| 〜型 | (〜けい) | はねニ型性 |
| 警戒色 | (けいかいしょく) | |
| 傾化性 | (けいかせい) | |
| 経割 | (けいかつ) | |
| 蛍光 | (けいこう) | |
| 傾向性 | (けいこうせい) | |
| 警告色 | (けいこくしょく) | |
| 形質細胞 | (けいしつさいぼう) | |
| 形質転換 | (けいしつてんかん) | |
| 形質導入 | (けいしつどうにゅう) | |
| 傾斜屈地性 | (けいしゃくっちせい) | |
| 痙縮 | (けいしゅく) | |
| 傾触性 | (けいしょくせい) | |
| 茎針 | (けいしん) | |
| 傾震性 | (けいしんせい) | |
| 頸髄 | (けいずい) | |
| 傾性 | (けいせい) | |
| 形成層 | (けいせいそう) | |
| 形成体 | (けいせいたい) | |
| 脛節 | (けいせつ) | |
| 珪藻類 | (けいそうるい) | |
| 形態形成運動 | (けいたいけいせいうんどう) | |
| 茎頂培養 | (けいちょうばいよう) | |
| 茎頂分裂組織 | (けいちょうぶんれつそしき) | |
| 頚椎 | (けいつい) | |
| 系統樹 | (けいとうじゅ) | |
| 系統発生 | (けいとうはっせい) | |
| 系統分類 | (けいとうぶんるい) | |
| 傾熱性 | (けいねつせい) | |
| ケイ皮酸 | (けいひさん) | |
| 警報フェロモン | (けいほうふぇろもん) | |
| 軽油 | (けいゆ) | |
| 茎葉植物類 | (けいようしょくぶつるい) | |
| 茎葉体 | (けいようたい) | |
| 鶏卵 | (けいらん) | |
| 渓流魚 | (けいりゅうぎょ) | |
| 痙攣 | (けいれん) | |
| 激光]U号 | (げっこうじゅうにごう) | |
| 血圧計 | (けつあつけい) | |
| 血液型 | (けつえきがた) | |
| 血液型不適合 | (けつえきがたふてきごう) | |
| 血液凝固 | (けつえきぎょうこ) | |
| 血液色素 | (けつえきしきそ) | |
| 血液循環 | (けつえきじゅんかん) | |
| 血液腺 | (けつえきせん) | サイナス腺 |
| 血縁選択 | (けつえんせんたく) | |
| 血管系 | (けっかんけい) | |
| 血球凝集反応 | (けっきゅうぎょうしゅうはんのう)) | |
| 血球計算版 | (けっきゅうけいさんばん) | |
| 血球発生 | (けっきゅうはっせい) | |
| 月経周期 | (げっけいしゅうき) | |
| 結合エネルギー | (けつごうえねるぎー) | |
| 結合組織 | (けつごうそしき) | |
| 欠刻 | (けっこく) | |
| 結紮実験 | (けっさつじっけん) | |
| 血色素 | (けっしきそ) | 血液色素 |
| 欠失 | (けっしつ) | |
| 血漿 | (けっしょう) | |
| 血小板 | (けっしょうばん) | |
| 齧歯類 | (げっしるい) | |
| 血清肝炎 | (けっせいかんえん) | |
| 血清素 | (けっせいそ) | ヘモシアニン |
| 血清療法 | (けっせいりょうほう) | |
| 結石 | (けっせき) | |
| 血色素 | (けっしきそ) | ヘモグロビン |
| 血族結婚 | (けつぞくけっこん) | |
| 血体腔 | (けったいこう) | |
| 結腸 | (けっちょう) | |
| 結締組織 | (けっていそしき) | 結合組織 |
| 血島 | (けっとう) | |
| 血統 | (けっとう) | |
| 血糖 | (けっとう) | |
| 血餅 | (けっぺい) | |
| 結膜 | (けつまく) | |
| 血友病 | (けつゆうびょう) | |
| 血流計 | (けつりゅうけい) | |
| 解毒 | (げどく) | |
| 検圧計 | (けんあつけい) | |
| 減圧蒸留 | (げんあつじょうりゅう) | |
| 牽引糸 | (けんいんし) | 動原体糸 |
| 原猿類 | (げんえんるい) | |
| 弦音器 | (げんおんき) | |
| 限界暗期 | (げんかいあんき) | |
| 限界原形質分離 | (げんかいげんけいしつぶんり) | |
| 限外顕微鏡 | (げんがいけんびきょう) | 暗視野顕微鏡 |
| 限界値 | (げんかいち) | 閾値 |
| 原核菌類 | (げんかくきんるい) | |
| 原核細胞 | (げんかくさいぼう) | |
| 原核植物類 | (げんかくしょくぶつるい) | |
| 原核生物 | (げんかくせいぶつ) | |
| 顕花植物類 | (けんかしょくぶつるい) | |
| 原基 | (げんき) | |
| 原気管類 | (げんきかんるい) | 有爪類 |
| 嫌気呼吸 | (けんきこきゅう) | |
| 嫌気性細菌 | (けんきせいさいきん) | |
| 原基分布図 | (げんきぶんぷず) | |
| 減極剤 | (げんきょくざい) | |
| 原形質 | (げんけいしつ) | |
| 原形質運動 | (げんけいしつうんどう) | |
| 原形質復帰 | (げんけいしつふっき) | |
| 原形質分離液 | (げんけいしつぶんりえき) | |
| 原形質膜 | (げんけいしつまく) | |
| 原形質流動 | (げんけいしつりゅうどう) | |
| 原口 | (げんこう) | |
| 原口上唇部 | (げんこうじょうしんぶ) | |
| 原口背唇部 | (げんこうはいしんぶ) | |
| 言語中枢 | (げんごちゅうすう) | |
| 原索動物 | (げんさくどうぶつ) | |
| 検索表 | (けんさくひょう) | |
| 犬歯 | (けんし) | |
| 原子核 | (げんしかく) | |
| 原子化熱 | (げんしかねつ) | |
| 原色素体 | (げんしきそたい) | |
| 原子鎖 | (げんしさ) | |
| 原子質量単位 | (げんししつりょうたんい) | |
| 絹糸腺 | (けんしせん) | |
| 原子体 | (げんしたい) | |
| 原糸体 | (げんしたい) | |
| 原始大気 | (げんしたいき) | |
| 剣歯虎 | (けんしとら) | |
| 原種 | (げんしゅ) | |
| 原獣類 | (げんじゅうるい) | |
| 原条 | (げんじょう) | |
| 原植生 | (げんしょくせい) | |
| 原子量 | (げんしりょう) | |
| 原人 | (げんじん) | |
| 原腎管 | (げんじんかん) | |
| 減数分裂 | (げんすうぶんれつ) | |
| 現世 | (げんせい) | |
| 限性遺伝 | (げんせいいでん) | |
| 原生殖細胞 | (げんせいしょくさいぼう) | |
| 原生生物 | (げんせいせいぶつ) | |
| 原生林 | (げんせいりん) | |
| 元素転換 | (げんそてんかん) | |
| 現存量 | (げんぞんりょう) | |
| 原体腔 | (げんたいこう) | |
| 懸濁液 | (けんだくえき) | |
| 原虫 | (げんちゅう) | |
| 原中層細胞幹 | (げんちゅうそうさいぼうかん) | |
| 原腸体腔幹 | (げんちょうたいこうかん) | |
| 原腸胚 | (げんちょうはい) | |
| 限定因子 | (げんていいんし) | |
| 検定交雑 | (けんていこうざつ) | |
| 限定要因 | (げんていよういん) | |
| 原頭蓋 | (げんとうがい) | |
| 原尿 | (げんにょう) | |
| 原脳胞 | (げんのうほう) | |
| 腱反射 | (けんはんしゃ) | |
| 原皮質 | (げんひしつ) | |
| 剣尾類 | (けんびるい) | |
| 剣弁 | (けんべん) | |
| 剣紡錘 | (けんぼうすい) | |
| 原名亜種 | (げんめいしゅ) | |
| 原葉体 | (げんようたい) | |
| 原輪子 | (げんりんし) | |
| 原油 | (げんゆ) |
| 小顎腺 | (こあごせん) | |
| 高圧蒸気滅菌器 | (こうあつじょうきめっきんき) | |
| 甲 | (こう) | |
| 鋼 | (こう) | |
| 広域適応性 | (こういきてきおうせい) | |
| 恒温水槽 | (こうおんすいそう) | |
| 恒温動物 | (こうおんどうぶつ) | |
| 硬化 | (こうか) | |
| 光化学系 | (こうかがくけい) | |
| 光化学反応 | (こうかがくはんのう) | |
| 効果器 | (こうかき) | |
| 光学異性 | (こうがくいせい) | |
| 口角炎 | (こうかくえん) | |
| 光学活性 | (こうがくかっせい) | |
| 光学顕微鏡 | (こうがくけんびきょう) | |
| 厚角細胞 | (こうかくさいぼう) | |
| 厚角組織 | (こうかくそしき) | |
| 光学分割 | (こうがくぶんかつ) | |
| 甲殻類 | (こうかくるい) | |
| 口陥 | (こうかん) | |
| 肛陥 | (こうかん) | 肛門陥 |
| 睾丸 | (こうがん) | |
| 光感覚 | (こうかんかく) | |
| 後還元 | (こうかんげん) | |
| 交感神経系 | (こうかんしんけいけい) | |
| 口器 | (こうき) | |
| 後期 | (こうき) | |
| 好気呼吸 | (こうきこきゅう) | |
| 光寄生 | (こうきせい) | |
| 好気生活 | (こうきせいかつ) | |
| 好気性細菌 | (こうきせいさいきん) | |
| 口球 | (こうきゅう) | |
| 後臼歯 | (こうきゅうし) | |
| 口吸盤 | (こうきゅうばん) | |
| 後胸 | (こうきょう) | |
| 工業暗化 | (こうぎょうあんか) | |
| 合金 | (ごうきん) | |
| 後形質 | (こうけいしつ) | |
| 高茎草原 | (こうけいそうげん) | |
| 攻撃性 | (こうげきせい) | |
| 抗血清 | (こうけっせい) | |
| 高血糖 | (こうけっとう) | |
| 抗原 | (こうげん) | |
| 荒原 | (こうげん) | |
| 抗原抗体反応 | (こうげんこうたいはんのう) | |
| 後減数 | (こうげんすう) | |
| 抗原繊維 | (こうげんせんい) | |
| 膠原病 | (こうげんびょう) | |
| 口腔 | (こうこう) | |
| 光合成 | (こうごうせい) | |
| 後口動物 | (こうこうどうぶつ) | |
| 硬骨魚類 | (こうこつぎょるい) | |
| 後根 | (こうこん) | |
| 虹彩 | (こうさい) | |
| 交叉価 | (こうさか) | |
| 交雑育種 | (こうざついくしゅ) | |
| 交雑親和性 | (こうざつしんわせい) | |
| 交叉反射 | (こうさはんしゃ) | |
| 高山草原 | (こうざんそうげん) | |
| 格子間化合物 | (こうしかんかごうぶつ) | |
| 格子間欠陥 | (こうしかんけっかん) | |
| 膠質 | (こうしつ) | |
| 向日性 | (こうじつせい) | |
| 膠質性結合組織 | (こうしつせいけつごうそしき) | |
| 光周性 | (こうしゅうせい) | |
| 紅樹林 | (こうじゅりん) | マングローブ |
| 膠状結合組織 | (こうじょうけつごうそしき) | |
| 恒常性 | (こうじょうせい) | |
| 甲状腺 | (こうじょうせん) | |
| 甲状軟骨 | (こうじょうなんこつ) | |
| 紅色硫黄細菌 | (こうしょくいおうさいきん) | |
| 広食性 | (こうしょくせい) | |
| 後腎 | (こうじん) | |
| 硬真空 | (こうしんくう) | |
| 更新世 | (こうしんせい) | |
| 香辛料植物 | (こうしんりょうしょくぶつ) | |
| 向水性 | (こうすいせい) | |
| 硬水軟化 | (こうすいなんか) | |
| 向性 | (こうせい) | |
| 合成 | (ごうせい) | |
| 後成説 | (こうせいせつ) | |
| 後生組織 | (こうせいそしき) | 二次組織 |
| 後生動物 | (こうせいどうぶつ) | |
| 合成品種 | (ごうせいひんしゅ) | |
| 抗生物質 | (こうせいぶっしつ) | |
| 後生分裂組織 | (こうせいぶんれつそしき) | |
| 硬節 | (こうせつ) | |
| 交接腕 | (こうせつわん) | |
| 酵素 | (こうそ) | |
| 構造異性 | (こうぞういせい) | |
| 構造遺伝子 | (こうぞういでんし) | |
| 構造式 | (こうぞうしき) | |
| 高層湿原 | (こうそうしつげん) | |
| 紅藻素 | (こうそうそ) | |
| 構造配列 | (こうぞうはいれつ) | |
| 酵素基質複合体 | (こうそきしつふくごうたい) | |
| 酵素原 | (こうそげん) | |
| 抗体 | (こうたい) | |
| 後代検定 | (こうだいけんてい) | |
| 抗体産生細胞 | (こうたいさんせいさいぼう) | |
| 向地性 | (こうちせい) | |
| 甲虫類 | (こうちゅうるい) | |
| 候鳥 | (こうちょう) | 渡り |
| 高張液 | (こうちょうえき) | |
| 腔腸動物 | (こうちょうどうぶつ) | |
| 光電効果 | (こうでんこうか) | |
| 光電子 | (こうでんし) | |
| 後天性免疫 | (こうてんせいめんえき) | |
| 後天性免疫不全症候群 | (こうてんせいめんえきふぜんしょうこうぐん) | エイズ |
| 硬度 | (こうど) | |
| 口道 | (こうどう) | |
| 孔道 | (こうどう) | |
| 喉頭蓋軟骨 | (こうとうがいなんこつ) | |
| 行動圏 | (こうどうけん) | |
| 鉤頭虫類 | (こうとうちゅうるい) | |
| 後頭葉 | (こうとうよう) | |
| 抗毒素 | (こうどくそ) | |
| 坑内爆発性ガス | (こうないばくはつせいがす) | |
| 後脳 | (こうのう) | |
| 交配 | (こうはい) | |
| 勾配 | (こうばい) | |
| 光発芽種子 | (こうはつがしゅし) | |
| 交尾 | (こうび) | |
| 広鼻猿類 | (こうびえんるい) | |
| 甲皮魚類 | (こうひぎょるい) | |
| 後氷期 | (こうひょうき) | |
| 口吻 | (こうふん) | |
| 光分解 | (こうぶんかい) | |
| 高分子性結晶 | (こうぶんしせいけっしょう) | |
| 興奮伝導 | (こうふんでんどう) | |
| 厚壁細胞 | (こうへきさいぼう) | |
| 合弁花 | (ごうべんか) | |
| 合弁花冠 | (ごうべんかかん) | |
| 合片萼 | (ごうへんがく) | |
| 合弁花類 | (ごうべんかるい) | |
| 孔辺細胞 | (こうへんさいぼう) | |
| 酵母 | (こうぼ) | |
| 後房 | (こうぼう) | |
| 高木限界 | (こうぼくげんかい) | |
| 高盆状 | (こうぼんじょう) | |
| 厚膜胞子 | (こうまくほうし) | |
| 剛毛 | (ごうもう) | |
| 剛毛針 | (ごうもうしん) | |
| 肛門陥 | (こうもんかん) | |
| 肛門腺 | (こうもんせん) | |
| 肛門道 | (こうもんどう) | 肛門陥 |
| 紅葉 | (こうよう) | |
| 黄葉 | (こうよう) | |
| 光要因 | (こうよういん) | (ひかりよういん) |
| 広葉樹 | (こうようじゅ) | |
| 硬葉樹林 | (こうようじゅりん) | |
| 後葉ホルモン | (こうようほるもん) | オキシトシン |
| 抗利尿ホルモン | (こうりにょうほるもん) | |
| 降流魚 | (こうりゅうぎょ) | |
| 紅緑色盲 | (こうりょくしきもう) | |
| 硬鱗 | (こうりん) | |
| 光リン酸化 | (こうりんさんか) | |
| 口腕 | (こうわん) | |
| 五界説 | (ごかいせつ) | |
| 五角形髄 | (ごかっけいずい) | |
| 個眼 | (こがん) | |
| 五感 | (ごかん) | |
| 護岸 | (ごがん) | |
| 呼気 | (こき) | |
| 呼吸基質 | (こきゅうきしつ) | |
| 呼吸孔 | (こきゅうこう) | |
| 呼吸根 | (こきゅうこん) | |
| 呼吸鎖 | (こきゅうさ) | |
| 呼吸色素 | (こきゅうしきそ) | |
| 呼吸樹 | (こきゅうじゅ) | |
| 呼吸商 | (こきゅうしょう) | |
| 呼吸中枢 | (こきゅうちゅうすう) | |
| 呼吸率 | (こきゅうりつ) | |
| 黒鉛 | (こくえん) | |
| 国際単位 | (こくさいたんい) | |
| 黒色素胞 | (こくしきそほう) | |
| 黒色火薬 | (こくしょくかやく) | |
| 極超長波 | (ごくちょうちょうは) | |
| 黒尿症 | (こくにょうしょう) | |
| 古細菌 | (こさいきん) | |
| 五酸化リン | (ごさんかりん) | |
| 腰高シャーレ | (こしだかしゃーれ) | |
| 鼓室階 | (こしつかい) | |
| 五臭化リン | (ごしゅうかりん) | |
| 互助遺伝子 | (ごじょいでんし) | |
| 湖沼生態系 | (こしょうせいたいけい) | |
| 枯死量 | (こしりょう) | |
| 五水和物 | (ごすいわぶつ) | |
| 湖精 | (こせい) | |
| 互生 | (ごせい) | |
| 古生代 | (こせいだい) | |
| 個体群 | (こたいぐん) | |
| 個体発生 | (こたいはっせい) | |
| 固体変異 | (こたいへんい) | |
| 五炭糖 | (ごたんとう) | |
| 古鳥類 | (こちょうるい) | |
| 骨化 | (こっか) | |
| 骨格筋 | (こっかくきん) | |
| 骨芽細胞 | (こつがさいぼう) | |
| 骨細胞 | (こつさいぼう) | |
| 骨質 | (こつしつ) | |
| 骨髄 | (こつずい) | |
| 骨性迷路 | (こつせいめいろ) | |
| 骨組織 | (こつそしき) | |
| 骨伝導 | (こつでんどう) | |
| 骨軟化症 | (こつなんかしょう) | |
| 骨盤 | (こつばん) | |
| 骨片 | (こっぺん) | |
| 骨膜 | (こつまく) | |
| 骨鱗 | (こつりん) | |
| 固定液 | (こていえき) | |
| 孤独相 | (こどくそう) | |
| 五倍子 | (ごばいし) | |
| 碁盤目法 | (ごばんめほう) | |
| 古皮質 | (こひしつ) | |
| 小人 | (こびと) | |
| 糊紛層 | (こふんそう) | |
| 糊紛粒 | (こふんりゅう) | |
| 互変異性 | (ごへんいせい) | |
| 五弁花 | (ごべんか) | |
| 互変二形 | (ごへんにけい) | |
| 鼓膜器 | (こまくき) | |
| 駒込ピペット | (こまごめぴぺっと) | |
| 固有種 | (こゆうしゅ) | |
| 固有反射 | (こゆうはんしゃ) | |
| 固溶体 | (こようたい) | |
| 孤立電子対 | (こりつでんしつい) | |
| 根圧測定装置 | (こんあつそくていそうち) | |
| 婚姻色 | (こんいんしょく) | |
| 根芽 | (こんが) | |
| 混芽 | (こんが) | |
| 根冠 | (こんかん) | |
| 根茎 | (こんけい) | |
| 混合栄養 | (こんごうえいよう) | |
| 混合生殖 | (こんごうせいしょく) | |
| 混合物 | (こんごうぶつ) | |
| 混交林 | (こんこうりん) | |
| 根出葉 | (こんしゅつよう) | |
| 根生 | (こんせい) | |
| 痕跡器官 | (こんせききかん) | |
| 根足虫類 | (こんそくちゅうるい) | |
| 根端分裂組織 | (こんたんぶんれつそしき) | |
| 昆虫社会 | (こんちゅうしゃかい) | |
| 混紡 | (こんぼう) | |
| 根毛 | (こんもう) | |
| 根粒菌 | (こんりゅうきん) | |
| 混和性 | (こんわせい) |
フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。
目次・あ行・か行(かきく)・か行(けこ)・さ行(さ)・さ行(し)・さ行(すせそ)
た行(たち)・た行(つてと)・な行・は行(はひ)・は行(ふへほ)・ま行・やらわ行
(参考)フレーム目次へ
参考・他のサイトへのリンクは目次から入ってください。
-音訳の部屋へ戻る-