和漢薬・生薬の読み方 十画 

亳白芍 (はくびゃくしゃく)
亳桑皮 (はくそうひ)
亳菊花 (はくきくか)
亳しつ藜 (はくしつり) (しつ)は(くさかんむり)に疾
倭硫黄 (わいおう)
倍多利様 (へたりで)
党参 (とうじん)
凌水石 (りょうすいせき)
凌霄 (りょうしょう)
凌霄花 (りょうしょうか)
剣脊烏梢蛇 (けんせきうしょうだ)
剛前 (ごうぜん)
剛蒿 (ごうこう)
荊三稜 (けいさんりょう) 荊は刑の左側の上に(くさかんむり)
荊芥 (けいがい) 荊は刑の左側の上に(くさかんむり)
荊芥草 (けいがいそう) 荊は刑の左側の上に(くさかんむり)
荊芥穂 (けいがいすい) 荊は刑の左側の上に(くさかんむり)
荊根 (けいこん) 荊は刑の左側の上に(くさかんむり)
荊條果 (けいじょうか) 荊は刑の左側の上に(くさかんむり)
荊樹皮 (けいじゅひ) 荊は刑の左側の上に(くさかんむり)
原枝帰 (げんしき)
原蚕沙 (げんさんしゃ)
原羚 (げんれい)
原蠶 (げんさん)
原蠶沙 (げんさんしゃ)
原蠶屎 (げんさんし)
原蠶蛾屎 (げんさんがし)
隻進 (せきしん)
唇形科 (しんけいか)
唐大黄 (からだいおう)
唐木香 (からもっこう)
唐石斛 (からせっこく)
唐厚朴 (からこうぼく)
唐猪苓 (からちょれい)
唐麦 (とうむぎ) 麦は旧字体
唐藁本 (からこうほん)
唐p莢 (からそうきょう)
唐かろう仁 (とうかろうにん) (か)は木へんに舌、(ろう)は(くさかんむり)に婁
夏生 (かせい)
夏赤豆 (かせきず)
夏枯草 (かごそう)
夏胆 (かたん)
夏草冬虫 (かそうとうちゅう)
夏膽 (かたん)
孫太郎虫 (まごたろうむし)
家生 (かせい)
家兎 (いえうさぎ)
家兎 (かと)
家佩蘭 (かはいらん)
家蚕 (かさん)
家紫おん (かしおん) (おん)は(くさかんむり)に宛
家菊 (いえぎく)
射干 (やかん)
射父 (やふ)
射罔 (しゃもう)
将軍 (しょうぐん)
将軍木 (しょうぐんぼく)
将軍木皮 (しょうぐんぼくひ)
峨眉豆 (がびず)
峨眉貝母 (がびばいも)
峨眉連 (がびれん)
峨眉野連 (がびやれん)
峪黄 (よくおう)
帯心連翹 (たいしんれんぎょう)
庭桜 (にわざくら)
庭梅 (にわうめ)
徐長ク (じょちょうごう)
梱石龍 (こんせきりゅう)
旃檀 (せんだん)
晒桔梗 (さらしぎきょう)
晋耆 (しんぎ)
(さくら)
桜皮 (おうひ)
桜桃 (おうとう)
核桃虫 (かくとうちゅう)
か子松 (かししょう) (か)は木へんに舌
かろう (かろう) (か)は木へんに舌、(ろう)は(くさかんむり)に婁
かろう仁 (かろうにん) (か)は木へんに舌、(ろう)は(くさかんむり)に婁
かろう皮 (かろうひ) (か)は木へんに舌、(ろう)は(くさかんむり)に婁
かろう実 (かろうじつ) (か)は木へんに舌、(ろう)は(くさかんむり)に婁
かろう根 (かろうこん) (か)は木へんに舌、(ろう)は(くさかんむり)に婁
桔梗 (ききょう)
(けい)
桂心 (けいしん)
桂円肉 (けいえんにく)
桂皮 (けいひ)
桂芝 (けいし)
桂枝 (けいし)
桂砕 (けいさい)
桂通 (けいつう)
桂葉 (けいよう)
桂葉柄 (けいようへい)
桂欝金 (けいうこん)
(そう)
桑上寄生 (そうじょうきせい)
桑心皮 (そうしんひ)
桑白皮 (そうはくひ)
桑耳 (そうじ)
桑臣 (そうしん)
桑柏皮 (そうはくひ)
桑根柏皮 (そうこんはくひ)
桑寄生 (そうきせい)
桑菌 (そうきん)
桑黄 (そうおう)
桑葉 (そうよう)
桑椹 (そうじん)
桑鞘 (そうしょう)
桑蛾 (そうが)
桑けい (そうけい) (けい)は奚の右が隹
桑蠹 (そうと)
桑蠹虫 (そうとちゅう)
桑じ (そうじ) (じ)は木へんに而を上下にかさねたもの
桑ひょう蛆 (そうひょうしょ) (ひょう)は虫へんに票
桑ひょう蛸 (そうひょうしょう) (ひょう)は虫へんに票
(とう)
桃仁 (とうにん)
桃毛 (とうもう)
桃花 (とうか)
桃実 (とうじつ)
桃核仁 (とうかくにん)
桃根 (とうこん)
桃葉 (とうよう)
桃源鶏 (とうげんけい)
桃膠 (とうきょう)
桃蠹虫 (とうとちゅう)
(とう)
桐子寄生 (とうしきせい)
桐葉 (とうよう)
桐樹 (とうじゅ)
桐樹寄生 (とうじゅきせい)
(うめ)
(ばい)
梅干 (うめぼし)
梅花 (ばいか)
梅花鹿 (ばいかろく)
梅実 (ばいじつ)
梅茸 (うめたけ)
梅寄生 (ばいきせい)
梅酢 (うめず)
栗寄生 (りつきせい)
栗黄 (りつおう)
殷げつ (いんげつ) (げつ)は(くさかんむり)の下に自と辛、その下に子
消石 (しょうせき)
消石朴 (しょうせきぼく)
消突苔虫 (しょうとつたいちゅう)
浙朮 (せつじゅつ)
浙白朮 (せつびゃくじゅつ)
浙貝 (せつばい)
浙貝母 (せつばいも)
浜防風 (はまぼうふう)
浮小麦 (ふしょうばく)
浮水石 (ふすいせき)
浮甘石 (ふかんせき)
浮石 (ふせき)
浮海石 (ふかいせき)
浮萍 (ふひょう)
浮萍草 (ふひょうそう)
浮蝣 (ふゆう)
浦東鶏 (ほとうけい)
流尿狗 (りゅうにょうこう)
流動蘇合香 (りゅうどうそごうこう)
烟管薊 (えんかんけい)
烏白烏而識 (うはあうるし)
烏吹 (うすい)
烏花蛇 (うかだ)
烏恰貝母 (うこうばいも)
烏風蛇 (うふうだ)
烏扇 (うせん)
烏梅 (うばい)
烏浦 (うほ)
烏骨鶏 (うこっけい)
烏梢蛇 (うしょうだ)
烏蛇 (うだ)
烏魚骨 (うぎょこつ)
烏亀板 (うきばん)
烏亀殻 (うきかく)
烏喙 (うかい)
烏犀 (うさい)
烏犀角 (うさいかく)
烏菱 (うりょう)
烏雄鷄膽 (うゆうけいたん)
烏飯葉 (うはんよう)
烏賊 (うぞく)
烏賊骨 (うぞくこつ)
烏賊魚 (うぞくぎょ)
烏賊魚骨 (うぞくぎょこつ)
烏椹 (うじん)
烏蜂 (うほう)
烏樟 (うしょう)
烏澤蘭 (うたくらん)
烏薬 (うやく)
烏薬葉 (うやくよう)
烏頼樹 (うらいじゅ)
烏頭 (うず)
烏壘泥 (うるいでい)
烏類 (うず)
烏驢皮 (うろひ)
烏し (うし) (し)は(かき)とも読む字で柿の旧字体か。
烏そう (うそう) (そう)は窒フ下に妾
烏た泥 (うたでい) (た)は父の下に多
烏そく骨 (うそくこつ) (そく)は魚へんに則
こう朮 (こうじゅつ) (こう)は火へんに共
こうし (こうし) (こう)は火へんに共
(し)は(かき)とも読む字で柿の旧字体か。
(れつ)
烈朴 (れつぼく)
烈香杜鵑 (れっこうとけん)
狼山鶏 (ろうざんけい)
狼牙草 (ろうがそう)
狼毒 (ろうどく)
狼眼 (ろうがん)
珪化木 (けいかぼく)
珠母 (しゅも)
珠母貝 (しゅぼばい)
珠牡 (しゅぼ)
珠貝 (しゅばい)
珠蚌 (しゅぼう)
留求子 (りゅうきゅうし)
留師 (りゅうし)
疳取草 (かんとりそう)
益母 (やくも)
益母草 (やくもそう)
益明 (やくめい)
益智 (やくち)
益智仁 (やくちじん)
益智仁 (やくちにん)
真朱 (しんしゅ)
真勺 (しんしゃく)
真海決 (しんかいけつ)
真珠 (しんじゅ)
真珠母 (しんじゅぼ)
真珠牡 (しんじゅぼ)
真珠貝 (しんじゅがい)
真猪苓 (しんちょれい)
眞南磐 (しんなんばん)
眞檀 (しんだん)
破布子 (はふし)
破地錐 (はちすい)
破血丹 (はけつたん)
破故紙 (はこし)
秦皮 (しんぴ)
秦州款冬花 (しんしゅうかんとうか)
秦糺 (しんきゅう)
秦帰 (しんぎ)
秦椒 (しんしょう)
秦膠 (しんきょう)
秦ぎょう じしんぎょう) (ぎょう)は(くさかんむり)に九
秦しょう (しんしょう) (しょう)は(くさかんむり)に止の下に小
粃豆 (ひず)
粉沙参 (ふんしゃじん)
粉花石斛 (ふんかせっこく)
粉防已 (ふんぼうい)
粉葛根 (ふんがっこん)
素心蝋梅 (そしんろうばい)
納豆 (なっとう)
脂麻 (しま)
茵ちん (いんちん) (ちん)は(くさかんむり)に陳
茵ちん蒿 (いんちんこう) (ちん)は(くさかんむり)に陳
(か)
荷梗 (かこう)
荷葉 (かよう)
荷鼻 (かび)
荷蒂 (かてい)
華山松 (かざんしょう)
華北貫衆 (かほくかんじゅう)
華南地丁 (かなんじちょう)
華南兎 (かなんうさぎ)
華南虎 (かなんとら)
華南鶴虱 (かなんかくしつ)
華苓 (かれい)
華虻 (かぼう)
華薊 (かけい)
華薺ねい (かせいねい) (ねい)は(くさかんむり)に寧
茴香 (ういきょう)
茴香油 (ういきょうゆ)
こう (こう) (こう)は(四画のくさかんむり)に行
こう芒決明 (こうぼうけつめい) (こう)は(四画のくさかんむり)に江
芒は(四画のくさかんむり)
じゅう蔚 (じゅうい) (じゅう)は(四画のくさかんむり)に充
じゅう蔚子 (じゅういし) (じゅう)は(四画のくさかんむり)に充
茱萸 (しゅゆ)
茹草 (じょそう)
茜草 (せんそう)
茜根 (せんこん)
(とう)
茯神 (ぶくしん)
茯背虫 (ぶくはいちゅう)
茯苓 (ぶくりょう)
れい (れい) (れい)は(くさかんむり)に
れい枝 (れいし) (れい)は(くさかんむり)に
れい枝奴 (れいしど) (れい)は(くさかんむり)に
れい枝草 (れいしそう) (れい)は(くさかんむり)に
れい枝核 (れいしかく) (れい)は(くさかんむり)に
れい枝樹 (れいしじゅ) (れい)は(くさかんむり)に
れい實 (れいじつ) (れい)は(くさかんむり)に
かい (かい) (かい)は虫へんに介
(さん)
蚕沙 (さんしゃ)
蚕屎 (さんし))
蚕種子 (さんしゅし)
蚕糞 (さんふん)
蚕羌 (さんきょう)
ち母 (ちも) (ち)は虫へんに氏の下に一
(ぼう)
蚌属 (ほうぞく)
(ひょう)
豹骨 (ひょうこつ)
貢菊花 (こうきくか)
起實 (きじつ)
速香 (そっこう)
逐折 (ちくせつ)
通天犀角 (つうてんさいかく)
通草 (つうそう)
通草子 (つうそうし)
通経草 (つうけいそう)
通脱木 (つうだつぼく)
透山龍 (とうざんりゅう)
透角閃石 (とうかくせんせき)
透閃石 (とうせんせき)
透骨草 (とうこつそう)
透骨香 (とうこつこう)
透骨消 (とうこつしょう)
連銭草 (れんせんそう)
連錢草 (れんせんそう)
連翹 (れんぎょう)
連しょう (れんしょう) (しょう)は車へんに召
酒香虫 (しゅこうちゅう)
酒蛤蜊 (しゅごうり)
酒餅 (しゅへい)
酒薬 (しゅやく)
酒麹 (しゅきく) (麹)の麦は旧字体
針鉄鉱 (しんてっこう)
釘頭赭石 (ていとうしゃせき)
釜下土 (ふかど)
釜月下土 (ふげつかど)
釜月土 (ふげつど)
陜西升麻 (せんしいしょうま)
馬牙砂 (ばがしゅ)
馬牙消 (ばがしょう)
馬皮没薬 (ばひもつやく)
馬尾糸 (ばびし)
馬尾当帰 (ばびとうき)
馬尾松 (ばびしょう)
馬尾連 (ばびれん)
馬尾藻 (ばびそう)
馬刺薊 (ばしけい)
馬帚 (ばそう)
馬茎 (ばけい)
馬兜鈴 (ばとうれい)
馬兜鈴根 (ばとうれいこん)
馬けん (ばけん) (けん)は(くさかんむり)に見
馬陸 (ばろく)
馬鹿 (ばろく)
馬鹿茸 (ばろくじょう)
馬鹿鞭 (ばろくべん)
馬蛭 (まてつ)
馬歯けん (ばしけん) (けん)は(くさかんむり)に見
馬楝子 (ばれんし)
馬蜂窩 (ばほうか)
馬熊 (ばゆう)
馬銭子 (まちんし)
馬潟 (ばせき)
馬蹄大黄 (ばていだいおう)
馬蹄決明 (ばていけつめい)
馬蹄金 (ばていきん)
馬蹄型大黄 (ばていけいだいおう)
馬蹄香 (ばていこう)
馬蹄煎香 (ばていせんこう)
馬鋸茸 (ばきょじょう)
馬錢子 (まちんし)
馬錢藤 (まちんとう)
馬薤 (ばがい)
馬薊 (ばけい)
馬藍 (ばらん)
馬鞭 (ばべん)
馬鞭石斛 (ばべんせっこく)
馬鞭草 (ばべんそう)
馬藺 (ばりん)
馬藺子 (ばりんし)
馬藺花 (ばりんか)
馬藺根 (ばりんこん)
馬藺葉 (ばりんよう)
馬鼈 (まべつ)
馬き (まき) (き)は虫へんに其
馬りゅう姜 (ばりゅうきょう) (りゅう)は馬へんに留
馬かん茸 (ばかんじょう) (かん)は石へんに欠
骨牌草 (こつはいそう)
骨碎補 (こつさいほ)
骨蓬 (こつほう)
高山貝母 (こうざんばいも)
高氏羚羊 (こうしれいよう)
高良姜 (こうりょうきょう)
高良薑 (こうりょうきょう)
高原兎 (こうげんうさぎ)
高装鶏 (こうそうけい)
高鼻羚羊 (こうびれいよう)
鬼扇 (きせん)
鬼紫草 (きしそう)
鬼饅頭 (おにまんじゅう)
帰州沙参 (きしゅうしゃじん)
帰尾 (きび)
帰腿尾 (きたいび)
帰頭 (きとう)
党参 (とうじん)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次一画〜三画四画五画六画七画八画九画十画十一画
十二画十三画十四画〜十五画十六画〜十八画十九画〜二十九画

(参考)フレーム目次へ

-音訳の部屋へ戻る-