建築用語 読み方辞典 あ行 ()()(

植え芝法 (うえしばほう)
ウォータハンマ防止器 (ウォータハンマぼうしき)
ウォータミスト消火設備 (ウォータミストしょうかせつび)
ウォッベ指数 (ウォッベしすう)
ウォルトマン形水道メータ (ウォルトマンがたすいどうメータ)
穿初の儀 (うがちぞめのぎ)
浮き (うき)
浮き石 (うきいし)
浮子式面積流量計 (うきこしきめんせきりゅうりょうけい)
浮き床 (うきゆか)
鶯垣 (うぐいすがき)
鴬貼り (うぐいすばり)
請負契約 (うけおいけいやく)
請負人 (うけおいにん)
受け筋 (うけきん)
受け座 (うけざ)
受け材 (うけざい)
請書 (うけしょ) 請け書
請け取り (うけとり)
受け梁 (うけばり)
牛梁・丑梁 (うしばり)
牛引き梁 (うしびきばり)
雨水 (うすい) あまみず
雨水管 (うすいかん)
薄板打込型枠工法 (うすいたうちこみかたわくこうほう)
雨水桝 (うすいます)
雨水流出係数 (うすいりゅうしゅつけいすう)
雨水流出率 (うすいりゅうしゅつりつ)
雨水利用 (うすいりよう)
薄鴨居 (うすがもい)
薄綱電線管 (うすこうでんせんかん) 薄綱・電線管
臼底 (うすそこ)
渦電流 (うずでんりゅう)
渦電流継手 (うずでんりゅうつぎて)
薄塗り工法 (うすぬりこうほう)
薄鑿 (うすのみ)
薄縁 (うすべり)
薄縁床 (うすべりどこ)
渦巻型熱交換器 (うずまきがたねつこうかんき)
渦巻室 (うずまきしつ)
渦巻ポンプ (うずまきポンプ)
薄丸鑿 (うすまるのみ)
埋み門 (うずみもん)
鶉杢 (うずらもく)
雨線外 (うせんがい)
雨線内 (うせんない)
卯立・卯建 (うだつ)
打上げ契約 (うちあげけいやく)
打上げ天井 (うちあげてんじょう)
内垣 (うちがき)
内側鉄筋 (うちがわてっきん)
内金払い (うちきんばらい)
内玄関 (うちげんかん)
内腰掛 (うちこしかけ)
打込み井戸 (うちこみいど)
打込み杭 (うちこみぐい) (うちこみくい)も
打ち込み速度 (うちこみそくど)
打込み鑿 (うちこみのみ)
内締まり錠 (うちじまりじょう)
内断熱 (うちだんねつ)
打継ぎ (うちつぎ)
打継ぎ目地 (うちつぎめじ)
打付け格子 (うちつけごうし)
内樋 (うちどい)
打止め (うちどめ) 打ち止め
打抜き鑿 (うちぬきのみ)
打抜きほぞ (うちぬきほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
内法材 (うちのりざい)
内法高 (うちのりだか)
内法長押 (うちのりなげし)
内法貫 (うちのりぬき)
内ねじ式アンカー (うちねじしきアンカー)
内法 (うちのり)
内法材 (うちのりざい)
内法高 (うちのりだか) 建築用語WEB
打放しコンクリート (うちはなしコンクリート) 建築用語WEB
(うちっぱなしコンクリート)
内羽目 (うちはめ)
内貼りダクト (うちばりダクト)
内開き戸 (うちびらきど) 『新しい建築用語の手びき』
内開き扉 (うちびらきとびら)
内開き窓 (うちびらきまど)
内塀 (うちべい)
内防水 (うちぼうすい)
内露地 (うちろじ)
内訳書 (うちわけしょ)
浮造り (うづくり)
打って返し (うってがえし)
靫瓦 (うつぼがわら)
腕木 (うでぎ) 日本工業経済新聞社(うでき)
腕木庇 (うでぎびさし)
腕木門 (うでぎもん)
(うま)
馬目地 (うまめじ)
埋め樫 (うめがし)
埋め木 (うめき)
海砂 (うみずな)
埋め節 (うめぶし)
埋戻し (うめもどし)
膿む(熟む) (うむ)
埋め木 (うめき)
埋込み形照明器具 (うめこみがたしょうめいきぐ)
埋込み金具 (うめこみかなぐ)
埋め込み杭工法 (うめこみぐいこうほう) 『図解建築現場用語辞典』(うめこみく)も
埋込みコンセント (うめこみコンセント)
埋殺し (うめごろし) 埋め殺し
埋め樋 (うめどい)
埋戻し (うめもどし) 埋め戻し
裏足 (うらあし)
裏当て (うらあて)
裏当て金 (うらあてがね)
裏打ち丸太矢来 (うらうちまるたやらい)
裏押し (うらおし)
裏当て (うらあて)
裏当て金 (うらあてがね)
裏当て溶接 (うらあてようせつ)
裏返し塗り (うらがえしぬり)
裏金 (うらがね) 「裏座」とも言う
裏矩 (うらがね)
裏金留め (うらがねどめ)
裏鬼門 (うらきもん)
裏切れ (うらぎれ)
有楽窓 (うらくまど)
裏甲 (うらごう)
裏込め (うらごめ)
裏座 (うらざ)
裏桟 (うらざん)
裏出し (うらだし)
裏斫り (うらはつり)
裏目 (うらめ)
売建住宅 (うりたてじゅうたく)
漆塗り (うるしぬり)
ウレタン塗膜防水 (ウレタンとまくぼうすい)
鱗板 (うろこいた)
雨露に晒されない場所 (うろにさらされないばしょ) 雨線内
雨露に晒される場所 (うろにさらされるばしょ) 雨線外
上框 (うわがまち)
上木 (うわぎ)
上組 (うわぐみ)
上越し (うわごし)
上塗り (うわぬり)
上乗り (うわのり)
上端 (うわば)
上端筋 (うわばきん)
上端鉄筋 (うわばてっきん)
上端留め (うわばどめ)
上張り (うわばり)
上向き配管方式 (うわむきはいかんほうしき)
上向き溶接 (うわむきようせつ)
上目 (うわめ)
上物 (うわもの)
上屋・上家 (うわや)
上枠 (うわわく)
繧繝縁 (うんげんべり)
運搬機械設備 (うんぱんきかいせつび)
雲紋竹 (うんもんちく)

このページの先頭へ戻る

ARVシステム (エイアールブイシステム
AE減水剤 (エイイーげんすいざい)
AE剤 (エーイーざい)
ALC版 (エイエルシーばん)
AQL (エイキューエル)
永久型枠 (えいきゅうかたわく)
永久硬度 (えいきゅうこうど)
永久日影 (えいきゅうひかげ)
永久変形 (えいきゅうへんけい)
A種ブロック (エイしゅブロック)
衛生井戸 (えいせいいど)
衛生害虫 (えいせいがいちゅう)
衛生器具設備 (えいせいきぐせつび)
衛生器具付属品 (えいせいきぐふぞくひん)
衛生工業協会 (えいせいこうぎょうきょうかい)
衛星通信 (えいせいつうしん)
衛生陶器 (えいせいとうき)
APSシステム (エイピーエスシステム)
ABS樹脂 (エイビーエスじゅし)
ABC粉末消火器 (エイビーシーふんまつしょうかき)
鋭敏比 (えいびんひ)
栄養塩類 (えいようえんるい)
ALC版 (エーエルシーばん)
AQ認定 (エーキューにんてい)
液化石油ガス (えきかせきゆガス)
液化天然ガス (えきかてんねんガス)
液晶 (えきしょう)
液状化現象 (えきじょうかげんしょう)
液状ガスケット (えきじょうガスケット)
液性限界 (えきせいげんかい)
液性指数 (えきせいしすう)
液中燃焼バーナ (えきちゅうねんしょうバーナ)
液封直読式量水器 (えきふうちょくどくしきりょうすいき)
液分離器 (えきぶんりき)
液面制御 (えきめんせいぎょ)
SRR (エスアールアール)
SRC (エスアールシー) 建築用語WEB
SRC造(エスアールシーぞう)
SI単位 (エスアイたんい)
SECコンクリート (エスイーシーコンクリート)
SS材 (エスエスざい)
SSG構法 (エスエスジーこうほう)
SS試験 (エスエスしけん)
SN釘 (エスエヌくぎ)
SFN釘 (エスエフエヌくぎ)
SFRC (エスエフアールシー)
SM材 (エスエムざい)
S形瓦 (エスがたかわら)
SQC (エスキューシー)
ESCO (エスコ) Energy Servise Company
Sコラム (エスコラム)
SGリング (エスジーリング)
S造 (エスぞう) 建築用語WEB
SD (エスディー)
SDR (エスディーアール)
S波速度 (えすはそくど)
SBR (エスビーアール)
SPF (エスピーエフ)
枝打ち (えだうち)
枝管 (えだかん)
枝管間隔 (えだかんかんかく)
枝束 (えだづか)
X形配筋 (エックスがたはいきん)
X線透過検査 (エックスせんとうかけんさ)
H形鋼 (エッチがたこう)
H形鋼杭 (エッチがたこうぐい)
H型ジョイント (エッチがたジョイント)
H鋼 (エッチこう)
H鋼横矢板工法 (エッチこうよこやいたこうほう)
HPR工法 (エッチピーアールこうほう)
HPC工法 (エッチピーシーこうほう)
越流堰 (えつりゅうせき)
江戸間 (えどま)
NGRステイン (エヌジーアールステイン)
NCルーター (エヌシールーター)
N値 (エヌち)
エネルギー管理員 (エネルギーかんりいん)
エネルギー管理士 (エネルギーかんりし)
エネルギー管理指定工場 (エネルギーかんりしていこうじょう)
エネルギー原単位 (エネルギーげんたんい)
エネルギー消費係数 (エネルギーしょひけいすう)
エネルギーの保存則 (エネルギーのほぞんそく)
荏油 (えのあぶら)
恵比須柱 (えびすばしら)
海老束 (えびづか)
海老継ぎ (えびつぎ) 丸ダクトのエルボの一形式
海老樋 (えびどい)
FRC (エフアールシー)
FRP (エフアールピー)
FA (エフエイ)
FSD (エフエスディー)
FM (エフエム)
FL (エフエル) 建築用語WEB
Fc (エフシー)
FBリング (エフビーリング)
F☆☆☆☆ (エフフォースター) ☆シックハウス症候群
柄振り板 (えぶりいた)
エポキシ樹脂接着剤 (エポキシじゅしせっちゃくざい)
MRT (エムアールティー) 『新しい建築用語の手びき』
MSR材 (エムエスアールざい)
MDF (エムディーエフ)
Mバー (エムバー)
襟輪 (えりわ)
襟輪欠き (えりわかき) 『新しい建築用語の手びき』
襟輪留め (えりわどめ)
襟輪小根ほぞ差し (えりわこねほぞさし) (ほぞ)は訥の言が木
(えりわ・こねほぞ・さし)
襟輪留め (えりわどめ)
L形側溝 (エルがたそっこう)
L形補強 (エルがたほきょう)
LCA (エルシーエー)
LCC (エルシーシー)
LVL (エルブイエル)
エルボ返し (エルボがえし)
LU (エルユー)
エレクトロフュージョン継手 (エレクトロフュージョンつぎて)
エレベーター群管理 (エレベーターぐんかんり)
(えん)
(えん) 土木工事で使うメートルの俗称
銭=センチメートル(俗称)
厘=ミリメートル(俗称)
縁板 (えんいた)
塩害 (えんがい)
遠隔検針 (えんかくけんしん)
遠隔指示式水道メータ (えんかくしじしきすいどうメータ)
遠隔制御 (えんかくせいぎょ)
遠隔設定器 (えんかくせっていき)
縁葛 (えんかずら)
塩化ビニル板ダクト (えんかビニルばんダクト)
縁框 (えんがまち)
塩化リチウム露点計 (えんかリチウムろてんけい)
縁側 (えんがわ)
縁側欄間 (えんがわらんま)
鉛管 (えんかん)
鉛管鋸 (えんかんのこ)
縁桁 (えんげた)
縁甲板 (えんこいた)『図解建築現場用語辞典』
(えんこういた)『新しい建築用語の手びき』
苑路 (えんじ)
縁敷き (えんじき)
円周尺 (えんしゅうじゃく)
延焼遮断帯 (えんしょうしゃだんたい)
延焼の恐れのある部分 (えんしょうのおそれのあるぶぶん)
延焼防止 (えんしょうぼうし)
演色性 (えんしょくせい)
演色評価数 (えんしょくひょうかすう)
遠心式加湿器 (えんしんしきかしつき)
遠心ファン (えんしんファン)
遠心力球状黒鉛鋳鉄管 (えんしんりょくきゅうじょう
こくえんちゅうてつかん)
遠心力鉄筋コンクリート管 (えんしんりょくてっきん
コンクリートかん)
遠心力鉄筋コンクリート杭 (えんしんりょくてっきん
コンクリートぐい)
遠心冷凍機 (えんしんれいとうき)
縁隅木 (えんすみぎ)
延性 (えんせい)
縁石 (えんせき) (ふちいし)とも
遠赤外線 (えんせきがいせん)
塩素剤 (えんそざい)
塩素消毒 (えんそしょうどく)
塩素注入機 (えんそちゅうにゅうき)
塩素滅菌 (えんそめっきん)
塩素要求量 (えんそようきゅうりょう)
鉛丹 (えんたん)
鉛丹錆止めペイント (えんたんさびどめペイント)
鉛直荷重 (えんちょくかじゅう)
鉛直・水平分離打ち工法 (えんちょく・すいへいぶんりうちこうほう)
鉛直面照度 (えんちょくめんしょうど) 鉛直面・照度
縁束 (えんづか)
煙道 (えんどう)
沿道区域 (えんどうくいき)
沿道掘削 (えんどうくっさく)
円筒錠 (えんとうじょう)
煙突効果 (えんとつこうか)
縁柱 (えんばしら)
円盤摺り (えんばんずり)
円板砥石 (えんばんといし)
塩ビ鋼板 (えんびこうはん)
遠方監視制御 (えんぽうかんしせいぎょ)
遠方操作 (えんぽうそうさ)
閻魔 (えんま) 釘を抜く道具
縁を切る (えんをきる)

このページの先頭へ戻る

追柾 (おいまさ)
追柾木取り (おいまさきどり)
追い回し敷き (おいまわしじき)
オイラー座屈荷重 (オイラーざくつかじゅう)
オイル阻集器 (オイルそしゅうき)
追入れ鑿・尾入れ鑿 (おいれのみ)
横架材 (おうかざい)
扇重ほぞ (おうぎじゅうほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
扇垂木 (おうぎだるき)
扇ほぞ (おうぎほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
黄金比 (おうごんひ)
横走管 (おうそうかん)
横断面製材 (おうだんめんせいざい)
黄銅管 (おうどうかん)
応答計数法 (おうとうけいすうほう)
応答時間 (おうとうじかん)
応答速度 (おうとうそくど)
往復圧縮機 (おうふくあっしゅくき)
往復動ポンプ (おうふくどうポンプ)
往復動冷凍機 (おうふくどうれいとうき)
横流式沈殿池 (おうりゅうしきちんでんち)
横流ファン (おうりゅうファン)
応力 (おうりょく)
応力度 (おうりょくど)
応力ー歪み曲線 (おうりょくーひずみきょくせん)
応力腐食 (おうりょくふしょく)
応力腐食割れ (おうりょくふしょくわれ)
大入れ (おおいれ) 大入
大入れ蟻落し (おおいれありおとし)
大入れ蟻掛け (おおいれありかけ)
大入れ鑿 (おおいれのみ)
大裏垣 (おおうらがき)
OS (オーエス)
OSB (オーエスビー)
ONS工法 (オーエヌエスこうほう)
大型型枠工法 (おおがたかたわくこうほう)
大形口金 (おおがたくちがね)
大形四角
アウトレットボックス
(おおがたしかく
アウトレットボックス)
大形チャンバ法 (おおがたチャンバほう)
大形電気機械器具 (おおがたでんききかいきぐ)
大矩・大曲 (おおがね)
オーダ形エレベータ (オーダがたエレベータ)
大壁構造 (おおかべこうぞう)
大壁造り (おおかべづくり) 大壁造
大唐破風 (おおからはふ)
大刈り込み (おおかりこみ)
大阪障子 (おおさかしょうじ)
大阪土 (おおさかつち)
大阪猫間障子 (おおさかねこましょうじ)
OCB (オーシービー)
OJT (オージェーティー)
大下地窓 (おおしたじまど)
大定規 (おおじょうぎ)
大津壁 (おおつかべ) 関連用語:色土(いろつち)
大槌 (おおづち)
大津磨き仕上げ (おおつみがきしあげ)
大手 (おおて) (おおで)とも読み(横手)とも書く
大戸 (おおど)
大留め (おおどめ)
大貫 (おおぬき)
大根 (おおね)
大根ほぞ (おおねほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
大梁 (おおばり)
オーバフロー口 (オーバフローぐち) 「あふれ口」「いっ水口」とも
オーバル歯車式流量計 (オーバル
はぐるましきりゅうりょうけい)
OP (オーピー)
大引き (おおびき) 『図解建築現場用語辞典』
では尾引・大曳とも記載
大引き受け (おおびきうけ)
大平板 (おおひらばん)
大平壁 (おおべらかべ)
大曲りエルボ (おおまがりエルボ)
大曲りY管 (おおまがりワイかん)
大丸太 (おおまるた)
大丸窓 (おおまるまど)
大棟 (おおむね)
大面 (おおめん)
大谷石 (おおやいし)
大鋸 (おが) (おおのこぎり)(ががり)(おおこ)とも言う
岡打ち (おかうち)
御神楽 (おかぐら)
拝み (おがみ) 拝む
拝み小屋 (おがみごや)
拝み天井 (おがみてんじょう)
鋸目 (おがめ)
男木 (おぎ)
置きスラブ (おきスラブ)
置畳 (おきだたみ)
置き灯籠 (おきどうろう)
置床 (おきどこ)
置場渡し (おきばわたし)
置屋根 (おきやね)
屋外広告物法 (おくがいこうこくぶつほう) 『新しい建築用語の手びき』
屋外消火栓設備 (おくがいしょうかせんせつび)
屋外消火栓箱 (おくがいしょうかせんばこ)
屋外照明 (おくがいしょうめい)
屋外配線 (おくがいはいせん)
屋外変電所 (おくがいへんでんしょ)
屋上階大梁 (おくじょうかいおおばり) 建築用語WEB
屋上水槽 (おくじょうすいそう)
屋上電線路 (おくじょうでんせんろ)
屋上緑化 (おくじょうりょくか)
屋側電線路 (おくそくでんせんろ)
屋側配線 (おくそくはいせん)
屋内消火栓設備 (おくないしょうかせんせつび)
屋内消火栓箱 (おくないしょうかせんばこ)
屋内照明 (おくないしょうめい)
屋内配線 (おくないはいせん)
屋内変電所 (おくないへんでんしょ)
送り蟻 (おくりあり)
送り継ぎ (おくりつぎ)
遅れ破壊 (おくれはかい)
大引き (おおびき)
大面 (おおめん) ⇔糸面(いとめん)
岡打ち (おかうち)
拝む (おがむ)
置場渡し (おきばわたし)
屋外消火栓 (おくがいしょうかせん)
屋上緑化 (おくじょうりょくか)
送り (おくり)
送り状 (おくりじょう)
遅れ電流 (おくれでんりゅう)
起し絵図 (おこしえず)
押え仕上げ (おさえしあげ)
押え金物 (おさえかなもの)
押え盛土 (おさえもりど) 押さえ盛土
尾先谷口堂の前 (おさきたにぐちどうのまえ)
筬格子 (おさごうし)
筬定規 (おさじょうぎ)
納まり (おさまり)
筬欄間 (おさらんま)
押板 (おしいた)
押入 (おしいれ)
押角 (おしがく) 押し角(おしかく)とも
押し金 (おしがね)
押木 (おしぎ)
押し切り (おしきり)
押出し成形 (おしだしせいけい)
押出し排煙 (おしだしはいえん)
押出し法
ポリスチレンフォーム保温材
(おしだしほう
ポリスチレンフォームほおんざい)
押抜き剪断力 (おしぬきせんだんりょく)
押し鑿 (おしのみ)
押縁 (おしぶち) 押し縁
押縁下見 (おしぶちしたみ)
押し目地 (おしめじ)
お釈迦 (おしゃか)
汚水〜〜 (おすい〜〜)
汚水管 (おすいかん)
汚水槽 (おすいそう)
汚水桝 (おすいます)
オスタ形パイプねじ切り機 (オスタがたパイプねじきりき)
汚染防止 (おせんぼうし)
オゾン層破壊 (オゾンそうはかい)
オゾン脱臭装置 (オゾンだっしゅうそうち)
汚濁負荷単位 (おだくふかたんい)
尾垂木 (おだるき)
尾垂れ (おだれ)
落ち掛かり (おちがかり) 落掛り
落ち込み (おちこみ)
落ち天井 (おちてんじょう)
追掛け大栓継ぎ (おっかけだいせんつぎ) 追っかけ大栓継ぎ
追掛け塗り (おっかけぬり)
乙止水栓 (おつしすいせん)
乙種防火戸 (おつしゅぼうかど)
押付け仕事 (おっつけしごと)
汚泥〜〜 (おでい〜〜)
汚泥乾燥床 (おでいかんそうしょう)
汚泥指標 (おでいしひょう)
汚泥消化 (おでいしょうか)
汚泥焼却炉 (おでいしょうきゃくろ)
汚泥濃縮貯留槽 (おでいのうしゅくちょりゅうそう)
汚泥返送率 (おでいへんそうりつ)
(おとこ) 起り(むくり)と同義
落し蟻 (おとしあり)
落し掛け (おとしがけ)
落し鎌 (おとしかま)
落し釘 (おとしくぎ) 落とし釘
落し込み板壁 (おとしこみいたかべ)
落し棚 (おとしだな)
落し積み (おとしづみ)
踊り場 (おどりば) 踊場
踊り場框 (おどりばがまち)
鬼板 (おにいた)
鬼皮剥ぎ (おにかわはぎ)
鬼瓦 (おにがわら)
鬼撚り硬銅線 (おによりこうどうせん)
(おの)
帯板 (おびいた)
帯板柱 (おびいたばしら) 『新しい建築用語の手びき』
帯板梁 (おびいたばり) 『新しい建築用語の手びき』
帯板巻き工法 (おびいたまきこうほう)
帯金物 (おびかなもの)
帯筋 (おびきん)
帯筋比 (おびきんひ)
帯桟戸 (おびさんど)
帯芝 (おびしば)
帯戸 (おびど)
帯鋸盤 (おびのこばん)
OffJ.T (オフジェーティー) 職場外訓練のこと
汚物流し (おぶつながし)
オムニア板 (オムニアばん)
母垂木 (おもだるき)
表積み (おもてづみ)
表玄関 (おもてげんかん)
表目 (おもてめ)
親請 (おやうけ)
親方 (おやかた)
親機 (おやき)
親杭 (おやぐい)
親杭横矢板工法 (おやぐいよこやいたこうほう)
親子式インターホン (おやこしきインターホン)
親子扉 (おやことびら)
親墨 (おやずみ)
親ダイ (おやダイ)
親付き切子格子 (おやつききりこごうし)
親綱 (おやづな)
親綱緊張器 (おやづなきんちょうき)
親時計 (おやどけい)
親柱 (おやばしら)
親メータ (おやメータ)
親ワイヤー (おやワイヤー)
オランダ積み (オランダづみ)
オランダ式二重管
コーン貫入試験
(オランダしきにじゅうかん
コーンかんにゅうしけん)
折り上げ天井 (おりあげてんじょう)
折置き組 (おりおきぐみ) 折置組
折り返し階段 (おりかえしかいだん)
折矩柾 (おりかねまさ)
折尺 (おりじゃく)
折畳み階段 (おりたたみかいだん)
折たたみ戸 (おりたたみど) 『新しい建築用語の手びき』
織部板 (おりべいた)
織部灯籠 (おりべとうろう)
織部床 (おりべどこ)
織部窓 (おりべまど)
折曲げ筋 (おりまげきん) 『新しい建築用語の手びき』
折れ階段 (おれかいだん)
折釘 (おれくぎ)
折戸 (おれど) 建築用語WEB(おりど)あり
折れ曲り階段 (おれまがりかいだん)
音圧 (おんあつ)
温室効果 (おんしつこうか)
温湿度計 (おんしつどけい)
温床線 (おんしょうせん)
温水洗浄式便座 (おんすいせんじょうしきべんざ)
温水暖房 (おんすいだんぼう)
温水発生機 (おんすいはっせいき)
温泉浴場設備 (おんせんよくじょうせつび)
温度継電器 (おんどけいでんき) 温度・継電器
温度差エネルギー (おんどさエネルギー)
温度自動膨張弁 (おんどじどうぼうちょうべん)
温度上昇限度 (おんどじょうしょうげんど)
温度上昇試験 (おんどじょうしょうしけん)
温度成層型蓄熱層 (おんどせいそうがたちくねつそう)
温度調節器 (おんどちょうせつき)
温度伝導率 (おんどでんどうりつ)
温度特性 (おんどとくせい)
温度歪み (おんどひずみ)
温度補正 (おんどほせい)
温突 (オンドル) 朝鮮半島から中国東北地方で
使われている暖房方式の一つ
温熱指標 (おんねつしひょう)
温熱要素 (おんねつようそ)
温排水 (おんはいすい)
温白色蛍光ランプ (おんはくしょくけいこうランプ)
温風暖房 (おんぷうだんぼう)
温風炉 (おんぷうろ)
音量調節器 (おんりょうちょうせつき)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行(あい)あ行(うえお)か行(かき)か行(くけこ)さ行(さし)さ行(すせそ)
た行(たちつ)た行(てと)な行は行(はひ)は行(ふへほ)ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

-音訳の部屋へ戻る-