建築用語 読み方辞典 た行1 ()()(

ターボ形ポンプ (ターボがたポンプ)
タールエポキシ
樹脂塗装鋼管
タールエポキシ
じゅしとそうこうかん)
(たい) セメントの現場軽量の単位 1袋は40s
耐圧板 (たいあつばん)
耐圧盤 (たいあつばん)
耐圧防爆構造 (たいあつぼうばくこうぞう)
耐圧防爆照明器具 (たいあつぼうばくしょうめいきぐ)
待庵 (たいあん) 茶室
代案入札 (だいあんにゅうさつ)
第一種換気 (だいいっしゅかんき)
第一種粉末 (だいいっしゅふんまつ)
耐雨 (たいう)
耐塩碍子 (たいえんがいし)
大温度差方式 (だいおんどさほうしき)
代替エネルギー (だいがえエネルギー)
大角 (だいかく)
太神楽造り (だいかぐらづくり)
耐火建築物 (たいかけんちくぶつ)
耐火断熱煉瓦 (たいかだんねつれんが)
耐火電線 (たいかでんせん)
耐火被覆材 (たいかひふくざい)
耐火煉瓦 (たいかれんが)
台鉋 (だいがんな)
大気汚染 (たいきおせん)
大気開口部 (たいきかいこうぶ)
耐蟻性 (たいぎせい)
大気透過率 (たいきとうかりつ)
大規模の修繕 (だいきぼのしゅうぜん)
大規模木造 (だいきぼもくぞう)
耐久性能 (たいきゅうせいのう)
台切り (だいぎり)
台切り大鋸 (だいぎりおが) 関連語:木挽き(こびき)
大工 (だいく)
大工技術書 (だいくぎじゅつしょ)
大工手間 (だいくでま)
大工道具 (だいくどうぐ)
台格子 (だいごうし)
耐候性 (たいこうせい)
耐候性塗装鋼板 (たいこうせいとそうこうはん)
対向配列 (たいこうはいれつ)
対向翼ダンパ (たいこうよくダンパ)
太鼓落し (たいこおとし)
大黒柱 (だいこくばしら)
太鼓材 (たいこざい)
太鼓張り (たいこばり)
太鼓張り障子 (たいこばりしょうじ)
太鼓張り襖 (たいこばりふすま)
太鼓挽き (たいこびき)
第三紀層 (だいさんきそう)
第三高調波 (だいさんこうちょうは)
第三種換気 (だいさんしゅかんき)
第三種粉末 (だいさんしゅふんまつ)
待時式 (たいじしき)
台車 (だいしゃ)
代車 (だいしゃ)
大社造 (たいしゃづくり) 『新しい建築用語の手びき』
耐衝撃性硬質塩化ビニル管 (たいしょうげきせいこうしつえんかビニルかん)
耐食試験 (たいしょくしけん)
耐食性 (たいしょくせい)
退色防止用蛍光ランプ (たいしょくぼうしようけいこうランプ)
耐震改修 (たいしんかいしゅう)
耐震診断 (たいしんしんだん)
耐震性 (たいしんせい)
耐震壁 (たいしんへき)
耐水合板 (たいすいごうはん)
帯水層 (たいすいそう)
帯水層蓄熱 (たいすいそうちくねつ)
台数制御 (だいすうせいぎょ)
対数平均温度差 (たいすうへいきんおんどさ)
体積圧縮式冷凍機 (たいせきあっしゅくしきれいとうき)
体積効率 (たいせきこうりつ)
体積流量 (たいせきりゅうりょう)
代替エネルギー (だいたいエネルギー)
頽雪刎 (たいせつはね) 日本工業経済新聞社WEB
大栓 (だいせん)
大栓打ち (たいせんうち)
大断面集成材 (だいだんめんしゅうせいざい)
大地間電圧 (だいちかんでんあつ)
対地電圧 (たいちでんあつ)
耐張碍子 (たいちょうがいし)
大腸菌群 (だいちょうきんぐん)
台付き洗面器 (だいつきせんめんき)
台付けワイヤー (だいづけワイヤー)
耐電圧試験 (たいでんあつしけん)
帯電防止タイル (たいでんぼうしタイル)
大徳寺垣 (だいとくじがき)
台所 (だいどころ)
台直し (だいなおし)
台直し鉋 (だいなおしがんな)
ダイナミック型氷蓄熱 (ダイナミックがたこおりちくねつ)
ダイナミック形マイクロホン (ダイナミックがたマイクロホン)
台均し (だいならし)
第二種換気 (だいにしゅかんき)
第二種排煙 (だいにしゅはいえん)
第二種粉末 (だいにしゅふんまつ)
代人 (だいにん)
耐熱電線 (たいねつでんせん)
耐熱塗料 (たいねつとりょう)
大発破工法 (だいはっぱこうほう)
堆肥化 (たいひか)
台引き (だいびき)
代表長さ (だいひょうながさ)
体表面積 (たいひょうめんせき)
大仏様 (だいぶつよう)
大便器 (だいべんき)
当麻寺形灯籠 (たいまじがたとうろう) 『木造建築用語辞典』
台目構え出炉 (だいめがまえでろ) 『木造建築用語辞典』
台目切り (だいめぎり)
台目畳 (だいめだたみ)
台目床 (だいめどこ)
台目柱 (だいめばしら)
大面 (だいめん) 日本工業経済新聞社WEB
台持ち継ぎ (だいもちつぎ)
ダイヤル油面計 (ダイヤルゆめんけい)
耐油形 (たいゆがた)
太陽依存率 (たいよういぞんりつ)
太陽高度 (たいようこうど)
太陽光発電 (たいようこうはつでん)
太陽赤緯 (たいようせきい) 建築用語WEB参照
太陽定数 (たいようていすう)
太陽電池 (たいようでんち)
代用特性 (だいようとくせい)
太陽熱温水器 (たいようねつおんすいき)
太陽熱発電 (たいようねつはつでん)
耐用年数 (たいようねんすう)
太陽輻射熱 (たいようふくしゃねつ)
太陽方位角 (たいようほういかく)
耐用命数 (たいようめいすう) 耐用年数
大容量コンセント (だいようりょうコンセント)
第四種粉末 (だいよんしゅふんまつ)
大理石 (だいりせき)
対流 (たいりゅう)
滞留時間 (たいりゅうじかん)
対流放熱器 (たいりゅうほうねつき)
耐力壁 (たいりょくへき)
耐力壁線 (たいりょくへきせん)
タイル先付け工法 (タイルさきつけこうほう)
タイル張り (たいるばり)
タイル割り (タイルわり)
大炉 (だいろ)
台輪 (だいわ)
台輪継ぎ (だいわつぎ)
台輪留め (だいわどめ)
田植 (たうえ) 田植え
楕円ダクト (だえんダクト)
互い違い階段 (たがいちがいかいだん)
誰袖形手水鉢 (たがそでがたちょうずばち) 『木造建築用語辞典』
高天井昇降式
照明器具
(たかてんじょうしょうこうしき
しょうめいきぐ)
(たがね)
高窓 (たかまど)
高床住居 (たかゆかじゅうきょ)
高床建物 (たかゆかたてもの)
抱き (だき)
抱き足場 (だきあしば)
抱き合せ梁 (だきあわせばり)
抱き仕込み (だきじこみ)
卓越周期 (たくえつしゅうき)
卓上形アンプ (たくじょうがたアンプ)
ダクタイル鋳鉄管 (ダクタイルちゅうてつかん)
宅地造成 (たくちぞうせい)
宅地建物取引業者 (たくちたてものとりひきぎょうしゃ)
濁度 (だくど)
ダクト汚染 (ダクトおせん)
タクト工程 (タクトこうてい)
択伐 (たくばつ)
竹垣 (たけがき)
打撃工法  (だげきこうほう)  
竹釘 (たけくぎ)
竹障子 (たけしょうじ)
竹簀戸 (たけすど)
竹簀子天井 (たけすのこてんじょう)
竹の子・筍 (たけのこ)
筍面 (たけのこづら)
筍目 (たけのこめ)
竹の節欄間 (たけのふしらんま)
竹張り天井 (たけばりてんじょう)
竹挽き鋸 (たけびきのこぎり)
竹穂垣 (たけほがき)
竹矢来 (たけやらい)
(たこ)
多孔板吹出し口 (たこうばんふきだしぐち)
多孔ピトー管 (たこうピトーかん)
多彩模様塗料塗り (たさいもようとりょうぬり)
出し桁 (だしげた)
多室形腐敗室 (たしつがたふはいしつ)
出し梁 (だしばり)
多心ケーブル (たしんケーブル)
襷掛け渡り腮 (たすきがけわたりあご)
襷筋違 (たすきすじかい) 『図解建築現場用語辞典』
多雪地域 (たせつちいき)
叩き(三和士) (たたき)
叩き合い (たたきあい)
叩き板 (たたきいた)
叩き仕上げ (たたきしあげ)
叩き鑿 (たたきのみ)
叩き屋 (たたきや)
叩く (たたく)
畳石 (たたみいし)
畳表 (たたみおもて)
畳敷き (たたみじき)
畳敷様 (たたみじきよう)
畳床 (たたみどこ)
畳の縁 (たたみのへり)
畳縁 (たたみべり)
畳寄せ (たたみよせ)
畳割り (たたみわり)
たたら束 (たたらづか) 『木造建築用語辞典』
(たたら)は木+而
多段圧縮 (ただんあっしゅく)
立ち (たち)
建ち (たち)
立合い垣 (たちあいがき)
立会い検査 (たちあいけんさ) 立ちあい検査
立上り (たちあがり)
立上り管 (たちあがりかん)
立木 (たちき)
立下り管 (たちさがりかん)
立鉤 (たちはぜ) 『木造建築用語辞典』
建ちを見る (たちをみる)
脱亜鉛 (だつあえん)
脱イオン水 (だつイオンすい)
脱気 (だっき)
脱気器 (だっきき)
脱気処理 (だっきしょり)
脱気装置 (だっきそうち)
脱型 (だっけい)
脱臭 (だっしゅう)
脱窒 (だっちつ)
脱窒濾床接触曝気方式 (だっちつろしょうせっしょくばっきほうしき)
脱窒濾床槽 (だっちつろしょうそう)
立端・建端 (たっぱ)
立水 (たつみず)
脱硫装置 (だつりゅうそうち)
縦穴区画 (たてあなくかく) 竪穴区画
竪穴住居 (たてあなじゅうきょ)
建入れ (たていれ) 日本工業経済新聞社WEB
建入れ直し (たていれなおし)
建売住宅 (たてうりじゅうたく)
建方 (たてかた)
立て形汚水ポンプ (たてがたおすいポンプ) 竪形汚水ポンプ
建方鳶 (たてかたとび) 『図解建築現場用語辞典』
竪框・縦框 (たてがまち)
立て管 (たてかん)
縦筋 (たてきん)
建具金物 (たてぐかなもの)
建具格子 (たてぐこうし)
建具工事 (たてぐこうじ)
建具表 (たてぐひょう)
竪組障子 (たてぐみしょうじ)
立下水 (たてげすい) 日本工業経済新聞社WEB
竪子 (たてこ)
立坑・竪坑・縦坑 (たてこう) 『図解建築現場用語辞典』
建込み (たてこみ)
建込み格子 (たてこみごうし)
建地 (たてじ)
立て軸ポンプ (たてじくポンプ) 竪軸ポンプ
竪繁障子 (たてしげしょうじ)
竪蔀 (たてじとみ)
立て水栓 (たてすいせん)
立て墨(縦墨) (たてずみ) 建築用語WEB参照
建地割り (たてちわり)
縦使い (たてづかい)
縦継ぎ材 (たてつぎざい)
建付け (たてつけ) 建て付け
建付け壁 (たてつけかべ)
竪角柄 (たてつのがら)
建坪 (たてつぼ)
竪樋・立樋 (たてどい)
建値 (たてね) 建て値
立鈎 (たてはぜ)
縦はぜ継ぎ (たてはぜつぎ) 『図解建築現場用語辞典』
竪羽目・縦羽目 (たてばめ) 『図解建築現場用語辞典』
縦挽き (たてびき)
縦挽き鋸 (たてびきのこ)
立て平葺き (たてひらぶき)
竪平骨 (たてひらぼね)
竪縁 (たてぶち)
立てボイラ (たてボイラ) 竪ボイラ
建前 (たてまえ) 建て前
縦枕木 (たてまくらぎ)
竪水 (たてみず)
立て向き溶接 (たてむきようせつ)
縦目地・竪目地 (たてめじ) 『図解建築現場用語辞典』
建物排水用リサイクル
発泡三層硬質塩化ビニル管
(たてものはいすいようリサイクル
はっぽうさんそうこうしつえんかビニルかん)
建屋 (たてや)
竪遣形『建築現場実用語辞典』
竪遣方『木造建築用語辞典』
(たてやりかた) 日本工業経済新聞社WEB(縦遣方)
『図解建築現場用語辞典』(縦遣形)
立枠・竪枠 (たてわく)
棚揚げ(たな揚げ) (たなあげ)
棚足場(たな足場) (たなあしば)
棚杭 (たなくい)(たなぐい)
谷木 (たにき)
谷袖瓦 (たにそでがわら)
谷積み (たにづみ)
谷樋 (たにどい)
狸掘り (たぬきぼり)
種石 (たねいし)
多能工 (たのうこう)
WSN螺子 (ダブリューエスエヌねじ)
ダブル配筋 (ダブルはいきん)
WB (ダブリュービー)
Wマーク (ダブリューマーク)
ダブル巻き (ダブルまき)
太柄 (だぼ)
太柄鉄筋 (だぼてっきん)
太柄矧ぎ (だぼはぎ)
玉石 (たまいし)
玉石地業 (たまいしじぎょう)
玉掛け (たまがけ)
玉切り (たまぎり)
玉碍子 (たまがいし)
玉掛け (たまかけ)
玉形弁 (たまがたべん)
多巻線変圧器 (たまきせんへんあつき)
玉串 (たまぐし)
玉砂利 (たまじゃり)
騙す (だます)
玉縁 (たまぶち)
玉杢 (たまもく)
多溝碍子 (たみぞがいし)
駄目 (だめ)
駄目穴 (だめあな)
溜め洗い (ためあらい)
駄目工事 (だめこうじ)
試しコック (ためしコック)
試し練り (ためしねり)
試し掘り (ためしぼり)
駄目直し (だめなおし)
溜め塗り (ためぬり)
溜桝 (ためます)
駄目回り (だめまわり)
多翼送風機 (たよくそうふうき)
多翼ファン (たよくファン)
だら挽き (だらびき)
多量トラップ (たりょうトラップ)
垂木 (たるき)
垂木掛け (たるきがけ)
垂木形 (たるきがた)
垂木構造 (たるきこうぞう)
垂木小屋 (たるきごや)
垂木方式 (たるきほうしき)
垂木彫り (たるきぼり)
垂木割り (たるきわり)
樽栓 (たるせん)
達磨 (だるま)
達磨床 (だるまどこ)
達磨ポンプ (だるまポンプ)
弛み (たるみ)
垂れ (たれ)
垂れ壁 (たれかべ)
撓み (たわみ)
撓み角法 (たわみかくほう) 『図解建築現場用語辞典』
撓み軸継手 (たわみじくつぎて)
撓み継手 (たわみつぎて)
単位水量 (たんいすいりょう)
段板 (だんいた)
単一ダクト方式 (たんいつダクトほうしき)
単一立て管方式 (たんいつたてかんほうしき)
単一梁 (たんいつばり)
単位閉鎖配電盤 (たんいへいさはいでんばん)
段裏 (だんうら)
段押え筋 (だんおさえきん)
単価請負 (たんかうけおい)
炭化速度 (たんかそくど)
炭殻 (たんがら)
単管足場 (たんかんあしば)
単管式給湯配管 (たんかんしききゅうとうはいかん)
単管抱き足場 (たんかんだきあしば)
短期応力 (たんきおうりょく)
短期荷重 (たんきかじゅう)
短期許容応力度 (たんききょようおうりょくど)
段切り (だんぎり)
談合 (だんごう)
単効用吸収冷凍機 (たんこうようきゅうしゅうれいとうき)
団子張り (だんごばり) 日本工業経済新聞社WEB
『図解建築現場用語辞典』(だんご貼り)
短冊金具 (たんざくかなぐ)
短冊金物 (たんざくかなもの)
短冊障子 (たんざくしょうじ)
短冊窓 (たんざくまど)
段差スラブ (だんさスラブ)
単座二方弁 (たんざにほうべん)
炭酸塩硬度 (たんさんえんこうど)
端子 (たんし)
単式逆流防止弁 (たんしきぎゃくりゅうぼうしべん)
単式自動方式 (たんしきじどうほうしき)
端子台 (たんしだい)
端子電圧 (たんしでんあつ)
端子盤 (たんしばん)
短縮ダイアル (たんしゅくダイアル)
単純梁 (たんじゅんばり) 『新しい建築用語の手びき』
単床 (たんしょう)
壇上積 (だんじょうづみ) 『図解建築現場用語辞典』
探照灯 (たんしょうとう)
単植 (たんしょく)
暖色 (だんしょく)
探針 (たんしん)
箪笥 (たんす)
弾性 (だんせい)
弾性曲線 (だんせいきょくせん)
弾性係数 (だんせいけいすう)
弾性座屈 (だんせいざくつ)
弾性設計 (だんせいせっけい)
弾性体 (だんせいたい)
単線結線図 (たんせんけっせんず)
単相 (たんそう)
鍛造 (たんぞう)
単相3線式 (たんそうさんせんしき)
単相三相共用変圧器 (たんそうさんそうきょうようへんあつき)
単相2線式 (たんそうにせんしき)
単相変圧器 (たんそうへんあつき)
単相誘導電動機 (たんそうゆうどうでんどうき)
炭素鋼 (たんそこう)
炭素税 (たんそぜい)
弾塑性 (だんそせい)
炭素当量 (たんそとうりょう)
単体規定 (たんたいきてい)
単段ポンプ (たんだんポンプ)
短柱 (たんちゅう)
段通 (だんつう)
端電池 (たんでんち)
単動プランジャポンプ (たんどうプランジャポンプ)
単独式配線 (たんどくしきはいせん)
単独処理 (たんどくしょり)
単独通気管 (たんどくつうきかん)
単独電話 (たんどくでんわ)
段取り (だんどり)
段取り筋 (だんどりきん)
段逃げ (だんにげ)
断熱亜鉛鉄板 (だんねつあえんてっぱん)
断熱材 (だんねつざい)
断熱防水 (だんねつぼうすい)
断熱飽和温度 (だんねつほうわおんど)
蛋白泡消化薬剤 (たんぱくあわしょうかやくざい)
単箱式量水器 (たんばこしきりょうすいき)
段鼻 (だんばな)
段鼻筋 (だんばなきん)
段ばね (だんばね) 段跳ね
単板積層材 (たんぱんせきそうざい)『木造建築用語辞典』
(たんばんせきそうざい)『図解建築現場用語辞典』
単品スライド条項 (たんぴんスライドじょうこう)
段葺き (だんぶき)
暖房給水ポンプ (だんぼうきゅうすいポンプ)
暖房度日 (だんぼうどにち)
暖房負荷 (だんぼうふか)
暖房便座 (だんぼうべんざ)
短ほぞ (たんほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
単巻変圧器 (たんまきへんあつき)
端末処理材 (たんまつしょりざい)
端末装置 (たんまつそうち)
端末反射 (たんまつはんしゃ)
段窓 (だんまど)
断面係数 (だんめんけいすう)
断面欠損 (だんめんけっそん)
断面主軸 (だんめんしゅじく)
断面図 (だんめんず)
断面二次モーメント (だんめんにじモーメント) 断面2次モーメント
断面力 (だんめんりょく)
短絡強度 (たんらくきょうど)
短絡電流 (たんらくでんりゅう)
短絡方向継電器 (たんらくほうこうけいでんき)
短絡保護 (たんらくほご)
短絡保護協調 (たんらくほごきょうちょう)
短絡容量 (たんらくようりょう)
単粒度砕石 (たんりゅうどさいせき)
弾力半径 (だんりょくはんけい)
単列重ね形 (たんれつかさねがた)
単列形 (たんれつがた)
単列乗り継ぎ形 (たんれつのりつぎがた)
断路形ヒューズ (だんろがたヒューズ)
断路器 (だんろき)

このページの先頭へ戻る

地域地区 (ちいきちく)
地域冷暖房 (ちいきれいだんぼう)
チェーン吊り照明器具 (チェーンづりしょうめいきぐ)
遅延剤 (ちえんざい)
地階 (ちかい)
違い棚 (ちがいだな)
違い矧ぎ (ちがいはぎ)
違い遣り戸 (ちがいやりど)
地下街 (ちかがい)
地下街の各構え (ちかがいのかくかまえ)
地下室 (ちかしつ)
地下水採取 (ちかすいさいしゅ)
地下水の涵養 (ちかすいのかんよう)
地下埋設物 (ちかまいせつぶつ)
力板 (ちからいた)
力桁 (ちからげた)
力垂木 (ちからだるき)
力貫 (ちからぬき)
力根太 (ちからねだ)
力骨 (ちからぼね)
地下連続壁 (ちかれんぞくかべ)
置換換気 (ちかんかんき)
置換工法 (ちかんこうほう)
地球温暖化係数 (ちきゅうおんだんかけいすう)
地業 (ちぎょう)
千切り (ちぎり)
千切接 (ちぎりつぎ) 日本工業経済新聞社WEB
千切り留め (ちぎりどめ)
地区音響装置 (ちくおんきょうそうち)
蓄積型煙感知器 (ちくせきがたけむりかんちき)
蓄積式自動火災報知機設備 (ちくせきしきじどうかさいほうちきせつび)
築造面積 (ちくぞうめんせき)
蓄電池容量 (ちくでんちようりょう)
逐点法 (ちくてんほう)
築島 (ちくとう)
蓄熱式空調 (ちくねつしきくうちょう)
蓄熱効率 (ちくねつこうりつ)
蓄熱槽 (ちくねつそう)
蓄熱負荷 (ちくねつふか)
地区表示灯 (ちくひょうじとう)
地権者 (ちけんしゃ)
地質柱状図 (ちしつちゅうじょうず)
地上権 (ちじょうけん)
地図式受信機 (ちずしきじゅしんき)
地積 (ちせき)
地籍図 (ちせきず)
地籍簿 (ちせきぼ)
地耐力 (ちたいりょく)
地中貫孔配管機 (ちちゅうかんこうはいかんき)
地中電線路 (ちちゅうでんせんろ)
地中梁 (ちちゅうばり)
地中引込み線 (ちちゅうひきこみせん)
地中埋設管 (ちちゅうまいせつかん)
地中連続壁工法 (ちちゅうれんぞくへきこうほう)
窒素ガス加圧 (ちっそガスかあつ)
窒息作用 (ちっそくさよう)
窒素酸化物 (ちっそさんかぶつ)
窒素密封式変圧器 (ちっそみっぷうしきへんあつき)
千鳥 (ちどり)
千鳥破風 (ちどりはふ)
千鳥リベット締め (ちどりリベットじめ)
地名地番 (ちめいちばん)
地目 (ちもく)
地はだ地業 (ちはだじぎょう)
遅発電気雷管 (ちはつでんきらいかん) 日本工業経済新聞社WEB
地表水 (ちひょうすい)
茶臼 (ちゃうす)
茶園溝 (ちゃえんみぞ)
着床誤差 (ちゃくしょうごさ)
着色亜鉛鉄板 (ちゃくしょくあえんてっぱん)
着色水 (ちゃくしょくすい)
着水井 (ちゃくすいせい)
着地濃度 (ちゃくちのうど)
茶室 (ちゃしつ)
茶席 (ちゃせき)
茶点口 (ちゃたてぐち)
着火温度 (ちゃっかおんど)
着工 (ちゃっこう)
着工届 (ちゃっこうとどけ)
茶庭 (ちゃにわ)
茶の間 (ちゃのま)
茶碗棚 (ちゃわんだな)
中圧 (ちゅうあつ)
中圧管 (ちゅうあつかん)
中央監視制御盤 (ちゅうおうかんしせいぎょばん)
中央管制 (ちゅうおうかんせい)
中央検査 (ちゅうおうけんさ)
中央式給湯法 (ちゅうおうしききゅうとうほう)
中央式真空掃除装置 (ちゅうおうしきしんくうそうじそうち)
中央暖房方式 (ちゅうおうだんぼうほうしき)
中央開き戸 (ちゅうおうひらきど)
厨芥 (ちゅうかい)
中角 (ちゅうかく)
中形四角アウトレットボックス (ちゅうがたしかくアウトレットボックス)
中間金 (ちゅうかんきん)
中間処理 (ちゅうかんしょり)
中間水槽 (ちゅうかんすいそう)
柱間帯 (ちゅうかんたい)
中間端子箱 (ちゅうかんたんしばこ)
中間着色 (ちゅうかんちゃくしょく)
中間配線盤 (ちゅうかんはいせんばん)
中間払い (ちゅうかんばらい)
中間前払金 (ちゅうかんまえばらいきん)
抽気回収装置 (ちゅうきかいしゅうそうち)
柱脚金物 (ちゅうきゃくかなもの)
中級処理 (ちゅうきゅうしょり)
中京間 (ちゅうきょうま)
中空糸膜 (ちゅうくうしまく)
中空スラブ (ちゅうくうスラブ)
中空層 (ちゅうくうそう)
中継器 (ちゅうけいき)
中勾 (ちゅうこう) 『図解建築現場用語辞典』
昼光 (ちゅうこう)
昼光照明 (ちゅうこうしょうめい)
昼光色蛍光ランプ (ちゅうこうしょくけいこうランプ)
昼光率 (ちゅうこうりつ)
中込み (ちゅうごみ)
中軸面 (ちゅうじくめん)
柱仕工鉋 (ちゅうしこがんな)
中砂 (ちゅうしゃ)
駐車場管制設備 (ちゅうしゃじょうかんせいせつび)
駐車場法 (ちゅうしゃじょうほう)
駐車台数表示装置 (ちゅうしゃだいすうひょうじそうち)
柱上気中開閉器 (ちゅうじょうきちゅうかいへいき) 柱上・気中開閉器
柱状図 (ちゅうじょうず)
柱状変圧器 (ちゅうじょうへんあつき)
中芯材 (ちゅうしんざい)
中心定規法 (ちゅうしんじょうぎほう)
中水 (ちゅうすい)
中水道 (ちゅうすいどう)
中背 (ちゅうぜ) 日本工業経済新聞社WEB
中性化 (ちゅうせいか)
中世鎌継ぎ (ちゅうせいかまつぎ)
中性線 (ちゅうせいせん)
中性線接地方式 (ちゅうせいせんせっちほうしき)
中性点 (ちゅうせいてん)
中性点接地 (ちゅうせいてんせっち)
中性能エアフィルタ (ちゅうせいのうエアフィルタ)
沖積層 (ちゅうせきそう)
中層住宅 (ちゅうそうじゅうたく)
鋳鉄管 (ちゅうてつかん)建築設備実用語辞典
(ちゅうてっかん)建築現場実用語辞典
鋳鉄放熱器 (ちゅうてつほうねつき)
中砥 (ちゅうと)
柱頭 (ちゅうとう)
柱頭金物 (ちゅうとうかなもの)
注とろ (ちゅうとろ)
注入補修 (ちゅうにゅうほしゅう)
厨房設備 (ちゅうぼうせつび)
厨房排水 (ちゅうぼうはいすい)
中木 (ちゅうぼく)
中ボルト (ちゅうボルト) 『図解建築現場用語辞典』
中目砂 (ちゅうめずな)
中門 (ちゅうもん)
注文加工材 (ちゅうもんかこうざい)
注文住宅 (ちゅうもんじゅうたく)
注文生産 (ちゅうもんせいさん)
中門造り (ちゅうもんづくり)
中庸樹 (ちゅうようじゅ)
中庸熱ボルトランドセメント (ちゅうようねつボルトランドセメント)
中立軸 (ちゅうりつじく)
柱列工法 (ちゅうれつこうほう)
柱列帯 (ちゅうれつたい)
中連窓 (ちゅうれんまど)
(ちょう) 単位
潮位 (ちょうい)
超音波 (ちょうおんぱ)
超音波加湿器 (ちょうおんぱかしつき)
超音波式検知器 (ちょうおんぱしきけんちき)
超音波洗浄器 (ちょうおんぱせんじょうき)
超音波探傷 (ちょうおんぱたんしょう)
超音波肉厚検査 (ちょうおんぱにくあつけんさ)
超音波風速計 (ちょうおんぱふうそくけい)
鳥瞰図 (ちょうかんず)
鳥眼杢 (ちょうがんもく)
長期応力 (ちょうきおうりょく)
長期荷重 (ちょうきかじゅう)
長期強度 (ちょうききょうど)
長期許容応力度 (ちょうききょようおうりょくど)
長期に生ずる力 (ちょうきにしょうずるちから) 『新しい建築用語の手びき』
長玄 (ちょうげん) 『図解建築現場用語辞典』
張弦梁構造 (ちょうげんばりこうぞう) 『木造建築用語辞典』
調合 (ちょうごう)
超高圧水銀ランプ (ちょうこうあつすいぎんランプ)
調光器 (ちょうこうき)
調合強度 (ちょうごうきょうど)
超高性能エアフィルタ (ちょうこうせいのうエアフィルタ)
超高層RC住宅 (ちょうこうそうアールシーじゅうたく)
調光装置 (ちょうこうそうち)
調合比 (ちょうごうひ)
調合ペイント (ちょうごうペイント)
調合補正 (ちょうごうほせい)
調光用定電力形安定器 (ちょうこうようていでんりょくがたあんていき) 調光用・定電力形安定器
超仕上げ鉋盤 (ちょうしあげかんなばん)
長時間曝気方式 (ちょうじかんばっきほうしき)
銚子口 (ちょうしぐち)
調湿建材 (ちょうしつけんざい)
調湿作用 (ちょうしつさよう)
調湿装置 (ちょうしつそうち)
長尺カラー鉄板 (ちょうじゃくカラーてっぱん)
長尺シート床材 (ちょうじゃくシートゆかざい)
超純水 (ちょうじゅんすい)
跳水現象 (ちょうすいげんしょう)
手水鉢 (ちょうずばち)
調整区域 (ちょうせいくいき)
調整卓 (ちょうせいたく)
調整池 (ちょうせいち)
調整割引き (ちょうせいわりびき)
超早強ポルトランドセメント (ちょうそうきょうポルトランドセメント) 土木用語WEB参照
調速機 (ちょうそくき)
帳台 (ちょうだい)
長太郎 (ちょうたろう)
長柱 (ちょうちゅう) 『図解建築現場用語辞典』
提灯バンド (ちょうちんバンド)
蝶番 (ちょうつがい)
超電導 (ちょうでんどう)
超伝導体 (ちょうでんどうたい)
蝶取り (ちょうとり)
釿・手斧 (ちょうな)
手斧始め・釿始め (ちょうなはじめ)
釿目削り (ちょうなめけずり)
丁場 (ちょうば)
丁張り (ちょうはり)
丁番・蝶番 (ちょうばん)
頂部隙間 (ちょうぶすきま)
頂部通気管 (ちょうぶつうきかん)
帳壁 (ちょうへき)
眺望権 (ちょうぼうけん)
丁掘り (ちょうぼり)
張力 (ちょうりょく)
直圧直結給水方式 (ちょくあつちょっけつきゅうすいほうしき)
直営工事 (ちょくえいこうじ)
直階段 (ちょくかいだん)
直交クランプ (ちょくこうクランプ)
直射照度 (ちょくしゃしょうど)
直定規 (ちょくじょうぎ)
直進階段 (ちょくしんかいだん)
直接仮設工事 (ちょくせつかせつこうじ)
直接加熱式 (ちょくせつかねつしき)
直接環水式 (ちょくせつかんすいしき)
直接基礎 (ちょくせつきそ)
直接工事費 (ちょくせつこうじひ)
直接式油圧エレベータ (ちょくせつしきゆあつエレベータ)
直接照明 (ちょくせつしょうめい)
直接暖房 (ちょくせつだんぼう)
直接膨張コイル (ちょくせつぼうちょうコイル)
直接埋設式 (ちょくせつまいせつしき)
直達日射量 (ちょくたつにっしゃりょう)
直通階段 (ちょくつうかいだん)
直膨方式 (ちょくぼうほうしき)
直巻き電動機 (ちょくまきでんどうき)
直用 (ちょくよう) 『図解建築現場用語辞典』(直傭)
直流〜〜 (ちょくりゅう〜〜)
直流回路 (ちょくりゅうかいろ)
直流電源 (ちょくりゅうでんげん)
直流電動機 (ちょくりゅうでんどうき)
直流電流 (ちょくりゅうでんりゅう)
直流2線式 (ちょくりゅうにせんしき)
直列 (ちょくれつ)
直列運転 (ちょくれつうんてん)
直列伝送 (ちょくれつでんそう)
貯水槽 (ちょすいそう)
貯水槽水道 (ちょすいそうすいどう)
貯水池 (ちょすいち)
貯蔵式湯沸器 (ちょぞうしきゆわかしき)
直角定規 (ちょっかくじょうぎ)
直角駐車 (ちょっかくちゅうしゃ)
直角二面鉋盤 (ちょっかくにめんかんなばん)
直火式冷温水機 (ちょっかしきれいおんすいき)
直結給水方式 (ちょっけつきゅうすいほうしき)
直交異方性 (ちょっこういほうせい)
直交流冷却塔 (ちょっこうりゅうれいきゃくとう)
貯湯式湯沸器 (ちょとうしきゆわかしき)
貯湯槽 (ちょとうそう)
貯湯容量 (ちょとうようりょう)
貯木場 (ちょぼくじょう)
貯留槽 (ちょりゅうそう)
地絡 (ちらく)
地絡過電圧継電器 (ちらくかでんあつけいでんき) 地絡・過電圧継電器
地絡過電流継電器 (ちらくかでんりゅうけいでんき) 地絡・過電流継電器
地絡継電器 (ちらくけいでんき)
地絡電流 (ちらくでんりゅう)
地絡保護 (ちらくほご)
地絡保護協調 (ちらくほごきょうちょう)
散り (ちり)
塵穴 (ちりあな)
散り切れ (ちりぎれ)
散り决り (ちりじゃくり)
散りすき (ちりすき)
散り墨 (ちりずみ)
散りとんぼ (ちりとんぼ)
塵箒 (ちりぼうき)
散り回り (ちりまわり)
散り回り塗り (ちりまわりぬり)
狆潜り (ちんくぐり)
沈砂地 (ちんさち)
賃借権者 (ちんしゃくけんしゃ)
沈床園 (ちんしょうえん)
沈設ウィンチ (ちんせつウィンチ) 日本工業経済新聞社WEB
沈設荷重 (ちんせつかじゅう) 日本工業経済新聞社WEB
沈殿除去率 (ちんでんじょきょりつ)
沈殿槽 (ちんでんそう)
沈殿池 (ちんでんち)
沈殿分離槽 (ちんでんぶんりそう)
沈埋工法 (ちんまいこうほう) 日本工業経済新聞社WEB

このページの先頭へ戻る

築地 (ついじ) 『木造建築用語辞典』
築地塀 (ついじべい)
築地門 (ついじもん)
ツイストロック形コンセント (ツイストロックがたコンセント)
追跡調査 (ついせきちょうさ)
衝立 (ついたて)
衝立障子 (ついたてしょうじ)
対束 (ついづか)
対束小屋組 (ついづかこやぐみ)
追尾式集熱器 (ついびしきしゅうねつき)
通過利用形態 (つうかりようけいたい)
通気 (つうき)
通気管 (つうきかん)
通気管の許容圧力差 (つうきかんのきょようあつりょくさ)
通気差電池 (つうきさでんち)
通気設備 (つうきせつび)
通気T管 (つうきティーかん)
通気長さ (つうきながさ)
通気弁 (つうきべん)
通気方式 (つうきほうしき)
通気窓 (つうきまど)
通信衛星 (つうしんえいせい)
通信回路 (つうしんかいろ)
通水試験 (つうすいしけん)
通線 (つうせん)
2×4工法 (ツーバイフォーこうほう)
通風力 (つうふうりょく)
通路誘導灯 (つうろゆうどうとう)
(つか) 短い垂直材の総称
(つが)
束石 (つかいし)
塚基礎 (つかきそ)
束立て小屋 (つかだてごや)
束立て方式 (つかだてほうしき)
束立て床 (つかだてゆか)
束棚 (つかだな)
掴み (つかみ) 日本工業経済新聞社WEB
掴み蟻 (つかみあり)
疲れ係数 (つかれけいすう)
突上げ竿 (つきあげさお)
突上げ窓 (つきあげまど)
突合せ溶接 (つきあわせようせつ) 突き合せ溶接
突板 (つきいた)
突板合板 (つきいたごうはん)
突かせ (つきかせ) 『新しい建築用語の手びき』
突き固め (つきかため) 突固め
継ぎ管 (つぎかん)
継ぎ杭 (つぎぐい)
突支え柱 (つきささえばしら)
付き代 (つきしろ)
突き出し窓 (つきだしまど)
築立 (つきたて) 日本工業経済新聞社WEB
突き立て (つきたて)
継ぎ玉石 (つぎたまいし)
突き付け (つきつけ)
突付けエルボ (つきつけエルボ)
継手 (つぎて)
継手仕口 (つぎてしぐち)
継手仕口加工盤 (つぎてしぐちかこうばん)
注ぎとろ (つぎとろ)
突鑿 (つきのみ)
継ぎ肌 (つぎはだ)
突き棒 (つきぼう)
継目無し鋼管 (つぎめなしこうかん)
突き屋 (つきや) 日本工業経済新聞社WEB
築山 (つきやま)
継ぎ輪 (つぎわ)
蹲踞 (つくばい)
造付けトラップ (つくりつけトラップ)
造付け障子 (つくりつけしょうじ)
付け送り (つけおくり)
付け卸し (つけおろし)
付け鴨居 (つけがもい) 付鴨居
付け子 (つけこ)
付け下げ (つけさげ)
付け書院 (つけしょいん) 付書院
つけ代 (つけしろ)
付け床 (つけどこ)
付け土台 (つけどだい)
付け柱 (つけばしら)
付け樋端 (つけひばた)
付け面 (つけめん)
(つち)
土埋め木 (つちうめき)
土かぶり (つちかぶり) 土被り
土壁 (つちかべ)
土床 (つちどこ)
土塗壁 (つちぬりかべ)
土庇 (つちびさし)
土物壁 (つちものかべ)
筒形ヒューズ (つつがたヒューズ)
突込 (つっこみ)
包込みほぞ (つっこみほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
筒先管理 (つつさきかんり)
突張り (つっぱり)
(つづみ)
包み蟻 (つつみあり)
繋ぎ (つなぎ)
繋ぎ筋 (つなぎきん)
繋ぎ梁 (つなぎばり) 繋梁
角柄 (つのがら)
角柄窓 ’つのがらまど)
角又 (つのまた) 『図解建築現場用語辞典』
鍔返しフランジ接合 (つばがえしフランジせつごう)
鍔返し法 (つばがえしほう)
鍔付き鋼管スリーブ (つばつきこうかんスリーブ)
鍔付きスリーブ (つばつきスリーブ)
(つぼ)
壺糸 (つぼいと)
壺金 (つぼがね)
坪勘 (つぼかん)
壺錐 (つぼぎり)
坪建て (つぼだて)
坪単価 (つぼたんか)
坪庭 (つぼにわ)
壺掘り (つぼほり) 『木造建築用語辞典』
壺堀『新しい建築用語の手びき』
坪掘り (つぼほり) 『図解建築現場用語辞典』
(つま)
妻板 (つまいた)
妻板書院 (つまいたしょいん)
妻入り (つまいり)
妻飾り (つまかざり)
妻桁 (つまげた)
妻格子 (つまごうし)
妻戸 (つまど)
妻梁 (つまばり)
詰まり (つまり)
積み上げ張り (つみあげはり) 積み上げ貼り
爪付きヒューズ (つめつきヒューズ)
詰めモルタル (つめモルタル)
積り合せ (つもりあわせ)
積る (つもる)
艶消し (つやけし)
艶出し磨き (つやだしみがき)
露受け皿 (つゆうけざら) 露受け盤(つゆうけばん)とも
(つら) 日本工業経済新聞社WEB
面一 (つらいち)
面幅木 (つらはばき)
釣り合い重り (つりあいおもり) 釣り合い錘(つりあいおもり)とも
釣合い鉄筋比 (つりあいてっきんひ) 釣合鉄筋比
吊上げ筋 (つりあげきん)
吊り足場 (つりあしば)
吊り階段 (つりかいだん)
吊り籠足場 (つりかごあしば)
吊り荷重 (つりかじゅう)
吊り金物 (つりかなもの)
吊り壁 (つりかべ)
吊り硝子工法 (つりガラスこうほう)
吊り木 (つりぎ) 吊木
釣木 (つりき) 『図解建築現場用語辞典』
吊り木受け (つりぎうけ)
吊桁 (つりげた)建築現場実用語辞典 (つりけた)
日本工業経済新聞社WEB
吊子・釣子 (つりこ) 吊り子
吊り構造 (つりこうぞう)
吊り込み (つりこみ)
釣込み (つりこみ) 日本工業経済新聞社WEB
吊り下げ形照明器具 (つりさげがたしょうめいきぐ)
吊り棚 (つりだな)
吊り束 (つりづか) 吊束
吊天井 (つりてんじょう) 『新しい建築用語の手びき』
吊り戸 (つりと)(つりど) 建築用語WEB参照
吊り灯籠 (つりどうろう)
吊り床 (つりどこ)
吊り戸棚 (つりとだな)
吊り元 (つりもと) 吊元
釣元 (つりもと)
吊り枠足場 (つりわくあしば)
剣鉋 (つるぎかんな)
釣瓶柱 (つるべばしら)
包込みほぞ (つんごみほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
『木造建築用語辞典』

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行(あい)あ行(うえお)か行(かき)か行(くけこ)さ行(さし)さ行(すせそ)
た行(たちつ)た行(てと)な行は行(はひ)は行(ふへほ)ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

-音訳の部屋へ戻る-