「音訳の部屋」リビングルーム > 音訳・点訳・ことば

音訳・点訳・ことば

演色性の単位・Raの読み方を調べる

2016年7月16日

2016年7月16日

講座で札幌にいた時、演色性の単位・Raの読み方の調査方法ついて、メールを受け取りました。

音訳の部屋に「単位の読み方 単位一覧」がありますが、Raは記載してありませんでしたので調査しました。
※平均演色評価数 (Ra; average of Rendering index)
Google検索でRa(アールエー)と読むことが分かり、お知らせしました。
音訳の部屋 単位一覧に載せますが、Google検索による探し方を記載しておきます。

ーー

「演色性 Ra」と検索語を入れると検索結果がたくさん出てきます。一つ一つ丁寧に開けていくとallaboutのページに読みは書いてあります。現在は6つ目にallaboutはあります。→こちら

「単位 Ra」と入れると3つ目に LEDのための光の単位 – LED照明販売所があります。
こちら

そこまで開けて調べるのは大変と言う時には推量(推定)の読みを入れてみます。
「演色性 Ra アールエー」「単位 Ra アールエー」「照明 Ra アールエー」など

多くのサイトでRaは(アールエー)と読むことが分かります。このうち読者間の質問応答のページは避けて照明器具を作っている会社等を参考にして典拠として下さい。

「単位 Ra アールエー」で検索した時に
光の単位 | 光育(ヒカリイク)→こちら
オーデリック株式会社|サポート|照明を学ぶ|照明の用語と単位→こちら

に用語の詳しい説明がありました。興味のある方はご覧ください。
LED器具が普及してRaがよく出てくるようです。

「音訳の部屋 単位一覧」に追加しておきます。
検索での調べ方は、読みの調べ全体に通じることですので試して下さい。

ーー

静岡市下川原南公園に咲いていたユーカリ・フラワーガムオレンジの花
P1040994
P1040988

 

バングラデシュのテロ事件 

2016年7月4日

2016年7月4日
バングラデシュの首都ダッカで1日夜、飲食店襲撃テロ事件が発生し、22人が死亡し、日本人は7名が亡くなりました。今回の事件で社員が巻き込まれた東京の建設コンサルタント会社、「アルメックVPI(ブイピーアイ)」、「オリエンタルコンサルタンツグローバル」、「片平(かたひら)エンジニアリング・インターナショナル」の3社は、共同で、複数回にわたってダッカの都市交通の計画を改訂するプロジェクトなどをJICAから請け負っていました。亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。

音訳・点訳のためにテレビニュース等より読み方を拾っておきました。

ーー
◇亡くなられた方7名

酒井夕子(さかい ゆうこ)さん(42) 「アルメックVPI」
岡村誠(おかむら まこと)さん(32) 「アルメックVPI」
下平瑠衣(しもだいら るい)さん(27) 「アルメックVPI」
小笠原公洋(おがさわら こうよう)さん(56) 「片平エンジニアリング・インターナショナル」
黒崎信博(くろさき のぶひろ)さん(48) 「オリエンタルコンサルタンツグローバル関係」
田中宏(たなか ひろし)さん (80)「オリエンタルコンサルタンツグローバル関係」
橋本秀樹(はしもと ひでき)(65)さん「オリエンタルコンサルタンツグローバル」

◇救出された方1名

渡邊玉興(わたなべ たまおき)さん「アルメックVPI」

ーー

千葉県内に住む岡村駒吉(こまきち)さん(72)岡村誠さん父親
JICA(ジャイカ)=国際協力機構
(Japan International Cooperation Agency、略称JICA)
独立行政法人国際協力機構(どくりつぎょうせいほうじんこくさいきょうりょくきこう)
北岡伸一(きたおか しんいち)JICA理事長

長山勝英(ながやま かつひで)Nagayama Katsuhide 東京・新宿区の「アルメックVPI」代表取締役
君島正美(きみしま まさみ)東京・中央区の「片平エンジニアリング・インターナショナル」社長
米澤栄二(よねざわ えいじ) YONEZAWA Eiji 東京・渋谷区「オリエンタルコンサルタンツグローバル」代表取締役社長

菅義偉(すが よしひで)官房長官
岸田文雄(きしだ ふみお)外相
木原誠二(きはら せいじ)外務副大臣
萩生田光一(はぎうだ こういち)官房副長官

 

初の骨格化石、恐竜好き男児が発見

2016年6月28日

2016年6月28日
6月25日朝日新聞デジタルニュース他
「新種の小型哺乳類? 初の骨格化石、恐竜好き男児が発見」
福井県勝山市北谷町の白亜紀前期(約1億2千万年前)の地層から、新種とみられる小型哺乳類の骨格の6割が化石で見つかった。福井県立大と県立恐竜博物館が25日、日本古生物学会で発表した。

<関連用語の読み>

福井県勝山市北谷町杉山(かつやましきただにちょうすぎやま)
杉山川(すぎやまがわ)
東洋一(あずま よういち)福井県立恐竜博物館特別館長
県立恐竜博物館の宮田和周(みやた かずのり)主任研究員
岐阜市立長森南(ながもりみなみ)小6年の舩渡翔琉(ふなとかける)君(11)
小型獣脚類(こがたじゅうきゃくるい)
鋸歯(きょし)
円錐(えんすい)形の歯
多丘歯類(たきゅうしるい)

6月の記録的な大雨・読み方調査

2016年6月23日

2016年6月23日
記録的な大雨は西日本から始まり、中国地方、関東にまで及んでいます。各地で河川の氾濫、土砂災害が発生し報道されます。今回は広範囲に及んでいますので、報道の言葉の一部を掲載しますが、調べ方のサイトをリンクしておきます。各地の新聞に出てくる地名はそれぞれの地域を優先していますので記載してある地名は違うと思います。河川名と共にリンクからお調べください。被害に遭われた皆様にお見舞いを申し上げ、これ以上被害が広がらないように祈ります。

▲関係する言葉
線状降水帯(せんじょうこうすいたい)
垂直避難(すいちょくひなん)
氾濫危険水位(はんらんきけんすいい)
鹿児島県薩摩川内市の八重山(さつませんだいし やえやま)

▲河川
広島県:天井川(てんじょうがわ) 和久原川(わくはらがわ) 御調川(みつぎがわ) 黒瀬川(くろせがわ) 猪之子川(いのこがわ) 羽原川(はばらがわ) 山南川(さんながわ)広島県中国地方整備局 ・Wikipedia/(ざんながわ)河川・湖沼名辞典 芦田川(あしだがわ)

熊本県:潤川(うるごがわ) 波多川(はたがわ)
山口県:錦川(にしきがわ)
和歌山県:栗栖川(くるすがわ)

▲熊本県で6人死亡(読みNHKニュース他)
甲佐町 曽我収(そが おさむ)さん(79)
天草市大矢野町 岩谷為喜(いわや ためき)さん(92)
宇土市椿原町(つばわらまち) 中口隆道(なかぐち たかみち)さん(66)
熊本市北区 橋谷信人(はしたに のぶと)さん(87) 橋谷ツネ子(はしたに つねこ)さん(86)
宇土市住吉町草津信子(くさつ のぶこ)さん(53)

▲調査のしかた
住所(1)Mapionによる住所一覧→こちら
住所(2)郵次郎(日本郵便と同じ・全国からの検索あり)→こちら

河川(weblio辞書より)
(1)Weblio 辞書 →こちら から検索
検索窓に河川名入力 いくつかの辞書からの結果が表示(日外アソシエーツもあり)
*検索窓に文字を入れて検索する方が楽です。
(2)Weblio 辞書 > 文化 > 河川・湖沼名辞典 > 索引→こちら
日外アソシエーツの河川・湖沼名辞典の索引50音順あり(トップに戻るときには上方にある河川・湖沼名辞典を押す)
(3)日外アソシエーツ 固有名よみかた検索→こちら 検索窓より日外アソシエーツ内のみ検索
※(1)Weblio 辞書から調べると富士川のように(ふじかわ)(ふじがわ)と辞書により読みが違うことがあります。このような時にはGoogle検索で「富士川 ふじかわ ふじがわ」と入力すると読み方の違いが分かることがあります。下記関東地方の囲みもご覧ください。

河川の調べ方の詳細は音訳の部屋「主な河川の読み方辞典」→こちら

選挙用語 合区・期日前投票の読み方

2016年6月21日

2016年6月21日
第24回参院選は22日に公示され、7月10日に投開票が行われます。選挙権年齢を引き下げる改正公職選挙法の施行(しこう・NHK)を受け、国政選で初めての「18歳選挙」となります。

今回、「1票の格差」を縮めるため、隣り合う選挙区を統合する合区が実施されます。
新しい言葉で広辞苑や日本国語大辞典に載っていません。

▲合区(ごうく)「1票の格差」を縮めるため、隣り合う選挙区を統合する。ニュースでは平板に読んでいました。

(参考)選挙の七つ道具(ななつどうぐ) 選挙管理委員会が交付する公営物資
「選挙事務所の標札」標札(ひょうさつ)
「選挙運動用自動車・船舶表示板」
「選挙運動用拡声器表示板」
「自動車・船舶乗車船用腕章」
「街頭演説用腕章」
「街頭演説用標旗」標旗(ひょうき)
「個人演説会用立札」立札(たてふだ)
候補者等の政治活動用立札・看板等の証票 証票(しょうひょう)

▲「期日前投票」は、「きじつぜん投票」か「きじつまえ投票」か
選挙になるといつも議論される言葉です。音訳の部屋の「なるほど読み方辞典No.3」に記載しましたが再掲します。→こちら
(きじつぜんとうひょう) 各選管のWEB・条文名の読み方・総務省ラジオCM
(きじつまえとうひょう) NHKニュース・日本テレビ系列等
報道では分かりやすいように(きじつまえとうひょう)と言っているようです。

公的なページで読み方の説明をしているページもあります。
熊本県合志市(こうしし)→こちら
静岡県富士市→こちら
ーー以下公的なページの説明
現在の期日前投票制度は、平成15年度の公職選挙法改正により出来た制度ですが、総務省は「きじつぜんとうひょう」という名称で法を成立させました。そのため、法律用語では「きじつぜんとうひょう」が正解です。
しかしながら、NHK等のマスコミが「きじつまえとうひょう」という呼び方で放送したため、一般的には「きじつまえとうひょう」という呼び方が広く浸透してきているのも事実です。
市選挙管理委員会では、法律用語(正式な名称)として「きじつぜんとうひょう」という呼び方を採用しています。
総務省は、現在では、どちらの呼び方でもかまわないとの見解と聞いています。
ーー以上公的なページの説明

トップに戻る