|
医学用語読み方辞典2
身体の部位・症状・その他 |
最終更新日2020年7月15日
用語数を増やしてリニューアル(2007年9月4日)
医学用語はホームページを作り始めた時、最初に制作しました。
制作を始めて10年になり利用者も増えました。
音訳者・点訳者で用語数が少ないという意見が多いので、今回大幅に増やしましたのでどうぞお使い下さい。
今まであった用語に足していきましたので入力間違いがあるかもしれません。
見つけましたら音訳の部屋TOPページのメールフォームからご連絡下さい。
難読は増やしてありません。「音訳の部屋」TOPの下方にGoogleを利用したサイト内検索があります。
そこに調べる漢字を入れると(一部でもよい)検索できるからです。
尚、サイト内検索にボタンの印がついている時の検索は「音訳の部屋」内だけです。Google全体を検索したい時にはボタンの印をクリックで移動してから検索して下さい。WEB全体を検索できます。
頭字(かしらじ)で50音順に分けてあります。
読みにくい用語は難読のページをご覧ください。総画数で検索できます。
総画数のところでは同じ頭字は省いてありますので50音順に戻って検索して下さい。
生物・化学用語読み方辞典、物理用語読み方辞典も共にお使い下さい。
(制作 平松陽子)
参考文献
医学大辞典(南山堂)
今日の治療指針(医学書院)
薬科学大辞典(廣川書店)
看護医学用語のよみ方といみ(医学芸術社)
最新和英独看護用語集(メヂカルフレンド社)
臨床に必要な英和和英人体用語集(英和人体用語編集委員会編・ユリシス・出版部)
医学用語読み方辞典(医学用語研究会編・ユリシス・出版部)
からだの地図帳(講談社)
カルテ用語辞典(照林社)
記者ハンドブック第9版新聞用字用語集(共同通信社)
ど忘れ看護漢字小字典第2版(日総研出版)
静岡新聞・朝日新聞・日本経済新聞
専門WEB参考
*附録1
右・左のついた読み |
右方(うほう)左方(さほう) 右側(うそく)左側(さそく)
右肺(うはい)左肺(さはい)は(みぎはい)(ひだりはい)と読むときもある。
心臓の読み方は右室(うしつ)左室(さしつ)と読む。 |
----側の読み方 |
原則としては(--そく)と読みます。両側(りょうそく)頭側(とうそく)片側(へんそく)一側(いっそく)
前内側(ぜんないそく)後外側(こうがいそく)上内側(じょうないそく)下外側(かがいそく) |
----方の読み方 |
外方(がいほう)内方(ないほう)上方(じょうほう)下方(かほう) |
上・下のついた読み |
上顎歯(じょうがくし)上斜視(じょうしゃし)上副腎動脈(じょうふくじんどうみゃく)など。(じょう〜)
下顎歯(かがくし)下斜視(かしゃし)下副腎動脈(かふくじんどうみゃく)など。(か〜) |
右側(うそく)左側(さそく)両側(りょうそく)等は単独ででてきた時は右側(みぎがわ)左側(ひだりがわ)両側(りょうがわ)などとよむほうが分かりやすい場合も多い。辞書によっていろいろです。
いろいろな読み方ができるものはその本の中で統一すると良い。
困った時は音読みにすると良いと医師は言います。
*附録2
用語 |
医学用語の読み |
一般の読み |
頭蓋 |
とうがい |
ずがい |
出生 |
しゅっせい |
しゅっしょう |
初産 |
しょさん |
ういざん |
口腔 |
こうくう |
こうこう |
フレームのある方は左のリンクを御利用下さい。
フレームを使わない方は下記のリンクを御利用下さい。
目次 / あ行 / か行(か) / か行(きくけ) / か行(こ)
さ行(さ) / さ行(し〜しゆ) / さ行(しよ〜しん) / さ行(すせそ)
た行 / な行 / は行 / ま行 / やらわ行 / 難読
(参考)フレーム目次(フレームのあるかたはこちらへお戻り下さい。)
医学用語1(病名)へ行く
−音訳の部屋へ戻るー
Copyright(C) 1998〜 HIRAMATU. All rights reserved. Never reproduce or republicate
without written permission.
|