| (ま) | ||
| 埋伏歯 | (まいふくし) | |
| 埋没縫合 | (まいぼつほうごう) | |
| 前乳 | (まえにゅう) | |
| 〜〜膜 | (〜〜まく) | |
| 膜性骨 | (まくせいこつ) | |
| 膜迷路 | (まくめいろ) | |
| 磨砕 | (まさい) | |
| 魔女歯 | (まじょし) | |
| 麻疹・流行性耳下腺炎・ 風疹混合ワクチン |
(ましん・りゅうこうせいじかせんえん・ ふうしんこんごうわくちん) |
|
| 睫毛 | (まつげ) | (しょもう)ともいう |
| 末梢血管拡張薬 | (まっしょうけっかんかくちょうやく) | |
| 末梢血幹細胞 | (まっしょうけつかんさいぼう) | |
| 末梢枝 | (まっしょうし) | |
| 末梢神経 | (まっしょうしんけい) | |
| 末梢神経節 | (まっしょうしんけいせつ) | |
| 末節骨 | (まっせつこつ) | |
| 末節骨粗面 | (まっせつこつそめん) | |
| 松原皮内反応 | (まつばらひないはんのう) | |
| 窓あけ術 | (まどあけじゅつ) | |
| 魔乳 | (まにゅう) | |
| 麻痺 | (まひ) | |
| 肉刺 | (まめ) | |
| 摩滅 | (まめつ) | |
| 摩耗 | (まもう) | |
| 眉 | (まゆ) | |
| 蔓延 | (まんえん) | |
| 満月状顔貌 満月様顔貌 |
(まんげつじょうがんぼう) (まんげつようがんぼう) |
|
| 蔓状静脈叢 | (つるじょうじょうみゃくそう)(まんじょうじょうみゃくそう) | |
| 慢性 | (まんせい) | |
| 満腹中枢 | (まんぷくちゅうすう) | |
| (み)右〜は(う〜〜)と読むことがあります。例を見つけたもののみ備考に書きました。 | ||
| 味覚 | (みかく) | |
| 味覚野 | (みかくや) | |
| 右〜〜 | (みぎ〜〜)(う〜〜) | |
| 右胃リンパ節 | (みぎいりんぱせつ) | |
| 右胃大網リンパ節 | (みぎいだいもうりんぱせつ) | |
| 右外縁枝 | (みぎがいえんし) | |
| 右外頸動脈 | (みぎがいけいどうみゃく) | |
| 右下横隔静脈 | (みぎかおうかくじょうみゃく) | |
| 右下肺静脈 | (みぎかはいじょうみゃく) | (うかはいじょうみゃく)ともいう |
| 右下腹部 | (みぎかふくぶ) | |
| 右下葉 | (みぎかよう) | |
| 右肝管 | (みぎかんかん) | |
| 右冠状動脈 | (みぎかんじょうどうみゃく) | (うかんじょうどうみゃく)ともいう |
| 右冠動脈 | (みぎかんどうみゃく) | |
| 右肝動脈 | (みぎかんどうみゃく) | |
| 右結腸曲 | (みぎけっちょうきょく) | |
| 右後横隔膜下隙 | (みぎこうおうかくまくかげき) | |
| 右後下行枝 | (みぎこうかこうし) | |
| 右後外側室枝 | (みぎこうがいそくしつし) | |
| 右後方い位 | (みぎこうほういい) | (い)は臣+頁 |
| 右後方肩甲位 | (みぎこうほうけんこうい) | |
| 右後方後頭位 | (みぎこうほうこうとうい) | |
| 右鎖骨下動脈 | (みぎさこつかどうみゃく) | |
| 右上肢 | (みぎじょうし) | |
| 右上肺静脈 | (みぎじょうはいじょうみゃく) | (うじょうはいじょうみゃく)ともいう |
| 右上腹部 | (みぎじょうふくぶ) | |
| 右上葉 | (みぎじょうよう) | |
| 右上肋間静脈 | (みぎじょうろっかんじょうみゃく) | |
| 右腎上体静脈 | (みぎじんじょうたいじょうみゃく) | |
| 右前斜位 | (みぎぜんしゃい) | |
| 右前方い位 | (みぎぜんぽういい) | (い)は臣+頁 |
| 右前方肩甲位 | (みぎぜんぽうけんこうい) | |
| 右前方後頭位 | (みぎぜんぽうこうとうい) | |
| 右総頚動脈 | (みぎそうけいどうみゃく) | (うそうけいどうみゃく)ともいう |
| 右中直腸静脈 | (みぎちゅうちょくちょうじょうみゃく) | |
| 右中葉 | (みぎちゅうよう) | |
| 右腸骨窩 | (みぎちょうこつか) | |
| 右堆骨動脈 | (みぎついこつどうみゃく) | |
| 右内頚動脈 | (みぎないけいどうみゃく) | |
| 右肺 | (みぎはい) | (うはい)ともいう |
| 右肺静脈 | (みぎはいじょうみゃく) | (うはいじょうみゃく)ともいう) |
| 右鼻孔 | (みぎびこう) | |
| 右迷走神経 | (みぎめいそうしんけい) | |
| 右リンパ本管 | (みぎりんぱほんかん) | |
| 眉間 | (みけん) | |
| 味孔 | (みこう) | |
| 味細胞 | (みさいぼう) | |
| 未熟児 | (みじゅくじ) | |
| 水嚥下試験 | (みずえんげしけん) | |
| 鳩尾 | (みぞおち)(みずおち) | 東洋医学(きゅうび) |
| 水試験 | (みずしけん) | |
| 水制限試験 | (みずせいげんしけん) | |
| 水治療法 | (みずちりょうほう) | |
| 光田反応 | (みつだはんのう) | |
| 密封小線源 | (みっぷしょうせんげん) | |
| 未萌出歯 | (みほうしゅつし) | |
| 耳温計 | (みみおんけい) | |
| 耳毛 | (じもう)(みみげ) | |
| 耳鳴 | (じめい)(みみなり) | |
| 〜〜脈 | (〜〜みゃく) | |
| 脈疹 | (みゃくしん) | |
| 脈波 | (みゃくは) | |
| 脈拍欠損 | (みゃくはくけっそん) | |
| 脈絡叢静脈 | (みゃくらくそうじょうみゃく) | |
| 脈絡板 | (みゃくらくばん) | |
| 脈絡膜 | (みゃくらくまく) | |
| 脈絡裂 | (みゃくらくれつ) | |
| 脈管神経 | (みゃっかんしんけい) | |
| 脈管発生 | (みゃっかんはっせい) | |
| 味蕾 | (みらい) | |
| (む) | ||
| 無影灯 | (むえいとう) | |
| 無嗅覚 | (むきゅうかく) | |
| 無菌壊死 | (むきんえし) | |
| 無月経 | (むげっけい) | |
| 夢幻譫妄状態 | (むげんせんもうじょうたい) | |
| 向こう脛 | (むこうずね) | |
| 無鉤鑷子 | (むこうせっし) | |
| ムコ多糖体尿 | (むこたとうたいにょう) | |
| 無根歯 | (むこんし) | |
| 霧視 | (むし) | |
| 無糸分裂 | (むしぶんれつ) | |
| 無症候性間欠性蛋白尿 | (むしょうこうせいかんけつせいたんぱくにょう) | |
| 無症候性血尿 | (むしょうこうせいけつにょう) | |
| 無症候性細菌尿 | (むしょうこうせいさいきんにょう) | |
| 無症候性蛋白尿 | (むしょうこうせいたんぱくにょう) | |
| 無褥ギプス包帯 | (むじょくぎぷすほうたい) | |
| 無髄歯 | (むずいし) | |
| 無水晶体眼 | (むすいしょうたいがん) | |
| 夢中遊行 | (むちゅうゆうこう) | |
| 無痛性横痃 | (むつうせいおうげん) | |
| 無痛性硬性横痃 | (むつうせいこうせいおうげん) | |
| 無痛性ひょう疽 | (むつうせいひょうそ) | (ひょう)はやまいだれに票 |
| 無痛分娩法 | (むつうぶんべんほう) | |
| 胸毛 | (むなげ) | |
| 無尿 | (むにょう) | |
| 胸やけ | (むねやけ) | |
| 無排卵性月経 | (むはいらんせいげっけい) | |
| 無味覚 | (むみかく) | |
| 無名質 | (むめいしつ) | |
| 無毛移行部 | (むもういこうぶ) | |
| 村田反応 | (むらたはんのう) | |
| (め) | ||
| 明順応 | (めいじゅんのう) | |
| 迷走神経 | (めいそうしんけい) | |
| 迷走神経核 | (めいそうしんけいかく) | |
| 迷走神経三角 | (めいそうしんけいさんかく) | |
| 酩酊 | (めいてい) | |
| 迷路 | (めいろ) | |
| 迷路静脈 | (めいろじょうみゃく) | |
| 迷路動脈 | (めいろどうみゃく) | |
| 眼頭 | (めがしら) | |
| 眼尻 | (めじり) | |
| メズサの頭 | (めずさのあたま) | |
| 滅菌 | (めっきん) | |
| 滅菌水 | (めっきんすい) | |
| 目眩・眩暈 | (めまい) | →(げんうん)の項参照 |
| 免疫吸着試験 | (めんえききゅうちゃくしけん) | |
| 免疫原性 | (めんえきげんせい) | |
| 免疫抗体 | (めんえきこうたい) | |
| 免疫細胞 | (めんえきさいぼう) | |
| 免疫電気泳動法 | (めんえきでんきえいどうほう) | |
| 免疫粘着 赤血球凝集反応 |
(めんえきねんちゃく せっけっきゅうぎょうしゅうはんのう) |
|
| 免疫不応当 | (めんえきふおうとう) | |
| 免疫付着 | (めんえきふちゃく) | |
| 免疫賦活 | (めんえきふかつ) | |
| 免疫複合体賦活 | (めんえきふくごうたいふかつ) | |
| 免荷ギプス包帯 | (めんかぎぷすほうたい) | |
| 瞑眩 | (めんげん) | |
| 綿状反応 | (めんじょうはんのう) | |
| 面皰 | (めんぽう) | |
| (も) | ||
| 〜〜網 | (〜〜もう) | |
| 毛渦 | (もうか) | |
| 妄覚 | (もうかく) | |
| 毛幹 | (もうかん) | |
| 毛球 | (もうきゅう) | |
| 毛球部毛根鞘細胞 | (もうきゅうぶもうこんしょうさいぼう) | |
| 毛孔 | (もうこう) | |
| 盲孔 | (もうこう) | |
| 蒙古斑 | (もうこはん) | 蒙古班の記載もあり |
| 毛根 | (もうこん) | |
| 毛細管網 | (もうさいかんもう) | |
| 毛細血管 | (もうさいけっかん) | |
| 毛歯 | (もうし) | |
| 網状層 | (もうじょうそう) | |
| 網状体 | (もうじょうたい) | |
| 網状帯 | (もうじょうたい) | |
| 毛小皮 | (もうしょうひ) | |
| 毛髄 | (もうずい) | |
| 毛舌 | (もうぜつ) | |
| 妄想 | (もうそう) | |
| 妄想着想 | (もうそうちゃくそう) | |
| 毛帯交叉 | (もうたいこうさ) | |
| 毛帯傍核 | (もうたいぼうかく) | |
| 盲腸 | (もうちょう) | |
| 盲腸後窩 | (もうちょうこうか) | |
| 盲腸扁桃 | (もうちょうへんとう) | |
| 網内系 | (もうないけい) | |
| 毛乳頭 | (もうにゅうとう) | |
| 毛嚢 | (もうのう) | |
| 盲嚢 | (もうのう) | |
| 網嚢孔 | (もうのうこう) | |
| 毛髪 | (もうはつ) | |
| 毛皮質 | (もうひしつ) | |
| 毛母 | (もうぼ) | |
| 毛包 | (もうほう) | |
| 毛包受容器 | (もうほうじゅようき) | |
| 網膜 | (もうまく) | |
| 網膜黄斑 | (もうまくおうはん) | |
| 網膜下液 | (もうまくかえき) | |
| 網膜下出血 | (もうまくかしゅっけつ) | |
| 網膜下内側静脈 | (もうまくかないそくじょうみゃく) | |
| 網膜杆状体細胞 | (もうまくかんじょうたいさいぼう) | |
| 網膜格子様変性 | (もうまくこうしようへんせい) | |
| 網膜視蓋線維 | (もうまくしがいせんい) | |
| 網膜視部 | (もうまくしぶ) | |
| 網膜上外側静脈 | (もうまくじょうがいそくじょうみゃく) | |
| 網膜上内側静脈 | (もうまくじょうないそくじょうみゃく) | |
| 網膜上膜 | (もうまくじょうまく) | |
| 網膜中心窩 | (もうまくちゅうしんか) | |
| 網膜中心静脈 | (もうまくちゅうしんじょうみゃく) | |
| 網膜中心動脈 | (もうまくちゅうしんどうみゃく) | |
| 網膜電図 | (もうまくでんず) | |
| 網膜動脈 | (もうまくどうみゃく) | |
| 網膜光凝固術 | (もうまくひかりぎょうこじゅつ) | |
| 網膜毛様体部 | (もうまくもうようたいぶ) | |
| 網膜裂孔 | (もうまくれっこう) | |
| 網様核 | (もうようかく) | |
| 毛様小帯 | (もうようしょうたい) | |
| 毛様小帯腔 | (もうようしょうたいくう) | |
| 毛様体 | (もうようたい) | |
| 網様体 | (もうようたい) | |
| 毛様体縁 | (もうようたいえん) | |
| 毛様体筋 | (もうようたいきん) | |
| 網様体視床線維 | (もうようたいししょうせんい) | |
| 毛様体小帯 | (もうようたいしょうたい) | |
| 網様体小脳路 | (もうようたいしょうのうろ) | |
| 毛様体静脈 | (もうようたいじょうみゃく) | |
| 毛様体神経根 | (もうようたいしんけいこん) | |
| 毛様体神経節 | (もうようたいしんけいせつ) | |
| 毛様体脊髄中枢 | (もうようたいせきずいちゅうすう) | |
| 網様体脊髄路 | (もうようたいせきずいろ) | |
| 毛様体突起 | (もうようたいとっき) | |
| 毛様体輪 | (もうようたいりん) | |
| 網様部 | (もうようぶ) | |
| 朦朧状態 | (もうろうじょうたい) | |
| 沐浴 | (もくよく) | |
| 森田療法 | (もりたりょうほう) | |
| 問題志向型診療記録 | (もんだいしこうがたしんりょうきろく) | |
| 門脈 | (もんみゃく) | |
| 門脈左枝 | (もんみゃくさし) | |
| 門脈造影 | (もんみゃくぞうえい) | |
| 門脈大静脈吻合術 | (もんみゃくだいじょうみゃくふんごうじゅつ) | |
フレームを使わない方は下記のリンクを御利用下さい。
目次 / あ行 / か行(か) / か行(きくけ) / か行(こ)
さ行(さ) / さ行(し〜しゆ) / さ行(しよ〜しん) / さ行(すせそ)
た行 / な行 / は行 / ま行 / やらわ行 / 難読
(参考)フレーム目次(フレームのあるかたはこちらへお戻り下さい。)
医学用語1(病名)へ行く
−音訳の部屋へ戻るー
Copyright(C) 1998〜 HIRAMATU. All rights reserved. Never reproduce or republicate
without written permission.