「音訳の部屋」リビングルーム

「音訳した選挙公報が欲しい」朝日新聞9/1「声」より

2009年9月2日

朝日新聞9月1日朝刊の「声」に北海道帯広市の今井房江さん投稿の記事が掲載されていました。
読まれていない方もおられると思いますので掲載します。
以下
*******************************************************
音訳した選挙公報が欲しい
 視覚障害者のための点字版「選挙公報」が、前回衆院選の3倍近い約11万2千部印刷され、45都道府県に発送される(27日夕刊)と知り、長年の願いがかなったように思いました。
 しかし、全国に数十万人いるといわれる視覚障害者は、中途失明者も多く含まれ、そういう方々に点字の習得は容易なことではなく、点字版のみの選挙公報では、点字を読めない視覚障害者にとっては朗報になりません。
 私の知人が目の不自由な読書家で、私は音訳ボランティアをしています。社民党のマニフェストや一部の自治体で音訳の情報が得られるようですが、音による情報が重要な生活手段になっている視覚障害者にとって、選挙公報音訳版の配布は切実な願望です。
 社会参加を望む視覚障害者にとって、音の情報こそ、選挙権を行使する上で最重要の手段なのです。点字版「選挙公報」に並行して、視覚障害者の大半の点字を読めない方のためにも、ぜひ音訳版で同様に必要な情報を届けていただきたいのです。それでこそ万全の措置だと思います。
*******************************************************
以上
すでに自治体で選挙のたびに音訳版を出しているところもあるようです。
全国に広がると良いですね。
政党のマニフェストはこのような記事を読んだ各政党が、きっと次の選挙で音訳版を出すことと期待しています。
全国音訳ボランティアの活動などもあり、音訳が広く知れ渡るようになって来ました。
視覚障害者に情報を知る手段として音訳があることを知ってもらうためにもメディアの力は大きいと思います。
朝日新聞を取ってお出ででない方に記事をお知らせしました。

衆議院議員氏名の読み方

2009年9月1日

今日から9月1日です。
朝夕は涼しくなりました。
台風が通過した地域の皆様、被害はなかったでしょうか?
衆議院議員選挙も終わり選挙の記事を読んでおられる方も多いと思います。
衆議院議員の名前はいつも「音訳の部屋」のNo.1からのリンク 衆議院議員一覧→こちら
から行くようになっていますが、現在まだ準備中のようです。
記事等を音訳されていて必要な方もおられるようです。
二箇所ほどWEBで見つけましたのでお知らせしておきます。
静岡新聞社のWEBから→こちら 右側から全国の候補者の読み方が分かります。
Yahoo! のWEBから→こちら やはり全国の候補者の読み方が分かります。
もう少し時間がたつといつもリンクしているところからいけるようになると思いますが、それまで必要な方はこちらをご覧下さい。
時期が過ぎると報道のリンクはなくなると思いますので衆議院議員一覧から見てください。

URL(WEBアドレス・ホームページアドレス)・E-mailのハイフンについて

2009年8月28日

朝晩は涼しくなりました。皆様夏バテをしていませんか?
音訳の部屋内のISBN・E-mail・URLの読み方で分かりにくいところがありましたので部分的に書き直しました。
URL(WEBアドレス・ホームページアドレス)・E-mailのハイフンについて
アドレスは半角を使います。私のパソコンではハイフンは「-」で出てきます。
同様にアンダーバーは「_ 」です。
機種によってはハイフンが上にあるように感じられますが、アッパーバー(オーバーライン)は半角ではあらわさないのでアドレスには使われないと思います。
参考ページ → こちら
ホームページアドレスなら疑問を解決するには実際にハイフンを入れてみれば良いと思います。
ホームページは日々、立ち上がったり、消えていったりしますから、それは承知しておいて下さい。
外国のアドレスに関しては分かりません。

地震・大丈夫です。 静岡市より

2009年8月11日

暑中お見舞い申し上げます。
地震のお見舞いメールありがとうございます。
8月11日早朝。
大きなゆれで目が覚めました。
我が家では大きな被害はありませんでした。
本棚の本が少し落ちたり、花瓶が倒れたりした程度です。
東海地震が来るといわれて数十年、他の地域に地震があるのにずっと無事過ごしました。
今回の地震はものすごく大きくはなかったのですが、そのうち来ると言う大きな地震の前触れでないことを祈ります。
それにしても今年の気候はおかしいですね。
長雨で甲子園の高校野球が流れたり、夏はどこへ行ったのでしょうか。
暑いのは嫌だと思っていましたが、農業のことを考えると日照がもう少し多くないと私たち皆が困るのですね。
地震被害を心配してメールを下さった方々にお礼を申し上げます。
静岡県内で少し被害が出ているようです。
交通事情も悪くなったようで、旅行中の方お体に気をつけてください。

音ボラネット通信 第7号

音ボラネット通信 第7号が届きました。
今回は6月4、5日に行われた第2回総会と分科会の報告が主です。
総会については6月6日の記事に書きました。

今日は事務局の皆様の奮闘をお知らせしたいと思います。
事務局の方たちはそれぞれが音訳グループに属しており、音訳をしながら指導的立場にある方たち。
またその活動のために自ら働いている方もたくさんおられます。
多忙な日々の時間をやりくりして事務局で目いっぱい動き回っています。
総会のための準備、その後の総括、通信の発行と頑張っておられることに敬意を表します。
不況で企業からの寄付もほとんどなく会員の会費が収入源ですから、私たちは会員として会費を早く納入すると共に出来るだけ個人会員が増加するよう協力したいですね。
代表は自分の家を事務局として提供しFAX、電話がフル回転していると聞きます。
そのような中で全国音訳ボランティアネットワークを継続していくためには、会員が過大な期待をしないで協力していくことが大事。
最近「音訳」と言う言葉がおかげでメディアに定着しつつあります。
私もメディアに出るのは苦手ですが、音訳と言うものがあることを知らない視覚障害者に知ってもらい、また音訳ボランティアは何をしているのか皆様に知ってもらうために機会があったらマスコミと仲良くするように努力しています。
全国の音訳者が機会があったら音訳を広め、利用者を増やしていくことで新しいボランティアが生まれ著作権等もクリアしていくことと信じています。
それをまとめてくださる音ボラネットの事務局の皆様には無理のないように継続して活動をお願いします。
感謝の気持ちをこめてありがとう!

トップに戻る