音訳・点訳

NOTTV(ノッティーヴィー)開局

2012年4月2日

スマートフォン向け放送局、NOTTV(ノッティーヴィー)開局

NTTドコモと民放各局など20社が出資する「mmbi(エムエムビーアイ)」(東京都港区)は1日、スマートフォン(高機能携帯電話)向け放送局「NOTTV(ノッティーヴィー)」を開局し、放送がスタート。

番組はニュースやスポーツなど生中継に注力。
災害時でも電波を受信しやすく、安定した情報提供ができるとのこと。

専用端末が必要で、有料放送(月額420円)であるのでこれからの発展は未知数のようです。
消費者に魅力的なコンテンツ提供と放送エリアの早期拡大が求められるとのことですが、災害時には大きな力になりそうです。

通信がどんどん新しくなっていく中で、買い替えへの費用、通信費の拡大を考えると、そう新しくはしていられませんが、災害時の通信手段としては適しているのでしょうね。

美の壺「小江戸 川越」より

2012年3月14日

NHK BS103 2月14日 美の壺「小江戸 川越」より
——————————————以下NHKのページより
東京からおよそ30キロメートル。
埼玉県の川越は、川越藩の城下町として発展しました。
浅草や日本橋と水路で結ばれていた川越。
北関東の産物を江戸へ送るための集積地として栄えました。
川越には、東京が近代化の中で失っていった、江戸の粋な美意識が、
今に伝えられています。
——————————————以上NHKのページより

放送中に出てきた言葉をNHKのWEBサイトも参考にして記載しました。

黒漆喰(くろじっくい)
白漆喰(しろじっくい)
店蔵(みせぐら)
江戸黒(えどぐろ)
油煙(ゆえん)
煤(すす)
黒(くろ)のろ
鏝(こて)
極細縞模様(ごくぼそしまもよう)
川越唐桟(かわごえとうざん)
唐仁原ますみ(とうじんばらますみ)
川越唐桟縞(かわごえとうざんしま)原色染織大事典ーWEBサイト参照

「インターネットを利用しての下調べについて」横須賀市点字図書館

2012年3月10日

平成24年3月9日(金)横須賀市点字図書館
テーマ:「インターネットを利用しての下調べについて」

昨日、横須賀市へ今年度最後の講座に行ってきました。
もう春近いはずですが寒い雨。今年は春が遅いですね。
静岡から新幹線で小田原、東海道本線で大船、更に乗り換えて横須賀まで。
鎌倉までは時折訪れますが、横須賀は始めてです。

横須賀市点字図書館は横須賀市立総合福祉会館4階にあり設備がとても整っていました。
特に音訳をする部屋が放送局の部屋と同じつくりとのこと。
ユーザーの方がくつろげるゆったりとしたロビー、ネットが整った研修室など。
職員の方たちも良い環境の中で働きやすいことと思います。

今回は点訳・音訳ボランティア(特に校正協力者) 蔵書点訳・音訳している方 合計50~60名。
館長さんが司書歴の長い方でしたので、調査の仕方は私よりも詳しいと思われるのですが、実際に音訳経験のある者として、音訳の部屋・読み方辞典を作成している者として呼んで頂いたようです。
受講された方の調査に対する気持ちが上がるとうれしいと思います。

あいにくの雨でしたのでゆっくり町を見ることは出来ませんでしたが、駅の近くから軍港巡りの船が出ているとのことですので、もう少し暖かくなったら訪れようと思います。
こちら

伊勢神宮 立柱祭(りっちゅうさい)

2012年3月5日

三重県伊勢市の伊勢神宮内宮(ないくう)で4日、20年に一度、社殿や神宝を一新し、神々が“引っ越し”する来年10月の式年遷宮(しきねんせんぐう)に向け、社殿造営の本格的な始まりとなる立柱祭がありました。

立柱祭(りっちゅうさい)
正殿(しょうでん)の建築の初めに際し、 御柱 ( みはしら ) を立て奉る祭で、 素襖烏帽子 ( すおうえぼし )姿 の 小工 ( こだくみ ) が四組に分かれてそれぞれの御柱の木口(こぐち)を木槌(きづち)で打ち固め新殿の安泰を祈ります。

記事にあった関連語
神宝(しんぽう)※(かむだから、古くはじんぽう)ともよばれますが、伊勢神宮のWEBに(しんぽう)とルビがあります。
御垣内(みかきうち)新御敷地(しんみしきち)山口祭(やまぐちさい)屋船大神(やふねのおおかみ)神饌(しんせん)祝詞(のりと)束柱(つかばしら)御形祭(ごぎょうさい)上棟祭(じょうとうさい)御装束神宝(おんしょうぞくしんぽう)

伊勢神宮:第62回式年遷宮→こちら

にじの会・合同研修会で福島へ

2012年2月25日(土)

福島市「にじの会・合同研修会」 にじの会WEB→こちら
——————————————————————————
今年度から、年に1度、音訳・点訳ボランティア合同の研修会を開催。
第1回、音訳にも点訳にも共通の「下調べ」を効果的に行うためのインターネット活用術。
会場:コラッセふくしま
演題:音訳・点訳のためのインターネット活用術
——————————————————————————

昨年9月に依頼を受け、福島へ行きたいと思っていましたのでお役に立つならと喜んで出かけました。
新幹線が福島の駅に近づくにつれて、窓の外は猛吹雪。
昨日は暖かかったようですが、冬から春に向かう時期の天候はコロコロ変わります。
会場が駅前でしたので雪道も苦になりません。

12時半からの開始ですが吹雪の中、ボランティアの皆様はお出でになるのかしらと心配になりました。
時間になってみると会場は80余名の皆様で満杯。
にじの会は特定非営利活動法人。ボランティア中心で非常に熱心な会と聞いていました。
責任者の方始め、皆様本当に研究熱心です。
山形からもボランティアの方が参加されていらして、驚きました。

今回の講座から、新しくなった国立国会図書館書籍検索、東京都立図書館書籍検索を取り入れ、大学図書館の本をさがす(CiNii Books)も加えました。
私自身、まだ模索の状態ですが、今までの調査とほぼ同じことが出来ると思います。
より便利な方法があるかもしれませんので、見つけた方にヒントを頂きたいと願っています。
あっという間に3時間は過ぎてしまいましたが、お役に立つと嬉しい。

********************************************************
福島に友人がおりますので、一緒に飯坂温泉へ泊まり、翌日、旧堀切邸を訪れました。
湯が豊富でとても気持ちの良い温泉でした。
春になる桜が美しいでしょうし、夏の緑、秋の紅葉とまた訪れたいと思います。

飯坂温泉駅前の芭蕉象         ホテルから庭を眺める
ホテルからの雪景色

旧堀切邸のコケシが可愛い
旧堀切邸に飾ってある可愛いコケシ

 

トップに戻る