会計・金融・経済・株式用語読み方辞典 か行 (か)(き)(く)(け)(こ)
| か | ||
| 買い煽る | (かいあおる) | WEB参照 |
| 買い飽き | (かいあき) | WEB参照 |
| 買い上がり | (かいあがり) | 相場 |
| 買い漁る | (かいあさる) | |
| 買い安心 | (かいあんしん) | |
| 買い板 | (かいいた) | |
| 買い一巡 | (かいいちじゅん) | |
| 買入償還 | (かいいれしょうかん) | 買入消却とも |
| 買入消却 | (かいいれしょうきゃく) | |
| 会員信認金 | (かいいんしんにんきん) | |
| 買埋め | (かいうめ) | |
| 海外金融子会社 | (かいがいきんゆうこがいしゃ) | |
| 海外金融資産 | (かいがいきんゆうしさん) | |
| 海外市況 | (かいがいしきょう) | |
| 海外商品先物取引 | (かいがいしょうひんさきものとりひき) | |
| 海外預金 | (かいがいよきん) | |
| 買い替え | (かいかえ) | |
| 外貨換算 | (がいかかんさん) | |
| 買掛金 | (かいかけきん) | |
| 買掛金勘定 | (かいかけきんかんじょう) | |
| 買掛金元帳 | (かいかけきんもとちょう) | |
| 買掛債務 | (かいかけさいむ) | |
| 外貨準備高 | (がいかじゅんびだか) | |
| 買い方 | (かいかた) | |
| 外貨建て | (がいかだて) | |
| 外貨建金銭債権債務 | (がいかだてきんせんさいけんさいむ) | |
| 外貨建取引 | (がいかだてとりひき) | |
| 外貨預金 | (がいかよきん) | |
| 買い気 | (かいき) | |
| 回帰分析 | (かいきぶんせき) | |
| 開業貸借対照表 | (かいぎょうたいしゃくたいしょうひょう) | |
| 開業費 | (かいぎょうひ) | |
| 買い玉 | (かいぎょく) | |
| 会計監査 | (かいけいかんさ) | |
| 会計監査人 | (かいけいかんさにん) | |
| 会計期間 | (かいけいきかん) | |
| 会計期間の公準 | (かいけいきかんのこうじゅん) | |
| 会計基準 | (かいけいきじゅん) | |
| 会計検査院 | (かいけいけんさいん) | |
| 会計行為 | (かいけいこうい) | |
| 会計公準 | (かいけいこうじゅん) | |
| 会計参与 | (かいけいさんよ) | |
| 会計主体論 | (かいけいしゅたいろん) | |
| 会計情報基準 | (かいけいじょうほうきじゅん) | |
| 会計責任 | (かいけいせきにん) | |
| 会計帳簿 | (かいけいちょうぼ) | |
| 外形標準課税 | (がいけいひょうじゅんかぜい) | |
| 会計方針 | (かいけいほうしん) | |
| 買気配値 | (かいけはいち) | |
| 回号 | (かいごう) | 東証WEB |
| 外国会社 | (がいこくがいしゃ) | |
| 外国株式 | (がいこくかぶしき) | |
| 外国為替市場 | (がいこくかわせしじょう) | |
| 外国為替証拠金取引 | (がいこくかわせしょうこきんとりひき) | |
| 外国為替特別会計 | (がいこくかわせとくべつかいけい) | |
| 外国債券 | (がいこくさいけん) | |
| 外国証券業者法 | (がいこくしょうけんぎょうしゃほう) | |
| 外国人投資家 | (がいこくじんとうしか) | |
| 外国税額控除制度 | (がいこくぜいがくこうじょせいど) | |
| 外国投資顧問会社 | (がいこくとうしこもんがいしゃ) | |
| 外国部 | (がいこくぶ) | |
| 買い越し | (かいこし) | 証券WEB |
| 買い腰 | (かいごし) | |
| 介護報酬 | (かいごほうしゅう) | |
| 介護保険 | (かいごほけん) | |
| 買い込む | (かいこむ) | |
| 介護割増年金付 終身年金保険 |
(かいごわりましねんきんつき しゅうしんねんきんほけん) |
|
| 外債 | (がいさい) | |
| 買い材料 | (かいざいりょう) | |
| 買い下がり | (かいさがり) | 証券WEB |
| 買い支え | (かいささえ) | 相場 |
| 買い残・売り残 | (かいざん・うりざん) | 証券WEB |
| 買残高 | (かいざんだか) | 東証WEB |
| 概算要求基準 | (がいさんようきゅうきじゅん) | |
| 開始記入 | (かいしきにゅう) | |
| 開始仕訳 | (かいししわけ) | |
| 買い慕い | (かいしたい) | |
| 開示注意銘柄 | (かいじちゅういめいがら) | 東証WEB |
| 買い占め | (かいしめ) | 東証WEB |
| 買い渋り | (かいしぶり) | 相場 |
| 会社開示書類 | (かいしゃかいじしょるい) | |
| 会社型投信 | (かいしゃがたとうしん) | |
| 会社更生 | (かいしゃこうせい) | |
| 会社四季報 | (かいしゃしきほう) | |
| 会社情報 | (かいしゃじょうほう) | |
| 会社筋 | (かいしゃすじ) | WEB参照 |
| 会社分割 | (かいしゃぶんかつ) | |
| 会社分割差益 | (かいしゃぶんかつさえき) | |
| 外需 | (がいじゅ) | |
| 回収期間法 | (かいしゅうきかんほう) | |
| 回収基準 | (かいしゅうきじゅん) | |
| 外需関連株 | (がいじゅかんれんかぶ) | 証券WEB |
| 海上出荷価格 | (かいじょうしゅっかかかく) | |
| 外商筋 | (がいしょうすじ) | |
| 海上保険 | (かいじょうほけん) | |
| 解じょ糸長 | (かいじょしちょう) | 繭糸関係 |
| 解除条件 | (かいじょじょうけん) | WEB参照 |
| 外人投資 | (がいじんとうし) | |
| 買い辛抱 | (かいしんぼう) | |
| 買い進み | (かいすすみ) | |
| 改正外為法 | (かいせいがいためほう) | |
| 買い線 | (かいせん) | |
| 改善報告書 | (かいぜんほうこくしょ) | |
| 買い相場 | (かいそうば) | |
| 買い大将 | (かいだいしょう) | 買い本尊 |
| 買い建て玉 | (かいだてぎょく) | 証券WEB 東証WEB:買建玉 |
| 外為証拠金取引 | (がいためしょうこきんとりひき) | |
| 外為法 | (がいためほう) | 外国為替及び外国貿易法 |
| 外注加工費 | (がいちゅうかこうひ) | |
| 買い疲れ | (かいつかれ)(かいづかれ) | |
| 買付手数料 | (かいつけてすうりょう) | 證券WEB |
| 買付取引 | (かいつけとりひき) | |
| 買い繋ぎ | (かいつなぎ) | |
| 買い手市場 | (かいてしじょう) | |
| 回転日数 | (かいてんにっすう) | |
| 外電待ち | (がいでんまち) | |
| 回転率 | (かいてんりつ) | |
| 外糖 | (がいとう) | |
| 買い特別気配 | (かいとくべつけはい) | 東証WEB |
| 買い唱え | (かいどなえ) | |
| 買取請求 | (かいとりせいきゅう) | 証券WEB |
| 買取引受 | (かいとりひきうけ) | 東証WEB |
| 買い直し | (かいなおし) | |
| 買い長 | (かいなが) | |
| 買い均し | (かいならし) | |
| 買い逃げ | (かいにげ) | |
| 買い人気 | (かいにんき) | |
| 買い退く | (かいのく) | |
| 買い乗せ | (かいのせ) | |
| 買い乗換え | (かいのりかえ) | |
| 買い場 | (かいば) | |
| 買い外し | (かいはずし) | |
| 開発許可 | (かいはつきょか) | |
| 買い端 | (かいはな) | WEB参照 |
| 買い控え | (かいびかえ)(かいひかえ) | |
| 買い拾い | (かいひろい) | |
| 外部監査 | (がいぶかんさ) | |
| 外部金融 | (がいぶきんゆう) | |
| 買い含み | (かいふくみ) | |
| 外部証拠 | (がいぶしょうこ) | |
| 買い防ぐ | (かいふせぐ) | |
| 外部取引 | (がいぶとりひき) | |
| 買い平均 | (かいへいきん) | |
| 買いヘッジ | (かいへっじ) | |
| 買い細る | (かいぼそる)(かいほそる) | 相場 WEB参照 |
| 買い本尊 | (かいほんぞん) | WEB参照 |
| 買増制度 | (かいましせいど) | 証券WEB |
| 買い満腹 | (かいまんぷく) | |
| 外務員制度 | (がいむいんせいど) | |
| 買い向い | (かいむかい) | 買い迎い |
| 買い持ち | (かいもち) | 證券WEB |
| 買い戻し | (かいもどし) | |
| 買い物薄 | (かいものうす) | |
| 買い屋 | (かいや) | |
| 解約請求 | (かいやくせいきゅう) | |
| 解約返戻金 | (かいやくはらいもどしきん) (かいやくへんれいきん) |
|
| 買い呼び値 | (かいよびね) | 証券WEB 買呼値 |
| 乖離率 | (かいりりつ) | |
| 買い連合 | (かいれんごう) | |
| 顔合せ | (かおあわせ) | (つらあわせ)とも 證券WEB |
| 価格競争入札 | (かかくきょうそうにゅうさつ) | |
| 価格弾力性 | (かかくだんりょくせい) | |
| 価格変動準備金 | (かかくへんどうじゅんびきん) | |
| 価格優先の原則 | (かかくゆうせんのげんそく) | |
| かぎ足 | (かぎあし) | 証券WEB |
| 加給年金額 | (かきゅうねんきんがく) | |
| 格上げ | (かくあげ) | |
| 架空名義預金 | (かくうめいぎよきん) | |
| 格落ち | (かくおち) | |
| 格外 | (かくがい) | |
| 格限 | (かくげん)(かくぎり) | WEB参照 |
| 格差 | (かくさ) | |
| 格下げ | (かくさげ) | |
| 確実性等価 | (かくじつせいとうか) | WEB参照 |
| 学資保険 | (がくしほけん) | |
| 拡大EU | (かくだいいーゆー) | |
| 格付け | (かくづけ) | |
| 格付売渡し | (かくづけうりわたし) | |
| 格付機関 | (かくづけきかん) | 格付会社 |
| 格付取引 | (かくづけとりひき) | |
| 格付表 | (かくづけひょう) | |
| 確定給付型年金 | (かくていきゅうふがたねんきん) | |
| 確定給付企業年金法 | (かくていきゅうふきぎょうねんきんほう) | |
| 確定拠出型年金 | (かくていきょしゅつがたねんきん) | |
| 確定決算主義 | (かくていけっさんしゅぎ) | |
| 確定申告 | (かくていしんこく) | |
| 確定日付 | (かくていひづけ) | |
| 確定利付債 | (かくていりつきさい) | 証券WEB |
| 額面株式 | (がくめんかぶしき) | |
| 額面金額 | (がくめんきんがく) | |
| 額面発行 | (がくめんはっこう) | |
| 額面割れ | (がくめんわれ) | |
| 隠れ国債 | (かくれこくさい) | |
| 隠れ繭 | (かくれまゆ) | WEB参照 |
| 掛け | (かけ) | |
| 影 | (かげ) | 株式 |
| 家計資産 | (かけいしさん) | |
| 家計調査 | (かけいちょうさ) | |
| 掛金立て | (かけきんだて) | 確定拠出型 |
| 掛取引 | (かけとりひき) | |
| 掛け目 | (かけめ) | |
| 下降相場 | (かこうそうば) | |
| 過去勤務債務 | (かこきんむさいむ) | |
| 過去勤務費用 | (かこきんむひよう) | |
| 籠抜け | (かごぬけ) | 相場 |
| 傘 | (かさ) | 笠とも |
| 可採年数 | (かさいねんすう) | |
| 火災保険 | (かさいほけん) | |
| 家蚕 | (かさん) | WEB参照 |
| 加算型給付 | (かさんがたきゅうふ) | |
| 加算税 | (かさんぜい) | |
| 加算法 | (かさんほう) | |
| 貸方 | (かしかた) | |
| 貸株 | (かしかぶ) | 貸し株 |
| 貸株注意喚起銘柄 | (かしかぶちゅういかんきめいがら) | |
| 貸株超過銘柄 | (かしかぶちょうかめいがら) | |
| 貸株停止銘柄 | (かしかぶていしめいがら) | |
| 貸株申込制限銘柄 | (かしかぶもうしこみせいげんめいがら) | |
| 家事関連費 | (かじかんれんひ) | |
| 貸金業規正法 | (かしきんぎょうきせいほう) | |
| 貸金業法 | (かしきんぎょうほう) | |
| 貸金庫業務 | (かしきんこぎょうむ) | |
| 貸し渋り | (かししぶり) | |
| 貸倒償却 | (かしだおれしょうきゃく) | |
| 貸倒損失 | (かしだおれそんしつ) | |
| 貸倒引当金 | (かしだおれひきあてきん) | |
| 貸倒引当金繰入額 | (かしだおれひきあてきんくりいれだか) | |
| 貸倒引当金戻入 | (かしだおれひきあてきんもどしいれ) | |
| 貸倒引当損 | (かしだおれひきあてそん) | |
| 貸倒見積高の算定 | (かしだおれみつもりだかのさんてい) | |
| 貸宅地 | (かしたくち) | |
| 貸出実効金利 | (かしだしじっこうきんり) | |
| 貸出総量規制 | (かしだしそうりょうきせい) | |
| 瑕疵担保条項 | (かしたんぽじょうこう) | |
| 過失相殺 | (かしつそうさい) | |
| 貸付金 | (かしつけきん) | |
| 貸付金勘定 | (かしつけきんかんじょう) | |
| 貸付債権の流動化 | (かしつけさいけんのりゅうどうか) | |
| 貸付信託 | (かしつけしんたく) | |
| 貸付有価証券 | (かしつけゆうかしょうけん) | |
| 貸家建付地 | (かしやたてつけち) | WEB参照 |
| 加重株価平均 | (かじゅうかぶかへいきん) | 東証WEB 加重平均 |
| 加重平均資本コスト | (かじゅうへいきんしほんこすと) | WACC(ワック) |
| 加重平均利回り | (かじゅうへいきんりまわり) | 東証WEB |
| 寡照 | (かしょう) | |
| 過少申告加算税 | (かしょうしんこくかさんぜい) | |
| 過剰反応仮説 | (かじょうはんのうかせつ) | |
| 可処分所得 | (かしょぶんしょとく) | |
| 綛揚げ | (かせあげ) | |
| 課税最低限度 | (かぜいさいていげんど) | |
| 課税所得 | (かぜいしょとく) | |
| 課税標準 | (かぜいひょうじゅん) | |
| 課税物件 | (かぜいぶっけん) | |
| 寡占 | (かせん) | WEB参照 |
| 河川法 | (かせんほう) | |
| 仮装売買 | (かそうばいばい) | 東証WEB |
| 加速度原理 | (かそくどげんり) | |
| 堅い | (かたい) | 相場 |
| 過大記録 | (かだいきろく) | WEB参照 |
| 過怠金 | (かたいきん) | |
| 過怠税 | (かたいぜい) | WEB参照 |
| 片落ち | (かたおち) | |
| 肩替り | (かたがわり) | 肩代り |
| 肩建 | (かただて) | |
| 肩建玉 | (かただてぎょく) | |
| 肩建玉表 | (かただてぎょくひょう) | |
| 片端入れ | (かたはいれ) | 証券WEB |
| 片道 | (かたみち) | |
| 堅保ち合い | (かたもちあい) | |
| 片寄る | (かたよる) | |
| 課徴金 | (かちょうきん) | |
| 担がれる | (かつがれる) | WEB参照 |
| カック40指数 | (かっくよんじゅうしすう) | CAC40指数 |
| 学校法人会計 | (がっこうほうじんかいけい) | |
| 合算対象期間 | (がっさんたいしょうきかん) | WEB参照 |
| 勝手格付け | (かってかくづけ) | WEB参照 |
| 活動基準原価管理 | (かつどうきじゅんげんかかんり) | |
| 合筆登記 | (がっぴつとうき) | |
| 割賦売掛金 | (かっぷうりかけきん) | |
| 割賦基準 | (かっぷきじゅん) | |
| 割賦販売 | (かっぷはんばい) | |
| 合併交付金 | (がっぺいこうふきん) | |
| 合併差益 | (がっぺいさえき) | |
| 合併比率 | (がっぺいひりつ) | |
| 過当数量取引の制限 | (かとうすうりょうとりひきのせいげん) | |
| 過当投機 | (かとうとうき) | |
| 加入可能年数 | (かにゅうかのうねんすう) | |
| 金縛り | (かねしばり) | |
| 金攻め | (かねぜめ) | |
| 金詰め | (かねづめ) | |
| 寡夫 | (かふ) | |
| 寡婦 | (かふ) | |
| 株価売上高倍率 | (かぶかうりあげだかばいりつ) | |
| 株価規制 | (かぶかきせい) | |
| 株価指数オプション取引 | (かぶかしすうおぷしょんとりひき) | |
| 株価指数先物 | (かぶかしすうさきもの) | |
| 株価指標 | (かぶかしひょう) | |
| 株価収益率 | (かぶかしゅうえきりつ) | |
| 株価純資産倍率 | (かぶかじゅんしさんばいりつ) | PBR |
| 株券 | (かぶけん) | |
| 株券失効制度 | (かぶけんしっこうせいど) | 証券WEB |
| 株券喪失登録制度 | (かぶけんそうしつとうろくせいど) | 証券WEB |
| 株券等貸借取引 | (かぶけんなどたいしゃくとりひき) | 野村證券WEB |
| 株券不発行制度 | (かぶけんふはっこうせいど) | |
| 株先50 | (かぶさきごじゅう) | |
| 株式委託手数料 | (かぶしきいたくてすうりょう) | |
| 株式移転差益 | (かぶしきいてんさえき) | |
| 株式益利回り | (かぶしきえきりまわり) | |
| 株式会社 | (かぶしきがいしゃ) | |
| 株式関連債 | (かぶしきかんれんさい) | |
| 株式決済制度 | (かぶしきけっさいせいど) | |
| 株式公開 | (かぶしきこうかい) | |
| 株式交換差益 | (かぶしきこうかんさえき) | |
| 株式先物市場 | (かぶしきさきものしじょう) | |
| 株式先物取引 | (かぶしきさきものとりひき) | |
| 株式市場 | (かぶしきしじょう) | |
| 株式事務代行機関 | (かぶしきじむだいこうきかん) | |
| 株式取得機構 | (かぶしきしゅとくきこう) | |
| 株式消却 | (かぶしきしょうきゃく) | |
| 株式譲渡益課税 | (かぶしきじょうとえきかぜい) | |
| 株式筋 | (かぶしきすじ) | |
| 株式相互持合い | (かぶしきそうごもちあい) | |
| 株式注文の形態 | (かぶしきちゅうもんのけいたい) | |
| 株式投資信託 | (かぶしきとうししんたく) | |
| 株式投資の三原則 | (かぶしきとうしのさんげんそく) | |
| 株式の権利確定日 | (かぶしきのけんりかくていび) | |
| 株式の公開買付 | (かぶしきのこうかいかいつけ) | TOB |
| 株式の混蔵寄託 | (かぶしきのこんぞうきたく) | |
| 株式の譲渡制限 | (かぶしきのじょうとせいげん) | |
| 株式の貸借取引 | (かぶしきのたいしゃくとりひき) | |
| 株式配当 | (かぶしきはいとう) | |
| 株式売買システム | (かぶしきばいばいしすてむ) | |
| 株式払込剰余金 | (かぶしきはらいこみじょうよきん) | |
| 株式含み損 | (かぶしきふくみぞん) | WEB参照 |
| 株式振替決済制度 | (かぶしきふりかえけっさいせいど) | |
| 株式分割 | (かぶしきぶんかつ) | |
| 株式分布状況調査 | (かぶしきぶんぷじょうきょうちょうさ) | 東証WEB |
| 株式併合 | (かぶしきへいごう) | |
| 株式無償割当 | (かぶしきむしょうわりあて) | |
| 株式申込証拠金 | (かぶしきもうしこみしょうこきん) | |
| 株式持ち合い | (かぶしきもちあい) | |
| 株式利回り | (かぶしきりまわり) | 東証WEB |
| 株式リンク債 | (かぶしきりんくさい) | |
| 株式累積投資 | (かぶしきるいせきとうし) | |
| かぶせ足 | (かぶせあし) | 相場 |
| かぶせ線 | (かぶせせん) | 相場 |
| 兜町 | (かぶとちょう) | |
| 株主還元 | (かぶぬしかんげん) | 東証WEB |
| 株主権 | (かぶぬしけん) | |
| 株主資本 | (かぶぬししほん) | |
| 株主責任 | (かぶぬしせきにん) | |
| 株主総会 | (かぶぬしそうかい) | |
| 株主代表訴訟 | (かぶぬしだいひょうそしょう) | |
| 株主提案権 | (かぶぬしていあんけん) | |
| 株主優待制度 | (かぶぬしゆうたいせいど) | |
| 株主名簿 | (かぶぬしめいぼ) | |
| 株主割当増資 | (かぶぬしわりあてぞうし) | 東証WEB |
| 寡婦年金 | (かふねんきん) | |
| 株不足と逆日歩 | (かぶぶそくとぎゃくひぶ) | |
| 貨幣乗数 | (かへいじょうすう) | |
| 貨幣性資産 | (かへいせいしさん) | |
| 貨幣的評価の公準 | (かへいてきひょうかのこうじゅん) | |
| 貨幣・非貨幣法 | (かへい・ひかへいほう) | |
| 可変的預金保険料制度 | (かへんてきよきんほけんりょうせいど) | |
| 下方修正条項付CB | (かほうしゅうせいじょうこうつきしーびー) | 証券WEB |
| 下方リスク | (かほうりすく) | |
| 鎌入れ不足 | (かまいれぶそく) | |
| 上方筋 | (かみがたすじ) | |
| 仮名取引 | (かめいとりひき) | |
| 通い相場 | (かよいそうば) | |
| 瓦落 | (がら) | 相場 (ガラ) |
| 空売り | (からうり) | |
| 空思惑 | (からおもわく) | |
| 空買い | (からかい)(からがい) | |
| 空証券 | (からしょうけん) | |
| 空売買 | (からばいばい) | |
| 空回り | (からまわり) | |
| 仮委託手数料 | (かりいたくてすうりょう) | |
| 借入金 | (かりいれきん) | |
| 借入金勘定 | (かりいれきんかんじょう) | |
| 借入金融 | (かりいれきんゆう) | |
| 仮受金勘定 | (かりうけきんかんじょう) | |
| 借換債 | (かりかえさい) | |
| 借方 | (かりかた) | |
| 仮差引損益金通産額 | (かりさしひきそんえききんつうさんがく) | WEB参照 |
| 仮需 | (かりじゅ) | |
| 仮需要 | (かりじゅよう) | |
| 仮条件 | (かりじょうけん) | 証券WEB |
| 仮処分 | (かりしょぶん) | |
| 仮登記 | (かりとうき) | |
| 仮払金勘定 | (かりばらいきんかんじょう) | |
| 仮払法人税 | (かりばらいほうじんぜい) | |
| 科料 | (かりょう) | WEB参照 |
| 為替介入 | (かわせかいにゅう) | |
| 為替換算調整勘定 | (かわせかんざんちょうせいかんじょう) | |
| 為替先渡取引 | (かわせさきわたしとりひき) | WEB参照 |
| 為替差損益 | (かわせさそんえき) | |
| 為替資金操作 | (かわせしきんそうさ) | |
| 為替手形 | (かわせてがた) | |
| 為替手数料 | (かわせてすうりょう) | |
| 為替の裁定 | (かわせのさいてい) | |
| 為替平衡操作 | (かわせへいこうそうさ) | |
| 為替持高操作 | (かわせもちだかそうさ) | |
| 為替予約 | (かわせよやく) | |
| 簡易鑑定制度 | (かんいかんていせいど) | |
| 簡易生命表 | (かんいせいめいひょう) | |
| 簡易買収倍率 | (かんいばいしゅうばいりつ) | |
| 簡易保険 | (かんいほけん) | |
| 看貫 | (かんかん) | |
| 環境会計 | (かんきょうかいけい) | |
| 環境監査 | (かんきょうかんさ) | |
| 環境税 | (かんきょうぜい) | |
| 換金 | (かんきん) | |
| 元金均等返済 | (がんきんきんとうへんさい) | |
| 換金手数料 | (かんきんてすうりょう) | |
| 関係会社貸付金 | (かんけいがいしゃかしつけきん) | |
| 関係会社長期借入金 | (かんけいがいしゃちょうきかりいれきん) | |
| 関係会社有価証券勘定 | (かんけいがいしゃゆうかしょうけんかんじょう) | |
| 乾繭 | (かんけん) | WEB参照 |
| 完工保証 | (かんこうほしょう) | |
| 監査 | (かんさ) | |
| 監査意見 | (かんさいけん) | |
| 監査一般基準 | (かんさいっぱんきじゅん) | |
| 監査技術 | (かんさぎじゅつ) | |
| 監査計画 | (かんさけいかく) | |
| 監査公準 | (かんさこうじゅん) | |
| 監査実施基準 | (かんさじっしきじゅん) | |
| 監査証拠 | (かんさしょうこ) | |
| 監査証跡 | (かんさしょうせき) | |
| 監査調書 | (かんさちょうしょ) | |
| 監査手続 | (かんさてつづき) | |
| 監査人 | (かんさにん) | |
| 監査報告基準 | (かんさほうこくきじゅん) | |
| 監査報告書 | (かんさほうこくしょ) | |
| 監査法人 | (かんさほうじん) | |
| 監査役 | (かんさやく) | |
| 監査役監査 | (かんさやくかんさ) | |
| 監査要点 | (かんさようてん) | |
| 閑散 | (かんさん) | 相場 |
| 換算係数 | (かんざんけいすう) | |
| 幹事会社 | (かんじがいしゃ) | |
| 幹事行 | (かんじこう) | |
| 幹事証券会社 | (かんじしょうけんがいしゃ) | 幹事会社 |
| 勘定 | (かんじょう) | |
| 勘定記録 | (かんじょうきろく) | |
| 緩衝在庫 | (かんしょうざいこ) | |
| 勘定分析 | (かんじょうぶんせき) | |
| 関税 | (かんぜい) | |
| 間接開示 | (かんせつかいじ) | |
| 間接金融 | (かんせつきんゆう) | |
| 間接税 | (かんせつぜい) | |
| 間接費の配賦 | (かんせつひのはいふ) | |
| 間接法 | (かんせつほう) | 減価償却記帳法の一種 |
| 完全競争 | (かんぜんきょうそう) | |
| 完全雇用 | (かんぜんこよう) | |
| 完全市場 | (かんぜんしじょう) | |
| 完全失業率 | (かんぜんしつぎょうりつ) | |
| 完全法 | (かんぜんほう) | |
| 完全粒 | (かんぜんりゅう) | |
| 乾燥子実 | (かんそうしじつ) | |
| 監督役員 | (かんとくやくいん) | |
| 感度分析 | (かんどぶんせき) | WEB参照 |
| 還付 | (かんぷ) | |
| 換物人気 | (かんぶつにんき) | |
| 元本保証 | (がんぽんほしょう) | |
| 元本利子分離債 | (がんぽんりしぶんりさい) | ストリップス債 |
| 元本リスク | (がんぽんりすく) | 東証WEB |
| 元本割れ | (がんぽんわれ) | |
| 関門 | (かんもん) | 相場 |
| 関門突破 | (かんもんとっぱ) | 関門を抜く |
| 関門割れ | (かんもんわれ) | |
| 管理会計 | (かんりかいけい) | |
| 元利均等返済 | (がんりきんとうへんさい) | |
| 管理通貨制度 | (かんりつうかせいど) | |
| 監理ポスト | (かんりぽすと) | 東証WEB |
| 還流制限 | (かんりゅうせいげん) | |
| 関連会社 | (かんれんがいしゃ) | |
| き | ||
| 気味 | (きあじ) | 相場 |
| 気味売り | (きあじうり) | |
| 気味買い | (きあじかい) | |
| 生糸正量取引 | (きいとせいりょうとりひき) | |
| 生糸年度 | (きいとねんど) | |
| 記憶装置 | (きおくそうち) | |
| 記憶媒体 | (きおくばいたい) | |
| 記憶容量 | (きおくようりょう) | |
| 気重い | (きおもい) | 相場 |
| 機会原価 | (きかいげんか) | |
| 機械受注 | (きかいじゅちゅう) | |
| 機会費用 | (きかいひよう) | |
| 幾何平均収益率 | (きかへいきんしゅうえきりつ) | |
| 気が持てぬ | (きがもてぬ) | 相場 |
| 気変わり | (きがわり) | |
| 機関化現象 | (きかんかげんしょう) | |
| 期間帰属記帳 | (きかんきぞくきちょう) | |
| 期間損益計算 | (きかんそんえきけいさん) | |
| 機関店 | (きかんてん) | WEB参照 |
| 機関投資家 | (きかんとうしか) | |
| 危機管理 | (ききかんり) | |
| 聞き込み筋 | (ききこみすじ) | |
| 企業会計原則 | (きぎょうかいけいげんそく) | |
| 企業型確定拠出年金 | (きぎょうがたかくていきょしゅつねんきん) | |
| 企業価値 | (きぎょうかち) | |
| 企業合併 | (きぎょうがっぺい) | |
| 企業間信用 | (きぎょうかんしんよう) | |
| 企業結合会計 | (きぎょうけつごうかいけい) | |
| 企業再生 | (きぎょうさいせい) | |
| 企業実体の公準 | (きぎょうじったいのこうじゅん) | |
| 企業短期経済観測調査 | (きぎょうたんきけいざいかんそくちょうさ) | 短観 |
| 企業統治 | (きぎょうとうち) | |
| 企業内容開示制度 | (きぎょうないようかいじせいど) | |
| 企業年金 | (きぎょうねんきん) | |
| 企業買収 | (きぎょうばいしゅう) | M&A |
| 企業物価指数 | (きぎょうぶっかしすう) | CGPI |
| 企業予算 | (きぎょうよさん) | |
| 気崩れ | (きくずれ) | WEB参照 |
| 期月 | (きげつ) | |
| 議決権 | (ぎけつけん) | |
| 議決権行使書面 | (ぎけつけんこうししょめん) | WEB参照 |
| 議決権制限株式 | (ぎけつけんせいげんかぶしき) | |
| 危険愛好者 | (きけんあいこうしゃ) | WEB参照 |
| 危険回避者 | (きけんかいひしゃ) | |
| 危険中立者 | (きけんちゅうりつしゃ) | |
| 起債 | (きさい) | 証券WEB |
| 期先限月取引 | (きさきげんげつとりひき) | 東証WEB |
| 期先物 | (きさきもの) | WEB参照 |
| 刻み | (きざみ) | WEB参照 |
| 木地糸 | (きじいと) | |
| 擬似外国会社 | (ぎじがいこくがいしゃ) | |
| 基軸通貨 | (きじくつうか) | |
| 擬似ストックオプション | (ぎじすとっくおぷしょん) | 証券WEB |
| 期日圧迫 | (きじつあっぱく) | |
| 期日指定定期預金 | (きじつしていていきよきん) | |
| 気室高 | (きしつだか) | 相場 |
| 基準外貸付 | (きじゅんがいかしつけ) | |
| 基準価格 | (きじゅんかかく) | |
| 基準繭価 | (きじゅんけんか) | |
| 基準傷病 | (きじゅんしょうびょう) | WEB参照 |
| 基準線 | (きじゅんせん) | WEB参照 |
| 基準値段 | (きじゅんねだん) | 東証WEB |
| 基準日株主 | (きじゅんびかぶぬし) | |
| 偽証罪 | (ぎしょうざい) | |
| 規制改革推進3か年計画 | (きせいかいかくすいしんさんかねんけいかく) | |
| 規制金利 | (きせいきんり) | |
| 擬制任意適用事業所 | (ぎせいにんいてきようじぎょうしょ) | |
| 規制銘柄 | (きせいめいがら) | |
| 季節調整済年率 | (きせつちょうせいずみねんりつ) | WEB参照 |
| 季節要因 | (きせつよういん) | |
| 偽造有価証券行使罪 | (ぎぞうゆうかしょうけんこうしざい) | WEB参照 |
| 基礎控除 | (きそこうじょ) | |
| 基礎収支 | (きそしゅうし) | |
| 基礎商品 | (きそしょうひん) | 東証WEB |
| 基礎的財政収支 | (きそてきざいせいしゅうし) | |
| 基礎年金 | (きそねんきん) | 国民年金(こくみんねんきん) |
| 基礎率 | (きそりつ) | |
| 既存不適格建築物 | (きぞんふてきかくけんちくぶつ) | WEB参照 (きそん〜〜)の読みもある |
| 期待インフレ論 | (きたいいんふれろん) | |
| 期待仮説 | (きたいかせつ) | |
| 期待理論 | (きたいりろん) | |
| 寄託 | (きたく) | |
| 期近限月取引 | (きぢかげんげつとりひき) | 東証WEB |
| 期近物 | (きぢかもの) | |
| 期中償還請求権付 新株予約権付社債 |
(きちゅうしょうかんせいきゅうけんつき しんかぶよやくけんつきしゃさい) |
東証WEB |
| 気疲れ | (きづかれ) | |
| 切手屋 | (きってや) | 相場 |
| 気強い | (きづよい) | 相場 |
| 気直り | (きなおり) | 相場 |
| 気抜け | (きぬけ) | 相場 |
| 記念配当 | (きねんはいとう) | |
| 気乗り薄 | (きのりうす) | 相場 |
| 気配 | (きはい)(けはい) | |
| 気配筋 | (きはいすじ) | 気早筋(きはやすじ) |
| 気配相場 | (きはいそうば) | |
| 気配高 | (きはいだか)(けはいだか) | |
| 気配付 | (きはいづく)(けはいづく) | |
| 気配値段 | (きはいねだん) | |
| 気配好し | (きはいよし)(けはいよし) | |
| 気配安 | (きはいやす)(けはいやす) | |
| 希薄化 | (きはくか) | 証券WEB |
| 既発債 | (きはつさい) | 証券WEB |
| 揮発油税 | (きはつゆぜい) | |
| 気張る | (きばる) | |
| 寄付行為 | (きふこうい) | |
| 規模別株価指数 | (きぼべつかぶかしすう) | WEB参照 |
| 基本金 | (きほんきん) | |
| 基本財産 | (きほんざいさん) | |
| 期末在庫 | (きまつざいこ) | |
| 期末時換算法 | (きまつじかんさんほう) | |
| 期末商品棚卸高 | (きまつしょうひんたなおろしだか) | |
| 期末配当 | (きまつはいとう) | |
| 期末評価 | (きまつひょうか) | |
| 気迷い | (きまよい) | 相場 |
| 義務教育費国庫負担金 | (ぎむきょういくひこっこふたんきん) | |
| 逆ウォッチ曲線 | (ぎゃくうぉっちきょくせん) | 証券WEB |
| 客受け | (きゃくうけ) | |
| 逆落ち | (ぎゃくおち) | |
| 逆為替 | (ぎゃくかわせ) | |
| 逆指し | (ぎゃくざし) | 商品先物WEB |
| 逆指値注文 | (ぎゃくさしねちゅうもん) | 東証WEB |
| 逆鞘 | (ぎゃくざや) | |
| 逆三山 | (ぎゃくさんざん) | 相場 |
| 逆三尊型 | (ぎゃくさんぞんがた) | 証券WEB |
| 逆資産効果 | (ぎゃくしさんこうか) | |
| 逆襲線 | (ぎゃくしゅうせん) | 相場 |
| 逆進税率 | (ぎゃくしんぜいりつ) | |
| 逆相場 | (ぎゃくそうば) | |
| 虐待格差 | (ぎゃくたいかくさ) | |
| 脚注 | (きゃくちゅう) | |
| 逆選択 | (ぎゃくせんたく) | |
| 逆乗り替え | (ぎゃくのりかえ) | |
| 逆張り | (ぎゃくばり) | 証券WEB |
| 逆日歩 | (ぎゃくひぶ) | |
| 客向い | (きゃくむかい) | |
| 逆向い | (ぎゃくむかい) | |
| 逆光高 | (ぎゃっこうだか) | (ぎゃくこうだか) |
| 逆行安 | (ぎゃっこうやす) | (ぎゃくこうやす) |
| キャリー取引 | (きゃりーとりひき) | |
| 休会 | (きゅうかい) | |
| 休会明け | (きゅうかいあけ) | |
| 旧穀 | (きゅうこく) | WEB参照 |
| 休日明け | (きゅうじつあけ) | |
| 休日越し | (きゅうじつごし) | |
| 休日控え | (きゅうじつひかえ) | |
| 旧株 | (きゅうかぶ) | |
| 旧穀 | (きゅうこく) | WEB参照 |
| 急伸 | (きゅうしん) | |
| 級数法 | (きゅうすうほう) | |
| 急騰 | (きゅうとう) | |
| 急放れ | (きゅうばなれ) | |
| 急反発 | (きゅうはんぱつ) | 相場 |
| 急反落 | (きゅうはんらく) | 相場 |
| 給付 | (きゅうふ) | |
| 給付建て | (きゅうふだて) | |
| 休眠会社 | (きゅうみんがいしゃ) | |
| 救命艇 | (きゅうめいてい) | ライフボート |
| 給与所得控除 | (きゅうよしょとくこうじょ) | |
| 急落 | (きゅうらく) | 相場 |
| Qレシオ | (きゅうれしお) | WEB参照 |
| 教育訓練給付制度 | (きょういくくんれんきゅうふせいど) | |
| 共益権 | (きょうえきけん) | |
| 恐喝 | (きょうかつ) | |
| 協議分割 | (きょうぎぶんかつ) | |
| 業況判断指数 | (ぎょうきょうはんだんしすう) | WEB参照 |
| 恐慌相場 | (きょうこうそうば) | |
| 共済年金 | (きょうさいねんきん) | |
| 強材料 | (きょうざいりょう) | |
| 共済連 | (きょうさいれん) | |
| 凶作 | (きょうさく) | WEB参照 |
| 強弱 | (きょうじゃく) | 相場 |
| 強弱区々 | (きょうじゃくくく) | |
| 強弱互角 | (きょうじゃくごかく) | |
| 強制加入被保険者 | (きょうせいかにゅうひほけんしゃ) | |
| 行政財産 | (ぎょうせいざいさん) | |
| 強制執行 | (きょうせいしっこう) | |
| 行政書士 | (ぎょうせいしょし) | |
| 行政組織法 3条委員会 |
(ぎょうせいそしきほう さんじょういいんかい) |
|
| 強制転換社債 | (きょうせいてんかんしゃさい) | |
| 業績管理会計 | (ぎょうせきかんりかいけい) | |
| 業績相場 | (ぎょうせきそうば) | |
| 業種別株価指数 | (ぎょうしゅべつかぶかしすう) | |
| 強制加入 | (きょうせいかにゅう) | |
| 業績相場 | (ぎょうせきそうば) | 証券WEB |
| 競争市場 | (きょうそうしじょう) | |
| 競争入札方式 | (きょうそうにゅうさつほうしき) | |
| 競争売買 | (きょうそうばいばい) | |
| 供託 | (きょうたく) | |
| 供託金 | (きょうたくきん) | |
| 供託所 | (きょうたくしょ) | |
| 強調 | (きょうちょう) | |
| 協調介入 | (きょうちょうかいにゅう) | |
| 協調融資 | (きょうちょうゆうし) | |
| 協調利下げ | (きょうちょうりさげ) | |
| 業転価格 | (ぎょうてんかかく) | WEB参照 |
| 共同債権買取機構 | (きょうどうさいけんかいとりきこう) | |
| 協同組織金融機関 | (きょうどうそしききんゆうきかん) | |
| 共同保険 | (きょうどうほけん) | |
| 共同持株会社 | (きょうどうもちかぶがいしゃ) | |
| 競売市場 | (きょうばいしじょう) | |
| 強売買 | (きょうばいばい) | |
| 脅迫 | (きょうはく) | |
| 強迫 | (きょうはく) | |
| 強反発 | (きょうはんぱつ) | |
| 共分散 | (きょうぶんさん) | |
| 業務改善命令 | (ぎょうむかいぜんめいれい) | |
| 業務監査 | (ぎょうむかんさ) | |
| 業務純益 | (ぎょうむじゅんえき) | |
| 業務停止命令 | (ぎょうむていしめいれい) | |
| 業務分野規制 | (ぎょうむぶんやきせい) | |
| 強持ち合い | (きょうもちあい) | 相場 |
| 共有 | (きょうゆう) | |
| 供用品 | (きょうようひん) | |
| 許可抗告 | (きょかこうこく) | WEB参照 |
| 虚偽表示 | (きょぎひょうじ) | |
| 玉 | (ぎょく) | 証券WEB 建玉とも |
| 玉合せ | (ぎょくあわせ) | |
| 玉締め | (ぎょくじめ) | |
| 玉尻 | (ぎょくじり) | |
| 玉整理 | (ぎょくせいり) | |
| 玉攻め | (ぎょくせめ)(ぎょくぜめ) | 玉責め |
| 玉倒し | (ぎょくたおし) | |
| 玉帳 | (ぎょくちょう) | |
| 極度額 | (きょくどがく) | WEB参照 |
| 玉を建てる | (ぎょくをたてる) | |
| 玉不足 | (ぎょくふそく)(ぎょくぶそく) | |
| 玉負け | (ぎょくまけ) | WEB参照 |
| 玉を呑む | (ぎょくをのむ) | |
| 居住者 | (きょじゅうしゃ) | (外為法上の) |
| 居住者海外銀行預金口座 | (きょじゅうしゃかいがいぎんこうよきんこうざ) | |
| 居住者向けユーロ円貸付 | (きょじゅうしゃむけゆーろえんかしつけ) | |
| 居住者ユーロ円債 | (きょじゅうしゃゆーろえんさい) | |
| 拠出 | (きょしゅつ) | |
| 拠出限度額 | (きょしゅつげんどがく) | |
| 拒否権付株式 | (きょひけんつきかぶしき) | |
| 寄与分 | (きよぶん) | WEB参照 |
| 限 | (きり)(ぎり) | 限月 |
| 切り込み線 | (きりこみせん) | 相場 |
| 切る | (きる) | 相場 |
| 記録関連業務 | (きろくかんれんぎょうむ) | |
| 柝を入れる | (きをいれる) | |
| 均一価格販売 | (きんいつかかくはんばい) | |
| 金貨 | (きんか) | |
| 金外信 | (きんがいしん) | WEB参照 金外信託又は単に金外 |
| 金価格 | (きんかかく) | |
| 金価格連動型 上場投資信託 |
(きんかかくれんどうがた じょうじょうとうししんたく) |
金連動ETF 金ETF |
| 金額加重平均収益率 | (きんがくかじゅうへいきんしゅうえきりつ) | |
| 金為替本位制 | (きんかわせほんいせい) | |
| 緊急投資優遇措置 | (きんきゅうとうしゆうぐうそち) | |
| 緊急取引証拠金 | (きんきゅうとりひきしょうこきん) | |
| 金券 | (きんけん) | WEB参照 |
| 金現送点 | (きんげんそうてん) | |
| 銀行勘定調整表 | (ぎんこうかんじょうちょうせいひょう) | |
| 銀行間取引レート | (ぎんこうかんとりひきれーと) | |
| 銀行関連会社 | (ぎんこうかんれんがいしゃ) | |
| 銀行業務 | (ぎんこうぎょうむ) | |
| 銀行券 | (ぎんこうけん) | |
| 銀行資産流動化 | (ぎんこうしさんりゅうどうか) | |
| 銀行守秘義務 | (ぎんこうしゅひぎむ) | |
| 銀行・証券相互乗入れ | (ぎんこう・しょうけんそうごのりいれ) | |
| 銀行・信託の分離 | (ぎんこう・しんたくのぶんり) | |
| 銀行代理店制度 | (ぎんこうだいりてんせいど) | |
| 銀行等引受債 | (ぎんこうとうひきうけさい) | |
| 銀行引受手形 | (ぎんこうひきうけてがた) | |
| 銀行法 | (ぎんこうほう) | |
| 銀行簿記 | (ぎんこうぼき) | |
| 銀行POS | (ぎんこうポス) | |
| 銀行窓口投信販売 | (ぎんこうまどぐちとうしんはんばい) | |
| 金庫株 | (きんこかぶ) | |
| 銀行業免許 | (ぎんこうぎょうめんきょ) | |
| 銀行税訴訟 | (ぎんこうぜいそしょう) | |
| 銀行代理店 | (ぎんこうだいりてん) | |
| 銀行等保有株式取得機構 | (ぎんこうとうほゆうかぶしきしゅとくきこう) | |
| 金地金 | (きんじがね) | |
| 金商法 | (きんしょうほう) | 証券WEB |
| 金信託 | (きんしんたく) | |
| 金スプレッド取引 | (きんすぷれっどとりひき) | |
| 金銭債権 | (きんせんさいけん) | |
| 金銭債務 | (きんせんさいむ) | |
| 金銭信託 | (きんせんしんたく) | |
| 禁治産者 | (きんちさんしゃ) | |
| 金定額購入 | (きんていがくこうにゅう) | |
| 金投資口座 | (きんとうしこうざ) | |
| 均等割 | (きんとうわり) | |
| 金本位制 | (きんほんいせい) | |
| 金融安定化措置法 | (きんゆうあんていかそちほう) | |
| 金融EDI | (きんゆういーでぃーあい) | EDI:電子データ交換 |
| 金融監督庁 | (きんゆうかんとくちょう) | |
| 金融緩和 | (きんゆうかんわ) | |
| 金融機関別 取扱商品 |
(きんゆうきかんべつ とりあつかいしょうひん) |
|
| 金融危機対応会議 | (きんゆうききたいおうかいぎ) | WEB参照 |
| 金融機能強化法 | (きんゆうきのうきょうかほう) | |
| 金融機能早期健全化法 | (きんゆうきのうそうきけんぜんかほう) | |
| 金融協議 | (きんゆうきょうぎ) | |
| 金融経済月報 | (きんゆうけいざいげっぽう) | WEB参照 |
| 金融検査マニュアル | (きんゆうけんさまにゅある) | |
| 金融債 | (きんゆうさい) | |
| 金融再生委員会 | (きんゆうさいせいいいんかい) | |
| 金融再生勘定 | (きんゆうさいせいかんじょう) | WEB参照 |
| 金融再生法 | (きんゆうさいせいほう) | |
| 金融再編 | (きんゆうさいへん) | |
| 金融先物取引 | (きんゆうさきものとりひき) | |
| 金融資産 | (きんゆうしさん) | |
| 金融市場調節方針 | (きんゆうしじょうちょうせつほうしん) | |
| 金融自由化 | (きんゆうじゆうか) | |
| 金融商品仲介業 | (きんゆうしょうひんちゅうかいぎょう) | |
| 金融商品取引法 | (きんゆうしょうひんとりひきほう) | WEB参照 |
| 金融商品販売法 | (きんゆうしょうひんはんばいほう) | |
| 金融所得 | (きんゆうしょとく) | |
| 金融審議会 | (きんゆうしんぎかい) | |
| 金融政策 | (きんゆうせいさく) | |
| 金融政策決定会合 | (きんゆうせいさくけっていかいごう) | |
| 金融制度改革 | (きんゆうせいどかいかく) | |
| 金融整理管財人 | (きんゆうせいりかんざいにん) | |
| 金融早期健全化法 | (きんゆうそうきけんぜんかほう) | |
| 金融相場 | (きんゆうそうば) | |
| 金融庁 | (きんゆうちょう) | |
| 金融手形 | (きんゆうてがた) | |
| 金融の国際化 | (きんゆうのこくさいか) | |
| 金融の証券化 | (きんゆうのしょうけんか) | |
| 金融の量的緩和 | (きんゆうのりょうてきかんわ) | WEB参照 |
| 金融派生商品 | (きんゆうはせいしょうひん) | |
| 金融VAN | (きんゆうばん) | |
| 金融負債 | (きんゆうふさい) | |
| 金融摩擦 | (きんゆうまさつ) | |
| 金融持株会社 | (きんゆうもちかぶがいしゃ) | |
| 金融類似商品 | (きんゆうるいじしょうひん) | |
| 金利感応度分析 | (きんりかんのうどぶんせき) | |
| 金利規制 | (きんりきせい) | |
| 金利減免債権 | (きんりげんめんさいけん) | |
| 金利裁定 | (きんりさいてい) | |
| 金利先物 | (きんりさきもの) | |
| 金利自由化 | (きんりじゆうか) | |
| 金利スワップ | (きんりすわっぷ) | |
| 金利選好 | (きんりせんこう) | |
| 金利の期間構造 | (きんりのきかんこうぞう) | |
| 金利敏感株 | (きんりびんかんかぶ) | |
| 金利平価 | (きんりへいか) | |
| 金利変動リスク | (きんりへんどうりすく) | |
| 近隣窮乏化政策 | (きんりんきゅうぼうかせいさく) | |
| 勤労学生控除 | (きんろうがくせいこうじょ) | |
| く | ||
| 喰い合い | (くいあい) | 東証WEB 食合い |
| 食い合高 | (くいあいだか) | |
| 食い合せ | (くいあわせ) | |
| 食い下がる | (くいさがる) | |
| 食い退き | (くいのき) | |
| 食う | (くう) | |
| 空 | (くう) | 相場 窓 |
| 偶発債務 | (ぐうはつさいむ) | |
| 偶発事象 | (ぐうはつじしょう) | |
| 釘付け | (くぎづけ) | |
| 区々 | (くく) | 相場 |
| 区々高下 | (くくこうげ) | 相場 |
| くくり直し | (くくりなおし) | 東証WEB |
| 崩す | (くずす) | |
| 愚図つく | (ぐずつく) | |
| 崩れ足 | (くずれあし) | 相場 |
| 崩れる | (くずれる) | 相場 |
| 口数 | (くちすう) | 投資信託 |
| 口別損益計算 | (くちべつそんえきけいさん) | |
| 食った | (くった) | 利食い |
| 首吊り線 | (くびつりせん) | 相場 |
| 区分基準 | (くぶんきじゅん) | |
| 区分所有建物 | (くぶんしょゆうたてもの) | |
| 区分所有法 | (くぶんしょゆうほう) | WEB参照 |
| 区分・対応表示の原則 | (くぶん・たいおうひょうじのげんそく) | |
| 組合 | (くみあい) | |
| 組合せ取引 | (くみあわせとりひき) | |
| 組別総合原価計算 | (くみべつそうごうげんかけいさん) | |
| 雲 | (くも) | 相場 |
| 倉荷証券 | (くらにしょうけん) | WEB参照 |
| 繰り上げ償還 | (くりあげしょうかん) | WEB参照 |
| 繰り上げ返済 | (くりあげへんさい) | WEB参照 |
| 繰越在庫 | (くりこしざいこ) | |
| 繰越試算表 | (くりこししさんひょう) | |
| 繰越商品勘定 | (くりこししょうひんかんじょう) | |
| 繰越明許費 | (くりこしめいきょひ) | WEB参照 |
| 繰下げ受給 | (くりさげじゅきゅう) | |
| 栗田嘉記 | (くりたよしき) | 静岡筋 |
| 繰延べ | (くりのべ) | |
| 繰延勘定 | (くりのべかんじょう) | |
| 繰延債 | (くりのべさい) | |
| 繰延資産 | (くりのべしさん) | |
| 繰延資産の償却 | (くりのべしさんのしょうきゃく) | |
| 繰延税金資産 | (くりのべぜいきんしさん) | |
| 繰延税金負債 | (くりのべぜいきんふさい) | |
| 繰延法 | (くりのべほう) | |
| 繰戻し還付 | (くりもどしかんぷ) | |
| 繰り戻す | (くりもどす) | |
| グループ内金融 | (ぐるーぷないきんゆう) | |
| 暮相場 | (くれそうば) | |
| 玄人 | (くろうと) | |
| 玄人筋 | (くろうとすじ) | |
| 黒三兵 | (くろさんぺい) | 三羽烏(さんばがらす) 証券WEB |
| 黒幕 | (くろまく) | |
| 黒豆 | (くろまめ) | 相場 |
| 黒目 | (くろめ) | 相場 |
| 食われる | (くわれる) | 相場 |
| 燻蒸 | (くんじょう) | 相場 |
| け | ||
| 契印 | (けいいん) | WEB参照 |
| 経営監査 | (けいえいかんさ) | |
| 経営参加権 | (けいえいさんかけん) | |
| 経営指導念書 | (けいえいしどうねんしょ) | |
| 経営資本 | (けいえいしほん) | |
| 経営諸比率指導 | (けいえいしょひりつしどう) | |
| 経営権 | (けいえいけん) | |
| 経営健全化計画 | (けいえいけんぜんかけいかく) | |
| 経過的加算 | (けいかてきかさん) | |
| 経過利子 | (けいかりし) | 経過利息(けいかりそく) |
| 景気感格差 | (けいきかんかくさ) | |
| 景気指標 | (けいきしひょう) | |
| 景気循環 | (けいきじゅんかん) | |
| 景気動向指数 | (けいきどうこうしすう) | |
| 景気の山と谷 | (けいきのやまとたに) | WEB参照 |
| 景況感格差 | (かいきょうかんかくさ) | |
| 経済協力機構 | (けいざいきょうりょくきこう) | ECO WEB参照 |
| 経済財政諮問会議 | (けいざいざいせいしもんかいぎ) | |
| 経済財政白書 | (けいざいざいせいはくしょ) | |
| 経済成長率 | (けいざいせいちょうりつ) | |
| 経済的付加価値 | (けいざいてきふかかち) | EVA(Economic Value Added) |
| 経済統合 | (けいざいとうごう) | |
| 経済同友会 | (けいざいどうゆうかい) | |
| 経済特区 | (けいざいとっく) | |
| 経済付加価値 | (けいざいふかかち) | |
| 計算擬制的資産 | (けいさんぎせいてきしさん) | |
| 計算擬制的負債 | (けいさんぎせいてきふさい) | |
| 計算区域 | (けいさんくいき) | 相場 |
| 計算書類 | (けいさんしょるい) | |
| 軽自動車税 | (けいじどうしゃぜい) | |
| 傾斜 | (けいしゃ) | 相場 |
| 経常海外余剰 | (けいじょうかいがいよじょう) | |
| 経常収支 | (けいじょうしゅうし) | |
| 経常損益計算 | (けいじょうそんえきけいさん) | |
| 経常利益 | (けいじょうりえき) | |
| 形成糖価 | (けいせいとうか) | 相場 |
| 罫線 | (けいせん) | チャート |
| 罫線家 | (けいせんか) | 相場 |
| 罫線屋 | (けいせんや) | 相場 |
| 継続開示 | (けいぞくかいじ) | |
| 継続価値 | (けいぞくかち) | |
| 継続企業監査 | (けいぞくきぎょうかんさ) | |
| 継続記録法 | (けいぞくきろくほう) | |
| 継続的契約 | (けいぞくてきけいやく) | |
| 継続費 | (けいぞくひ) | |
| 携帯クレジット | (けいたいくれじっと) | |
| 系統金融機関 | (けいとうきんゆうきかん) | |
| 継投口 | (けいとうぐち) | 自動継続投資コース 証券WEB |
| 競売 | (けいばい) | WEB参照 |
| 景表法 | (けいひょうほう) | 不当景品類及び不当表示防止法 |
| 契約型投資信託 | (けいやくがたとうししんたく) | |
| 計量可能性 | (けいりょうかのうせい) | |
| 蹴落し | (けおとし) | 相場 |
| 蹴返し | (けかえし) | 相場 |
| 撃柝 | (げきたく) | 相場 |
| 撃柝係 | (げきたくがかり) | 相場 |
| 蹴込む | (けこむ) | 相場 |
| 下駄をはく | (げたをはく) | 相場 |
| 決済基準 | (けっさいきじゅん) | |
| 決済用預金 | (けっさいようよきん) | |
| 決済リスク | (けっさいりすく) | 東証WEB |
| 決算 | (けっさん) | |
| 決算公告 | (けっさんこうこく) | |
| 決算修正 | (けっさんしゅうせい) | |
| 決算書 | (けっさんしょ) | |
| 決算整理 | (けっさんせいり) | |
| 決算整理仕訳 | (けっさんせいりしわけ) | |
| 決算貸借対照表 | (けっさんたいしゃくたいしょうひょう) | |
| 決算短信 | (けっさんたんしん) | |
| 決算調整資金 | (けっさんちょうせいしきん) | |
| 決算発表 | (けっさんはっぴょう) | |
| 決算日レート法 | (けっさんびれーとほう) | |
| 決算振替仕訳 | (けっさんふりかえしわけ) | |
| 月次決算 | (げつじけっさん) | |
| 欠損金 | (けっそんきん) | |
| 決定係数 | (けっていけいすう) | |
| 月末整理 | (げつまつせいり) | |
| 月曜ボケ | (げつようぼけ) | WEB参照 |
| 月例経済報告 | (げつれいけいざいほうこく) | |
| 毛抜き底 | (けぬきぞこ) | 相場 |
| 毛抜き天井 | (けぬきてんじょう) | 相場 |
| 毛羽 | (けば) | 相場(蚕) |
| 気配 | (けはい)(きはい) | |
| 気配公表銘柄 | (けはいこうひょうめいがら) | |
| 気配値 | (けはいち) | (けはいね)とも |
| 気配表示 | (けはいひょうじ) | |
| 現 | (げん) | 相場(現物または現品) |
| 兼営銀行主義 | (けんえいぎんこうしゅぎ) | |
| 兼営銀行制度 | (けんえいぎんこうせいど) | |
| 現受け | (げんうけ) | |
| 現落ち | (げんおち) | |
| 原価 | (げんか) | |
| 現買い先売り | (げんかいさきうり) | |
| 限界利益 | (げんかいりえき) | |
| 原価管理 | (げんかかんり) | |
| 原価企画 | (げんかきかく) | |
| 原価計算基準 | (げんかけいさんきじゅん) | |
| 原価計算制度 | (げんかけいさんせいど) | |
| 減価原因 | (げんかげんいん) | |
| 原価差異 | (げんかさい) | |
| 原価集合 | (げんかしゅうごう) | |
| 原価主義会計 | (げんかしゅぎかいけい) | |
| 減価償却 | (げんかしょうきゃく) | |
| 減価償却性資産 | (げんかしょうきゃくせいしさん) | |
| 減価償却費 | (げんかしょうきゃくひ) | |
| 減価償却法 | (げんかしょうきゃくほう) | |
| 減価償却累計額 | (げんかしょうきゃくるいけいがく) | |
| 原価配分 | (げんかはいぶん) | 費用配分 |
| 原価部門 | (げんかぶもん) | |
| 原価分析 | (げんかぶんせき) | |
| 原価法 | (げんかほう) | |
| 原価元帳 | (げんかもとちょう) | |
| 原価要素 | (げんかようそ) | |
| 原価要素別計算 | (げんかようそべつけいさん) | |
| 研究開発費 | (けんきゅうかいはつひ) | |
| 現況届 | (げんきょうとどけ) | |
| 現金 | (げんきん) | |
| 現金過不足勘定 | (げんきんかふそくかんじょう) | |
| 現金勘定 | (げんきんかんじょう) | |
| 現金決済 | (げんきんけっさい) | |
| 現金収支 | (げんきんしゅうし) | |
| 現金主義 | (げんきんしゅぎ) | |
| 現金出納帳 | (げんきんすいとうちょう) | |
| 現金担保付債権 貸借取引 |
(げんきんたんぽつきさいけん たいしゃくとりひき) |
レポ取引 |
| 現金同等物 | (げんきんどうとうぶつ) | |
| 現金割引 | (げんきんわりびき) | |
| 限月 | (げんげつ) | |
| 限月間スプレッド取引 | (げんげつかんすぷれっどとりひき) | カレンダースプレッド取引 証券WEB |
| 限月制 | (げんげつせい) | |
| 限月売買 | (げんげつばいばい) | |
| 権限踰越による表見代理 | (けんげんゆえつによるひょうけんだいり) | WEB参照 |
| 健康保険組合 | (けんこうほけんくみあい) | |
| 現在価値 | (げんざいかち) | |
| 現在価値法 | (げんざいかちほう) | |
| 減債基金 | (げんさいききん) | |
| 現在原価会計 | (げんざいげんかかいけい) | |
| 現在原価情報 | (げんざいげんかじょうほう) | |
| 減債積立金 | (げんさいつみたてきん) | |
| 現在値 | (げんざいね) | 現値(げんね)証券WEB |
| 現先オペ | (げんさきおぺ) | |
| 現先取引 | (げんさきとりひき) | |
| 検査忌避 | (けんさきひ) | WEB参照 |
| 減産期 | (げんさんき) | 相場 |
| 原産地証明書 | (げんさんちしょうめいしょ) | 相場 |
| 減資 | (げんし) | |
| 減資差益 | (げんしさえき) | |
| 原市場 | (げんしじょう) | |
| 繭糸鮮度 | (けんしせんど) | 相場(繭) |
| 繭糸長 | (けんしちょう) | 相場(繭) |
| 現実買い | (げんじつがい) | |
| 原始定款 | (げんしていかん) | WEB参照 |
| 検収基準 | (けんしゅうきじゅん) | |
| 捲縮スフ | (けんしゅくすふ) | 相場 |
| 検証可能性 | (けんしょうかのうせい) | |
| 建設仮勘定 | (けんせつかりかんじょう) | |
| 建設国債 | (けんせつこくさい) | |
| 建設助成金 | (けんせつじょせいきん) | |
| 建設利息 | (けんせつりそく) | |
| 源泉所得税 預り金勘定 |
(げんせんしょとくぜい あずかりきんかんじょう) |
|
| 源泉所得税の還付 | (げんせんしょとくぜいのかんぷ) | |
| 繭層 | (けんそう) | 相場 |
| 源泉徴収 | (げんせんちょうしゅう) | |
| 源泉徴収選択口座 | (げんせんちょうしゅうせんたくこうざ) | |
| 源泉徴収選択口座内 調整所得金額 |
(げんせんちょうしゅうせんたくこうざない ちょうせいしょくときんがく) |
WEB参照 |
| 源泉分離課税 | (げんせんぶんりかぜい) | |
| 減損会計 | (げんそんかいけい) | |
| 現地貸付 | (げんちかしつけ) | |
| 現地法人 | (げんちほうじん) | |
| 堅調 | (けんちょう) | 証券WEB |
| 現提 | (げんてい) | 証券WEB 現渡し(げんわたし)品渡し(しなわたし) |
| 限定意見 | (げんていいけん) | |
| 限定為替ヘッジ | (げんていかわせへっじ) | 証券WEB |
| 限定承認 | (げんていしょうにん) | |
| 限定追加型投資信託 | (げんていついかがたとうししんたく) | |
| 限定付適正意見 | (げんていつきてきせいいけん) | |
| 現値 | (げんね) | 証券WEB |
| 減配 | (げんぱい) | 証券WEB |
| 現引き・現渡し | (げんびき・げんわたし) | |
| 現品提供 | (げんぴんていきょう) | 相場 |
| 検品手数料 | (けんぴんてすうりょう) | 相場 |
| 現物出資 | (げんぶつしゅっし) | |
| 現物出資説 | (げんぶつしゅっしせつ) | |
| 現物商 | (げんぶつしょう) | |
| 現物取引 | (げんぶつとりひき) | 証券WEB 実物取引 |
| 現物問屋 | (げんぶつどんや) | |
| 現物分割 | (げんぶつぶんかつ) | |
| 現物約定 | (げんぶつやくじょう) | 相場 |
| 県民共済 | (けんみんきょうさい) | |
| 顕名主義 | (けんめいしゅぎ) | WEB参照 |
| 原綿 | (げんめん) | WEB参照 |
| 原毛 | (げんもう) | 相場 |
| 原油関税 | (げんゆかんぜい) | 相場 |
| 権利預り証付売買 | (けんりあずかりしょうつきばいばい) | 東証WEB |
| 権利落ち | (けんりおち) | |
| 権利落相場 | (けんりおちそうば) | |
| 権利確定 | (けんりかくてい) | 証券WEB |
| 権利確定日 | (けんりかくていび) | |
| 権利株 | (けんりかぶ) | |
| 権利行使価格 | (けんりこうしかかく) | 証券WEB |
| 権利行使期間満了日 | (けんりこうしきかんまんりょうび) | 東証WEB |
| 権利行使の割当て | (けんりこうしのわりあて) | 東証WEB |
| 権利質 | (けんりしち) | WEB参照 |
| 権利付相場 | (けんりつきそうば) | |
| 権利入札 | (けんりにゅうさつ) | |
| 権利放棄 | (けんりほうき) | |
| 原料卵 | (げんりょうらん) | 相場 |
| 権利割当日 | (けんりわりあてび) | |
| 現を引く | (げんをひく) | |
| 現渡し | (げんわたし) | 証券WEB |
| こ | ||
| コア業務純益 | (こあぎょうむじゅんえき) | |
| 小味 | (こあじ) | 相場 |
| 小甘い | (こあまい) | 相場 |
| 故意 | (こい) | WEB参照 |
| 小挑み合い | (こいどみあい) | 相場 |
| 強引筋 | (ごういんすじ) | WEB参照 |
| 交易条件 | (こうえきじょうけん) | |
| 公益信託 | (こうえきしんたく) | |
| 公益法人 | (こうえきほうじん) | |
| 公益法人会計基準 | (こうえきほうじんかいけいきじゅん) | |
| 更改 | (こうかい) | WEB参照 |
| 公開会社 | (こうかいがいしゃ) | |
| 公開買付け | (こうかいかいつけ) | 証券WEB |
| 公開買付代理人 | (こうかいかいつけだいりにん) | |
| 公開企業 | (こうかいきぎょう) | |
| 公開市場操作 | (こうかいしじょうそうさ) | |
| 公開前規制 | (こうかいまえきせい) | |
| 高額療養費 | (こうがくりょうようひ) | |
| 交換 | (こうかん) | 固定資産の取得 |
| 交換尻 | (こうかんじり) | WEB参照 |
| 交換社債券 | (こうかんしゃさいけん) | 東証WEB |
| 恒久減税 | (こうきゅうげんぜい) | |
| 恒久的差異 | (こうきゅうてきさい) | |
| 好況 | (こうきょう) | |
| 鉱業権 | (こうぎょうけん) | |
| 公共債 | (こうきょうさい) | |
| 公共財 | (こうきょうざい) | |
| 公共債担保貸付 | (こうきょうさいたんぽかしつけ) | |
| 公共投資 | (こうきょうとうし) | |
| 工業簿記 | (こうぎょうぼき) | |
| 広義流動性 | (こうぎりゅうどうせい) | |
| 合金地金 | (ごうきんじがね) | 相場 |
| 甲区 | (こうく) | WEB参照 |
| 工具器具備品 | (こうぐきぐびひん) | |
| 合計試算表 | (ごうけいしさんひょう) | |
| 合計所得金額 | (ごうけいしょとくきんがく) | |
| 合計転記 | (ごうけいてんき) | |
| 合計特殊出生率 | (ごうけいとくしゅしゅっせいりつ) | 『金融・経済用語辞典』 |
| 後見人 | (こうけんにん) | |
| 貢献利益 | (こうけんりえき) | |
| 鉱工業生産指数 | (こうこうぎょうせいさんしすう) | |
| 小動き | (こうごき) | 相場 |
| 公告 | (こうこく) | WEB参照 |
| 好材料 | (こうざいりょう) | 相場 |
| 工作買い | (こうさくがい) | WEB参照 |
| 好鞘 | (こうざや) | |
| 合資会社 | (ごうしがいしゃ) | |
| 工事完成基準 | (こうじかんせいきじゅん) | |
| 公示催告 | (こうじさいこく) | 証券WEB |
| 工事収益 | (こうじしゅうえき) | |
| 工事進行基準 | (こうじしんこうきじゅん) | |
| 公示地価 | (こうじちか) | |
| 工事負担金 | (こうじふたんきん) | |
| 公社債市場 | (こうしゃさいしじょう) | |
| 公社債投資信託 | (こうしゃさいとうししんたく) | |
| 広州交易会 | (こうしゅうこうえきかい) | |
| 高純度地金 | (こうじゅんどじがね) | |
| 工場会計 | (こうじょうかいけい) | |
| 恒常除数 | (こうじょうじょすう) | |
| 恒常所得仮説 | (こうじょうしょとくかせつ) | WEB参照 |
| 公証人 | (こうしょうにん) | |
| 工場元帳 | (こうじょうもとちょう) | |
| 控除法 | (こうじょほう) | |
| 公序良俗違反 | (こうじょりょうぞくいはん) | WEB参照 |
| 更新差金 | (こうしんさきん) | |
| 更新値幅 | (こうしんねはば) | |
| 公図 | (こうず) | 証券WEB |
| 更正 | (こうせい) | WEB参照 |
| 公正価値 | (こうせいかち) | |
| 合成債務担保証券 | (ごうせいさいむたんぽしょうけん) | WEB参照 |
| 合成先物 | (ごうせいさきもの) | 東証WEB |
| 構成市場 | (こうせいしじょう) | 相場 |
| 公正証書 原本不実記載罪 |
(こうせいしょうしょ げんぽんふじつきさいざい) |
WEB参照 |
| 公正証書遺言 | (こうせいしょうしょゆいごん) | WEB参照 |
| 更正特例法 | (こうせいとくれいほう) | |
| 公正取引委員会 | (こうせいとりひきいいんかい) | |
| 厚生年金基金連合会 | (こうせいねんきんききんれんごうかい) | |
| 厚生年金基金の 代行返上 |
(こうせいねんきんききんの だいこうへんじょう) |
|
| 厚生年金保険 | (こうせいねんきんほけん) | |
| 構成物品 | (こうせいぶっぴん) | |
| 構成銘柄 | (こうせいめいがら) | 相場 |
| 口銭 | (こうせん) | 相場 |
| 口銭損 | (こうせんぞん) | 相場 |
| 構造改革特区 | (こうぞうかいかくとっく) | WEB参照 |
| 高低表 | (こうていひょう) | WEB参照 |
| 公定歩合政策 | (こうていぶあいせいさく) | |
| 工程別総合原価計算 | (こうていべつそうごうげんかけいさん) | |
| 公的介護保険 | (こうてきかいごほけん) | |
| 公的資金 | (こうてきしきん) | |
| 公的資金新法 | (こうてきしきんしんぽう) | |
| 公的資金注入 | (こうてきしきんちゅうにゅう) | |
| 公的年金運用 | (こうてきねんきんうんよう) | |
| 公的年金等控除 | (こうてきねんきんとうこうじょ) | |
| 公的融資制度 | (こうてきゆうしせいど) | |
| 公道 | (こうどう) | WEB参照 |
| 合同運用指定 金銭信託一般口 |
(ごうどううんようしてい きんせんしんたくいっぱんぐち) |
|
| 合同会社 | (ごうどうがいしゃ) | |
| 合同行為 | (ごうどうこうい) | |
| 高度先進医療特約 | (こうどせんしんいりょうとくやく) | |
| 豪ドル建て債 | (こうどるだてさい) | 証券WEB |
| 購入者利回り | (こうにゅうしゃりまわり) | |
| 公認会計士 | (こうにんかいけいし) | |
| 好人気 | (こうにんき) | |
| 高年齢雇用継続 基本給付金 |
(こうねんれいこようけいぞく きほんきゅうふきん) |
|
| 高年齢再就職給付金 | (こうねんれいさいしゅうしょくきゅうふきん) | |
| 硬派 | (こうは) | |
| 公売 | (こうばい) | WEB参照 |
| 後配株 | (こうはいかぶ) | 東証WEB |
| 購買力平価説 | (こうばいりょくへいかせつ) | |
| 後発事象 | (こうはつじしょう) | |
| 後発障害 | (こうはつしょうがい) | |
| 後発発展途上国 | (こうはつはってんとじょうこく) | |
| 公販 | (こうはん) | 公開販売 |
| 港費 | (こうひ) | 相場 |
| 合百 | (ごうひゃく) | 相場(一種のとばく) |
| 交付国債 | (こうふこくさい) | |
| 公文書偽造罪 | (こうぶんしょぎぞうざい) | |
| 公募債 | (こうぼさい) | |
| 公募増資 | (こうぼぞうし) | |
| 公募地方債 | (こうぼちほうさい) | |
| 合名会社 | (ごうめいがいしゃ) | |
| 豪毛セール | (ごうもうせーる) | 相場 |
| 合有 | (ごうゆう) | WEB参照 |
| 公用文書等毀棄罪 | (こうようぶんしょとうききざい) | WEB参照 |
| 効用無差別曲線 | (こうようむさべつきょくせん) | |
| 効率的市場仮説 | (こうりつてきしじょうかせつ) | |
| 効力発生日 | (こうりょくはっせいび) | |
| コール市場 | (こーるしじょう) | |
| 高齢者生存補償保険 | (こうれいしゃせいぞんほしょうほけん) | |
| 小往来 | (こおうらい) | 相場 |
| 小重い | (こおもい) | |
| 小会社 | (こがいしゃ) | 大会社、中会社、小会社 |
| 子会社 | (こがいしゃ) | 被支配会社 |
| 子会社上場 | (こがいしゃじょうじょう) | |
| 子会社連動配当株 | (こがいしゃれんどうはいとうかぶ) | 東証WEB |
| 小堅い | (こがたい) | 相場 |
| 小型株 | (こがたかぶ) | |
| 子株 | (こかぶ) | 新株(しんかぶ) |
| 顧客満足度 | (こきゃくまんぞくど) | |
| 呼吸押し | (こきゅうおし) | 相場 |
| 呼吸戻し | (こきゅうもどし) | |
| 国外公社債 | (こくがいこうしゃさい) | |
| 国外送金等調書 | (こくがいそうきんなどちょうしょ) | 野村證券WEB |
| 国債 | (こくさい) | |
| 国債依存度 | (こくさいいぞんど) | |
| 国際会計 | (こくさいかいけい) | |
| 国際会計基準 | (こくさいかいけいきじゅん) | |
| 国際価格支持政策 | (こくさいかかくしじせいさく) | |
| 国債借換え | (こくさいかりかえ) | |
| 国際監査基準 | (こくさいかんさきじゅん) | |
| 国際規格 | (こくさいきかく) | |
| 国際機関投資家 | (こくさいきかんとうしか) | 国際・機関投資家 |
| 国際協調政策 | (こくさいきょうちょうせいさく) | |
| 国際協調融資 | (こくさいきょうちょうゆうし) | |
| 国際協力銀行 | (こくさいきょうりょくぎんこう) | |
| 国際金融情報センター | (こくさいきんゆうじょうほうせんたー) | JCIF |
| 国際決済銀行 | (こくさいけっさいぎんこう) | |
| 国際公共財 | (こくさいこうきょうざい) | |
| 国際債 | (こくさいさい) | |
| 国際債券市場 | (こくさいさいけんしじょう) | |
| 国債穀物等指数 | (こくさいこくもつとうしすう) | |
| 国債先物 | (こくさいさきもの) | |
| 国債先物取引 | (こくさいさきものとりひき) | |
| 国債市場特別参加者 | (こくさいしじょうとくべつさんかしゃ) | WEB参照 |
| 国際収支表の構造 | (こくさいしゅうしひょうのこうぞう) | |
| 国債整理基金 | (こくさいせいりききん) | |
| 国際担保貸付け | (こくさいたんぽかしつけ) | |
| 国際通貨基金 | (こくさいつうかききん) | IMF |
| 国債の価格入札 | (こくさいのかかくにゅうさつ) | |
| 国債のシ団引受け | (こくさいのしだんひきうけ) | |
| 国債の無券面化 | (こくさいのむけんめんか) | 証券WEB |
| 国債費 | (こくさいひ) | |
| 国際標準化機構 | (こくさいひょうじゅんかきこう) | |
| 国際復興開発銀行 | (こくさいふっこうかいはつぎんこう) | IBRD(International Bank for Reconstruction and Development) |
| 国債振替決済制度 | (こくさいふりかえけっさいせいど) | |
| 国際分散投資 | (こくさいぶんさんとうし) | |
| 国際ボランティア貯金 | (こくさいぼらんてぃあちょきん) | |
| 国際預託証書 | (こくさいよたくしょうしょ) | GDR(Global Depositary Receipt) |
| 国税 | (こくぜい) | |
| 国政調査権 | (こくせいちょうさけん) | |
| 国税徴収法 | (こくぜいちょうしゅうほう) | |
| 国税不服審判所 | (こくぜいふふくしんぱんしょ) | WEB参照 |
| 小口 | (こぐち) | |
| 小口落し | (こぐちおとし) | |
| 告知義務違反 | (こくちぎむいはん) | |
| 小口現金 | (こぐちげんきん) | |
| 小口現金勘定 | (こぐちげんきんかんじょう) | |
| 小口現金出納帳 | (こぐちげんきんすいとうちょう) | |
| 小口取引 | (こぐちとりひき) | 証券WEB |
| 小口投げ | (こぐちなげ) | 相場 |
| 小口連 | (こぐちれん) | |
| 国内ETF | (こくないいーてぃーえふ) | 証券WEB |
| 国内公社債 | (こくないこうしゃさい) | |
| 国内産糖 | (こくないさんとう) | 相場 |
| 国内譲渡性預金 | (こくないじょうとせいよきん) | |
| 国内総生産 | (こくないそうせいさん) | GDP |
| 国内投資信託 | (こくないとうししんたく) | |
| 国富ファンド | (こくふふぁんど) | 政府系ファンド 証券WEB |
| 国法銀行 | (こくほうぎんこう) | 米国 |
| 国民経済計算 | (こくみんけいざいけいさん) | WEB参照 |
| 国民純生産 | (こくみんじゅんせいさん) | |
| 国民所得 | (こくみんしょとく) | |
| 国民所得の三面等価 | (こくみんしょとくのさんめんとうか) | |
| 国民生活センター | (こくみんせいかつせんたー) | |
| 国民総生産 | (こくみんそうせいさん) | GNP |
| 国民年金 | (こくみんねんきん) | |
| 国民年金基金 | (こくみんねんきんききん) | |
| 国民負担率 | (こくみんふたんりつ) | |
| 黒油 | (こくゆ) | 相場 |
| 国用生糸 | (こくようきいと) | 相場 |
| 国用製糸 | (こくようせいし) | 相場 |
| 焦げ付き | (こげつき) | |
| 焦付き商状 | (こげつきしょうじょう) | |
| 焦げ付く | (こげつく) | 相場 |
| 5:3:3:2規制 | (ごさんさんにきせい) | 年金資産運用における資産配分規制(撤廃) |
| 腰入れ | (こしいれ) | |
| 腰折れ | (こしおれ) | |
| 小確り | (こじっかり) | 証券WEB |
| 腰強・腰弱 | (こしづよ・こしよわ) | 相場 |
| 小締る | (こじまる) | 証券WEB |
| 御祝儀商内 | (ごしゅうぎあきない) | 相場 |
| ご祝儀相場 | (ごしゅうぎそうば) | |
| 腰を据える | (こしをすえる) | |
| 個人型確定拠出年金 | (こじんがたかくていきょしゅつねんきん) | |
| 個人株主 | (こじんかぶぬし) | |
| 個人金融資産 | (こじんきんゆうしさん) | |
| 個人退職勘定 | (こじんたいしょくかんじょう) | |
| 個人投資家 | (こじんとうしか) | |
| 個人年金信託 | (こじんねんきんしんたく) | |
| 個人年金保険 | (こじんねんきんほけん) | |
| 個人向け国債 | (こじんむけこくさい) | |
| 個人持株比率 | (こじんもちかぶひりつ) | |
| 小すくい | (こすくい) | 相場 |
| 戸籍謄本 | (こせきとうほん) | |
| 小競り合い | (こぜりあい) | 相場 |
| 護送船団方式 | (ごそうせんだんほうしき) | |
| 小相場 | (こそうば) | |
| 小底 | (こぞこ) | 相場 |
| 小底入れ | (こぞこいれ) | 相場 |
| 小高い | (こだかい) | 相場 |
| 国会議員互助年金 | (こっかいぎいんごじょねんきん) | |
| 国家備蓄 | (こっかびちく) | |
| 国境税 | (こっきょうぜい) | |
| 国庫債券 | (こっこさいけん) | 国債 |
| 国庫補助金 | (こっこほじょきん) | |
| 小強い | (こづよい) | 相場 |
| 固定為替相場制度 | (こていかわせそうばせいど) | |
| 固定金利 | (こていきんり) | |
| 固定資産 | (こていしさん) | |
| 固定資産回転率 | (こていしさんかいてんりつ) | |
| 固定資産除却損 | (こていしさんじょきゃくそん) | |
| 固定資産台帳 | (こていしさんだいちょう) | |
| 固定資産売却損益 | (こていしさんばいきゃくそんえき) | |
| 固定性配列法 | (こていせいはいれつほう) | |
| 固定相場制 | (こていそうばせい) | |
| 固定長期適合率 | (こていちょうきてきごうりつ) | |
| 固定費 | (こていひ) | |
| 固定比率 | (こていひりつ) | |
| 固定負債 | (こていふさい) | |
| 小天井 | (こてんじょう) | 相場 |
| 後止め | (ごとめ) | 相場 |
| 小直り | (こなおり) | 相場 |
| 小鈍り | (こにぶり) | 相場 |
| 後場 | (ごば) | |
| 後場立会 | (ごばたちあい) | |
| 後場止め | (ごばどめ) | |
| 小幅往来 | (こはばおうらい) | 相場 |
| 後場寄り | (ごばより) | 証券WEB |
| 後場寄付き | (ごばよりつき) | |
| 小反発 | (こはんぱつ) | (しょうはんぱつ)もあり |
| 小反落 | (こはんらく) | (しょうはんらく)もあり |
| 後引け | (ごびけ) | 相場 |
| 誤謬 | (ごびゅう) | |
| 古品格差 | (こひんかくさ) | 相場 |
| 5分5乗方式 | (ごぶごじょうほうしき) | WEB参照 |
| 五分足 | (ごふんあし) | |
| 個別意見 | (こべついけん) | |
| 個別元本方式 | (こべつがんぽんほうしき) | |
| 個別競争売買 | (こべつきょうそうばいばい) | |
| 個別決算 | (こべつけっさん) | |
| 個別原価計算 | (こべつげんかけいさん) | |
| 個別的・直接的対応 | (こべつてき・ちょくせつてきたいおう) | |
| 個別転記 | (こべつてんき) | |
| 個別法 | (こべつほう) | |
| 個別保管 | (こべつほかん) | |
| 個別銘柄日々公表残 | (こべつめいがらひびこうひょうざん) | |
| 小ぼんやり | (こぼんやり) | 相場 |
| 小不味 | (こまずし) | 相場 |
| 小戻す | (こもどす) | 証券WEB 相場 |
| 小安い | (こやすい) | 相場 |
| 小緩む | (こゆるむ) | 相場 |
| 雇用関連指標 | (こようかんれんしひょう) | |
| 雇用助成金 | (こようじょせいきん) | |
| 雇用調整 | (こようちょうせい) | |
| 雇用保険 | (こようほけん) | |
| 後寄り | (ごより)(あとより) | 相場 |
| 梱 | (こり)(こうり) | 相場 |
| 混合株式 | (こんごうかぶしき) | WEB参照 |
| 混合勘定 | (こんごうかんじょう) | |
| 混蔵寄託契約 | (こんぞうきたくけいやく) | |
| 混蔵保管 | (こんぞうほかん) | 証券WEB |
| 混同 | (こんどう) | WEB参照 |
| 近藤信夫 | (こんどうのぶお) | 近藤紡績社長 商品相場 |
| 混紡糸 | (こんぼうし) | 相場 |
フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。