| (さ) | ||
| 左〜〜 | (さ〜〜)(ひだり〜〜) | |
| 采 | (さい) | 原本では采は字体にない字 |
| 臍 | (さい) | (へそ) |
| 座位 | (ざい) | |
| 催淫薬 | (さいいんやく) | |
| 臍窩 | (さいか) | |
| 臍下悸 | (さいかき) | (せいかき)ともいう |
| 臍下拘急 | (さいかこうきゅう) | (せいかこうきゅう)ともいう |
| 最下甲状腺動脈 | (さいかこうじょうせんどうみゃく) | |
| 臍下不仁 | (さいかふじん) | (せいかふじん)ともいう |
| 最下腰動脈 | (さいかようどうみゃく) | |
| 細顆粒円柱 | (さいかりゅうえんちゅう) | |
| 鰓下隆起 | (さいかりゅうき) | |
| 鰓管 | (さいかん) | |
| 細気管支 | (さいきかんし) | |
| 催奇形性 | (さいきけいせい) | |
| 催奇性 | (さいきせい) | |
| 鰓弓 | (さいきゅう) | |
| 臍棘線 | (さいきょくせん) | |
| 載距突起 | (さいきょとっき) | |
| 細菌培養 | (さいきんばいよう) | |
| 催下浣腸 | (さいげかんちょう) | |
| 細隙灯顕微鏡 | (さいげきとうけんびきょう) | |
| 採血法 | (さいけつほう) | |
| 再建術 | (さいけんじゅつ) | |
| 鰓溝 | (さいこう) | |
| 罪業妄想 | (ざいごうもうそう) | |
| 臍索 | (さいさく) | 臍ヒダ(さいひだ)・臍襞 |
| 采歯状回溝 | (さいしじょうかいこう) | |
| 採取 | (さいしゅ) | |
| 臍上悸 | (さいじょうき) | (せいじょうき)ともいう |
| 最上胸動脈 | (さいじょうきょうどうみゃく) | |
| 最上項線 | (さいじょうこうせん) | |
| 最小紅斑量 | (さいしょうこうはんりょう) | |
| 最小斜角筋 | (さいしょうしゃかくきん) | |
| 細小心静脈 | (さいしょうしんじょうみゃく) | |
| 最小内臓神経 | (さいしょうないぞうしんけい) | |
| 最上鼻甲介 | (さいじょうびこうかい) | |
| 采状ヒダ | (さいじょうひだ) | 采状襞 |
| 細静脈 | (さいじょうみゃく) | |
| 臍静脈 | (さいじょうみゃく) | |
| 最上肋間動脈 | (さいじょうろっかんどうみゃく) | |
| 再診料 | (さいしんりょう) | |
| 臍水平線 | (さいすいへいせん) | |
| 砕石位 | (さいせきい) | |
| 砕石鏡法 | (さいせききょうほう) | |
| 砕石術用有溝導子 | (さいせきじゅつようゆうこうどうし) | |
| 鰓節 | (さいせつ) | |
| 再接着術 | (さいせっちゃくじゅつ) | |
| 臍仙痛 | (さいせんつう) | |
| 臍帯 | (さいたい) | |
| 臍帯脱落 | (さいたいだつらく) | |
| 在胎 | (ざいたい) | |
| 最大許容線量 | (さいだいきょようせんりょう) | |
| 臍帯血 | (さいたいけつ) | |
| 最大中間呼気流量 | (さいだいちゅうかんこきりゅうりょう) | |
| 臍脱 | (さいだつ) | |
| 臍腸間膜血管 | (さいちょうかんまくけっかん) | |
| 最長筋 | (さいちょうきん) | |
| 催吐 | (さいと) | |
| 細動 | (さいどう) | |
| 臍洞 | (さいどう) | |
| 鰓洞 | (さいどう) | |
| 臍動脈 | (さいどうみゃく) | |
| 臍動脈索 | (さいどうみゃくさく) | |
| 催吐薬 | (さいとやく) | |
| 最内肋間筋 | (さいないろっかんきん) | |
| 催乳ホルモン | (さいにゅうほるもん) | |
| 採尿容器 | (さいにょうようき) | |
| 鰓嚢 | (さいのう) | |
| 臍嚢 | (さいのう) | |
| 鰓嚢胞 | (さいのうほう) | |
| 臍部 | (さいぶ) | |
| 再分極 | (さいぶんきょく) | |
| 坐位分娩 | (ざいぶんべん) | |
| 採便 | (さいべん) | |
| 細胞 | (さいぼう) | |
| 細胞異型 | (さいぼういけい) | |
| 細胞塊 | (さいぼうかい) | |
| 細胞外液 | (さいぼうがいえき) | |
| 細胞核 | (さいぼうかく) | |
| 臍傍悸 | (さいぼうき) | (せいぼうき)ともいう |
| 再縫合 | (さいほうごう) | |
| 細胞構築野 | (さいぼうこうちくや) | |
| 細胞自動解析分離器 | (さいぼうじどうかいせきぶんりき) | |
| 細胞質膜 | (さいぼうしつまく) | |
| 臍傍静脈 | (さいぼうじょうみゃく) | |
| 細胞診 | (さいぼうしん) | |
| 細胞性半月体 | (さいぼうせいはんげつたい) | |
| 細胞体 | (さいぼうたい) | |
| 細胞柱 | (さいぼうちゅう) | |
| 細胞中心体 | (さいぼうちゅうしんたい) | |
| 細胞壁 | (さいぼうへき) | |
| 細脈 | (さいみゃく) | |
| 催眠薬 | (さいみんやく) | |
| 細網 | (さいもう) | |
| 細網内皮系 | (さいもうないひけい) | |
| 臍輪 | (さいりん) | |
| 鰓裂 | (さいれつ) | |
| 臍瘻 | (さいろう) | |
| 鎖陰 | (さいん) | |
| 左縁 | (さえん) | |
| 杯細胞 | (さかずきさいぼう) | 医学用語読み方辞典では(はいさいぼう) |
| 左眼眼圧 | (さがんがんあつ) | |
| 左脚 | (さきゃく) | |
| 左胸心 | (さきょうしん) | |
| サ行吶 | (さぎょうとつ) | |
| 作為体験 | (さくいたいけん) | |
| 錯嗅 | (さくきゅう) | |
| 錯語 | (さくご) | |
| 索溝 | (さくこう) | |
| 索痕 | (さくこん) | |
| 酢酸 | (さくさん) | |
| 錯視 | (さくし) | |
| 作嘴 | (さくし) | |
| 錯書 | (さくしょ) | |
| 索状体 | (さくじょうたい) | |
| 柵状配列 | (さくじょうはいれつ) | |
| 索性 | (さくせい) | |
| 錯綜 | (さくそう) | |
| 錯聴 | (さくちょう) | |
| 錯痛 | (さくつう) | |
| 錯読 | (さくどく) | |
| 索突起 | (さくとっき) | |
| 搾乳 | (さくにゅう) | |
| 錯文 | (さくぶん) | |
| 索変性 | (さくへんせい) | |
| 数脈 | (さくみゃく) | |
| 錯乱 | (さくらん) | |
| 鎖肛 | (さこう) | |
| 坐骨 | (ざこつ) | |
| 鎖骨 | (さこつ) | |
| 坐骨海綿体筋 | (ざこつかいめんたいきん) | |
| 鎖骨下窩 | (さこつかか) | |
| 鎖骨下筋溝 | (さこつかきんこう) | |
| 鎖骨下筋神経 | (さこつかきんしんけい)) | |
| 鎖骨下三角 | (さこつかさんかく) | |
| 坐骨下肢 | (ざこつかし) | |
| 鎖骨下静脈 | (さこつかじょうみゃく) | |
| 鎖骨下動脈 | (さこつかどうみゃく) | |
| 鎖骨下動脈溝 | (さこつかどうみゃくこう) | |
| 鎖骨下リンパ本幹 | (さこつかりんぱほんかん) | |
| 鎖骨間靭帯 | (さこつかんじんたい) | |
| 鎖骨胸筋筋膜 | (さこつきょうきんきんまく) | |
| 鎖骨胸骨端 | (さこつきょうこつたん) | |
| 坐骨棘 | (ざこつきょく) | |
| 坐骨結節 | (ざこつけっせつ) | |
| 鎖骨肩峰端 | (さこつけんぽうたん) | |
| 坐骨孔 | (ざこつこう) | |
| 鎖骨骨化 | (さこつこっか) | |
| 鎖骨三角 | (さこつさんかく) | |
| 鎖骨枝 | (さこつし) | |
| 坐骨枝 | (ざこつし) | |
| 鎖骨上窩 | (さこつじょうか) | |
| 鎖骨上神経 | (さこつじょうしんけい) | |
| 坐骨静脈 | (ざこつじょうみゃく) | |
| 坐骨神経 | (ざこつしんけい) | |
| 鎖骨切痕 | (さこつせっこん) | |
| 坐骨切痕 | (ざこつせっこん) | |
| 坐骨大腿靭帯 | (ざこつだいたいじんたい) | |
| 坐骨恥骨枝 | (ざこつちこつし) | |
| 鎖骨中線 | (さこつちゅうせん) | |
| 坐骨直腸窩 | (ざこつちょくちょうか) | |
| 鎖骨頭 | (さこつとう) | |
| 左枝 | (さし) | |
| 左軸偏位 | (さじくへんい) | |
| 左室 | (さしつ) | |
| 左室拡張末期径 | (さしつかくちょうまっきけい) | |
| 左室躯出率 | (さしつくしゅつりつ) | 躯は原本や広辞苑は身+區 |
| 左室後壁 | (さしつこうへき) | |
| 左室枝 | (さしつし) | |
| 左室収縮末期径 | (さしつしゅうしゅくまっきけい) | |
| 左室穿刺法 | (さしつせんしほう) | |
| 左室造影 | (さしつぞうえい) | |
| 砂腫 | (さしゅ) | |
| 挫傷 | (ざしょう) | |
| 鎖状神経節 | (さじょうしんけいせつ) | |
| 左腎 | (さじん) | |
| 左心耳 | (さしんじ) | (ひだりしんじ)ともいう |
| 左心室 | (さしんしつ) | (ひだりしんしつ)ともいう |
| 左心室拡張終期径 | (さしんしつかくちょうしゅうきけい) | |
| 左心室径 | (さしんしつけい) | |
| 左心室後静脈 | (さしんしつこうじょうみゃく) | |
| 左心室後壁 | (さしんしつこうへき) | |
| 左心室収縮終期径 | (さしんしつしゅうしゅくしゅうきけい) | |
| 左心房 | (さしんぼう) | |
| 左心房径 | (さしんぼうけい) | |
| 左心房後壁 | (さしんぼうこうへき) | |
| 左心房斜静脈 | (さしんぼうしゃじょうみゃく) | |
| 嗄声 | (させい) | |
| 左尖 | (させん) | |
| 左旋 | (させん) | |
| 挫瘡 | (ざそう) | |
| 左総頚動脈 | (さそうけいどうみゃく) | (ひだりそうけいどうみゃく)ともいう |
| 左側結腸 | (さそくけっちょう) | |
| 鎖膣 | (さちつ) | |
| 錯覚 | (さっかく) | |
| 錯角化 | (さっかくか) | |
| 殺菌 | (さっきん) | |
| 刷子縁 | (さっしえん) | |
| 雑病 | (ざつびょう) | |
| 左尿管 | (さにょうかん) | |
| 砂嚢 | (さのう) | |
| 左肺 | (さはい) | (ひだりはい)ともいう |
| 差別閾値 | (さべついきち) | |
| 左房 | (さぼう) | |
| 左房室口 | (さぼうしつこう) | |
| 左房室弁 | (さぼうしつべん) | |
| 寒気 | (さむけ) | |
| 坐薬 | (ざやく) | |
| 莢動脈 | (さやどうみゃく) | |
| 鞘動脈 | (さやどうみゃく) | |
| 坐浴 | (ざよく) | |
| 左葉 | (さよう) | (肝臓の) |
| 左葉外側区域 | (さようがいそくくいき) | |
| 左葉内側区域 | (さようないそくくいき) | |
| 猿手 | (さるて)(さるで) | |
| 三陰三陽 | (さんいんさんよう) | |
| 三横指 | (さんおうし) | |
| 産科学的真結合線 | (さんかがくてきしんけつごうせん) | |
| 三角窩 | (さんかくか) | |
| 三角間膜 | (さんかくかんまく) | |
| 三角胸筋溝 | (さんかくきょうきんこう) | |
| 三角胸筋三角 | (さんかくきょうきんさんかく) | |
| 三角筋 | (さんかくきん) | |
| 三角巾 | (さんかくきん) | |
| 三角筋下包 | (さんかくきんかほう) | |
| 三角筋胸部リンパ節 | (さんかくきんきょうぶりんぱせつ) | |
| 三角筋筋膜 | (さんかくきんきんまく) | |
| 三角筋結節 | (さんかくきんけっせつ) | |
| 三角筋枝 | (さんかくきんし) | |
| 三角筋粗面 | (さんかくきんそめん) | |
| 三角骨 | (さんかくこつ) | |
| 三角靭帯 | (さんかくじんたい) | |
| 三角ヒダ | (さんかくひだ) | 三角襞 |
| 三角縫合 | (さんかくほうごう) | |
| 残気量 | (ざんきりょう) | |
| 残根 | (ざんこん) | |
| 残渣 | (ざんさ) | |
| 三叉神経 | (さんさしんけい) | |
| 三叉神経運動核 | (さんさしんけいうんどうかく) | |
| 三叉神経運動根 | (さんさしんけいうんどうこん) | |
| 三叉神経感覚根 | (さんさしんけいかんかくこん) | |
| 三叉神経頬神経 | (さんさしんけいきょうしんけい) | |
| 三叉神経視床路 | (さんさしんけいししょうろ) | |
| 三叉神経主知覚核 | (さんさしんけいしゅちかくかく) | |
| 三叉神経神経枝 | (さんさしんけいしんけいし) | |
| 三叉神経脊髄路核 | (さんさしんけいせきずいろかく) | |
| 三叉神経節 | (さんさしんけいせつ) | |
| 三叉神経第一枝 | (さんさしんけいだいいっし) | |
| 三叉神経知覚枝 | (さんさしんけいちかくし) | |
| 三叉神経中脳路核 | (さんさしんけいちゅうのうろかく) | |
| 三叉神経皮枝 | (さんさしんけいひし) | |
| 三叉神経毛帯 | (さんさしんけいもうたい) | |
| 残滓 | (ざんし) | |
| 三次濾胞 | (さんじろほう) | |
| 三焦 | (さんしょう) | |
| 産褥 | (さんじょく) | |
| 酸蝕歯 | (さんしょくし) | 歯を保護するエナメル質の減少 |
| 産褥子宮復古 | (さんじょくしきゅうふっこ) | |
| 三心腔心 | (さんしんくうしん) | |
| 産生 | (さんせい) | |
| 酸性糖蛋白 | (さんせいとうたんぱく) | |
| 三尖弁 | (さんせんべん) | |
| 三尖弁口 | (さんせんべんこう) | |
| 三胎 | (さんたい) | |
| 三段脈 | (さんだんみゃく) | |
| 産徴 | (さんちょう) | |
| 三徴候 | (さんちょうこう) | |
| 山頂前裂 | (さんちょうぜんれつ) | |
| 散瞳 | (さんどう) | |
| 産道 | (さんどう) | |
| 三頭筋反射 | (さんとうきんはんしゃ) | |
| 散瞳薬 | (さんどうやく) | |
| 残尿感 | (ざんにょうかん) | |
| 三半規管 | (さんはんきかん) | |
| 三部九候 | (さんぶきゅうこう) | |
| 散布剤 | (さんぷざい) | |
| 山腹 | (さんぷく) | |
| 三房心 | (さんぼうしん) | |
| 残余窒素定量 | (ざんよちっそていりょう) | |
| 産瘤 | (さんりゅう) | |
| 三稜鍼 | (さんりょうしん) | |
| 三連脈 | (さんれんみゃく) | |
フレームを使わない方は下記のリンクを御利用下さい。
目次 / あ行 / か行(か) / か行(きくけ) / か行(こ)
さ行(さ) / さ行(し〜しゆ) / さ行(しよ〜しん) / さ行(すせそ)
た行 / な行 / は行 / ま行 / やらわ行 / 難読
(参考)フレーム目次(フレームのあるかたはこちらへお戻り下さい。)
医学用語1(病名)へ行く
−音訳の部屋へ戻るー
Copyright(C) 1998〜 HIRAMATU. All rights reserved. Never reproduce or republicate
without written permission.