|
さ行
| (さ) |
| 犀ヶ崖古戦場 |
さいががけこせんじょう |
浜松市 |
|
| 西願寺遺跡 |
さいがんじいせき |
長泉町 |
|
| 坂尻遺跡 |
さかじりいせき |
袋井市 |
WEB |
| 相良城址 |
さがらじょうし |
相良町 |
|
| 匂坂上遺跡 |
さぎさかかみいせき |
磐田市 |
|
| 匂坂上古墳 |
さぎさかかみこふん |
磐田市 |
|
| 佐久城址 |
さくじょうし |
三ヶ日町 |
|
| 作手沢遺跡 |
さくてざわいせき |
掛川市 |
WEB |
| 桜台遺跡 |
さくらだいいせき |
修善寺町 |
|
| 桜畑遺跡 |
さくらばたいせき |
長泉町 |
|
| 笹ヶ窪遺跡 |
ささがくぼいせき |
函南町 |
|
| 篠ヶ嶺城址 |
ささがねじょうし |
春野町 |
|
| 笹原遺跡 |
ささはらいせき |
河津町 |
|
| 里原遺跡 |
さとばらいせき |
春野町 |
|
| 皿山窯跡 |
さらやまようせき |
菊川町 |
|
| 沢田遺跡 |
さわだいせき |
沼津市 |
|
| 沢田古墳群 |
さわだこふんぐん |
沼津市 |
|
| 山寺野遺跡 |
さんじのいせき |
浜松市 |
|
| 三新田A遺跡 |
さんしんでんえいいせき |
富士市 |
|
| 山王台遺跡 |
さんのうだいいせき |
沼津市 |
|
| 三枚橋城跡 |
さんまいばしじょうあと |
沼津市 |
|
| (し) |
| 塩口遺跡 |
しおぐちいせき |
福田町 |
|
| 塩沢遺跡 |
しおざわいせき |
春野町 |
|
| 鹿小路遺跡 |
しかこうじいせき |
雄踏町 |
|
| 蜆塚遺跡 |
しじみづかいせき |
浜松市 |
|
| 賤機山古墳 |
しずはたやまこふん |
静岡市 |
|
| 賤機山城跡 |
しずはたやまじょうあと |
静岡市 |
|
| 地蔵ヶ谷横穴古墳群 |
じぞうがやおうけつこふんぐん |
袋井市 |
|
| 志太郡衙跡 |
しだぐんがあと |
藤枝市 |
|
| 下開土遺跡 |
したのかいといせき
(本川根町教育委員会による) |
本川根町 |
資料により(しものかいと)
(しものかいど)あり |
| 実円寺西第1号古墳 |
じつえんじにしだいいちごうこふん |
富士市 |
|
| 志戸呂古窯跡 |
しとろこようせき |
金谷町 |
|
| 地名遺跡 |
じないせき |
中川根町 |
|
| 篠場瓦窯 |
しのんばがよう |
浜松市 |
浜北区 08/2/5朝日朝刊
関連語:鴟尾(しび) |
| 芝本遺跡 |
しばもといせき |
浜北市 |
|
| 渋沢遺跡 |
しぶさわいせき |
富士宮市 |
|
| 島田古窯跡群 |
しまだこようせきぐん |
島田市 |
|
| 清水遺跡 |
しみずいせき |
掛川市 |
WEB |
| 清水柳遺跡 |
しみずやなぎいせき |
沼津市 |
|
| 清水柳北1号墳 |
しみずやなぎきたいちごうふん |
沼津市 |
|
| 下香貫瓦窯跡 |
しもかぬきがようせき |
沼津市 |
|
| 下条遺跡 |
しもじょういせき |
南伊豆町 |
祭祀遺跡 |
| 下田御番所跡 |
しもだごばんしょあと |
下田市 |
|
| 下田城跡 |
しもだじょうあと |
下田市 |
|
| 下田奉行所跡 |
しもだぶぎょうしょあと |
下田市 |
|
| 下原遺跡 |
しもはらいせき |
三島市 |
WEB |
| 十二所居館跡 |
じゅうにしょきょかんあと |
浅羽町 |
|
| 修善寺城跡 |
しゅぜんじじょうあと |
修善寺町 |
|
| 春林院古墳 |
しゅんりんいんこふん |
掛川市 |
和田岡古墳群 |
| 城ノ前遺跡 |
じょうのまえいせき |
新居町 |
|
| 菖蒲ヶ池遺跡 |
しょうぶがいけいせき |
大仁町 |
|
| 丈山横穴古墳 |
じょうやまおうけつこふん |
掛川市 |
|
| 条里制遺跡 |
じょうりせいいせき |
榛原町 |
|
| 松林山古墳 |
しょうりんざんこふん |
磐田市 |
|
| 白石山遺跡 |
しらいしやまいせき |
舞阪町 |
|
| 白岩遺跡 |
しらいわいせき |
菊川町 |
|
| 白鬚(白髭)遺跡 |
しらひげいせき |
榛原町 |
|
| 城山遺跡 |
しろやまいせき |
浜松市 |
|
| 新釜遺跡 |
しんがまいせき |
熱海市 |
|
| 陣座ヶ谷古墳 |
じんざがやこふん |
細江町 |
|
| 陣場上遺跡 |
じんばうえいせき |
長泉町 |
|
| 新豊院山古墳 |
しんぽいんやまこふん |
磐田市 |
(角川日本地名大辞典) |
| 神明1号墳 |
しんめいいちごうふん |
清水市 |
|
| 神明神社古墳 |
しんめいじんじゃこふん |
清水市 |
|
| 神明塚古墳 |
しんめいづかこふん |
沼津市 |
|
| (す) |
| 杉グミノサワ遺跡 |
すぎぐみのさわいせき |
春野町 |
|
| 杉沢横穴 |
すぎさわおうけつ |
清水町 |
|
| 菅ヶ谷横穴古墳群 |
すげがやおうけつこふんぐん |
袋井市 |
|
| 助宗古窯跡群 |
すけむねこようせきぐん |
藤枝市 |
|
| 須津古墳群 |
すどこふんぐん |
富士市 |
|
| 須部U遺跡 |
すべにいせき |
浜松市 |
|
| 諏訪原城跡 |
すわばらじょうあと |
金谷町 |
|
| 松江古墳 |
すんごうこふん |
戸田村 (へだむら) |
|
| 駿府城跡 |
すんぷじょうあと |
静岡市 |
|
| (せ) |
| 清ヶ谷古窯跡群 |
せいがやこようせきぐん |
大須賀町 |
|
| 瀬戸古墳群 |
せとこふんぐん |
藤枝市 |
|
| 瀬名遺跡 |
せないせき |
静岡市 |
|
| 瀬名川遺跡 |
せながわいせき |
静岡市 |
|
| 浅間古墳 |
せんげんこふん |
富士市 |
|
| 浅間山古墳 |
せんげんやまこふん |
雄踏町 |
|
| 千居遺跡 |
せんごいせき |
富士宮市 |
|
| 洗田遺跡 |
せんだいせき |
下田市 |
|
| 千頭峯城 |
せんとうがみねじょう
(角川日本地名辞典)
せんとうほうじょう
(静岡大百科事典) |
三ヶ日町 |
|
| 善得寺跡 |
ぜんとくじあと |
富士市 |
|
| 千人塚古墳 |
せんにんづかこふん |
富士市 |
|
| 千枚原遺跡 |
せんまいばらいせき |
三島市 |
|
| 撰要寺墓塔群 |
せんようじぼとうぐん |
大須賀町 |
|
| (そ) |
| 宗光寺横穴古墳群 |
そうこうじおうけつこふんぐん |
大仁町 |
|
| 宗光寺廃寺跡 |
そうこうじはいじあと |
大仁町 |
|
| 反畑遺跡 |
そりばたけいせき |
三島市 |
|
(注)
読み方は資料によって少しづつ違う場合があります。調べた資料による読み方を記載しました。違った読み方が見つかったときはそのまま両方記載しました。 〜城跡は資料によって(〜じょうせき 〜じょうあと 〜しろあと)等違った読み方をする場合があります。また城址または城趾(じょうし)と記載してある資料もあります。 窯跡は(ようせき かまあと)、横穴は(おうけつ よこあな)と記載に違いがあります。
このページの先頭へ戻る
フレームのある方は左のリンクをご利用下さい。
フレームのない方は下記のリンクを利用ください。
目次・あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・やらわ行
遺跡の読み方(調査方法)へ
静岡県読み方辞典(音訳の部屋)へ戻る
|