「音訳の部屋」リビングルーム

新年度会費納入用紙届く(全国音訳ボランティアネットワーク)

2月28日 

今日で2月も終わり、テレビの前で応援した冬季オリンピックも最終章
選手の皆さんに感謝!

 全国音訳ボランティアネットワーク(音ボラネット)から平成22年度会費の振込用紙が送られてきました。
2006年ネットワーク準備会立ち上げ、2007年正式に会を立ち上げ、2009年第二回総会と音訳者のコーディネート役として地道に活動を続けてこられました。
この間「医療関係の音訳を考える」「マンガも読んでみよう」というシンポジウムも開かれています。
詳しくは→こちら

音ボラネットのスタッフはそれぞれ所属している音訳の会で活動しながら、さらにボランティアとして音ボラネットで活動しており、仕事を持っている方も多くおられるようです。

現在の社会情勢の中では会を運営していくためには会費納入がとても大事だと思います。
音訳もネットで書籍を売ったり、新聞もPC配布を始めたり、今が過渡期。
どんなに変化があっても、生活に必要な本や専門書など音訳は将来も必要と感じます。

そのような変化についていくためにも世の中の動きの情報を集めて発信してくれる音ボラネットはぜひ頑張って欲しいと思います。
皆で会費納入を忘れないようにして、役員の方たちがよい環境で活動できるように応援したいと思います。

トヨタ自動車と豊田章男社長の読み方

2010年2月26日

トヨタ自動車の大規模リコール問題がニュースにたくさん出てきます。
日本の主要産業ですので良い解決を願っています。

トヨタ自動車関連の読み方を調べました。

◇47ニュースによると→こちら
河北新報のコラム・・・ トヨタ自動車の創業者は豊田喜一郎。姓は「とよだ」と読む。創業当初に作った車は「トヨダ号」であり、工場も「トヨダ自動車工場」。点がなくなって「トヨタ」に変わったのは70年ほど前▼車に付けるマークを公募すると、一番よさそうなのが、片仮名で「トヨタ」となっていた。応募者のミスだが、すっきりしたデザインで字画もいいので1等賞。 (2009年1月15日付「河北春秋」)

◇トヨタ自動車は豊田佐吉が創業した豊田自動織機製作所(現在の豊田自動織機)の自動車部を起源としています。
このころは創業家の豊田家にちなみ、社名の読みも「とよだ」、クルマも「トヨダ号」でした。

トヨタ関係の氏名の読み方

豊田佐吉(とよだ さきち) 日本国語大辞典他 現在の静岡県湖西市山口に生まれる

豊田喜一郎(とよだ きいちろう) 豊田佐吉の長男 トヨタ自動車工業株式会社設立

豊田章一郎(とよだ しょういちろう) 豊田喜一郎の長男

豊田章男(とよだ あきお) 豊田章一郎の長男 現社長

他にトヨタ自動車経営者で血縁関係の豊田(とよだ)姓は多い

◇愛知県豊田市(とよたし)はトヨタ自動車によってクルマの町として発展したので1959年挙母市(ころもし)から改名→こちら

◇豊田佐吉記念館(とよださきちきねんかん)湖西市山口 113-2 *読みは電話で記念館に確認 2月26日→こちら

◇豊田自動織機(とよたじどうしょっき)*読みは電話で会社総務部に聞きました。2月26日 
日経会社情報も(とよたじどうしょっき)
2001年 商号を豊田(とよだ)自動織機製作所から株式会社豊田自動織機(Toyota Industries Corporation)に変更

*参考までに
静岡県には地名として磐田郡豊田町(とよだちょう)がありましたが合併により磐田市になりました。

『光は闇より② 点字の父 ルイ・ブライユ』北川和彦著

北川先生よりKITAGAWA通信 No.40 2010.3 を送っていただきました。
近著を皆様にご紹介します。

KITAGAWA通信 No.40 2010.3 より 紹介
—————————————以下KITAGAWA通信 No.40 TOPページより
光は闇より 第2部
点字の父 ルイ・ブライユ 生誕200年
記念切手(カラー)と写真で構成

 2009年はルイ・ブライユ生誕200年の年で、世界各国で盛大な記念行事が開催されました。記念切手も各国から発行されましたので、これをカラーで収録し、私が1982年にパリを訪れた時訪問した、ルイ・ブライユ関係施設の思い出の記を写真とともに紹介し、「光は闇より」の第2部として発行します。
(内容)
○世界各国のルイ・ブライユ生誕記念切手(5頁)
○ルイ・ブライユ博物館訪問記
○ヴァランタン・アユイ協会(ルイ・ブライユ図書館)訪問記(沿革・組織予算・図書館サービス)
○ルイ・ブライユ関係文献目録(邦文)
○石川倉次生誕150年(ブライユ点字の翻案)
○点字の文化展(1990 東京)
B5判 28頁(カラー5頁) 850円
発行 2010年3月 200部限定
お申込みはFAXまたは葉書で氏名・送付先住所・部数を明記の上お申込みください。

ルイ・ブライユの業績について、天声人語(2009.1.4)からその一部を抜粋して紹介します。
「点字を考案したルイ・ブライユがフランスに生れて、今日で200年になる。▼3歳で失明、盲学校にいた15歳の時、軍の夜間伝令を参考に3×2で並ぶ点字をあみ出した。6つの点で字や記号を表す方式はやがて世界に広がる。目に見えなくても、読み書きを学び、主張し、創作できるようになった。▼面識のない人と、見えない世界を一部でも共有できるのは、19世紀の偉人のお陰である。点字、手話、外国語。伝え合う手段は、人生と社会をずっと豊かにする。」

(申し込み先)KITAGAWA通信 No.40 最終ページより
〒262-0019 千葉市花見川区朝日ヶ丘2-2-23-301 北川和彦(葉書またはFAXで)

—————————————以上KITAGAWA通信 No.40 より

FAX番号・送料については「音訳の部屋」内のページ参照 →こちら

————————————————————————————

北川先生よりKITAGAWA通信 No.40 2010.3 を送っていただきました。
以上ご紹介です。

日本平ホテルの梅

2010年2月9日

日曜日(2月7日)久しぶりに暖かい日で、透き通るような青空!
日本平へ梅を見に行ってきました。
日本平ホテルは静岡市清水区にあり我が家から車で30分ほど、自由に庭園に入ることも出来、庭では凧揚げやサッカーをしている家族も。
山崎豊子の「華麗なる一族」のテレビドラマで万俵家の庭として撮影に使われました。
ホテルのロビーでは雛人形が展示。春ですね~~
↓ 拡大して見て下さい。

雛人形が展示 磯谷佐紀子氏の干支のお雛様も展示中
ロビーでは段飾り雛人形         展示室には磯谷佐紀子氏の干支のお雛様がいろいろ

日本平ホテルから富士山を望む、手前は清水港 ホテルの梅も富士山をバックに映えます。
ホテルの庭から富士山、手前は清水港
梅が咲き始めて春です。

「華麗なる一族」で使われた池で、鯉が陽だまりに集まっています。 大きな鯉も
テレビドラマ「華麗なる一族」で万俵家の庭の池として使用
ドラマでの池の主である金の巨鯉(きょごい)はいませんが、大きな鯉が陽だまりで木の下に隠れています。

3月末になると桜が満開になり、一年中楽しむことができます。

もうすぐ春!

2月5日 
寒い日が続きますね。
雪が降っている地域の皆様、どう過ごされていますか?
節分が過ぎて太陽の光は暖かく感じます。
我が家の柴犬もみじ、日当たりはあついのでしょうか。
風が強いのに庭の日陰でのんびりしています。もうすぐ春!
節分も過ぎ、日陰でくつろぐもみじです。

全国音訳ボランティアネットワーク主催の
2009年シンポジウム「マンガも読んでみよう!」

1月30日無事終了したとのこと。
heart04スタッフの皆様ご苦労様でした!!

新しいことへの挑戦はきっと実りが多かったことでしょう。通信を楽しみにしています。
マンガやイラストつきの読み物など、視覚から入る書籍が多くなり、それらを読みたい方は多いようですね。

ビジュアル作家 田嵜裕季子(たさきゆきこ)氏の
「視覚障害者 脳裏に心眼」こちら
を読みますと
「色について会話したり、色の描写のある小説を読んだりしているうちに、心の中で色のイメージが育った」
ということで感受性が豊かで、あまり多くの説明をしなくても楽しめるようです。
人によって差は大きいと思いますが・・・

最近は視覚障がい者のための映画のガイドも盛んになってきました。
一般の人と同じようにいろいろな書籍や映画を楽しめるようになると良いと思います。

heart04忘れてはならないのは
新しい試みをする時に、CDではなくテープで読書をしている人、テープさえも手元に届かない人たちのことも考えなくてはいけないのでしょうね。

トップに戻る