| (こ) | ||
| 弧 | (こ) | |
| 語唖 | (ごあ) | |
| 誤飲 | (ごいん) | |
| 鉤 | (こう) | |
| 溝 | (こう) | |
| 〜〜孔 | (〜〜こう) | |
| 抗〜〜型 血清肝炎表面抗体 |
(こう〜〜がた けっせいかんえんひょうめんこうたい) |
|
| 高圧浣腸 | (こうあつかんちょう) | |
| 高圧酸素療法 | (こうあつさんそりょうほう) | |
| 高圧蒸気滅菌法 | (こうあつじょうきめっきんほう) | |
| 降圧薬 | (こうあつやく) | |
| 口囲 | (こうい) | |
| 高位鉗子分娩 | (こういかんしぶんべん) | |
| 後胃間膜 | (こういかんまく) | |
| 後遺症 | (こういしょう) | |
| 後陰唇交連 | (こういんしんこうれん) | |
| 後陰唇枝 | (こういんしんし) | |
| 後陰唇静脈 | (こういんしんじょうみゃく) | |
| 口咽頭峡部 | (こういんとうきょうぶ) | |
| 後咽頭部 | (こういんとうぶ) | |
| 後陰嚢枝 | (こういんのうし) | |
| 紅暈 | (こううん) | |
| 後腋窩線 | (こうえきかせん)(こうえっかせん) | |
| 好塩基球 | (こうえんききゅう) | |
| 抗炎症薬 | (こうえんしょうやく) | |
| 後横隔膜下隙 | (こうおうかくまくかげき) | |
| 項横筋 | (こうおうきん) | |
| 構音障害 | (こうおんしょうがい) | |
| 口窩 | (こうか) | |
| 〜〜後窩 | (〜〜こうか) | |
| 甲介 | (こうかい) | |
| 〜〜後回 | ((〜〜こうかい) | |
| 口蓋 | (こうがい) | |
| 口蓋咽頭弓 | (こうがいいんとうきゅう) | |
| 口蓋咽頭筋 | (こうがいいんとうきん) | |
| 後外果動脈 | (こうがいかどうみゃく) | |
| 口蓋管 | (こうがいかん) | |
| 口蓋筋 | (こうがいきん) | |
| 後外頸静脈 | (こうがいけいじょうみゃく) | |
| 口蓋腱膜 | (こうがいけんまく) | |
| 口蓋孔 | (こうがいこう) | |
| 口蓋後頭線 | (こうがいこうとうせん) | |
| 口蓋骨水平板 | (こうがいこつすいへいばん) | |
| 口蓋骨錐体突起 | (こうがいこつすいたいとっき) | |
| 口蓋枝 | (こうがいし) | |
| 口蓋篩骨縫合 | (こうがいしこつほうごう) | |
| 口蓋小窩 | (こうがいしょうか) | |
| 口蓋上顎縫合 | (こうがいじょうがくほうごう) | |
| 口蓋神経 | (こうがいしんけい) | |
| 口蓋垂 | (こうがいすい) | |
| 口蓋垂下垂 | (こうがいすいかすい) | |
| 口蓋垂筋 | (こうがいすいきん) | |
| 口蓋垂偏位 | (こうがいすいへんい) | |
| 口蓋舌弓 | (こうがいぜっきゅう) | (こうがいぜつきゅう) |
| 口蓋舌筋 | (こうがいぜっきん) | (こうがいぜつきん) |
| 口蓋舌ヒダ | (こうがいぜつひだ) | |
| 口蓋腺 | (こうがいせん) | |
| 後外側核 | (こうがいそくかく) | |
| 後外側溝 | (こうがいそくこう) | |
| 口蓋側溝 | (こうがいそくこう) | |
| 後外側腹側核 | (こうがいそくふくそくかく) | |
| 後外側裂 | (こうがいそくれつ) | |
| 口蓋突起 | (こうがいとっき) | |
| 口蓋乳頭 | (こうがいにゅうとう) | |
| 後外背束 | (こうがいはいそく) | |
| 後灰白柱 | (こうかいはくちゅう) | |
| 口蓋帆 | (こうがいはん) | |
| 口蓋板 | (こうがいばん) | |
| 口蓋帆挙筋 | (こうがいはんきょきん) | |
| 口蓋帆張筋神経 | (こうがいはんちょうきんしんけい) | |
| 口蓋披裂 | (こうがいひれつ) | |
| 口蓋扁桃 | (こくがいへんとう) | |
| 口蓋縫線 | (こうがいほうせん) | |
| 鉤回発作 | (こうかいほっさ) | |
| 口蓋面 | (こうがいめん) | |
| 口蓋隆線 | (こうがいりゅうせん) | |
| 口蓋陵 | (こうがいりょう) | |
| 口蓋裂溝 | (こうがいれっこう) | |
| 光覚 | (こうかく) | |
| 口角 | (こくかく) | |
| 後角 | (こうかく) | |
| 岬角 | (こうかく) | |
| 口角下制筋 | (こうかくかせいきん) | |
| 後角球 | (こうかくきゅう) | |
| 口角挙筋 | (こうかくきょきん) | |
| 抗核抗体 | (こうかくこうたい) | |
| 後下行支 | (こうかこうし) | |
| 後下小脳動脈 | (こうかしょうのうどうみゃく) | |
| 後下膵十二指腸動脈 | (こうかすいじゅうにしちょうどうみゃく) | |
| 後下腿筋間中隔 | (こうかたいきんかんちゅうかく) | |
| 後下腿筋深筋群 | (こうかたいきんしんきんぐん) | |
| 後下腿筋浅筋群 | (こうかたいきんせんきんぐん) | |
| 口渇 | (こうかつ) | |
| 絞括 | (こうかつ) | |
| 口渇症 | (こうかつしょう) | |
| 口乾 | (こうかん) | |
| 睾丸 | (こうがん) | |
| 口眼か斜 | (こうがんかしゃ) | (か)は渦のさんずいを口へんにしたもの |
| 抗癌剤 | (こうがんざい) | |
| 交感神経 | (こうかんしんけい) | |
| 交感神経幹胸神経節 | (こうかんしんけいかんきょうしんけいせつ) | |
| 交感神経幹上頸神経節 | (こうかんしんけいかんじょうけいしんけいせつ) | |
| 交感神経幹仙骨神経節 | (こうかんしんけいかんせんこつしんけいせつ) | |
| 交感神経幹中神経節 | (こうかんしんけいかんちゅうしんけいせつ) | |
| 交感神経幹腰神経節 | (こうかんしんけいかんようしんけいせつ) | |
| 交感神経根 | (こうかんしんけいこん) | |
| 交感神経細胞体 | (こうかんしんけいさいぼうたい) | |
| 交感神経節 | (こうかんしんけいせつ) | |
| 後環椎後頭膜 | (こうかんついこうとうまく) | |
| 後環椎軸性膜 | (こうかんついじくせいまく) | |
| 後眼房 | (こうがんぼう) | |
| 広間膜 | (こうかんまく) | |
| 後器官 | (こうきかん) | |
| 好気性 | (こうきせい) | |
| 好気性菌 | (こうきせいきん) | |
| 抗基底膜抗体 | (こうきていまくこうたい) | |
| 後脚 | (こうきゃく) | |
| 拘急 | (こうきゅう) | |
| 号泣 | (ごうきゅう) | |
| 後臼歯三角 | (こうきゅうしさんかく) | |
| 後臼歯部 | (こうきゅうしぶ) | |
| 恒久軟骨 | (こうきゅうなんこつ) | |
| 後弓反張 | (こうきゅうはんちょう) | |
| 後挙 | (こうきょ) | |
| 項強 | (こうきょう) | |
| 口峡峡部 | (こうきょうきょうぶ) | |
| 抗凝血薬 | (こうぎょうけつやく) | |
| 後胸鎖靭帯 | (こうきょうさじんたい) | |
| 抗胸腺細胞グロブリン | (こうきょうせんさいぼうぐろぶりん) | |
| 後極 | (こうきょく) | |
| 後距踵靭帯 | (こうきょしょうじんたい) | |
| 後距腓靭帯 | (こうきょひじんたい) | |
| 後鋸筋 | (こうきょきん) | |
| 拘禁 | (こうきん) | |
| 抗菌 | (こうきん) | |
| 咬筋 | (こうきん) | |
| 咬筋筋膜 | (こうきんきんまく) | |
| 咬筋神経 | (こうきんしんけい) | |
| 咬筋動脈 | (こうきんどうみゃく) | |
| 広筋内転筋板 | (こうきんないてんきんばん) | |
| 項筋膜 | (こうきんまく) | |
| 口苦 | (こうく) | |
| 口腔 | (こうくう) | (医学における慣用読み)一般には(こうこう) 以上『日本国語大辞典』 |
| 口腔腺 | (こうくうせん) | |
| 口腔前庭円蓋 | (こうくうぜんていえんがい) | |
| 口腔底 | (こうくうてい) | |
| 後区動脈 | (こうくどうみゃく) | |
| 剛痙 | (ごうけい) | |
| 後脛距部 | (こうけいきょぶ) | |
| 広頸筋 | (こうけいきん) | |
| 広頸筋徴候 | (こうけいきんちょうこう) | |
| 後脛骨筋 | (こうけいこつきん) | |
| 後脛骨筋腱 | (こうけいこつきんけん) | |
| 後脛骨静脈 | (こうけいこつじょうみゃく) | |
| 後脛骨動脈 | (こうけいこつどうみゃく) | |
| 後脛骨反回動脈 | (こうけいこつはんかいどうみゃく) | |
| 後頸三角 | (こうけいさんかく) | |
| 後継歯 | (こうけいし) | |
| 後脛腓靭帯 | (こうけいひじんたい) | |
| 後隙 | (こうげき) | |
| 硬結 | (こうけつ) | |
| 抗血友病因子 | (こうけつゆうびょういんし) | |
| 抗原 | (こうげん) | |
| 抗原抗体複合体 | (こうげんこうたいふくごうたい) | |
| 膠原細線維 | (こうげんさいせんい) | |
| 膠原線維 | (こうげんせんい) | |
| 構語 | (こうご) | |
| 後溝 | (こうこう) | |
| 硬膏 | (こうこう) | |
| 咬合 | (こうごう) | |
| 硬口蓋 | (こうこうがい) | |
| 抗甲状腺抗体 | (こうこうじょうせんこうたい) | |
| 厚硬爪甲 | (こうこうそうこう) | |
| 後交通動脈 | (こうこうつうどうみゃく) | |
| 後硬膜動脈 | (こうこうまくどうみゃく) | |
| 後交連 | (こうこうれん) | |
| 後鼓室動脈 | (こうこしつどうみゃく) | |
| 恍惚 | (こうこつ) | |
| 後骨間神経 | (こうこっかんしんけい) | |
| 後骨間動脈 | (こうこっかんどうみゃく) | |
| 交互脈 | (こうごみゃく) | |
| 後根神経節 | (こうこんしんけいせつ) | |
| 交叉 | (こうさ) | |
| 虹彩 | (こうさい) | |
| 膠剤 | (こうざい) | |
| 虹彩角膜角 | (こうさいかくまくかく) | |
| 交叉弓 | (こうさきゅう) | |
| 後索 | (こうさく) | |
| 交叉溝 | (こうさこう) | |
| 交差咬合 | (こうさこうごう) | |
| 後坐骨直腸窩陥凹 | (こうざこつちょくちょうかかんおう) | |
| 交差試験 | (こうさしけん) | |
| 後左室枝 | (こうさしつし) | |
| 交叉性腎偏位 | (こうさせいじんへんい) | |
| 交差耐性 | (こうさたいせい) | |
| 交叉反応 | (こうさはんのう) | |
| 交差反応抗体 | (こうさはんのうこうたい) | |
| 後産期 | (こうさんき) | |
| 後産期陣痛 | (こうさんきじんつう) | |
| 好酸球 | (こうさんきゅう) | |
| 抗酸菌 | (こうさんきん) | |
| 口歯 | (こうし) | |
| 鉤歯 | (こうし) | |
| 後耳介筋 | (こうじかいきん) | |
| 後耳介神経 | (こうじかいしんけい) | |
| 後耳介静脈 | (こうじかいじょうみゃく) | |
| 後枝外側枝 | (こうしがいそくし) | |
| 後耳介動脈 | (こうじかいどうみゃく) | |
| 後篩骨孔 | (こうしこつこう) | |
| 後篩骨神経 | (こうしこつしんけい) | |
| 後篩骨洞 | (こうしこつどう) | |
| 後篩骨動脈 | (こうしこつどうみゃく) | |
| 後視床脚 | (こうししょうきゃく) | |
| 後視床放線 | (こうししょうほうせん) | |
| 膠質 | (こうしつ) | |
| 鉱質 | (こうしつ) | |
| 後室間溝 | (こうしつかんこう) | |
| 後室間枝 | (こうしつかんし) | |
| 後膝 | (こうしつ) | |
| 膠質浸透圧 | (こうしつしんとうあつ) | |
| 後枝内側枝 | (こうしないそくし) | |
| 後斜角筋 | (こうしゃかくきん) | |
| 後尺側反回動脈 | (こうしゃっそくはんかいどうみゃく) | |
| 口臭 | (こうしゅう) | |
| 後縦隔リンパ節 | (こうじゅうかくりんぱせつ) | |
| 後十字靭帯 | (こうじゅうじじんたい) | |
| 後皺柱 | (こうしゅうちゅう) | |
| 拘縮 | (こうしゅく) | |
| 後主静脈 | (こうしゅじょうみゃく) | |
| 後出血 | (こうしゅっけつ) | |
| ゴーシュ病脾 | (ごーしゅびょうひ) | |
| 甲状咽頭筋 | (こうじょういんとうきん) | |
| 鉤状回 | (こうじょうかい) | |
| 甲状頸動脈 | (こうじょうけいどうみゃく) | |
| 甲状孔 | (こうじょうこう) | |
| 甲状喉頭蓋靭帯 | (こうじょうこうとうがいじんたい) | |
| 後上歯槽孔 | (こうじょうしそうこう) | |
| 後上歯槽枝 | (こうじょうしそうし) | |
| 後上歯槽神経 | (こうじょうしそうしんけい) | |
| 後上歯槽動脈 | (こうじょうしそうどうみゃく) | |
| 甲状靭帯 | (こうじょうじんたい) | |
| 後上膵十二指腸動脈 | (こうじょうすいじゅうにしちょうどうみゃく) | |
| 恒常性 | (こうじょうせい) | |
| 甲状舌管洞 | (こうじょうぜっかんどう) | |
| 甲状舌管嚢胞 | (こうじょうぜっかんのうほう) | |
| 甲状舌骨筋枝 | (こうじょうぜっこつきんし) | |
| 甲状舌骨靭帯 | (こうじょうぜっこつじんたい) | |
| 甲状腺 | (こうじょうせん) | |
| 甲状腺亜全摘 | (こうじょうせんあぜんてき) | |
| 甲状腺峡部 | (こうじょうせんきょうぶ) | |
| 甲状腺刺激抗体 | (こうじょうせんしげきこうたい) | |
| 甲状腺鞘 | (こうじょうせんしょう) | |
| 甲状腺静脈 | (こうじょうせんじょうみゃく) | |
| 甲状腺錘体葉 | (こうじょうせんすいたいよう) | |
| 甲状腺動脈 | (こうじょうせんどうみゃく) | |
| 鉤状束交叉 | (こうじょうそくこうさ) | |
| 鉤状中手骨靭帯 | (こうじょうちゅうしゅこつじんたい) | |
| 後床突起 | (こうしょうとっき) | |
| 鉤状突起 | (こうじょうとっき) | |
| 甲状軟骨 | (こうじょうなんこつ) | |
| 甲状軟骨角 | (こうじょうなんこつかく) | |
| 甲状披裂筋 | (こうじょうひれつきん) | |
| 後上裂 | (こうじょうれつ) | |
| 後上腕回旋静脈 | (こうじょうわんかいせんじょうみゃく) | |
| 後上腕回旋動脈 | (こうじょうわんかいせんどうみゃく) | |
| 後上腕皮神経 | (こうじょうわんひしんけい) | |
| 亢進 | (こうしん) | |
| 光神 | (こうしん) | |
| 後唇 | (こうしん) | |
| 紅唇 | (こうしん) | |
| 毫鍼 | (ごうしん) | |
| 抗真菌薬 | (こうしんきんやく) | |
| 後神経孔 | (こうしんけいこう) | |
| 後腎憩室 | (こうじんけいしつ) | |
| 口唇形成 | (こうしんけいせい) | |
| 向神経性 | (こうしんけいせい) | |
| 後神経束 | (こうしんけいそく) | |
| 後腎 | (こうじん) | |
| 口唇歯牙溝 | (こうしんしがこう) | |
| 口唇腺 | (こうしんせん) | |
| 後深側頭動脈 | (こうしんそくとうどうみゃく) | |
| 項靭帯 | (こうじんたい) | |
| 鉤靭帯 | (こうじんたい) | |
| 高身長化 | (こうしんちょうか) | |
| 高浸透圧性 非ケトン性昏睡 |
(こうしんとうあつせい ひけとんせいこんすい) |
|
| 口唇動脈 | (こうしんどうみゃく) | |
| 口唇内在筋 | (こうしんないざいきん) | |
| 口唇肥厚 | (こうしんひこう) | |
| 広靭帯 | (こうじんたい) | |
| 硬水 | (こうすい) | |
| 光錐 | (こうすい) | |
| 後膵静脈 | (こうすいじょうみゃく) | |
| 後髄帆 | (こうずいはん) | |
| 硬性下疳 | (こうせいげかん) | |
| 向精神薬 | (こうせいしんやく) | |
| 後正中溝 | (こうせいちゅうこう) | |
| 後正中線 | (こうせいちゅうせん) | |
| 後正中中隔 | (こうせいちゅうちゅうかく) | |
| 合成培地 | (ごうせいばいち) | |
| 抗生物質 | (こうせいぶっしつ) | |
| 〜〜行性蔓延 | (〜〜こうせいまんえん) | |
| 後脊髄小脳路 | (こうせきずいしょうのうろ) | |
| 硬節 | (こうせつ) | |
| 後尖 | (こうせん) | |
| 項線 | (こうせん) | |
| 後仙骨孔 | (こうせんこつこう) | |
| 後仙腸靭帯 | (こうせんちょうじんたい) | |
| 後仙尾靭帯 | (こうせんびじんたい) | |
| 後泉門 | (こうせんもん) | |
| 後前腕骨間神経 | (こうぜんわんこっかんしんけい) | |
| 後前腕皮神経 | (こうぜんわんひしんけい) | |
| 酵素 | (こうそ) | |
| 咬爪 | (こうそう) | |
| 考想察知 | (こうそうさっち) | |
| 考想伝播 | (こうそうでんぱ) | |
| 梗塞 | (こうそく) | |
| 後束索 | (こうそくさく) | |
| 後側頭泉門 | (こうそくとうせんもん) | |
| 後側頭板間静脈 | (こうそくとうばんかんじょうみゃく) | |
| 梗塞瘢痕 | (こうそくはんこん) | |
| 叩打 | (こうだ) | |
| 抗体 | (こうたい) | |
| 抗体依存性細胞媒介性 細胞障害 |
(こうたいいぞんせいさいぼうばいかいせい さいぼうしょうがい) |
|
| 抗体価 | (こうたいか) | |
| 交代菌現象 | (こうたいきんげんしょう) | |
| 抗体産生 | (こうたいさんせい) | |
| 後大腿筋間中隔 | (こうだいたいきんかんちゅうかく) | |
| 後大腿皮神経 | (こうだいたいひしんけい) | |
| 後大脳交通動脈 | (こうだいのうこうつうどうみゃく) | |
| 後大脳動脈 | (こうだいのうどうみゃく) | |
| 叩打痛 | (こうだつう) | |
| 叩打法 | (こうだほう) | |
| 絞断蹄係 | (こうだんていけい) | |
| 構築野 | (こうちくや) | |
| 後膣円蓋 | (こうちつえんがい) | |
| 後膣脱 | (こうちつだつ) | |
| 膠着 | (こうちゃく) | |
| 膠着血栓 | (こうちゃくけっせん) | |
| 鉤虫 | (こうちゅう) | |
| 後柱 | (こうちゅう) | |
| 後中位核 | (こうちゅういかく) | |
| 後中間溝 | (こうちゅうかんこう) | |
| 好中球 | (こうちゅうきゅう) | |
| 後肘部 | (こうちゅうぶ) | |
| 後腸 | (こうちょう) | |
| 後腸骨棘 | (こうちょうこつきょく) | |
| 高張食塩水負荷試験 | (こうちょうしょくえんすいふかしけん) | |
| 硬直 | (こうちょく) | |
| 膠着素 | (こうちゃくそ) | |
| 交通枝 | (こうつうし) | |
| 口蹄疫 | (こうていえき) | |
| 抗癲癇薬 | (こうてんかんやく) | |
| 後殿筋線 | (こうでんきんせん) | |
| 高電子密度沈着物 | (こうでんしみつどちんちゃくぶつ) | |
| 喉頭 | (こうとう) | |
| 後頭 | (こうとう) | |
| 咬頭 | (こうとう) | |
| 後頭位 | (こうとうい) | |
| 喉頭咽頭枝 | (こうとういんとうし) | |
| 後頭顆 | (こうとうか) | |
| 後頭回 | (こうとうかい) | |
| 喉頭蓋 | (こうとうがい) | |
| 後頭蓋窩 | (こうとうがいか) | |
| 喉頭蓋靭帯 | (こうとうがいじんたい) | |
| 喉頭蓋軟骨 | (こうとうがいなんこつ) | |
| 喉頭蓋谷 | (こうとうがいや) | |
| 後頭下筋群 | (こうとうかきんぐん) | |
| 後頭角 | (こうとうかく) | |
| 後頭下三角 | (こうとうかさんかく) | |
| 後頭下神経 | (こうとうかしんけい) | |
| 後頭下穿刺 | (こうとうかせんし) | |
| 後頭眼野 | (こうとうがんや) | |
| 喉頭気管 | (こうとうきかん) | |
| 後頭橋核路 | (こうとうきょうかくろ) | |
| 喉頭狭窄 | (こうとうきょうさく) | |
| 喉頭鏡検査 | (こうとうきょうけんさ) | |
| 後頭極 | (こうとうきょく) | |
| 後頭筋 | (こうとうきん) | |
| 後頭筋板 | (こうとうきんばん) | |
| 喉頭腔 | (こうとうくう) | |
| 後頭後方第一後頭位 | (こうとうこうほうだいいちこうとうい) | |
| 後頭孔 | (こうとうこう) | |
| 喉頭口 | (こうとうこう) | |
| 後頭溝 | (こうとうこう) | |
| 後頭骨 | (こうとうこつ) | |
| 後頭骨左前方 | (こうとうこつひだりぜんぽう) | |
| 後頭骨右前方 | (こうとうこつみぎぜんぽう) | |
| 後頭三角 | (こうとうさんかく) | |
| 後頭枝 | (こうとうし) | |
| 喉頭室 | (こうとうしつ) | |
| 喉頭小嚢 | (こうとうしょうのう) | |
| 後頭静脈 | (こうとうじょうみゃく) | |
| 後頭静脈洞 | (こうとうじょうみゃくどう) | |
| 喉頭前庭 | (こうとうぜんてい) | |
| 後頭前頭筋 | (こうとうぜんとうきん) | |
| 後頭前頭束 | (こうとうぜんとうそく) | |
| 後頭前方第一後頭位 | (こうとうぜんぽうだいいちこうとうい) | |
| 喉頭前リンパ節 | (こうとうぜんりんぱせつ) | |
| 後頭束 | (こうとうそく) | |
| 後頭側頭回 | (こうとうそくとうかい) | |
| 後頭側頭溝 | (こうとうそくとうこう) | |
| 後頭直筋 | (こうとうちょっきん) | |
| 後頭動脈 | (こうとうどうみゃく) | |
| 後頭乳突縫合 | (こうとうにゅうとつほうごう) | |
| 後頭板間静脈 | (こうとうばんかんじょうみゃく) | |
| 喉頭扁桃 | (こうとうへんとう) | |
| 後頭葉 | (こうとうよう) | |
| 後頭稜 | (こうとうりょう) | |
| 後頭鱗 | (こうとうりん) | |
| 後頭リンパ節 | (こうとうりんぱせつ) | |
| 後頭裂 | (こうとうれつ) | |
| 光毒性 | (こうどくせい) | |
| 抗毒素 | (こうどくそ) | |
| 鉤突窩 | (こうとつか) | |
| 後内果動脈 | (こうないかどうみゃく) | |
| 後内側腹側核 | (こうないそくふくそくかく) | |
| 後乳頭筋 | (こうにゅうとうきん) | |
| 後脳 | (こうのう) | |
| 厚脳回 | (こうのうかい) | |
| 後脳中心灰白質 | (こうのうちゅうしんかいはくしつ) | |
| 硬脳膜剪刀 | (こうのうまくせんとう) | |
| 甲背 | (こうはい) | |
| 広背筋 | (こうはいきん) | |
| 後肺底区 | (こうはいていく) | |
| 後肺底枝 | (こうはいていし) | |
| 抗破傷風血清 | (こうはしょうふうけっせい) | |
| 後発医薬品 | (こうはついやくひん) | |
| 紅斑 | (こうはん) | |
| 広汎 | (こうはん) | |
| 後半規管 | (こうはんきかん) | |
| 後半月大腿靭帯 | (こうはんげつだいたいじんたい) | |
| 広汎性子宮摘出術 | (こうはんせいしきゅうてきしゅつじゅつ) | |
| 紅斑性狼瘡細胞 | (こうはんせいろうそうさいぼう) | |
| 後鼻棘 | (こうびきょく) | |
| 後鼻腔口 | (こうびくうこう) | |
| 後鼻孔 | (こうびこう) | |
| 後鼻孔閉鎖 | (こうびこうへいさ) | |
| 後腓骨頭靭帯 | (こうひこつとうじんたい) | |
| 後鼻枝 | (こうびし) | |
| 後尾神経 | (こうびしんけい) | |
| 口鼻膜 | (こうびまく) | |
| 合病 | (ごうびょう) | |
| 後鼻漏 | (こうびろう) | |
| 抗不安薬 | (こうふあんやく) | |
| 項部強直 | (こうぶきょうちょく) | |
| 後腹側核 | (こうふくそくかく) | |
| 後腹壁 | (こうふくへき) | |
| 後腹膜気体造影法 | (こうふくまくきたいぞうえいほう) | |
| 項部硬直 | (こうぶこうちょく) | |
| 抗不整脈薬 | (こうふせいみゃくやく) | |
| 後不同高定位 | (こうふどうこうていい) | |
| 後部尿道 | (こうぶにょうどう) | |
| 荒蕪肺 | (こうぶはい) | |
| 興奮浣腸 | (こうふんかんちょう) | |
| 興奮性シナプス後電位 | (こうふんせいしなぷすこうでんい) | |
| 後閉鎖結節 | (こうへいさけっせつ) | |
| 後閉鎖稜 | (こうへいさりょう) | |
| 後壁 | (こうへき) | |
| 硬変 | (こうへん) | |
| 酵母 | (こうぼ) | |
| 後房 | (こうぼう) | |
| 合方 | (ごうほう) | (がっぽう)ともいう |
| 後方咬合小面 | (こうほうこうごうしょうめん) | |
| 後方歯 | (こうほうし) | |
| 合胞体栄養細胞 | (ごうほうたいえいようさいぼう) | |
| 後膨大部神経 | (こうぼうだいぶしんけい) | |
| 硬膜 | (こうまく) | |
| 硬膜外麻酔 | (こうまくがいますい) | |
| 硬膜下腔 | (こうまくかくう) | |
| 硬膜枝 | (こうまくし) | |
| 硬膜上腔 | (こうまくじょうくう) | |
| 硬膜静脈洞 | (こうまくじょうみゃくどう) | |
| 硬膜神経 | (こうまくしんけい) | |
| 硬膜動脈溝 | (こうまくどうみゃくこう) | |
| 硬満 | (こうまん) | 硬は革へんに更でもよい |
| 洪脈 | (こうみゃく) | |
| 硬脈 | (こうみゃく) | |
| 後面 | (こうめん) | |
| 咬耗 | (こうもう) | |
| 後盲腸枝 | (こうもうちょうし) | |
| 後毛様体動脈 | (こうもうようたいどうみゃく) | |
| 肛門 | (こうもん) | |
| 肛門縁 | (こうもんえん) | |
| 肛門窩 | (こうもんか) | |
| 肛門括約筋 | (こうもんかつやくきん) | |
| 肛門環 | (こうもんかん) | |
| 肛門管上皮 | (こうもんかんじょうひ) | |
| 肛門挙筋腱弓 | (こうもんきょきんけんきゅう) | |
| 肛門三角 | (こうもんさんかく) | |
| 肛門周囲腺 | (こうもんしゅういせん) | |
| 肛門脱 | (こうもんだつ) | |
| 肛門柱 | (こうもんちゅう) | |
| 肛門直腸境界 | (こうもんちょくちょうきょうかい) | |
| 肛門洞 | (こうもんどう) | |
| 肛門尾骨靭帯 | (こうもんびこつじんたい) | |
| 肛門部 | (こうもんぶ) | |
| 肛門弁 | (こうもんべん) | |
| 肛門膜 | (こうもんまく) | |
| 絞扼 | (こうやく) | |
| 膏薬療法 | (こうやくりょうほう) | |
| 膠様 | (こうよう) | |
| 後葉 | (こうよう) | |
| 高揚 | (こうよう) | |
| 後腰肋靭帯 | (こうようろくじんたい) | |
| 交流分析 | (こうりゅうぶんせき) | |
| 後療法 | (こうりょうほう) | |
| 絞輪 | (こうりん) | |
| 口輪筋唇部 | (こうりんきんしんぶ) | |
| 後輪状披裂筋 | (こうりんじょうひれつきん) | |
| 後涙嚢稜 | (こうるいのうりょう) | |
| 口裂 | (こうれつ) | |
| 口裂幅 | (こうれつふく) | |
| 拘攣 | (こうれん) | |
| 交連核 | (こうれんかく) | |
| 交連後海馬 | (こうれんこうかいば) | |
| 交連後脳弓 | (こうれんこうのうきゅう) | |
| 交連上海馬 | (こうれんじょうかいば) | |
| 交連切開 | (こうれんせっかい) | |
| 交連前海馬 | (こうれんぜんかいば) | |
| 交連前中隔 | (こうれんぜんちゅうかく) | |
| 後肋間静脈 | (こうろくかんじょうみゃく) | |
| 後弯 | (こうわん) | |
| 声変わり | (こえがわり) | |
| 誤嚥 | (ごえん) | |
| 鼓音 | (こおん) | |
| 股音 | (こおん) | |
| 語音聴取閾値 | (ごおんちょうしゅいきち) | |
| 語音聴力 | (ごおんちょうりょく) | |
| 小型球形ウイルス | (こがたきゅうけいういるす) | SRV |
| 股関節 | (こかんせつ) | |
| 股関節唇 | (こかんせつしん) | |
| 呼気終末陽圧 | (こきしゅうまつようあつ) | |
| 呼気終末陽圧呼吸 | (こきしゅうまつようあつこきゅう) | |
| 呼気性呼吸困難 | (こきせいこきゅうこんなん) | |
| 呼吸緩徐 | (こきゅうかんじょ) | |
| 呼吸器系 | (こきゅうきけい) | |
| 呼吸亢進 | (こきゅうこうしん) | |
| 呼吸細気管支 | (こきゅうさいきかんし) | |
| 呼吸商 | (こきゅうしょう) | |
| 呼吸中枢 | (こきゅうちゅうすう) | |
| 呼吸調節中枢 | (こきゅうちょうせつちゅうすう) | |
| 股臼遊走 | (こきゅうゆうそう) | |
| 呼吸抑制 | (こきゅうよくせい) | |
| 五行説 | (ごぎょうせつ) | |
| 国際疾病分類 | (こくさいしっぺいぶんるい) | |
| 黒子 | (こくし)(ほくろ) | |
| 黒質緻密部 | (こくしつちみつぶ) | |
| 黒質網様部 | (こくしつもうようぶ) | |
| 黒苔 | (こくたい) | |
| 穀類 | (こくるい) | |
| 固形培地 | (こけいばいち) | |
| 糊膏 | (ここう) | |
| 鼓索神経 | (こさくしんけい) | |
| 鼓室階 | (こしつかい) | |
| 鼓室蓋 | (こしつがい) | |
| 鼓室枝 | (こしつし) | |
| 鼓室上陥凹 | (こしつじょうかんおう) | |
| 鼓室静脈 | (こしつじょうみゃく) | |
| 鼓室唇 | (こしつしん) | |
| 鼓室神経小管 | (こしつしんけいしょうかん) | |
| 鼓室神経節 | (こしつしんけいせつ) | |
| 鼓室神経叢 | (こしつしんけいそう) | |
| 鼓室洞 | (こしつどう) | |
| 鼓室乳突縫合 | (こしつにゅうとつほうごう) | |
| 鼓室板 | (こしつばん) | |
| 鼓室輪 | (こしつりん) | |
| 鼓室鱗裂 | (こしつりんれつ) | |
| 鼓室裂 | (こしつれつ) | |
| 五積 | (ごしゃく) | |
| 固縮 | (こしゅく) | |
| 〜〜後状態 | (〜〜ごじょうたい) | |
| 固視抑制 | (こしよくせい) | |
| 個人追跡法 | (こじんついせきほう) | |
| 後世派 | (ごせいは) | |
| 枯燥 | (こそう) | |
| 枯草菌 | (こそうきん) | |
| 五臓六腑 | (ごぞうろっぷ) | |
| 姑息 | (こそく) | |
| 孤束 | (こそく) | |
| 孤束核脊髄路 | (こそくかくせきずいろ) | |
| 姑息手術 | (こそくしゅじゅつ) | |
| 姑息的治療 | (こそくてきちりょう) | |
| 誤治 | (ごち) | |
| 鼓腸 | (こちょう) | |
| 固着概念 | (こちゃくがいねん) | |
| 骨〜〜 | (こつ〜〜) | |
| 〜〜骨 | (〜〜こつ) | |
| 骨移植 | (こついしょく) | |
| 骨化 | (こつか) | |
| 骨顆 | (こつか) | |
| 骨芽細胞 | (こつがさいぼう) | |
| 骨化点 | (こっかてん) | |
| 骨幹 | (こつかん) | |
| 骨間縁 | (こっかんえん) | |
| 骨感覚 | (こつかんかく) | |
| 骨間距踵靭帯 | (こっかんきょしょうじんたい) | |
| 骨間筋筋膜 | (こっかんきんきんまく) | |
| 骨間筋腱 | (こっかんきんけん) | |
| 骨間隙 | (こっかんげき) | |
| 骨幹骨化点 | (こっかんこっかてん) | |
| 骨鉗子 | (こつかんし) | |
| 骨間手根間靭帯 | (こっかんしゅこんかんじんたい) | |
| 骨間靭帯 | (こっかんじんたい) | |
| 骨幹端 | (こっかんたん) | |
| 骨幹端軟骨 | (こっかんたんなんこつ) | |
| 骨間中手靭帯 | (こっかんちゅうしゅじんたい) | |
| 骨間肘包 | (こっかんちゅうほう) | |
| 骨間動脈最終枝 | (こっかんどうみゃくさいしゅうし) | |
| 骨間膜 | (こっかんまく) | |
| 骨柩 | (こつきゅう) | |
| 骨棘 | (こつきょく) | |
| 骨切り術 | (こつきりじゅつ) | |
| 骨頸 | (こつけい) | |
| 骨結合 | (こつけつごう) | |
| 骨血管 | (こつけっかん) | |
| 骨口蓋 | (こつこうがい) | |
| 骨骨化 | (こつこっか) | |
| 骨細胞 | (こつさいぼう) | |
| 骨質吸収 | (こつしつきゅうしゅう) | |
| 骨蒸 | (こつじょう) | |
| 骨小管 | (こつしょうかん) | |
| 〜〜骨靭帯 | (〜〜こつじんたい) | |
| 骨髄移植 | (こつずいいしょく) | |
| 骨髄腫腎 | (こつずいしゅじん) | |
| 骨髄穿刺 | (こつずいせんし) | |
| 骨性軋音 | (こつせいあつおん) | |
| 骨性外耳道 | (こつせいがいじどう) | |
| 骨性眼窩 | (こつせいがんか) | |
| 骨性顔面神経管 | (こつせいがんめんしんけいかん) | |
| 骨性胸郭 | (こつせいきょうかく) | |
| 骨性強直 | (こつせいきょうちょく) | |
| 骨性目印 | (こつせいめじるし) | |
| 骨性癒着歯 | (こつせいゆちゃくし) | |
| 骨折端 | (こっせつたん) | |
| 骨穿孔法 | (こつせんこうほう) | |
| 骨層板 | (こつそうばん) | |
| 骨組織 | (こつそしき) | |
| 骨粗鬆 | (こつそしょう) | |
| 骨端 | (こつたん) | (こったん) |
| 骨単位 | (こつたんい) | |
| 骨端骨幹連結部 | (こったんこっかんれんけつぶ) | |
| 骨端線 | (こったんせん) | |
| 骨端軟骨 | (こったんなんこつ) | |
| 骨端板 | (こったんばん) | |
| 骨端分離 | (こったんぶんり) | |
| 骨端離解 | (こったんりかい) | |
| 骨端輪 | (こったんりん) | |
| 骨長 | (こつちょう) | |
| 骨釘 | (こってい) | |
| 骨釘移植 | (こつていいしょく) | |
| 骨転移 | (こつてんい) | |
| 骨伝導 | (こつでんどう) | |
| 骨頭 | (こっとう) | |
| 骨頭窩 | (こつとうか) | |
| 骨頭間静脈 | (こつとうかんじょうみゃく) | |
| 骨頭靭帯 | (こつとうじんたい) | |
| 骨頭置換 | (こっとうちかん) | |
| 骨年齢 | (こつねんれい) | |
| 骨鑿 | (こつのみ) | |
| 骨発生 | (こつはっせい) | |
| 骨盤 | (こつばん) | |
| 骨盤位 | (こつばんい) | |
| 骨盤外計測値 | (こつばんがいけいそくち) | |
| 骨盤隔膜筋膜 | (こつばんかくまくきんまく) | |
| 骨盤闊部 | (こつばんかつぶ) | |
| 骨盤峡部 | (こつばんきょうぶ) | |
| 骨盤筋膜腱弓 | (こつばんきんまくけんきゅう) | |
| 骨盤腔 | (こつばんくう) | |
| 骨盤径 | (こつばんけい) | |
| 骨盤高位 | (こつばんこうい) | |
| 骨盤神経叢 | (こつばんしんけいそう) | |
| 骨盤腎 | (こつばんじん) | |
| 骨盤帯 | (こつばんたい) | |
| 骨盤底 | (こつばんてい) | |
| 骨盤動脈造影 | (こつばんどうみゃくぞうえい) | |
| 骨盤内筋膜 | (こつばんないきんまく) | |
| 骨盤内血管造影 | (こつばんないけっかんぞうえい) | |
| 骨鼻中隔 | (こつびちゅうかく) | |
| 骨弁形成前頭洞手術 | (こつべんけいせいぜんとうどうしゅじゅつ) | |
| 骨膜 | (こつまく) | |
| 骨膜起子 | (こつまくきし) | |
| 骨膜性骨化 | (こつまくせいこっか) | |
| 骨膜剥離子 | (こつまくはくりし) | |
| 骨迷路 | (こつめいろ) | |
| 骨様硬 | (こつようこう) | |
| 骨螺旋板 | (こつらせんばん) | |
| 骨梁 | (こつりょう) | |
| 骨稜 | (こつりょう) | |
| 骨鑢子 | (こつろし) | |
| 虎斑融解 | (こはんゆうかい) | |
| 誤謬 | (ごびゅう) | |
| 股部 | (こぶ) | |
| 拳 | (こぶし) | |
| 古方派 | (こほうは) | |
| 鼓膜 | (こまく) | |
| 鼓膜溝 | (こまくこう) | |
| 鼓膜形成 | (こまくけいせい) | |
| 鼓膜臍 | (こまくさい) | |
| 鼓膜穿刺 | (こまくせんし) | |
| 鼓膜静脈 | (こまくじょうみゃく) | |
| 鼓膜張筋腱 | (こまくちょうきんけん) | |
| 五味 | (ごみ) | |
| 腓 | (こむら) | (こぶら)膊とも 日本国語大辞典 |
| 米粒大 | (こめつぶだい) | |
| 固有―― | (こゆう――) | |
| 固有肝動脈 | (こゆうかんどうみゃく) | |
| 固有口腔 | (こゆうこうくう) | |
| 固有視神経 | (こゆうししんけい) | |
| 固有宿主 | (こゆうしゅくしゅ) | |
| 固有掌側指神経 | (こゆうしょうそくししんけい) | |
| 固有掌側指動脈 | (こゆうしょうそくしどうみゃく) | |
| 固有束 | (こゆうそく) | |
| 固有底側趾動脈 | (こゆうていそくしどうみゃく) | |
| 固有卵巣索 | (こゆうらんそうさく) | |
| 語聾 | (ごろう) | |
| 根 | (こん) | |
| 根管充填 | (こんかんじゅうてん) | |
| 根管充填器 | (こんかんじゅうてんき) | |
| 混合下疳 | (こんごうげかん) | |
| 混合静脈血 | (こんごうじょうみゃくけつ) | |
| 混合神経線維束 | (こんごうしんけいせんいそく) | |
| 混合性性腺形成不全 | (こんごうせいせいせんけいせいふぜん) | |
| 混合リンパ球培養 | (こんごうりんぱきゅうばいよう) | |
| 根糸 | (こんし) | |
| 根治 | (こんじ) | (こんち)とも 日本国語大辞典 |
| 根治手術 | (こんじしゅじゅつ) | (こんちしゅじゅつ) |
| 根鞘 | (こんしょう) | |
| 根症状 | (こんしょうじょう) | |
| 昏睡 | (こんすい) | |
| 昏睡位 | (こんすいい) | |
| 根性痛 | (こんせいつう) | |
| 痕跡 | (こんせき) | |
| 痕跡器官 | (こんせききかん) | |
| 混濁腫脹 | (こんだくしゅちょう) | |
| 根治的治療 | (こんちてきちりょう) | |
| 昏倒 | (こんとう) | |
| 混沌 | (こんとん) | |
| コンピュータ分析脳波 | (こんぴゅーたぶんせきのうは) | |
| 昏眠 | (こんみん) | |
| 昏迷 | (こんめい) | |
| 昏迷状態 | (こんめいじょうたい) | |
| 棍毛 | (こんもう) | |
| 昏蒙 | (こんもう) | |
| 混和不能 | (こんわふのう) |
フレームを使わない方は下記のリンクを御利用下さい。
目次 / あ行 / か行(か) / か行(きくけ) / か行(こ)
さ行(さ) / さ行(し〜しゆ) / さ行(しよ〜しん) / さ行(すせそ)
た行 / な行 / は行 / ま行 / やらわ行 / 難読
(参考)フレーム目次(フレームのあるかたはこちらへお戻り下さい。)
医学用語1(病名)へ行く
−音訳の部屋へ戻るー
Copyright(C) 1998〜 HIRAMATU. All rights reserved. Never reproduce or republicate
without written permission.