「音訳の部屋」リビングルーム > 音訳・点訳・ことば

音訳・点訳・ことば

ノーベル物理学賞 日本人3氏に授与

2008年10月7日

嬉しいニュースです。
ノーベル物理学賞を日本人3氏が受賞です。
南部 陽一郎(なんぶ よういちろう)米シカゴ大名誉教授
益川 敏英(ますかわ としひで)京都産業大理学部教授・京都大学名誉教授
小林 誠(こばやし まこと)高エネルギー加速器研究機構(高エネ研)名誉教授・日本学術振興会
景気が悪くなって少し寂しい昨今ですが、資源の乏しい日本ではこれからも科学技術の発展が大切なのでしょう。
理科離れといわれていますがこれを機に科学分野に進む人が出ると嬉しい。
私たち音訳・点訳する者も科学の図書を作るのに頑張っていきたいですね。
私も科学関係の読み方辞典に努力します。
以前ノーベル物理学賞を受賞した人の名前も報道で出ますのであげておきます。
湯川 秀樹(ゆかわ ひでき) 1949年
朝永 振一郎(ともなが しんいちろう) 1965年
江崎 玲於奈(えざき れおな) 1973年
小柴 昌俊(こしば まさとし) 2002年

麻生内閣ー閣僚名簿・自民新四役の読み方 9/29追加

2008年9月24日

明日は岐阜アソシア視覚障害者生活情報センターぎふ
2008年度 ボランティア研修会「インターネットによる調査法」に行くので準備に忙しくしています。
明朝早いので、今ニュースを見て麻生内閣の閣僚及び自民党四役の読み方を記載しておきます。
先日、福田内閣の名前を記載したばかりなのでこんなに早く変わるのは不思議な気がします。
麻生内閣の全閣僚決まる
総理      麻生 太郎(あそう たろう)
総務      鳩山 邦夫(はとやま くにお)
法務      森  英介(もり えいすけ)=初
外務      中曽根弘文(なかそね ひろふみ)参
財務・金融   中川 昭一(なかがわ しょういち)
文部科学    塩谷  立(しおのや りゅう)=初
厚生労働    舛添 要一(ますぞえ よういち)参=再任
農水      石破  茂(いしば しげる)
経済産業    二階 俊博(にかい としひろ)=再任
国土交通    中山 成彬(なかやま なりあき)  金子 一義(かねこ かずよし)
環境      斉藤 鉄夫(さいとう てつお)公明=再任
防衛      浜田 靖一(はまだ やすかず)=初
官房・拉致問題 河村 建夫(かわむら たけお)
国家公安委員長 佐藤  勉(さとう つとむ)=初
経済財政    与謝野 馨(よさの かおる)=再任
行政改革    甘利  明(あまり あきら)
消費者     野田 聖子(のだ せいこ)=再任
少子化     小渕 優子(おぶち ゆうこ)=初
自民 新四役
幹事長     細田博之(ほそだ ひろゆき)
総務会長    笹川 尭(ささがわ たかし)
政調会長    保利 耕輔(ほり こうすけ)
選挙対策委員長 古賀 誠(こが まこと)
幹事長代理   石原伸晃(いしはら のぶてる)
           林幹雄(はやし もとお)

PAC3、YS11 など英数字の略語の読み方

2008年9月18日

朝刊各紙にミサイル実験の記事が載っていました。
NHKのニュースも含めて読み方を調査。
このようなときにはWEBは大変役に立ちます。
出来るだけ新聞社や図書館の読みを使うようにしています。
『ウィキペディア(Wikipedia)』は多くの人の書き込みで出来ているので一般に奨励されませんが、どうしても分からないときには毛嫌いしないで参考にするのもいいと思います。
英数字の略語の読み方はほんとうに難しいですね。
統一されているわけではないのが現状のようですが、音訳ではとにかく読まなくてはなりません。
*********************************
BMD(ビーエムディー)弾道ミサイル防衛
PAC3(パックスリー)地対空弾道弾パトリオット3・・・NHKの読み
SM3(エスエムスリー)海上配備型迎撃ミサイル
THAAD(サード)終末高高度防衛ミサイル
*********************************
「音訳の部屋」時事用語読み方辞典→こちら に詳しく載っています。
NHK『ことばのハンドブック 第二版』P333には
航空機の機種の読み方について
1.数字の部分は日本語読みにする(英語読みなは採らない)。
2.数字は原則として全体を一つの数字として読む。
とあります。
例として H2ロケット〔エイチ・ニ〕 ×〔エイチ・ツー〕
      ただし、ボーイング社の「7××シリーズ」の「7××」の部分は、例外として数字を1つずつ読む。
      ボーイング 747-400〔ナナヨンナナ・ノ・ヨンヒャク〕
YS11 についてはNHK『ことばのハンドブック 第二版』P75に YS11〔ワイエス・ジュウイチ〕とあり
    NHK『ことばのハンドブック 第一版』P298には ×〔ワイエス・イチイチ〕とありました。
NHK『ことばのハンドブック 第二版』P75の本文に
航空会社や自衛隊の内部などでは、いろいろな呼び方をしているが、放送では一般にわかりやすい読み方を採る。・・・とあります。
「音訳の部屋」特別な数字の読み方辞典→こちら
いろいろな数字の読みについて調査したページがあります。
YS11 は開発に携わった方より(ワイエス・イチイチ)と読んでいたとメールをいただき、産経新聞にも同様な記事が載っていたことがありました。
本当に英数字は読みが難しいですね。
先日、音訳仲間と カラシニコフAK47 についての読みを探しました。
はっきりした読みはない様でWEBでは (エーケー・ヨンナナ)(エーケー・ヨンジュウナナ)両方ありました。テレビでその報道があるときには耳から入ってきます。視覚障害者の方は日常、ラジオ、テレビの報道で耳から入ってくることが多いので報道のほうが分かりやすいのでしょうか。
*ロシア語ではAKは(アーカー)と読みます。WEBでは(アーカー・ヨンナナ)と読んでいる記事もあります。私が調べた図書館検索ではAK47はあっても読みはありませんでした。9/20追記
「音訳の部屋」外国語 字母表と読み方→こちら
先ほどのH2ロケットなども宇宙開発事業団・NASDAでは「型」が付かない場合「エイチ・ツー」のような英語読みを希望している。・・・とのことです。
先ほどの特別な数字の読み方辞典→こちら もぜひ一度眺めてください。
JISなども記載があります。
また「音訳の部屋」の読み方辞典いろいろ→こちら
戦闘機・ロケットの読み方も参考にしてください。
NHKでは数字の発音の基準としてNHK『ことばのハンドブック 第二版』P331に
1.現代の日常会話で普通に使われている発音を尊重し、2通りの発音がある場合には、なるべく2通りの発音を認める。
例 14・・・ジューヨン (ジューシ)
   2試合・・・ニシアイ (フタシアイ)
2.ニュースなどのように、とくに正確な情報伝達を目的とした番組では、原則として聞きとりやすい発音を使う。
例 14・・・ジューヨン
   7億・・・ナナオク
3.数字は原則として日本語読みにする。慣用の強いものをを除いて、英語読みは使わない。
例 1ケース・・・イチケース (ワンケースは使わない)
NHKがすべて標準と言うわけではありませんし、専門のところに問い合わせるとそれぞれの機関で使っている言い方を教えてくれます。
音訳をやっていて悩むことですが、調査をした上である程度納得して先へ進むことも大切だと思います。
「音訳の部屋」で調べた読みも、私個人で報道や書籍、大丈夫と思われるWEBでの調査です。
読み方を網羅していることなどはありませんので承知していて下さい。

国立情報学研究所 9/7 システムメンテナンス

2008年9月7日

9月始めての日曜日です。
朝刊を読んで遺跡の読み方をWebcatのフリーワードで調査しようと思いました。
ところが図書検索サービス(Webcat)(Webcat Plus)につながりません。
国立情報学研究所にもつながりません。
きっとシステムのメンテナンスだと思いましたがつながらないのでわかりません。
Googleでキーワード「Webcat 点検」で調べたら
システムメンテナンス情報
平成20年9月7日(日) 7:00 ~ 21:00の間、電気設備の法定点検による停電のため次のサービスを停止します・・・・・
と書いてありました。
あらかじめ情報はでているのでしょうが、たまたま久しぶりにいつも使っているサイトが出ないとびっくりします。
公共図書館など大きなところは時にはサービスを停止してシステムメンテナンスを行います。

Googleの新ブラウザ Chrome  ブラウザの読み方

2008年9月3日

朝晩は涼しいのですが日中はまだ残暑厳しいですね。
新聞にも掲載されていましたがGoogleがインターネット閲覧ソフトGoogle Chromeβ版を発表しました。
ブラウザが増えて選択肢がたくさんあるのはいいのですが、これからどうなっていくのでしょう。
速度が速いということですが当分評判を見ていきます。


以下時事ドットコムからの参照です。
米グーグルは2日
独自開発のブラウザー(インターネット閲覧ソフト)「Chrome(クローム)」を
別途開発中の携帯電話向けソフトウエア群「アンドロイド」と連動させ
パソコンにとどまらず、ネット利用者を広範に自陣に取り込む方針を明らかにした。


ネットで調査した現在の代表的なウェブブラウザ(ブラウザー)の読み方です。
Internet Explorer (インターネット エクスプローラ)
・・・Microsoftのブラウザ
Mozilla Firefox(モジラ ファイアフォックス)
・・・Mozilla Foundationが開発するオープンソース
Safari(サファリ)
・・・Mac標準・純正のブラウザ
Opera(オペラ)
・・・Opera Software ASA
Chrome(クロム)or (クローム) / Google Chrome(グーグル・クローム)」β版(ベータ版)
・・・Googleの新ブラウザ
*ブラウザ、ブラウザー / クロム、クローム は読み方は決まっていないようです。

トップに戻る