生物・化学用語読み方辞典:さ行2 (し) 

(し)

〜W (〜し) 塩化スズW
次亜塩素酸 (じあえんそさん)
次亜臭素酸 (じあしゅうそさん)
飼育びん (しいくびん)
飼育火屋 (しいくほや)
GC含量 (じいしーがんりょう)
四塩化炭素 (しえんかたんそ)
視横 (しおう)
潮溜り (しおだまり)
しおれ係数 (しおれけいすう)
雌花 (しか) めばな
耳介 (じかい)
紫外線 (しがいせん)
自家栄養 (じかえいよう)
視覚 (しかく)
耳殻 (じかく)
視覚器 (しかくき)
自家受精 (じかじゅせい)
自家受粉 (じかじゅふん)
耳下腺 (じかせん)
自割 (じかつ)
自家不稔性 (じかふねんせい)
自家不和合性 (じかふわごうせい)
歯冠 (しかん)
師管 (しかん)
耳管 (じかん)
弛緩期 (しかんき)
脂環式化合物 (しかんしきかごうぶつ)  
色覚 (しきかく)
色弱 (しきじゃく)
雌器床 (しきしょう) 雌器托
色神 (しきしん)
色素細胞 (しきそさいぼう)
色素上皮 (しきそじょうひ)
色素組織 (しきそそしき)
色素体 (しきそたい)
色素体遺伝 (しきそたいいでん)
色素タンパク質 (しきそたんぱくしつ)
色素胞 (しきそほう)
色素胞刺激ホルモン (しきそほうしげきほるもん)
雌器托 (しきたく) 雌器床
色盲 (しきもう)
子宮 (しきゅう)
自給栄養 (じきゅうえいよう)
子宮収縮ホルモン (しきゅうしゅうしゅくほるもん) オキシトシン
四丘体 (しきゅうたい)
糸球体 (しきゅうたい)
糸球体嚢 (しきゅうたいのう)
仔魚 (しぎょ) 魚類の成長過程における初期の発育段階の一つ
四強雄ずい (しきょうゆうずい)
磁気量子数 (じきりょうしすう)
軸索突起 (じくさくとっき)
刺激 (しげき)
刺激伝導系 (しげきでんどうけい)
始原生殖細胞 (しげんせいしょくさいぼう)
師孔 (しこう)
視紅 (しこう)
試行錯誤学習 (しこうさくごがくしゅう)
死硬直 (しこうちょく)
自己受容器 (じこじゅようき)
自己触媒作用 (じこしょくばいさよう)
自己複製 (じこふくせい)
自己免疫 (じこめんえき)
歯根 (しこん)
刺細胞 (しさいぼう)
視細胞 (しさいぼう)
師(篩)細胞 (しさいぼう)
四酸化三鉄 (しさんかさんてつ)
四酸化三鉛 (しさんかさんなまり)
四酸化二窒素 (しさんかにちっそ)
刺糸 (しし)
歯式 (ししき)
支持組織 (しじそしき)
脂質 (ししつ)
子実体 (しじつたい) 日本国語大辞典
WEBで(しじったい)あり
指示薬 (しじやく)
自重 (じじゅう)
示準化石 (しじゅんかせき)
視床下部 (ししょうかぶ)
糸状菌 (しじょうきん)
耳小骨 (じしょうこつ)
自浄作用 (じじょうさよう)
糸状体 (しじょうたい)
棘上突起 (しじょうとっき)
自殖弱勢 (じしょくじゃくせい)
自殖性植物 (じしょくせいしょくぶつ)
自触媒作用 (じしょくばいさよう)
刺針 (ししん)
視神経 (ししんけい)
視神経交さ (ししんけいこうさ)
雌蕊 (しずい)
歯髄 (しずい)
雌蕊先熟花 (しずいせんじゅくか)
四水和物 (しすいわぶつ)
磁性 (じせい)
示性式 (しせいしき)
自生種 (じせいしゅ)
雌性前核 (しせいぜんかく)
雌性先熟 (しせいせんじゅく)
始生代 (しせいだい)
雌性配偶子 (しせいはいぐうし)
姿勢反射 (しせいはんしゃ)
雌性ホルモン (しせいほるもん)
耳石 (じせき)
歯舌 (しぜつ)
自切 (じせつ)
自然浄化 (しぜんじょうか)
自然植生 (しぜんしょくせい)
自然選択説 (しぜんせんたくせつ)
自然突然変異 (しぜんとつぜんへんい)
自然発生説 (しぜんはっせいせつ)
自然分類 (しぜんぶんるい)
自然免疫 (しぜんめんえき)
示相化石 (しそうかせき)
磁束 (じそく)
始祖鳥 (しそちょう)
下顎腺 (したあごせん)
シダ種子類 (しだしゅしるい)
7価 (しちか)
仔稚魚 (しちぎょ)
七水和物 (しちすいわぶつ)
支柱根 (しちゅうこん)
四長雄ずい (しちょうゆうずい)
膝蓋腱反射 (しつがいけんはんしゃ)
十脚類 (じっきゃくるい) エビ類
湿原 (しつげん)
実行器 (じっこうき)
湿生植物 (しっせいしょくぶつ)
湿性遷移 (しっせいせんい)
湿地草原 (しっちそうげん)
質的形質 (しつてきけいしつ)
湿電池 (しつでんち)
悉無律 (しつむりつ) 全か無かの法則
質量分光計 (しつりょうぶんこうけい)
質量保存則 (しつりょうほぞんそく)
自動性 (じどうせい)
自動免疫 (じどうめんえき)
子嚢 (しのう)
子嚢殻 (しのうかく)
子嚢菌類 (しのうきんるい)
子嚢盤 (しのうばん)
子嚢胞子 (しのうほうし)
四倍体 (しばいたい)
支配の法則 (しはいのほうそく)
視白 (しはく)
師部 (しぶ)
師部柔組織 (しぶじゅうそしき)
師部繊維 (しぶせんい)
死物寄生 (しぶつきせい)
四分胞子 (しぶんほうし)
刺胞 (しほう)
子房 (しぼう)
耳胞 (じほう)
子胞下位 (しぼうかい)
脂肪酸 (しぼうさん)
四ホウ酸二ナトリウム十水和物 (しほうさんになとりうむじゅうすいわぶつ)
脂肪種子 (しぼうしゅし)
子胞上位 (しぼうじょうい)
脂肪族化合物 (しぼうぞくかごうぶつ)
脂肪組織 (しぼうそしき)
脂肪中位 (しぼうちゅうい)
刺胞動物 (しほうどうぶつ)
脂肪分解酵素 (しぼうぶんかいこうそ)
刺胞類 (しほうるい)
縞斑 (しまふ)
翅脈 (しみゃく)
四面体型化合物 (しめんたいがたかごうぶつ)
刺毛 (しもう)
指紋 (しもん)
視野 (しや)
斜隔膜 (しゃかくまく)
試薬 (しやく)
弱塩基 (じゃくえんき)
弱酸 (じゃくさん)
試薬びん (しやくびん)
斜視 (しゃし)
車軸藻植物類 (しゃじくそうしょくぶつるい)
射出髄 (しゃしゅつずい)
車状花序 (しゃじょうかじょ)
蛇毒 (じゃどく)
斜方結晶 (しゃほうけっしょう)
斜方向類似性 (しゃほうこうるいじせい)
斜面培養法 (しゃめんばいようほう)
斜紋筋 (しゃもんきん)
ジャワ原人 (じゃわげんじん)
種衣 (しゅい)
重亜硫酸ナトリウム (じゅうありゅうさんなとりうむ)
雌雄異花 (しゆういか)
雌雄異株 (しゆういしゅ) (しゆういかぶ)のWEBあり
雌雄異熟花 (しゆういじゅくか)
雌雄異体 (しゆういたい)
自由エネルギー (じゆうえねるぎー)
重縁壁孔 (じゅうえんへきこう)
臭化---- (しゅうか----)
臭覚 (しゅうかく)
縦割 (じゅうかつ)
雌雄嵌合体 (しゆうかんごうたい)
秋期 (しゅうき)
周期表 (しゅうきひょう)
集魚灯 (しゅうぎょとう)
周期律 (しゅうきりつ)
10元素 (じゅうげんそ)
重合 (じゅうごう)
集合果 (しゅうごうか)
集合管 (しゅうごうかん)
周口部 (しゅうこうぶ)
秋材 (しゅうざい)
柔細胞 (じゅうさいぼう)
集散花序 (しゅうさんかじょ)
十字遺伝 (じゅうじいでん)
十字形花冠 (じゅうじけいかかん)
収穫期 (しゅうかくき)
集散花序 (しゅうさんかじょ)
充実髄 (じゅうじつずい)
収縮胞 (しゅうしゅくほう)
重晶石 (じゅうしょうせき)
臭神経 (しゅうしんけい)
重水素化化合物 (じゅうすいそかかごうぶつ)
十水和物 (じゅうすいわぶつ)
従性遺伝 (じゅうせいいでん)
焦性没食子酸 (しょうせいぼっしょくしさん)
雌雄選択 (しゆうせんたく)
臭素 (しゅうそ)
重曹 (じゅうそう)
縦走筋 (じゅうそうきん)
就巣性 (しゅうそうせい)
従属栄養 (じゅうぞくえいよう)
収束進化 (しゅそくしんか)
柔組織 (じゅうそしき)
臭素水 (しゅうそすい)
集団遺伝学 (しゅうだんいでんがく)
重炭酸塩 (じゅうたんさんえん)
集団選抜法 (しゅうだんせんばつほう)
収着 (しゅうちゃく)
集中神経系 (しゅうちゅうしんけいけい)
終点 (しゅうてん)
充填材 (じゅうてんざい)
自由度 (じゆうど)
雌雄同化 (しゆうどうか)
雌雄同株 (しゆうどうしゅ) (しゆうどうかぶ)のWEBあり
雌雄同熟花 (しゆうどうじゅくか)
雌雄同体 (しゆうどうたい)
柔突起 (じゅうとっき)
十二指腸腺 (じゅうにしちょうせん)
終脳 (しゅうのう)
終板 (しゅうばん)
周皮 (しゅうひ)
重複 (じゅうふく)
修復再生 (しゅうふくさいせい)
重複受精 (じゅうふくじゅせい)
縦分裂 (じゅうぶんれつ)
就眠運動 (しゅうみんうんどう)
柔毛 (じゅうもう)
雌雄モザイク (しゆうもざいく)
十文字遺伝 (じゅうもんじいでん)
集葯雄ずい (しゅうやくゆうずい)
重油 (じゅうゆ)
重硫酸ナトリウム (じゅうりゅうさんなとりうむ)
重量分析 (じゅうりょうぶんせき)
重力屈性 (じゅうりょくくっせい)
重力走性 (じゅうりょくそうせい)
終令 (しゅうれい)
樹液採集 (じゅえきさいしゅう)
珠芽 (しゅが)
樹冠 (じゅかん)
種間競争 (しゅかんきょうそう)
種間雑種 (しゅかんざっしゅ)
縮合環 (しゅくごうかん)
縮合重合 (しゅくごうじゅうごう)
縮合反応 (しゅくごうはんのう)
宿根草 (しゅくこんそう)
宿主 (しゅくしゅ)
樹形 (じゅけい)
珠孔 (しゅこう)
受光量 (じゅこうりょう)
主根 (しゅこん)
種子 (しゅし)
樹脂 (じゅし)
種子結晶 (しゅしけっしょう)
種子更新 (しゅしこうしん)
種子散布 (しゅしさんぷ)
樹枝状成長 (じゅしじょうせいちょう)
樹脂道 (じゅしどう)
種社会 (しゅしゃかい)
樹状図 (じゅじょうず)
樹状突起 (じゅじょうとっき)
種小名 (しゅしょうめい)
珠心 (しゅしん)
酒精 (しゅせい)
受精 (じゅせい)
受精丘 (じゅせいきゅう)
受精糸 (じゅせいし)
受精素 (じゅせいそ)
受精嚢 (じゅせいのう)
受精波 (じゅせいは)
受精膜 (じゅせいまく)
受精毛 (じゅせいもう)
酒石酸 (しゅせきさん)
種虫 (しゅちゅう)
出液 (しゅつえき)
出芽 (しゅつが)
出糸腺 (しゅっしせん)
出水管 (しゅっすいかん)
出穂期 (しゅっすいき)
種痘 (しゅとう)
受動免疫 (じゅどうめんえき)
受動輸送 (じゅどうゆそう)
種内競争 (しゅないきょうそう)
種の起源 (しゅのきげん)
珠皮 (しゅひ)
種皮 (しゅひ)
樹皮 (じゅひ)
受粉 (じゅふん)
種分化 (しゅぶんか)
受容器 (じゅようき)
受容体 (じゅようたい)
準安定化学種 (じゅんあんていかがくしゅ)
順位制 (じゅんいせい)
順応 (じゅんおう)
順化 (じゅんか)
春化作用 (しゅんかさよう)
春化処理 (しゅんかしょり)
循環系 (じゅんかんけい)
純系説 (じゅんけいせつ)
純系淘汰法 (じゅんけいとうたほう)
春材 (しゅんざい)
純粋培養 (じゅんすいばいよう)
純生産量 (じゅんせいさんりょう)
順応 (じゅんのう)
瞬膜 (しゅんまく)
子葉 (しよう)
視葉 (しよう)
自養 (じよう)
少黄卵 (しょうおうらん)
硝化 (しょうか)
漿果 (しょうか)
消化共生 (しょうかきょうせい)
小核 (しょうかく)
消化酵素 (しょうかこうそ)
硝化細菌 (しょうかさいきん)
消化腺 (しょうかせん)
松果腺 (しょうかせん)
小割球 (しょうかっきゅう)
昇華物 (しょうかぶつ)
硝化綿 (しょうかめん)
沼気 (しょうき)
笑気 (しょうき) 一酸化二窒素
蒸気圧降下 (じょうきあつこうか)
蒸気密度 (じょうきみつど)
小臼歯 (しょうきゅうし)
衝撃 (しょうげき)
焼結 (しょうけつ)
条件遺伝子 (じょうけんいでんし)
条件刺激 (じょうけんしげき)
条件的陰生植物 (じょうけんてきいんせいしょくぶつ)
条件反射 (じょうけんはんしゃ)
消光 (しょうこう)
昇汞 (しょうこう)
猩紅熱 (しょうこうねつ)
常在度 (じょうざいど)
娘細胞 (じょうさいぼう) 日本国語大辞典(嬢細胞も)より
→娘細胞(むすめさいぼう)
国立情報研究所の学術用語集・遺伝学編
では娘細胞(むすめさいぼう)
蒸散 (じょうさん)
硝酸---- (しょうさん----)
硝酸還元菌 (しょうさんかんげんきん)
蒸散計 (じょうさんけい)
蒸散流 (じょうさんりゅう)
常磁性 (じょうじせい)
晶出 (しょうしゅつ)
小循環 (しょうじゅんかん)
子葉鞘 (しようしょう)
鐘状 (しょうじょう)
掌状複葉 (しょうじょうふくよう)
鞘翅類 (しょうしるい)
上唇 (じょうしん)
小進化 (しょうしんか)
小穂 (しょうすい)
上生体 (じょうせいたい)
脂溶性ビタミン (しようせいびたみん)
焦性没食子酸 (しょうせいぼっしょくしさん)
硝石 (しょうせき)
小舌 (しょうぜつ)
消石灰 (しょうせっかい)
常染色体 (じょうせんしょくたい)
晶体 (しょうたい)
上大静脈 (じょうだいじょうみゃく)
娘虫 (じょうちゅう)
条虫類 (じょうちゅうるい)
焼鈍 (しょうどん)
鍾乳石 (しょうにゅうせき)
鍾乳体 (しょうにゅうたい)
漿尿膜 (しょうにょうまく)
小脳 (しょうのう)
小嚢 (しょうのう)
小配偶子 (しょうはいぐうし)
上胚軸 (じょうはいじく)
蒸発 (じょうはつ)
上皮小体 (じょうひしょうたい)
上皮組織 (じょうひそしき)
上皮電流 (じょうひでんりゅう)
晶癖 (しょうへき)
小胞子嚢 (しょうほうしのう)
小胞体 (しょうほうたい)
漿膜 (しょうまく)
静脈洞 (じょうみゃくどう)
条紋 (じょうもん)
小葉 (しょうよう)
照葉樹林 (しょうようじゅりん)
蒸留 (じょうりゅう)
昇流魚 (しょうりゅうぎょ)
常緑広葉樹林 (じょうりょくこうようじゅりん)
常緑つる性 (じょうりょくつるせい)
常緑樹 (じょうりょくじゅ)
女王物質 (じょおうぶっしつ)
初期発生 (しょきはっせい)
食菌作用 (しょくきんさよう)
食細胞 (しょくさいぼう)
食作用 (しょくさよう)
触肢 (しょくし)
触手動物 (しょくしゅどうぶつ)
触受容器 (しょくじゅようき)
植食性 (しょくしょくせい)
触小体 (しょくしょうたい)
植食動物 (しょくしょくどうぶつ)
食性 (しょくせい)
植生図 (しょくせいず)
食虫植物 (しょくちゅうしょくぶつ)
触点 (しょくてん)
食道下神経節 (しょくどうかしんけいせつ)
食道神経環 (しょくどうしんけいかん)
触媒毒 (しょくばいどく)
植被 (しょくひ)
植物回転装置 (しょくぶつかいてんそうち)
植物極 (しょくぶつきょく)
植物極化 (しょくぶつきょくか)
植物区系 (しょくぶつくけい)
植物群落 (しょくぶつぐんらく)
植物成長計 (しょくぶつせいちょうけい)
植物成長素 (しょくぶつせいちょうそ)
植物繊維 (しょくぶつせんい)
植物相 (しょくぶつそう)
植物半球 (しょくぶつはんきゅう)
食紅 (しょくべに)
食胞 (しょくほう)
食物環 (しょくもつかん)
食物網 (しょくもつもう)
食物連鎖 (しょくもつれんさ)
食用色素 (しょくようしきそ)
食用油 (しょくようゆ) (しょくようあぶら)
助酵素 (じょこうそ)
書鰓 (しょさい)
助細胞 (じょさいぼう)
初産齢 (しょさんれい)
助触媒 (じょしょくばい)
処女生殖 (しょじょせいしょく) 単為生殖
初生分裂組織 (しょせいぶんれつそしき) 一次分裂組織
助胎細胞 (じょたいさいぼう)
触角 (しょっかく)
触覚器 (しょっかくき)
触覚腺 (しょっかくせん)
初妊娠日齢 (しょにんしんにちれい)
書肺 (しょはい)
初令 (しょれい)
白太 (しらた) 辺材
自律神経系 (じりつしんけいけい)
自律分化 (じりつぶんか)
尻鰭 (しりびれ)
白子 (しろこ)
白花品種 (しろばなひんしゅ)
(じん)
人為選択 (じんいせんたく)
人為単為生殖 (じんいたんいせいしょく)
人為単為発生 (じんいたんいはっせい)
人為突然変異 (じんいとつぜんへんい)
人為分類 (じんいぶんるい)
腎盂 (じんう)
人猿 (じんえん)
真猿類 (しんえんるい)
親液性 (しんえきせい)
心黄卵 (しんおうらん)
進化 (しんか)
真果 (しんか)
新界 (しんかい)
深海魚 (しんかいぎょ)
真核菌類 (しんかくきんるい)
真核細胞 (しんかくさいぼう)
真核植物類 (しんかくしょくぶつるい)
真核生物 (しんかくせいぶつ)
進化再演説 (しんかさいえんせつ) 発生反復説
進化説 (しんかせつ)
唇脚類 (しんきゃくるい)
心筋 (しんきん)
伸筋 (しんきん)
真菌植物 (しんきんしょくぶつ)
伸筋反射 (しんきんはんしゃ)
真空 (しんくう)
神経冠 (しんけいかん)
神経管 (しんけいかん)
神経筋接合部 (しんけいきんせつごうぶ)
神経筋標本 (しんけいきんひょうほん)
神経元 (しんけいげん)
神経原繊維 (しんけいげんせんい)
神経溝 (しんけいこう)
神経膠 (しんけいこう)
神経褶 (しんけいしゅう)
神経終末 (しんけいしゅうまつ)
神経症 (しんけいしょう)
神経鞘 (しんけいしょう)
神経衝撃 (しんけいしょうげき)
腎形成索 (じんけいせいさく)
神経節 (しんけいせつ)
神経繊維 (しんけいせんい)
神経伝達物質 (しんけいでんたつぶっしつ)
神経突起 (しんけいとっき)
神経胚 (しんけいはい)
神経板 (しんけいばん)
神経分泌細胞 (しんけいぶんぴつさいぼう) (しんけいぶんぴさいぼう)
神経網 (しんけいもう)
腎口 (じんこう)
人工海水 (じんこうかいすい)
信号刺激 (しんごうしげき)
人工受精 (じんこうじゅせい)
人工受粉 (じんこうじゅふん)
新口動物 (しんこうどうぶつ)
人工媒精 (じんこうばいせい)
人工半透膜 (じんこうはんとうまく)
人工放射能 (じんこうほうしゃのう)
人工免疫 (じんこうめんえき)
心材 (しんざい)
心耳 (しんじ)
振子運動 (しんしうんどう)
辰砂 (しんしゃ)
真獣類 (しんじゅうるい)
浸出 (しんしゅつ)
尋常海綿類 (じんじょうかいめんるい) 普通海綿類
新植 (しんしょく)
腎小帯 (じんしょうたい)
新人 (しんじん)
親水性 (しんすいせい)
真正紅藻類 (しんせいこうそうるい)
真正世代交代 (しんせいせだいこうたい)
新生代 (しんせいだい)
真正中心柱 (しんせいちゅうしんちゅう)
腎節 (じんせつ)
心臓灌流装置 (しんぞうかんりゅうそうち)
靭帯 (じんたい)
真体腔類 (しんたいこうるい)
浸炭 (しんたん)
伸長成長 (しんちょうせいちょう)
新陳代謝 (しんちんたいしゃ)
浸透圧 (しんとうあつ)
浸透計 (しんとうけい)
浸透度 (しんとうど)
新根 (しんね)
新熱帯区 (しんねったいく)
新脳 (しんのう)
新嚢 (しんのう)
腎嚢 (じんのう)
真皮 (しんぴ)
心皮 (しんぴ)
靱皮 (じんぴ)
新皮質 (しんひしつ)
深部感覚 (しんぶかんかく)
心房 (しんぼう)
新北亜区 (しんほくあく)
新北区 (しんほっく)
心門 (しんもん)
腎門脈 (じんもんみゃく)
針葉樹林 (しんようじゅりん)
森林限界 (しんりんげんかい)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行か行(かきく)か行(けこ)さ行(さ)さ行(し)さ行(すせそ)
た行(たち)た行(つてと)な行は行(はひ)は行(ふへほ)ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

参考・他のサイトへのリンクは目次から入ってください。

-音訳の部屋へ戻る-