 (へんちょう)
偏導関数 (へんどうかんすう)
変動計 (へんどうけい)
偏波 (へんぱ)
偏微分方程式 (へんびぶんほうていしき)
変分の計算 (へんぶんのけいさん)
変分法 (へんぶんほう)
扁平率 (へんぺいりつ)
弁別器 (べんべつき)
変量 (へんりょう)
遍歴電子磁性 (へんれきでんしじせい)

(ほ)

方位角 (ほういかく)
方位儀 (ほういぎ)
方位量子数 (ほういりょうしすう)
貿易風 (ぼうえきふう)
望遠鏡 (ぼうえんきょう)
方鉛鉱 (ほうえんこう)
崩壊系列 (ほうかいけいれつ)
崩壊生成物 (ほうかいせいせいぶつ)
方解石 (ほうかいせき)
崩壊定数 (ほうかいていすう)
方形波 (ほうけいは)
方向音響配置 (ほうこうおんきょうはいち)
膀胱鏡 (ぼうこうきょう)
芳香族化合物 (ほうこうぞくかごうぶつ)
方向比 (ほうこうひ)
方向余弦 (ほうこうよげん)
放射圧 (ほうしゃあつ)
放射温度 (ほうしゃおんど)
放射化学 (ほうしゃかがく)
放射型電界顕微鏡 (ほうしゃがたでんかいけんびきょう)
放射化分析 (ほうしゃかぶんせき)
放射強度 (ほうしゃきょうど)
放射計 (ほうしゃけい)
放射元素 (ほうしゃげんそ)
放射性壊変   (ほうしゃせいかいへん)
放射性核種 (ほうしゃせいかくしゅ)
放射性活性化 (ほうしゃせいかっせいか)
放射性降下物 (ほうしゃせいこうかぶつ)
放射性降灰 (ほうしゃせいこうはい)
放射性衝突 (ほうしゃせいしょうとつ)
放射性遷移 (ほうしゃせいせんい)
放射性同位体 (ほうしゃせいどういたい)
放射性廃棄物 (ほうしゃせいはいきぶつ)
放射性非弾性散乱 (ほうしゃせいひだんせいさんらん)
放射性崩壊系列 (ほうしゃせいほうかいけいれつ)
放射性捕獲 (ほうしゃせいほかく)
放射線 (ほうしゃせん)
放射線化学収量 (ほうしゃせんかがくしゅうりょう)
放射線監視器 (ほうしゃせんかんしき)
放射線感受性 (ほうしゃせんかんじゅせい)
放射線吸収率 (ほうしゃせんきゅうしゅうりつ)
放射線源 (ほうしゃせんげん)
放射線写真求積法 (ほうしゃせんしゃしんきゅうせきほう)
放射線束 (ほうしゃせんそく)
放射線損傷 (ほうしゃせんそんしょう)
放射線防護 (ほうしゃせんぼうご)
放射線療法 (ほうしゃせんりょうほう)
放射束密度 (ほうしゃそくみつど)
放射損 (ほうしゃそん)
放射損失 (ほうしゃそんしつ)
放射帯 (ほうしゃたい)
放射長 (ほうしゃちょう)
放射定数 (ほうしゃていすう)
放射電子顕微鏡 (ほうしゃでんしけんびきょう)
放射天秤 (ほうしゃてんびん)
放射等級 (ほうしゃとうきゅう)
放射能 (ほうしゃのう)
放射能源 (ほうしゃのうげん)
放射能鎖 (ほうしゃのうさ)
放射能族 (ほうしゃのうぞく)
放射能半減期 (ほうしゃのうはんげんき)
放射能標準 (ほうしゃのうひょうじゅん)
放射能平衡 (ほうしゃのうへいこう)
放射平衡 (ほうしゃへいこう)
放出型顕微鏡 (ほうしゅつがたけんびきょう)
膨潤 (ぼうじゅん)
包晶 (ほうしょう)
棒状硝酸銀 (ぼうじょうしょうさんぎん)
防振装置 (ぼうしんそうち)
豊数 (ほうすう)
法線楕円体 (ほうせんだえんたい)
法線面 (ほうせんめん)
硼素計数管 (ほうそけいすうかん)
膨張宇宙 (ぼうちょううちゅう)
膨張波 (ぼうちょうは)
膨張箱 (ぼうちょうばこ)
膨張率 (ぼうちょうりつ)
鳳・テブナンの定理 (ほう---のていり)
放電 (ほうでん)
放電縞 (ほうでんしま)
放電箱 (ほうでんばこ)
放物線 (ほうぶつせん)
放物面 (ほうぶつめん)
卯酉線 (ぼうゆうせん)
包絡線 (ほうらくせん)
包絡面 (ほうらくめん)
飽和蒸気圧 (ほうわじょうきあつ)
飽和幅 (ほうわはば)
飽和溶液 (ほうわようえき)
母液 (ぼえき)
保温 (ほおん)
補外飛程 (ほがいひてい)
捕獲断面積 (ほかくだんめんせき)
補間 (ほかん)
母関数 (ぼかんすう)
補酵素 (ほこうそ)
保護環 (ほごかん)
補誤差関数 (ほごさかんすう)
保護翼 (ほごよく)
星型図形 (ほしがたずけい)
保磁板 (ほじばん)
母集団 (ぼしゅうだん)
補助圧 (ほじょあつ)
補償板 (ほしょうばん)
補色 (ほしょく)
保磁力 (ほじりょく)
補正板 (ほせいばん)
母線 (ぼせん)
捕捉粒子 (ほそくりゅうし)
細さ率 (ほそさりつ)
保存系 (ほぞんけい)
保存則 (ほぞんそく)
保存力の場 (ほぞんりょくのば)
蛍石型構造 (ほたるいしがたこうぞう)
蛍石写真分光器 (ほたるいししゃしんぶんこうき)
北極気団 (ほっきょくきだん)
北極距離 (ほっきょくきょり)
本影 (ほんえい)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行か行さ行た行な行は行ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

参考・他のサイトへのリンクは目次から入ってください。

-音訳の部屋へ戻る-