暦のことば 読み方辞典(50音順) ま行 (ま)(み)(む)(め)(も)
主に『現代こよみ読み解き事典』参照・参考文献は目次に掲載
項目別は→こちら(項目別は内容が分かります。同じ漢字で違う読みも書いてもあります。)
ま | ||
巻暦 | (まきごよみ) | |
牧野富太郎 | (まきのとみたろう) | 『宮中歳時記』 |
マケドニア暦 | (まけどにあれき) | |
摩多羅神祭り | (まだらじんまつり) | 岩手県 |
松囃子どんたく港祭り | (まつばやしどんたくみなとまつり) | 福岡市・博多どんたく |
末伏 | (まっぷく) | 三伏の一つ |
祭り | (まつり) | |
政始 | (まつりごとはじめ) | 『宮中歳時記』 |
間日 | (まび) | |
魔方陣 | (まほうじん) | 欧米ではマジック・スクウェアー |
豆撒き | (まめまき) | |
マヤ暦 | (まやれき) | |
摩利支天 | (まりしてん) | |
まりも祭り | (まりもまつり) | |
満 | (まん) | 十二直で(みつ)の他に(まん)も『旧暦読本』 |
満月 | (まんげつ) | |
幔幕 | (まんまく) | 『宮中歳時記』 |
み | ||
巳 | (み) | 十二支 |
御歌 | (みうた) | 『宮中歳時記』歌会始 |
三日月 | (みかづき) | |
御溝 | (みかわ) | 仁寿殿の前にある東庭の溝『宮中歳時記』 |
三島暦 | (みしまごよみ) | |
実生 | (みしょう) | 『宮中歳時記』 |
水時計 | (みずどけい) | 『旧暦読本』 |
御厨子所 | (みずしどころ) | 『宮中歳時記』 |
壬 | (みずのえ) | 十干 |
癸 | (みずのと) | 十干 |
水始めて涸る | (みずはじめてかる) | |
水始めて氷る | (みずはじめてこおる) | |
晦日 | (みそか) | |
三十日月 | (みそかづき) | 晦(つごもり)晦日(かいじつ) |
禊萩 | (みそぎはぎ) | 『宮中歳時記』 |
御霊 | (みたま) | 『宮中歳時記』 |
御張 | (みちょう) | 『宮中歳時記』 |
三千代草 | (みちよぐさ) | 『宮中歳時記』モモの別名 |
密 | (みつ) | 具注暦に日曜日を密と記されている |
満 | (みつ) | 十二直 |
御堂関白記 | (みどうかんぱくき) | |
巳年生まれ | (みどしうまれ) | |
緑の週間 | (みどりのしゅうかん) | |
みどりの日 | (みどりのひ) | |
水無月 | (みなづき) | (みなつき)とも |
水月 | (みなづき) | 『宮中歳時記』 |
港の衛生週間 | (みなとのえいせいしゅうかん) | |
南庇 | (みなみびさし) | |
御麻 | (みぬさ) | 『宮中歳時記』 |
壬生狂言 | (みぶきょうげん) | |
巳待 | (みまち) | 己巳(つちのとみ)のこと |
蚯蚓出る | (みみずいずる) | |
耳の日 | (みみのひ) | |
御代 | (みよ) | 『宮中歳時記』 |
妙見 | (みょうけん) | 1月1日は初妙見(はつみょうけん) 日本国語大辞典 |
民間暦 | (みんかんれき) |
む | ||
迎え火 | (むかえび) | |
麦秋至る | (むぎのときいたる) | |
無卦 | (むけ) | 『旧暦読本』 |
虫蟄れて戸をふさぐ | (むしかくれてとをふさぐ) | (ふさ)ぐは土+丕 |
睦月 | (むつき) |
め | ||
鳴鳩其羽を払う | (めいきゅうそのはねをはらう) | |
明治改暦 | (めいじかいれき) | |
明治節 | (めいじせつ) | |
盲暦 | (めくらごよみ) | |
召人 | (めしうど) | 『宮中歳時記』歌会始 |
滅門日 | (めつもんにち) |
も | ||
毛氈 | (もうせん) | 『宮中歳時記』 |
木 | (もく) | 五行 |
木火土金水 | (もくかどごんすい) | |
木簡暦 | (もくかんれき) | |
木剋土 | (もくこくど) | |
木生火 | (もくしょうか) | |
木星 | (もくせい) | |
木曜星 | (もくようせい) | |
鵙始めて鳴く | (もずはじめてなく) | |
餅鏡 | (もちいかがみ) | 『宮中歳時記』 |
餅搗き | (もちつき) | |
餅花 | (もちばな) | |
元溜 | (もとだまり) | 『宮中歳時記』鴨池 |
紅葉狩り | (もみじがり) | |
楓蔦黄む | (もみじつたきばむ) | |
紅葉山 | (もみじやま) | 『宮中歳時記』 |
百日の祝い | (ももかのいわい) | お食い初め(おくいぞめ) |
百手式 | (ももてしき) | 山口県・的射(まとい)の神事 |
桃の酒 | (もものさけ) | |
桃の節句 | (もものせっく) | |
桃始めて笑く | (ももはじめてさく) | |
桃始めて華く | (ももはじめてはなさく) | |
盛岡絵暦 | (もりおかえごよみ) | |
盛岡盲暦 | (もりおかめくらごよみ) | |
主水司 | (もんどのつかさ) | 『宮中歳時記』樽、水、粥および氷室(ひむろ)を司る |
フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。
目次・あ行・か行・さ行・た行・な行・は行・ま行・やらわ行
(参考)フレーム目次へ
暦のことば 読み方辞典・項目別へ
-音訳の部屋へ戻る-