出版社名  あ行  ()() ()()(

(あ)
ARTBOX (あーとぼっくす)
ASK (あすく)
IDE (あいでぃーいー) 民主教育協会
IDGコミュニケーションズ (あいでぃーじーこみゅにけーしょんず)
IDGジャパン (あいでぃーじーじゃぱん))
IN通信社 (あいえぬつうしんしゃ)
愛育社 (あいいくしゃ)
愛鶴書院 (あいかくしょいん) 東京 出版年 昭和6より
秋鹿村教育委員会 (あいかむらきょういくいいんかい) 報光社
相川書房 (あいかわしょぼう)
合気ニュース社 (あいきにゅーすしゃ)
愛鳩の友社 (あいきゅうのともしゃ)
愛教 (あいきょう)
藍香社 (あいこうしゃ) 東京 出版年1946〜1949より
愛国社 (あいこくしゃ) 東京 出版年 大正13より
愛国新聞社出版部 (あいこくしんぶんしゃしゅっぱんぶ) 東京 出版年 昭和16より
藍書房 (あいしょぼう)
愛生社 (あいせいしゃ)
愛知県郷土資料刊行会 (あいちけんきょうどしりょうかんこうかい)
愛智出版 (あいちしゅっぱん)
愛知書房 (あいちしょぼう)
愛之事業社 (あいのじぎょうしゃ) 東京 出版年 1933より
愛隆堂 (あいりゅうどう)
阿吽社 (あうんしゃ)
青い海出版社 (あおいうみしゅっぱんしゃ) 那覇
葵詩書財団 (あおいししょざいだん)
葵出版社 (あおいしゅっぱんしゃ)
青垣会 (あおがきかい) 東京 出版年 昭12より
青木出版部 (あおきしゅっぱんぶ) 東京  出版年 大正13より
青木書店 (あおきしょてん)
青木嵩山堂 (あおきすうざんどう) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
青虹社 (あおにじしゃ)
青嶺俳句会 (あおねはいくかい) 八戸 出版年2004.5より
青葉出版 (あおばしゅっぱん)
青葉図書 (あおばとしょ)
青豹書房 (あおひょうしょぼう)
青森文芸協会出版部 (あおもりぶんげいきょうかいしゅっぱんぶ)
青森大学出版局 (あおもりだいがくしゅっぱんきょく)
青森放送 (あおもりほうそう)
青山出版社 (あおやましゅっぱんしゃ)
青山書院 (あおやましょいん)
青山書店 (あおやましょてん) 那覇 出版年 1924より
赤尾照文堂 (あかおしょうぶんどう)
赤城出版社 (あかぎしゅっぱんしゃ) 東京 出版年 1937より
明石書店 (あかししょてん)
赤白青文庫 (あかしろあおぶんこ)
暁印書館 (あかつきいんしょかん)
暁教育図書 (あかつききょういくとしょ)
暁出版 (あかつきしゅっぱん)
暁書房 (あかつきしょぼう) マルコーシュ・パブリケーション
茜屋書店 (あかねやしょてん) 芦別 2002.9出版より
秋川書房 (あきかわしょぼう)
安芸教区教務所 (あききょうくきょうむしょ) 広島 出版年 大正8-9年より
秋書房 (あきしょぼう)
亜紀書房 (あきしょぼう)
秋田書店 (あきたしょてん)
秋田文化出版 (あきたぶんかしゅっぱん)
秋田屋 (あきたや) 大阪 出版年 1947より
秋発行所 (あきはっこうしょ)
秋葉出版 (あきばしゅっぱん)
秋元書房 (あきもとしょぼう)
秋山書店 (あきやましょてん)
秋山書房 (あきやましょぼう) 熊谷 出版年 1948より
安芸窯業 (あきようぎょう) 安芸津町(広島県) 出版年 1995.6より
アグネ承風社 (あぐねしょうふうしゃ)
曙出版 (あけぼのしゅっぱん)
阿含宗出版社 (あごんしゅうしゅっぱんしゃ)
安積野 (あさかの)
朝倉書店 (あさくらしょてん)
朝雲出版社 (あさぐもしゅっぱんしゃ)
朝雲新聞社 (あさぐもしんぶんしゃ)
朝明書房 (あさけしょぼう) 東京 出版年 1967.12より
字誌編纂委員会 (あざしへんさんいいんかい) 沖縄県
朝野書店 (あさのしょてん) 東京 出版年1918.12より
朝日出版 (あさひしゅっぱん) 東京都中央区
朝日出版社 (あさひしゅっぱんしゃ) 東京都千代田区西神田
朝日書林 (あさひしょりん)
朝日書林出版部 (あさひしょりんしゅっぱんぶ) 東京 出版年 1990.6より
朝日新聞社事業開発本部 (あさひしんぶんしゃじぎょうかいはつほんぶ)
朝日新聞社 東京本社 (あさひしんぶんしゃ とうきょうほんしゃ)
あさひふれんど千葉 (あさひふれんどちば) 千葉 出版年 1992.2より
旭屋出版 (あさひやしゅっぱん)
麻布出版 (あざぶしゅっぱん)
麻布台出版社 (あざぶだいしゅっぱんしゃ)
あさま童風社 (あさまどうふうしゃ)
亜細亜書房 (あじあしょぼう) 東京 出版年 昭和19より
アジア青年社 (あじあせいねんしゃ) 東京 出版年 1942より
亞細亞文化社 (あじあぶんかしゃ) ソウル 出版年 1989.5より
葦衣書館 (あしいしょかん) 東京 出版年 1979より
アシェット婦人画報社 (あしぇっとふじんがほうしゃ)
葦会 (あしかい) 東京 出版年1951より
芦出版社 (あししゅっぱんしゃ) 東京 出版年 1955より
芦書房 (あししょぼう)
葦書房 (あししょぼう)
葦真文社 (あししんぶんしゃ)
葦津事務所 (あしずじむしょ) 渋谷区
葦津事務所 (あしずじむしょ) 鎌倉 出版年 2005.9より
味の手帖 (あじのてちょう)
味の素食の文化センター (あじのもとしょくのぶんかせんたー) 東京 出版年 1999.9より
馬酔木発行所 (あしびはっこうしょ)
芦笛社 (あしぶえしゃ) 東京 出版年1969より
亜洲書館 (あしゅうしょかん)
飛鳥 (あすか)
明日香路社 (あすかじしゃ) 東京 出版年 1951より
飛鳥出版 (あすかしゅっぱん)
明日香出版社 (あすかしゅっぱんしゃ) 明日村(奈良県) 出版年1981-
あすか書房 (あすかしょぼう) 飛鳥書籍・あすか書房
明日香書房 (あすかしょぼう) 長野 出版年1947より
飛鳥新社 (あすかしんしゃ)
飛鳥洞 (あすかどう)
飛鳥保存財団 (あすかほぞんざいだん)
梓出版社 (あずさしゅっぱんしゃ) 松戸市
梓書院 (あずさしょいん) 福岡市
梓書店 (あずさしょてん) 下関市
梓書房 (あずさしょぼう)
東出版 (あずましゅっぱん)
吾妻書房 (あずましょぼう) 東京都千代田区
安曇野蝶類研究所 (あずみのちょうるいけんきゅうじょ)
校倉書房 (あぜくらしょぼう)
鴉族社 (あぞくしゃ)
新しい芸能研究室 (あたらしいげいのうけんきゅうしつ)
アトリエOCTA (あとりえおくた)
アトリエ風信  (あとりえふうしん)  横浜市
安部出版 (あべしゅっぱん)
天野出版工房 (あまのしゅっぱんこうぼう) 沼津 出版年 2006.10より
編書房 (あむしょぼう)
鮎沢印刷所 (あゆさわいんさつじょ) 長野県 出版年 昭和10至15
荒川錦耕堂 (あらかわきんこうどう) 東京 出版年 明36.10より
安楽城出版 (あらきしゅっぱん)
荒竹出版 (あらたけしゅっぱん)
有明書房 (ありあけしょぼう)
亜璃西 (ありす) 亜璃西社(ありすしゃ)と同じ・札幌市
有田書房 (ありたしょぼう)
アリーフ一葉舎 (ありーふいちようしゃ) 京都 出版年 2002.8より
有峰書店 (ありみねしょてん) 出版年 1972より
有峰書店新社 (ありみねしょてんしんしゃ)
荒地出版社 (あれちしゅっぱんしゃ)
淡路書房 (あわじしょぼう) 芸文社と合併
泡波書店 (あわなみしょてん)
暗黒通信団 (あんこくつうしんだん) 千葉県柏市
安居事務所 (あんごじむしょ) 上賀茂村(京都府) 出版年 大正6より
安全工学協会 (あんぜんこうがくきょうかい)
(い)
EMI音楽出版 (いーえむあいおんがくしゅっぱん)  
INAX出版 (いなっくすしゅっぱん)  
INFASパブリケーションズ (いんふぁすぱぶリけーしょんず) 東京 出版年 2008.8より
ERC出版 (いーあーるしーしゅっぱん)
EXP (いーえっくすぴー)
飯倉書房 (いいくらしょぼう) 東京 出版年  1966.11より
飯島書店 (いいじましょてん) 東京 出版年 大正3より
飯田共同印刷 (いいだきょうどういんさつ) 出版地不明 出版年 1995.1より
飯塚書店 (いいづかしょてん)
伊江村史編集委員 (いえそんしへんしゅういいん) 出版年 1980より
家の光協会 (いえのひかりきょうかい)
医科学出版社 (いかがくしゅっぱんしゃ)  
医学映像教育センター (いがくえいぞうきょういくせんたー)
医学教育出版社 (いがくきょういくしゅっぱんしゃ)
医学芸術社 (いがくげいじゅつしゃ)
医学研究社 (いがくけんきゅうしゃ)
医学研修出版社 (いがくけんしゅうしゅっぱんしゃ)
医学出版 (いがくしゅっぱん) 東京都文京区本郷2−5−5
医学出版社 (いがくしゅっぱんしゃ) 東京都文京区本郷3−26−6
医学出版センター (いがくしゅっぱんせんたー)
医学書院 (いがくしょいん)
医学書房 (いがくしょぼう)
医学中央雑誌刊行会 (いがくちゅうおうざっしかんこうかい)
医学通信社 (いがくつうしんしゃ)
医学図書出版 (いがくとしょしゅっぱん)
医学の世界社 (いがくのせかいしゃ)
医学評論社 (いがくひょうろんしゃ)
錨といるか社 (いかりといるかしゃ)
いかるが故郷舎 (いかるがこきょうしゃ)
(いかるが)角+鳥  鵤故郷舎
奈良県法隆寺村 出版年 昭11より
壱岐坂書房 (いきざかしょぼう) 春日部 出版年 2004.1より
伊吉出版 (いきちしゅっぱん)
偉業館 (いぎょうかん) 大阪 出版年 明21.9より
育英社 (いくえいしゃ)
育英書院 (いくえいしょいん) 東京 出版年 大正5より
育英堂 (いくえいどう)
井草出版 (いぐさしゅっぱん)
育児文化研究所出版 (いくじぶんかけんきゅうじょしゅっぱん)
育伸社 (いくしんしゃ)
育生社 (いくせいしゃ) 東京 出版年 1948より
育生社弘道閣 (いくせいしゃこうどうかく) 東京 出版年 昭和17より
育生堂弘道閣 (いくせいどうこうどうかく) 東京 出版年 1949より
育文館 (いくぶんかん) 大阪 出版年 1910.9より
育文社 (いくぶんしゃ)
郁文舎 (いくぶんしゃ) 東京 出版年 1921より
郁文堂 (いくぶんどう)
郁文堂書店 (いくぶんどうしょてん)
郁朋社 (いくほうしゃ)
池上書店 (いけがみしょてん)
池田書店 (いけだしょてん) 東京都新宿区
池田書店 (いけだしょてん) 東京都千代田区
イザラ書房 (いざらしょぼう) 東京 出版年 1973より
胆沢町教育委員会 (いさわちょうきょういくいいんかい) 岩手県胆沢町
畏三堂 (いさんどう) 東京 出版年 明18.5より
石川書房 (いしかわしょぼう)
医事公論社 (いじこうろんしゃ)
医事出版社 (いじしゅっぱんしゃ)
石書房 (いししょぼう) 東京 出版年 1945より
石塚書店 (いしずかしょてん) 首里 出版年 1924より
石畳の会 (いしだたみのかい) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
石田パンリサーチ出版局 (いしだぱんりさーちしゅっぱんきょく)
石塚書店 (いしづかしょてん) 首里 出版年 1924より
医事日報 (いじにっぽう)
石乃美社 (いしのびしゃ)
石原出版社 (いしはらしゅっぱんしゃ)
医歯薬受験研究社 (いしやくじゅけんけんきゅうしゃ)
医歯薬出版 (いしやくしゅっぱん)
石山針灸医学社 (いしやましんきゅういがくしゃ)
衣裳研究所 (いしょうけんきゅうじょ) 東京 出版年 1950より
維新大道宣揚会本部 (いしんだいどうせんようかいほんぶ) 東京 出版年 昭和10より
偉人烈士伝編纂所 (いじんれっしでんへんさんじょ) 東京 出版年 昭12より
井塚松雲堂 (いずかしょううんどう) 大阪 出版年 昭和9より
和泉書院 (いずみしょいん)
泉書房 (いずみしょぼう) 東京都新宿区
出雲大社多摩講社 (いずもたいしゃたまこうしゃ) 小金井 出版年 2005.11より
泉良 (いずりょう)
衣生活研究会 (いせいかつけんきゅうかい)
衣盛社 (いせいしゃ)
伊勢新聞社 (いせしんぶんしゃ)
伊勢辰商店 (いせたつしょうてん) 東京 出版年 1968より
磯部甲陽堂 (いそべこうようどう)
板垣書店 (いたがきしょてん) 東京 出版年 1948より
イタリア書房 (いたりあしょぼう)
(いちい)
市ヶ谷出版社 (いちがやしゅっぱんしゃ)
市川房枝記念会出版部 (いちかわふさえきねんかいしゅっぱんぶ)
一元社 (いちげんしゃ)
市進・市進出版 (いちしんいちしんしゅっぱん)
一迅社 (いちじんしゃ)
一の丸出版 (いちのまるしゅっぱん)
一仏土教団白亳社 (いちぶつどきょうだんびゃくごうしゃ) 東京 出版年 大正5より
一枚の絵 (いちまいのえ)
1万年堂出版 (いちまんねんどうしゅっぱん) 電話問合せ
一陽舎 (いちようしゃ)
一葉社 (いちようしゃ)
一葉書房 (いちようしょぼう)
一粒社 (いちりゅうしゃ)
井塚松雲堂 (いづかしょううんどう) 大阪 出版年 昭和9より
一季出版 (いっきしゅっぱん)
一莖書房 (いっけいしょぼう)
一光社 (いっこうしゃ)
一茶屋書房 (いっさやしょぼう) 長野県上水内郡柏原村 出版年 昭和17より
一心社 (いっしんしゃ)
一心堂 (いっしんどう) 東京 出版年 明30.8より
一水社 (いっすいしゃ)
一穂社 (いっすいしゃ)
一世館 (いっせいかん)
一声社 (いっせいしゃ)
一誠社 (いっせいしゃ) 名古屋 出版年 明32.7より
一世出版 (いっせいしゅっぱん)
一正堂書店 (いっせいどうしょてん) 名古屋 出版年 1951より
一草舎出版 (いっそうしゃしゅっぱん) 長野 出版年 2007.7より
一竹書房 (いっちくしょぼう)
五橋研究所LASER5出版局 (いつつばしけんきゅうじょれーざーふぁいぶ
しゅっぱんきょく)
現在は五橋研究所 メール
五橋研究所 (いつつばしけんきゅうじょ) メール
一燈園出版部 (いっとうえんしゅっぱんぶ)
一東書道会 (いっとうしょどうかい) 神戸 出版年 1962.3より
乙酉文化社 (いつゆうぶんかしゃ) ソウル 出版年 1962より
出光書店 (いでみつしょてん)
イトー三洋 (いとーさんよう)
伊藤書店 (いとうしょてん) 東京 出版年 1944.3より
医道の日本社 (いどうのにほんしゃ) ローマ字表記はNIPPON 
日本図書コード管理センター(ISBN)へ
の届出は(にほん) 
2010/9/28電話で本社に読み方辞典に掲載と言って聞く
  正式には(にほん)であるとのこと
育徳財団 (いとくざいだん) 東京 出版年 1938.5より
井戸端議会小金井 (いどばたぎかいこがねい) 小金井 出版年 1984より
稲妻社 (いなずましゃ) ロゴス社
伊那毎日新聞社 (いなまいにちしんぶんしゃ) 伊那 出版年 1988.4より
井上書院 (いのうえしょいん)
井上書店 (いのうえしょてん)
井上書房 (いのうえしょぼう) 東京 出版年 1962より
茨城県天心記念
五浦美術館
(いばらきけんてんしんきねん
いずらびじゅつかん)
北茨城 出版年 1999.7より
茨城図書・筑波書林 (いばらきとしょつくばしょりん)
以文社 (いぶんしゃ)
為法館 (いほうかん) 京都 出版年 昭和14より
伊麻書房 (いましょぼう)
今人舎 (いまじんしゃ) 2019.5.12 ホームページ imajinshaより
今関研究室 (いまぜきけんきゅうしつ) 北平 出版年1931序より
井村書房 (いむらしょぼう)
井村文化事業社 (いむらぶんかじぎょうしゃ)
医薬ジャーナル社 (いやくじゃーなるしゃ)
医薬情報研究所 (いやくじょうほうけんきゅうじょ)
医薬情報センター (いやくじょうほうせんたー)
医薬品産業研究所 (いやくひんさんぎょうけんきゅうじょ)
伊予史談会 (いよしだんかい)
伊予史料集成刊行会 (いよしりょうしゅうせいかんこうかい)
医理産業新聞社 (いりさんぎょうしんぶんしゃ)
医療科学社 (いりょうかがくしゃ)
医療図書出版社 (いりょうとしょしゅっぱんしゃ)
岩崎学術出版社 (いわさきがくじゅつしゅっぱんしゃ)
岩崎書店 (いわさきしょてん)
岩崎美術社 (いわさきびじゅつしゃ)
岩崎放送出版社 (いわさきほうそうしゅっぱんしゃ) 東京 出版年 1971より
岩瀬書店 (いわせしょてん)
岩田書院 (いわたしょいん)
岩手出版 (いわてしゅっぱん)
岩波書店 (いわなみしょてん)
印刷学会出版局 (いんさつがっかいしゅっぱんきょく)
印刷出版研究所 (いんさつしゅっぱんけんきゅうじょ)
印刷文化史資料研究会 (いんさつぶんかししりょうけんきゅうかい) 金沢 出版年 1967より
因島案内社 (いんのしまあんないしゃ) 広島県土生町 出版年 大正8より
(う)
WAVE出版 (うえーぶしゅっぱん)
Unac Tokyo (UNAC TOKYO)(うなっくとうきょう) 東京 出版年 1986.6より ウナックトウキョウと同じ?
上田泰文堂 (うえだたいぶんどう) 東京 出版年 1934より
上田屋書店 (うえだやしょてん) 東京 出版年 1936より
上野書店 (うえのしょてん)
浮世絵太田記念美術館 (うきよえおおたきねんびじゅつかん) 東京 出版年 2005.4より
雨月発行所 (うげつはっこうじょ) 吹田 出版年 1958より
宇佐神宮庁 (うさじんぐうちょう) 宇佐 出版年 2007.11より
潮出版社 (うしおしゅっぱんしゃ) 東京都千代田区飯田橋
潮書房 (うしおしょぼう) 東京都千代田区九段北
臼井書房 (うすいしょぼう) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
碓氷精繭社伝習所 (うすいせいけんしゃでんしゅうじょ) 出版年 明24.10より
歌と観照社 (うたとかんしょうしゃ) 東京 出版年 1972より
内田老鶴甫 (うちだろうかくほ)
内山工房 (うちやまこうぼう)
内山書店 (うちやましょてん)
宇宙堂八木書店 (うちゅうどうやぎしょてん)
宇都宮軍縮研究室 (うつのみやぐんしゅくけんきゅうしつ)
(うつぼ)
ウナックトウキョウ (うなっくとうきょう) 東京 出版年 1980より Unac Tokyoと同じ?
宇野書店 (うのしょてん) 東京 出版年 1968より
馬三 (うまさん)
梅里書房 (うめさとしょぼう) 地名は(うめざと)とにごる。
烏有堂 (うゆうどう) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
温羅 (うら)
噂の真相 (うわさのしんそう)
雲海社 (うんかいしゃ) 東京府武蔵野町 出版年 昭和10より
雲根堂 (うんこんどう) 金沢 出版年 明22.8より
雲泉堂 (うんせんどう) 東京 出版年 大正5年より
芸艸堂 (うんそうどう)
雲母社 (うんもしゃ) 境川村(山梨県八代郡)出版年1965より
運輸経済研究センター (うんゆけいざいけんきゅうせんたー)
運輸経済通信社 (うんゆけいざいつうしんしゃ)
運輸図書 (うんゆとしょ)
(え)
8plus (えいとぷらす)  
AA出版 (えーえーしゅっぱん)
ABC出版 (えーびーしーしゅっぱん)
A&Eコミュニケーションズ (えーあんどいーこみゅにけーしょんず)
ANK出版部 (えーえぬけーいしゅっぱんぶ) 東京
ELEC (えれっく) 英語教育協議会
MPC (えむ・ぴー・しー)
NECクリエイティブ出版部 (えぬいーしーくりえいてぃぶしゅっぱんぶ)
NHK出版 (えぬえいちけいしゅっぱん)
NTT出版 (えぬてぃてぃしゅっぱん) エヌ・ティ・ティ出版
SCC (えすしーしー)
SEG出版 (えすいーじーしゅっぱん)
SF資料研究会 (えすえふしりょうけんきゅうかい) メール 
SSコミュニケーションズ (えすえすこみゅにけーしょんず)
S.Y.P. (えす・わい・ぴー))
栄久堂 (えいきゅうどう) 東京 出版年 明16−17
永代節用無尽蔵
刊行会事務局
(えいたいせつようむじんぐら
かんこうかいじむきょく)
守口 出版年 1983.9より
エイデル研究所 (えいでるけんきゅうじょ) 東京 出版年 2006.10より
永絵夢社出版局 (えいえむしゃしゅっぱんきょく)
英学新報社 (えいがくしんぽうしゃ) 東京 出版年 明36〜37
英研出版 (えいけんしゅっぱん)
栄光 (えいこう) 東京都千代田区
英光社 (えいこうしゃ)
栄光出版社 (えいこうしゅっぱんしゃ) 東京都品川区
栄光堂 (えいこうどう) 東京都文京区
英語教育協議会 (えいごきょういくきょうぎかい) ELEC(えれっく)
英才教育情報センター (えいさいきょういくじょうほうせんたー)
英治出版 (えいじしゅっぱん) 東京 出版年 2007.12より
竢o版社 (えいしゅっぱんしゃ)
英俊社 (えいしゅんしゃ)
英順 (えいじゅん)
映人社 (えいじんしゃ)
英数研 (えいすうけん)
映像情報メディア学会 (えいぞうじょうほうめでぃあがっかい)
英知出版 (えいちしゅっぱん)
英潮社 (えいちょうしゃ)
エイデル研究所 (えいでるけんきゅうじょ)
永田社 (えいでんしゃ)
英伝社 (えいでんしゃ)
英文朝日 (えいぶんあさひ)
栄文館 (えいぶんかん) 東京 出版年 1992より
栄文堂 (えいぶんどう) 東京 出版年 大正9より
英文法令社 (えいぶんほうれいしゃ)
英宝社 (えいほうしゃ)
詠品会 (えいほんかい)
英友社 (えいゆうしゃ)
英雄社 (えいゆうしゃ) エディ・フォア
英蘭堂 (えいらんどう) 東京 出版年1882より
永和語学社 (えいわごかくしゃ)
英和出版社 (えいわしゅっぱんしゃ)
易風社 (えきふうしゃ) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
益文堂 (えきぶんどう) 東京 出版年 明43.5より
江崎書店 (えざきしょてん)
越後屋書房 (えちごやしょぼう) 東京 出版年 昭和18より
越佐叢書刊行会 (えっさそうしょかんこうかい) 長岡 出版年 昭11より
江戸川図書 (えどがわとしょ)
江戸叢書刊行会 (えどそうしょかんこうかい) 東京 出版年 1916-1917
江戸町名俚俗研究会 (えどちょうめいりぞくけんきゅうかい) 東京 出版年 1978.3-7より
金雀枝短歌会 (えにしだたんかかい)
江の電沿線新聞社 (えのでんえんせんしんぶんしゃ)
榎本書店 (えのもとしょてん)
戎光祥出版 (えびすこうしょうしゅっぱん)
愛媛新聞社 (えひめしんぶんしゃ)
愛媛文化双書刊行会 (えひめぶんかそうしょかんこうかい)
絵本館 (えほんかん)
絵本の家 (えほんのいえ)
彫書房 (えるしょぼう)
エルランティの光出版 (えるらんてぃのひかりしゅっぱん) 町田 出版年 1992.3より
演芸珍書刊行会 (えんげいちんしょかんこうかい) 東京 出版年 大正3-4より
演劇出版社 (えんげきしゅっぱんしゃ)
演劇図書総目録刊行会 (えんげきとしょそうもくろくかんこうかい)
演劇ぶっく社 (えんげきぶっくしゃ)
遠州豆本の会 (えんしゅうまめほんのかい) 浜松 出版年 2005.2より
槐書房 (えんじゅしょぼう)  
圓津喜屋 (えんずきや) 大阪府
燕巣俳句会 (えんそうはいくかい) 豊中 出版年2003.1より
円満社 (えんまんしゃ) 東京 出版年 昭和7年より
(お)
OM出版 (おーえむしゅっぱん) 浜松
鴎外全集刊行会 (おうがいぜんしゅうかんこうかい) 東京 出版年 大正12より
桜華書林 (おうかしょりん)
王国社 (おうこくしゃ)
旺史社 (おうししゃ)
旺通コーポレーション (おうつうこーぽれーしょん) 旺文社インタラクティブ
桜桃書房 (おうとうしょぼう)
桜楓社 (おうふうしゃ) おうふう
旺文社 (おうぶんしゃ)
旺文社設立事務所 (おうぶんしゃせつりつじむしょ) 東京 出版年 1944より
近江書房 (おうみしょぼう) 東京 出版年 1953より
青梅短歌会 (おうめたんかかい)
大泉書店 (おおいずみしょてん)
大泉書房 (おおいずみしょぼう) 東京 出版年 1967.10より
大岡山書店 (おおおかやましょてん) 東京 出版年1926より
大川屋書店 (おおかわやしょてん) 東京 出版年 大正2より
大倉広文堂 (おおくらこうぶんどう) 東京 出版年 1932より
大蔵財務協会 (おおくらざいむきょうかい)
大蔵出版 (おおくらしゅっぱん) 東京都目黒区(だいぞうしゅっぱん)は別
大蔵省印刷局 (おおくらしょういんさつきょく)
大倉書店 (おおくらしょてん) 東京 明45より
大阪金尾文淵堂 (おおさかかなおぶんえんどう) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
大阪教育図書 (おおさかきょういくとしょ)
大阪経済法科大学出版部 (おおさかけいざいほうかだいがくしゅっぱんぶ)
大阪工研協会 (おおさかこうけんきょうかい)
大阪茶道会 (おおさかさどうかい)
大阪出版 (おおさかしゅっぱん) 大阪 出版年 明19.6より
大阪証券取引所調査課 (おおさかしょうけんとりひきじょちょうさか)
大阪書籍 (おおさかしょせき)
大阪進研 (おおさかしんけん)
大阪心理出版 (おおさかしんりしゅっぱん)
大阪人文社 (おおさかじんぶんしゃ)
大阪創元社 (おおさかそうげんしゃ) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
大阪総合医学・教育研究会 (おおさかそうごういがくきょういくけんきゅうかい)
大阪大学出版会 (おおさかだいがくしゅっぱんかい)
大阪日日新聞社 (おおさかにちにちしんぶんしゃ)
大阪日刊スポーツ新聞社 (おおさかにっかんすぽーつしんぶんしゃ)
大阪文化出版 (おおさかぶんかしゅっぱん)
大阪屋号書店 (おおさかやごうしょてん) 京城 出版年1934より
大空社 (おおぞらしゃ)
宙出版 (おおぞらしゅっぱん)
大竹出版 (おおたけしゅっぱん)
太田出版 (おおたしゅっぱん)
大塚巧芸社 (おおつかこうげいしゃ)
大月書店 (おおつきしょてん)
鳳舎 (おおとりしゃ)
鳳出版 (おおとりしゅっぱん) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
鳳書院 (おおとりしょいん) 東京都千代田区
鳳書房 (おおとりしょぼう) 東京都新宿区
大西書店 (おおにししょてん)
大橋書店 (おおはししょてん)
大橋堂 (おおはしどう) 東京 出版年 明12-13より
大原出版 (おおはらしゅっぱん)
大原新生社 (おおはらしんせいしゃ) 東京 出版年 1971より
大湊書房 (おおみなとしょぼう) 堺 出版年 1981.2より
大宮書房 (おおみやしょぼう)
大神神社社務所 (おおみわじんじゃしゃむしょ)
オーム社 (おおむしゃ)
大村書店 (おおむらしょてん)
大元出版 (おおもとしゅっぱん) 島根県松江市
大八州出版 (おおやしましゅっぱん)
オーロラ自由アトリエ (おーろらじゆうあとりえ)  
岡倉書房 (おかくらしょぼう) 東京 出版年 昭和16より
岡崎屋 (おかざきや) 東京 出版年 明32.10より
岡書院 (おかしょいん) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
丘書房 (おかしょぼう)
岡田印刷 (おかだいんさつ) 松山 出版年1979.12より
岡田日栄堂 (おかだにちえいどう) 西巣鴨町(東京) 出版年 1925.2より
岡田文祥堂 (おかだぶんしょうどう) 大阪 出版年 明42.6より
岡村書店 (おかむらしょてん)
岡本偉業館 (おかもといぎょうかん) 大阪 出版年 明36.4より
岡本新聞舗 (おかもとしんぶんほ) 園部町(京都府)出版年 大正2
小川図書 (おがわとしょ)
小川町企画 (おがわまちきかく)
沖宮 (おきぐう) 那覇 出版年 1986より
沖中記念成人病研究所 (おきなかきねんせいじんびょうけんきゅうしょ) 東京 出版年 1984.9より
おきなは社 (おきなわしゃ) 那覇 出版年 大正4より
沖縄学研究所 (おきなわがくけんきゅうしょ) 東京
沖縄市教育委員会 (おきなわしきょういくいいんかい) 沖縄 出版年 1989.3より
沖縄教育出版 (おきなわきょういくしゅっぱん)
沖縄軍事力研究啓発所 (おきなわぐんじりょくけんきゅうけいはつしょ)
沖縄興信所 (おきなわこうしんしょ) 那覇 国会図書館(おきなわこうしんじょ)
沖縄時事出版 (おきなわじじしゅっぱん)
沖縄出版 (おきなわしゅっぱん)
沖縄書籍販売者 (おきなわしょせきはんばいしゃ) 出版年 1965より
沖縄新民報社 (おきなわしんみんほうしゃ) 那覇 出版年 1952より
沖縄総合図書 (おきなわそうごうとしょ) 浦添 出版年 1988より
沖縄タイムス社 (おきなわたいむすしゃ)
沖縄風土記社 (おきなわふどきしゃ) 出版年 1969より
沖森書店 (おきもりしょてん) 上野 出版年1959より
荻生書房 (おぎゅうしょぼう) 東京 出版年 2001.1より
荻原星文館 (おぎわらせいぶんかん) 東京 出版年 1943より
備考:都立図書館検索には(オギハラセイブンカン)もあり
    国会図書館には一つだけ(オギハラセイブンカン)あり
奥会津書房 (おくあいづしょぼう) 福島県
奥川書房 (おくかわしょぼう) 東京 出版年 1941より
小倉書店 (おぐらしょてん)
小沢書店 (おざわしょてん)
小沢博愛堂 (おざわはくあいどう) 那覇 出版年 明44.3より
小沢百架堂 (おざわひゃっかどう) 名古屋 明40.1より
尾島医学教育研究所 (おじまいがくきょういくけんきゅうじょ) ISBNの出版者名より
和尚エンタープライズジャパン (おしょうえんたーぷらいずじゃぱん)
織田書店 (おだしょてん) 東京 出版年 昭和4より
落合書店 (おちあいしょてん)
御茶の水書房 (おちゃのみずしょぼう)
音羽書房鶴見書店 (おとわしょぼうつるみしょてん)
オフィス池田 (おふぃすいけだ) 広島 出版年 2005.3より
オフィス鳥影社 (おふぃすちょうえいしゃ)
オフィス弐千弐拾 (おふぃすにせんにじゅう)
おほとり俳壇社 (おお<ほ>とりはいだんしゃ) 東京 出版年 1956より
帯伊書店 (おびいしょてん) 和歌山 出版年 1978.5より
面白半分 (おもしろはんぶん) 東京 出版年 1976より
阿蘭陀書房 (おらんだしょぼう) 日本文芸鑑賞事典 全20巻(ぎょうせい)
お料理社 (おりょうりしゃ) 東京 出版年 1972より
音楽出版社 (おんがくしゅっぱんしゃ)
音楽専科社 (おんがくせんかしゃ)
音楽の世界社 (おんがくのせかいしゃ)
音楽之友社 (おんがくのともしゃ)
音元出版 (おんげんしゅっぱん)
温故書屋 (おんこしょおく) 東京 出版年 昭7より
温知会 (おんちかい) 東京 出版年 1983より
遠天社 (おんてんしゃ)
雄鶏社 (おんどりしゃ)

このページの先頭へ戻る


フレームを使わない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行か行(かきく)か行(けこ)さ行(さし)
さ行(すせそ)た行な行は行ま行やわら行難読

(参考)フレーム目次へ

−音訳の部屋へ戻る−