「音訳の部屋」リビングルーム > 全国音訳ボランティアネットワーク > 「医療関係の音訳を考える」2008シンポジウムに出席

「医療関係の音訳を考える」2008シンポジウムに出席

 2008.6.7(土)
全国音訳ボランティアネットワーク主催 
「2008シンポジウム 医療関係(医学・薬学・三療・健康等)の音訳を考える」が日本カトリック会館マレラホール(ロゴス点字図書館)にて開催されました。
今回は全体の会合と違って、医療関係(医学・薬学・三療・健康等)の本を読んでいる音訳者を対象に、盲学校・視力障害センターの先生方、利用者も交え、現状を知り、どのような協力が出来るかを理解するための会だったのだと思います。
私も「音訳の部屋」で医学関係の読み方辞典を公開しているため、医療関係の読みについて音訳者、利用者がどのように考えているのかを知りたいと思い参加させていただきました。
会全体の詳しいことは音ボラネットのページに写真付でUPされていくようですし、会報にも掲載されるでしょうから一個人の参加者としての感想を率直に述べたいと思います。
音ボラネットのページ→こちら
1)健康科学大学の香川邦生先生の基調講演「特別支援教育下における盲学校の役割」
 講演の内容については音ボラネットの会報等を見ていただくこととして、私個人としては、社会の中で音訳が視覚障がい者の支援としてどのような立場にあるのかを知る機会となりました。
盲学校はなぜ必要か、ニーズに応じた柔軟な教育が必要など、内容が一般の音訳の講演で聞くものと違って、別の方面から音訳を見つめるのも新鮮でした。
2)パネルディスカッション
教育関係者、利用者、音訳者6名がそれぞれ自分の立場から現状・提言を発表されました。
細部については会報等を見ていただくとして、パネラーの方の言葉から印象深かったものをいくつか取り上げてみたいと思います。
三療関係の本は国家試験にかかわるものですから、本当は個々のニーズに応じて対面で分かるように読むのがいちばん良いのでしょう。先生が愛情をこめて語りかけて読んでくださると頭にスーと入る・・・という言葉になるほどと思いました。
音訳では聞く対象者が決まっているわけではありませんが、「マイクの前に聞いている人がいる」という思いで大事な言葉ははっきりと分かるように愛情をこめて読むのが必要なようです。
また図に関してはくどくどと説明されると困る・・・とのことでした。対面なら読んでいる途中で特に利用者が必要と思うところを部分的に読んでくれと言えるでしょうが、一般にはそうはいきませんね。
図を必要以上に読むと本の内容が分からなくなるそうです。特に表紙やイラスト等は必要なら本の内容に記載があるとのこと。
パネラーである利用者の話で全ての方というわけではないでしょうから、そこは私の感想として聞いてください。数人の利用者の方が対面以外は「絵があります」くらいがいいとのことです。
音訳する人も内容を理解しないまま読むのはつらいので、利用者にもう少し聞いてみる必要があると思います。
もっとも今回は医療関係という特殊な会合でしたからそれは考慮に入れるとしても、考えてみる必要はありそうです。本の内容や利用者の立場によって一概には言えないのが悩みですが・・・
筑波大学附属視覚特別支援学校等の教科書を頼まれて読んでいる方の話を聞くとデイジーになってページの途中に項目を入れ、最後に説明を入れると聞きたい人はそこに飛んで聞けるのでそれもいい方法だとのことです。
医療関係の読みの資料としては
『点訳・音訳のための 医療関係用語集 改訂版』 
神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団編集 神奈川県ライトセンター発行 第二版
『鍼灸医学の音訳・点訳辞書システム』 筑波技術大学が開発。
パソコン用簡易辞書ソフト(CD版)としてまもなく出来上がるそうです。楽しみですね。
~最後になりましたが~
会場となった日本カトリック会館マレラホール(ロゴス点字図書館)は交通の便、施設ともにすばらしく地方から参加した者にとって東京駅に近くありがたい会場でした。
当日のお弁当も厳選してくださったようで美味しく、一年間準備してきてくださったスタッフの皆様に感謝いたします。
音訳者は孤独なボランティアだと先生方も言っておられました。出席すると皆同じようなことに悩み、対話を求めていることが分かります。
全国音訳ボランティアネットワークが出来て、共有できる人がいることは嬉しいことです。
個人でも入ることが出来るので、大会に出席したいと思われる方は個人会員(会で入られていても)になられると、多くの地域の音訳者と知り合いになることができます。
私は静岡市に住んでいます。まわりの市町と合併をして大きくなりました。
平成17年4月13日に制定された 市の花・木・鳥はこちらです。 
皆様がお住まいの市や町の花は何でしょうか!
6月9日(月) 
田植えが終わった「私と愛犬の散歩道」の道端に咲いていた市の花 タチアオイ です。
静岡市花 タチアオイ

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

トップに戻る