「音訳の部屋」リビングルーム > 音訳・点訳・ことば

音訳・点訳・ことば

御衣(おんぞ) NHK八重の桜「将軍の首」より

2013年2月25日

2月24日

2月17日放送 NHK 八重の桜「将軍の首」
御衣(おんぞ)という言葉

NHKのページに説明があります。→こちら
御衣(おんぞ)…天皇や身分の高い人の着衣を敬っていう言葉。

御衣について読みを調べました。
WEBでは「ぎょい」「おんぞ」「みけし」他に「おおんぞ」「みそ」など

広辞苑
御衣(おんぞ)衣服の尊敬語 お召し物
御衣(おおんぞ)「おおみそ」に同じ
大御衣(おおみそ)天皇の衣服 おおんぞ
御衣 (みけし)衣服の尊敬語 お召し物
御衣(ぎょい)天皇・貴人の衣服 お召し物

日本国語大辞典
御衣(おんぞ)着る人を敬って、その衣服をいう語 お召し物
みぞ ぎょい おんころも おおんぞ
御衣(みそ)後世(みぞ)とも 衣服を敬っていう語 お召し物
みけし おんぞ おおんぞ
御衣(ぎょい)天子や貴人などを敬ってその衣服をいう語 お召し物
御衣(おんころも)記載なし?
御衣(おおんぞ)「おおん」接頭語 「おほむぞ」とも表記
天皇など高貴な人の衣服 お召し物
おおみそ おんぞ
※御衣(おおんぞ)の<語誌>のところに
①貴人の着衣を表す語として、上代には「けす(着)」の名詞形に「御」を冠した
「みけし」があるが、それは行為に着目していう語。
②衣そのものに「御」を冠した「御衣」は仮名書きの確例に乏しく
「みそ・おほんぞ・おんぞ」のいずれか決しがたいが、「おほんぞ」であったろうと
考えられている。
③「みそ」は歌ことばであったらしく、複合語となった。御衣掛け・御衣懸(みそかけ)
御衣櫃(みそびつ)

熟語としての例
御衣黄桜(ぎょいこうざくら)サトザクラの園芸品種 日本国語大辞典では 御衣香
御衣祭(おんぞまつり)三河国大野(愛知県新城市鳳来町大野)産の赤引糸を 初生衣(うぶぎぬ)神社で織った布を伊勢神宮に届ける道中で行われるお祭り

御衣掛け・御衣懸(みそかけ)
御衣櫃(みそびつ)

大気中の粒子状物質 PM2.5、SPMの読み方

2013年2月20日

2013年2月20日

毎日、新聞やテレビで大気中の浮遊粒子状物質PM2.5、SPMが取り上げられています。
花粉が飛ぶ季節でもありますので、これから紙面で取り上げられることも多いと思います。
関連の読み方を記載します。

SPM(エスピーエム)Suspended Particulate Matter
大気中に浮遊する粒子状物質のうち,粒径10μm(百万分の1メートル)以下のものと定義
国立環境研究所のページ→こちら
読みはフジタの用語集→こちら

PM2.5(ピーエムニーテンゴ)
直径が2.5μm以下の超微粒子
EICネット 環境用語集→こちら

名古屋市のくらしの情報が粒子の大きさなど分かりやすい。
→こちら

DEP(ディーイーピー)
ディーゼル車から排出される黒煙

粒子状物質で使われている単位 音訳の部屋・単位一覧を参照→こちら
μm(マイクロメートル)
μg(マイクログラム)
μg/m³(マイクログラム毎立方メートル)

第2次安倍内閣 大臣政務官 名前の読み方・再掲

2013年2月9日
国土交通大臣政務官兼復興大臣政務官変更
(平成24年12月26日発足 平成25年2月6日現在)
德田 毅(とくだ たけし)衆→坂井 学(さかい まなぶ)衆

2012年12月27日

第2次安倍内閣 大臣政務官名簿

内閣府大臣政務官 山際 大志郎(やまぎわ だいしろう)衆

内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官 亀岡 偉民(かめおか よしたみ)衆

内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官 島尻 安伊子(しまじり あいこ)参

総務大臣政務官 橘 慶一郎(たちばな けいいちろう)衆

総務大臣政務官 片山 さつき(かたやま さつき)参

総務大臣政務官兼内閣府大臣政務官 北村 茂男(きたむら しげお)衆

法務大臣政務官 盛山 正仁(もりやま まさひと)衆

外務大臣政務官 あべ 俊子(あべ としこ)衆

外務大臣政務官 城内 実(きうち みのる)衆

外務大臣政務官 若林 健太(わかばやし けんた)参

財務大臣政務官 伊東 良孝(いとう よしたか)衆

財務大臣政務官 竹内 譲(たけうち ゆずる)衆

文部科学大臣政務官 丹羽 秀樹(にわ ひでき)衆

文部科学大臣政務官 義家 弘介(よしいえ ひろゆき)衆

厚生労働大臣政務官 とかしき なおみ(とかしき なおみ)衆

厚生労働大臣政務官 丸川 珠代(まるかわ たまよ)参

農林水産大臣政務官 稲津 久(いなつ ひさし)衆

農林水産大臣政務官兼復興大臣政務官 長島 忠美(ながしま ただよし)衆

経済産業大臣政務官 佐藤 ゆかり(さとう ゆかり)参

経済産業大臣政務官兼内閣府大臣政務官 平 将明(たいら まさあき)衆

国土交通大臣政務官 赤澤 亮正(あかざわ りょうせい)衆

国土交通大臣政務官 松下 新平(まつした しんぺい)参

国土交通大臣政務官兼復興大臣政務官 德田 毅(とくだ たけし)衆
→坂井 学(さかい まなぶ)衆

環境大臣政務官 齋藤 健(さいとう けん)衆

環境大臣政務官兼内閣府大臣政務官 秋野 公造(あきの こうぞう)参

防衛大臣政務官 左藤 章(さとう あきら)衆

防衛大臣政務官 佐藤 正久(さとう まさひさ)参

———————————————–以上 首相官邸WEB→こちら

大名跡・大看板・荒事の読み

2013年2月5日

2月5日

「大名跡 壮絶な闘病 団十郎さん死去」の見出しで2月4日静岡新聞夕刊に掲載。
中村勘三郎さんに続き、市川団十郎さんまでもが2月3日、亡くなられました。
謹んでお悔やみ申し上げます

記事に出てきた言葉の読み方を記載しておきます。

◇大名跡(だいみょうせき)
・毎日放送(MBS)所属のアナウンサーの田丸 一男のことばエッセイ→こちら
–以下 田丸 一男のことばエッセイ引用–
名跡を継ぐというのは「信用」や「伝統」「歴史」「芸風・気風」など、まさにブランドを継ぐという事です
–以上 田丸 一男のことばエッセイ引用–

・国立国会図書館検索より
タイトル  團十郎と海老蔵 : 歌舞伎界随一の大名跡はこうして継承されてきた /
タイトルよみ  ダンジュウロウ ト エビゾウ : カブキカイ ズイイチ ノ ダイミョウセキ ワ コウシテ ケイショウサレテキタ.
責任表示  江宮隆之 著.
出版事項  東京 : 学研パブリッシング ; 東京 : 学研マーケティング (発売), 2011.8.

主な国語辞典には大名跡は載っていません。

◇大看板(おおかんばん)
・日本国語大辞典・広辞苑・大辞林他 大看板(おおかんばん)
日本国語大辞典より 芝居、寄席(よせ)、映画などで第一流の人
・NHK『ことばのハンドブック第2版』P121 大看板(おおかんばん)
——————–
以上から大看板(おおかんばん)で良いように思いますが、図書館や書店の蔵書検索で下記の読み方もありましたので記しておきます。
以下すべて 白夜書房 (2009/11/25 出版)落語ファン倶楽部【編】の『落語大看板列伝』について
大看板(だいかんばん)
▲国立国会図書館
タイトル 落語大看板列伝 : 桂枝雀 桂文治 春風亭柳昇 金原亭馬生 柳家小さん /
タイトルよみ ラクゴ ダイカンバン レツデン : カツラ シジャク カツラ ブンジ シュンプウテイ リュウショウ キンゲンテイ バショウ ヤナギヤ コサン.
責任表示 落語ファン倶楽部 編.
出版事項 東京 : 白夜書房, 2009.11.
▲紀伊國屋書店
ラクゴダイカンバンレツデン シジャクブンジリュウショウバショウコサン

大看板(おおかんばん)
▲CiNii(サイニィ)Books 大学図書館の本をさがす
落語大看板列伝 : 桂枝雀 桂文治 春風亭柳昇 金原亭馬生 柳家小さん
落語ファン倶楽部編
白夜書房, 2009.11.
タイトル読み
ラクゴ オオカンバン レツデン : カツラ シジャク カツラ ブンジ シュンプウテイ リュウショウ キンゲンテイ バショウ ヤナギヤ コサン
▲Books.or.jp(日本書籍出版協会)
落語大看板列伝
ラクゴオオカンバンレツデン
他に東京都立図書館・静岡市立図書館等も大看板(おおかんばん)として載っています。
——————–
◇荒事(あらごと)
デジタル大辞泉の解説
歌舞伎で、武士や鬼神などの荒々しさを誇張して演じること。また、その演出様式やそれを演じる狂言。創始者とされる初世団十郎以来市川家のお家芸で、江戸歌舞伎の特色

◇飛び六方(とびろっぽう)

◇大舞台(おおぶたい)古典芸能 (①おおぶたい②だいぶたい)活躍の場
日本国語大辞典・広辞苑では大舞台(おおぶたい)のみ。
NHKことばのハンドブック第2版P31によると
大舞台 ○オーブタイ ×ダイブタイ(古典芸能の場合)
大舞台 ①オーブタイ ②ダイブタイ(活躍の場)とあります。
NHKのことば(放送用語)→こちら
—-NHKのことば(放送用語)以下引用—-
「大舞台」の従来の慣用的な読みは[オーブタイ]で、歌舞伎などの古典芸能ではこの読み方が定着しています。しかし、放送で多く使われる「晴れの場」「活躍の場」という意味の「大舞台」は、[ダイブタイ]という人がかなり多くなってきています。
このため、放送での読みは・・・古典芸能の場合は、 ○[オーブタイ]×[ダイブタイ]とし、スポーツなど晴れの場、活躍の場では(1)[ダイブタイ](2)[オーブタイ]としています。
—-NHKのことば(放送用語)以上引用—-

アルジェリアの人質事件で犠牲になられた方々

2013年1月25日

2013年1月25日

アルジェリア南東部イナメナスで起きた人質事件に巻き込まれ、亡くなった方々の氏名を政府が公表しました。
これから新聞や書籍にお名前が出てくることがあるかもしれません。
音訳・点訳のために記載しておきます。

新谷 正法(あらたに ただのり)さん

伊藤 文博(いとう ふみひろ)さん

緒方 弘昭(おがた ひろあき)さん

川畑 圭右(かわばた けいすけ)さん

木山 聡(きやま さとし)さん

後藤 康次(ごとう やすじ)さん

内藤 文司郎(ないとう ぶんしろう)さん

渕田 六郎(ふちだ ろくろう)さん

前川 秀海(まえかわ ひでみ)さん

山田 隆さん(やまだ たかし)さん

謹んで哀悼の意を表します。

氏名の読み方は朝日新聞1月25日夕刊、毎日新聞WEBからの調査です。

トップに戻る