建築用語 読み方辞典 ま行 ()()()()(

埋設標 (まいせつひょう)
埋設標識 (まいせつひょうしき)
埋設深さ (まいせつふかさ)
枚建て (まいだて)
舞良子 (まいらこ)
舞良戸 (まいらど)
前石 (まえいし)
前板 (まえいた)
前塩素処理 (まええんそしょり) →前塩素処理(ぜんえんそしょり)
前工程 (まえこうてい)
前処理 (まえしょり)
前包み (まえづつみ)
前坪 (まえつぼ)
前庭 (まえにわ)
前払金保証契約 (まえばらいきんほしょうけいやく)
前挽き (まえびき)
前挽き鋸 (まえびきのこ)
前踏み (まえぶみ)
前向き羽根 (まえむきばね)
前羅 (まえら)
前渡し金 (まえわたしきん)
真矩 (まがね)
曲り階段 (まがりかいだん)
曲がり管 (まがりかん)
曲がり取り (まがりとり)
曲屋 (まがりや)
巻上げ電動機 (まきあげでんどうき)
巻矩 (まきがね)
巻尺 (まきじゃく) 巻き尺
巻代 (まきしろ) 巻き代
巻線形誘導電動機 (まきせんがたゆうどうでんどうき)
捲き出し (まきだし)
巻立て (まきたて)
巻き鉤 (まきはぜ) 巻鉤
槙肌 (まきはだ)
膜厚管理 (まくあつかんり)
幕板 (まくいた)
膜構造 (まくこうぞう)
まぐさ (まぐさ) (まぐさ)は木+眉 窓や出入口の上部の壁を
支えるために渡す横架材(おうかざい)
まぐさ受け (まぐさうけ) (まぐさ)は木+眉
まぐさ受け金物 (まぐさうけかなもの) (まぐさ)は木+眉
膜処理 (まくしょり)
間崩れ (まくずれ)
間口 (まぐち)
マグネシウム硬度 (マグネシウムこうど)
膜沸騰 (まくふっとう)
(まくら)
枕木 (まくらぎ)
枕捌き (まくらさばき)
枕敷き (まくらじき)
枕胴木 (まくらどうぎ)
枕梁 (まくらばり)
捲る (まくる)
曲げ応力 (まげおうりょく)
曲げ強度 (まげきょうど)
曲げ剛性 (まげごうせい)
曲げ降伏 (まげこうふく)
曲げ材 (まげざい)
曲げ座屈 (まげざくつ)
曲げ台 (まげだい)
孫請け (まごうけ)
孫障子 (まごしょうじ)
間越欄間 (まごしらんま)
(まさかり)
摩擦杭 (まさつぐい)
摩擦係数 (まさつけいすう)
摩擦損失 (まさつそんしつ)
摩擦損失係数 (まさつそんしつけいすう)
摩擦損失水頭 (まさつそんしつすいとう)
真砂土/まさ土 (まさつち)(まさど) 『図解建築現場用語辞典』園芸用語(まさつち)
地盤工学会(まさど)
摩擦抵抗 (まさつていこう)
真砂土 (まさど)(まさつち)
柾目 (まさめ)
柾目木取り (まさめきどり)
柾目取り (まさめどり)
柾目挽き (まさめびき)
間仕切り壁 (まじきりかべ) 間仕切壁
間仕切り桁 (まじきりげた)
間仕切り土台 (まじきりどだい)
桝打ち (ますうち) 『図解建築現場用語辞典』
桝床 (ますどこ)
真隅 (ますみ)
跨ぎほぞ (またぎほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
真竹 (まだけ)
待合 (まちあい)
待ち時間 (まちじかん)
町場 (まちば)
待ちほぞ (まちほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
町家・町屋 (まちや)
マッシュルーム形
吸込み口
(マッシュルームがたすいこみぐち)
末端試験弁 (まったんしけんべん)
窓先棚 (まどさきだな)
窓敷居 (まどしきい)
窓式受信機 (まどしきじゅしんき)
窓台 (まどだい)
窓高 (まどだか)
間取り (まどり)
窓枠 (まどわく)
招き破風 (まねきはふ)
招き屋根 (まねきやね)
間延び (まのび)
間柱 (まばしら) 木造、軽量鉄骨建築物の柱間に入れる部材
間柱(あいばしら)は
茶室などの下地窓の外側につけられる装飾的な竹柱のこと
マフラ型消音器 (マフラがたしょうおんき)
豆板 (まめいた)
豆板工 (まめいたこう)
豆鉋 (まめがんな)
豆砂利 (まめじゃり)
真物 (まもの)
眉欠き (まゆかき)
丸落し (まるおとし)
丸型 (まるがた)
丸形露出ボックス (まるがたろしゅつボックス)
丸瓦 (まるがわら)
丸環 (まるかん)
丸鉋 (まるがんな)
丸釘 (まるくぎ)
丸鋼 (まるこう)
丸セパ (まるセパ)
マルセンの色彩体系 (マルセンのしきさいたいけい)
丸太足場 (まるたあしば)
丸太組構法 (まるたくみこうほう)(まるたぐみこうほう)
丸太材 (まるたざい)
丸畳 (まるだたみ)
丸太柱 (まるたばしら)
丸太梁 (まるたばり)
丸太矢来 (まるたやらい)
丸土台 (まるどだい)
丸投げ (まるなげ)
丸鋸 (まるのこ)
丸鋸盤 (まるのこばん)
丸熨斗瓦 (まるのしがわら)
丸鑿・円鑿 (まるのみ)
丸柱・円柱 (まるばしら)
丸挽き (まるびき)
丸巻ポンプ (まるまきポンプ)
円窓・丸窓 (まるまど)
丸身 (まるみ)
丸目 (まるめ)
丸面 (まるめん)
回し打ち (まわしうち)
回し敷き (まわしじき)
回し挽き (まわしびき) 関連用語:巴挽き(ともえびき)
回し挽き鋸 (まわしびきのこ)
間渡し (まわたし)
回り階段 (まわりかいだん)
回り隅瓦 (まわりすみがわら)
回り継手 (まわりつぎて)
回り番付 (まわりばんづけ)
回り縁 (まわりぶち)
マンガン砂 (マンガンさ)
万十軒瓦・饅頭軒瓦 (まんじゅうのきがわら) 関連用語:万十唐草(まんじゅうからくさ)
マンション管理士 (マンションかんりし)
満水検査 (まんすいけんさ)
万成石 (まんなりいし)
万能 (まんのう)
万棒 (まんぼう)
万力 (まんりき)

このページの先頭へ戻る

(み

見上げ (みあげ)
見え掛り (みえがかり) 見え掛かり
見え隠れ (みえかくれ)(みえがくれ)
見返し (みかえし)
磨き板ガラス (みがきいたガラス)
磨きガラス (みがきガラス)
磨き仕上げ (みがきしあげ)
磨き丸太 (みがきまるた) 磨丸太
見掛け (みかけ)
御影石 (みかげいし)
身替り妥当支出法 (みがわりだとうししゅつほう)
見切り (みきり)
見切り縁 (みきりぶち)
見切る (みきる)
見込み (みこみ)
見込み生産 (みこみせいさん)
微塵粉 (みじんこ)
(みず) @陸墨(ろくずみ)のこと
A水平、水平線または水平面
水糸 (みずいと)
水受け容器 (みずうけようき)
水送り (みずおくり)
水替え (みずがえ)(みずかえ)
水返し (みずかえし)(みずがえし)
水返し勾配 (みずかえしこうばい)
水ガラス (みずガラス)
水切り (みずきり)
水切り金物 (みずきりかなもの)
水切り端子 (みずきりたんし)
水切り鉄板 (みずきりてっぱん)
水切り板 (みずきりばん)
水杭 (みずぐい)
水食材 (みずくいざい)
水空気比 (みずくうきひ)
水空気方式 (みずくうきほうしき)
水気のある場所 (みずけのあるばしょ)
水勾配 (みずこうばい)
水腰障子 (みずこししょうじ)
水捏ね仕上げ (みずごねしあげ)
水指棚 (みずさしだな)
水締め (みずじめ)
水集熱方式 (みずしゅうねつほうしき)
水使用機器 (みずしようきき)
水使用時間 (みずしようじかん)
水使用時間率 (みずしようじかんりつ)
水処理装置 (みずしょりそうち)
水印 (みずじるし)
水墨 (みずずみ)
水セメント比 (みずセメントひ)
水占有比 (みずせんゆうひ)
水垂れ (みずたれ) 水垂
水垂れ勾配 (みずたれこうばい)
水動力 (みずどうりょく)
水研ぎ (みずとぎ)
水取り (みずとり)
準縄 (みずなわ) 『木造建築用語辞典』
水抜き (みずぬき)
水貫 (みずぬき)
水抜き穴 (みずぬきあな) 水抜穴
水熱源ヒートポンプ (みずねつげんヒートポンプ)
水飲み器 (みずのみき)
水配管用
亜鉛鍍金鋼管
(みずはいかんよう
あえんめっきこうかん)
水張り試験 (みずはりしけん)
水引き検査 (みずひきけんさ)
水封じリング (みずふうじリング)
水噴霧式加湿器 (みずふんむしきかしつき)
水噴霧消火設備 (みずふんむしょうかせつび)
水噴霧ヘッド (みずふんむヘッド)
水磨き (みずみがき)
水盛 (みずもり) 水盛り
水盛り缶 (みずもりかん)
水盛遣方(水盛遣形) (みずもりやりかた) 水盛り遣方
水屋 (みずや)
水屋棚 (みずやだな)
水屋洞庫 (みずやどうこ)
水輸送用塗覆装鋼管 (みずゆそうようとふくそうこうかん) 水輸送用・塗覆装・鋼管
水溶剤 (みずようざい)
水冷媒ターボ冷凍機 (みずれいばいターボれいとうき)
未成工事支出金 (みせいこうじししゅつきん)
未成熟材 (みせいじゅくざい)
溝型ガラス (みぞがたガラス)
溝形鋼 (みぞがたこう)
溝鉋 (みぞがんな)
溝切り (みぞきり)
溝状腐食 (みぞじょうふしょく)
溝溶接 (みぞようせつ)
道板 (みちいた)
三足錐 (みつあしぎり)
見付き (みつき)
見付け (みつけ)
見付面積 (みつけめんせき)
密着工法 (みっちゃくこうほう)
密着張り (みっちゃくばり)
密度 (みつど)
三つ股 (みつまた)
三又瓦 (みつまたがわら)
三つ目錐 (みつめぎり)
見積 (みつもり) 見積り
見積書 (みつもりしょ)
見積り合せ (みつもりあわせ) 見積合せ
密閉井戸 (みっぺいいど)
密閉型圧縮機 (みっぺいがたあっしゅくき)
密閉型蓄熱層 (みっぺいがたちくねつそう)
密閉形ニッケルカドミウム
蓄電池
(みっぺいがたニッケルカドミウム
ちくでんち)
密閉型冷却塔 (みっぺいがたれいきゃくとう)
密閉式膨張水槽 (みっぺいしきぼうちょうすいそう)
蜜蝋 (みつろう)
三つ割り (みつわり) 三つ割
見てくれ (みてくれ)
見通り貫 (みとおりぬき)
見取図 (みとりず)
峰切り (みねきり)
蓑垣 (みのがき) 関連用語:袖垣(そでがき)
箕甲 (みのこう)
みの張り (みのばり)
見本帖 (みほんちょう)
耳板 (みみいた)
耳桁 (みみげた)
耳摺り材 (みみずりざい)
耳芝 (みみしば)
耳付き材 (みみつきざい)
宮島継ぎ (みやじまつぎ)
宮大工 (みやだいく)
未利用エネルギー (みりようエネルギー)
民家 (みんか)
民間連合協定
工事請負契約約款
(みんかんれんごうきょうてい
こうじうけおいけいやくやっかん)
民有林 (みんゆうりん)
民法 (みんぽう)

このページの先頭へ戻る

無圧式温水発生機 (むあつしきおんすいはっせいき)
無圧ボイラ (むあつボイラ)
ムーディ線図 (ムーディせんず)
無影灯 (むえいとう)
昔畳 (むかしだたみ)
無機材料 (むきざいりょう)
無機繊維系ガスケット (むきせんいけいガスケット)
無機多孔質保温材 (むきたこうしつほおんざい)
無響室 (むきょうしつ)
無筋コンクリート (むきんコンクリート)
無菌室 (むきんしつ)
無菌動物 (むきんどうぶつ)
無垢 (むく) 「無垢材」の略
関連用語:正物(しょうもの)
無垢板 (むくいた)
起り (むくり)
起り破風 (むくりはふ)
無欠点小試験体 (むけってんしょうしけんたい)
無限大母線 (むげんだいぼせん)
向う板 (むこういた)
向う切り (むこうぎり)
無効電力 (むこうでんりょく)
無効電力計 (むこうでんりょくけい)
向う待鑿 (むこうまちのみ)
無彩色 (むさいしょく)
無酸素銅継目無し管 (むさんそどうつぎめなしかん)
虫籠 (むしこ) 窓の竪格子の手法
虫籠格子・虫籠窓など
武者立ち (むしゃだち)
無収縮セメント (むしゅうしゅくセメント)
無収縮モルタル (むしゅうしゅくモルタル)
無償支給 (むしょうしきゅう)
虫除け蛍光ランプ (むしよけけいこうランプ)
蓆天井 (むしろてんじょう)
無塵衣 (むじんい)
無塵室 (むじんしつ)
無接点スイッチ (むせってんスイッチ)
無線LAN (むせんラン)
無線通信補助設備 (むせんつうしんほじょせつび)
無騒音無振動杭打ち機 (むそうおんむしんどうくいうちき)
無窓階 (むそうかい)
無双釘 (むそうくぎ)
無双四分一 (むそうしぶいち)
無窓の居室 (むそうのきょしつ)
無双窓 (むそうまど)
無駄時間 (むだじかん)
鞭振り現象 (むちふりげんしょう)
無停電電源装置 (むていでんでんげんそうち)
無電極点灯方式 (むでんきょくてんとうほうしき)
棟瓦 (むながわら) 『図解建築現場用語辞典』
棟木 (むなぎ)
棟札 (むなふだ)
棟持ち柱 (むなもちばしら)
(むね)
棟上式 (むねあげしき) 上棟式(じょうとうしき)
棟上げ導体 (むねあげどうたい)
棟越し (むねこし)
棟束 (むねづか)
棟包み (むねづつみ)
棟門 (むねもん)
無節 (むふし)
無節材 (むぶしざい) 『図解建築現場用語辞典』
無目 (むめ)
無釉 (むゆう)
無釉薬瓦 (むゆうやくがわら)
斑取り (むらとり)
斑直し (むらなおし)
無梁スランプ (むりょうスランプ)
無梁板 (むりょうばん)
無梁板構造 (むりょうばんこうぞう)
室床 (むろどこ)

このページの先頭へ戻る

(め)
目荒し (めあらし)
名義人 (めいぎにん)
明細積算 (めいさいせきさん)
迷走電流 (めいそうでんりゅう)
目板 (めいた)
目板瓦 (めいたがわら)
目板格子 (めいたごうし)
目板塀 (めいたべい)
明度 (めいど)
明度対比 (めいどたいひ)
銘木 (めいぼく)
明瞭度 (めいりょうど)
夫婦束 (めおとづか)
夫婦窓 (めおとまど)
目数 (めかず) 畳表の織目の数
目鎹 (めかすがい)
眼鏡石 (めがねいし)
眼鏡バンド (めがねバンド)
女木 (めぎ)
目切れ (めぎれ)
目杭 (めぐい)
目串 (めぐし)
(めくら)
盲暗渠 (めくらあんきょ)
盲階段 (めくらかいだん)
盲壁 (めくらかべ)
盲下水 (めくらげすい)
盲窓 (めくらまど)
盲溝 (みくらみぞ)
盲目地 (めくらめじ)
目皿 (めざら)
目地 (めじ)
召し合せ (めしあわせ) 召し合わせ
目地合せ (めじあわせ)
召し合せ縁 (めしあわせぶち)
目地入り (めじいり)
目地汚染 (めじおせん)
目地金物 (めじかなもの)
目地拵え (めじごしらえ)
目地ざらい (めじざらい)
目地詰め (めじづめ)
目地張り (めじばり)
目地棒 (めじぼう)
目地掘り (めじぼり)
目地モルタル (めじモルタル)
目地割り (めじわり)
目透かし (めすかし)
目透かし天井 (めすかしてんじょう)
目透し張り (めすかしばり) 目透し貼り
目透き戸 (めすきど)
女竹 (めだけ)
目立て (めたて)(めだて)
メタン発酵 (メタンはっこう)
目違い (めちがい)
目違い継ぎ (めちがいつぎ)
目違いほぞ (めちがいほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
鍍金 (めっき)
滅菌 (めっきん)
滅菌水設備 (めっきんすいせつび)
メッシュ型枠工法 (メッシュかたわくこうほう)
メッシュ筋 (メッシュきん)
メッシュ法 (メッシュほう)
目土 (めつち)
目潰し (めつぶし)
目潰し砂利 (めつぶしじゃり)
目通り (めどおり)
目床 (めどこ)
目止め (めどめ)
目止め剤 (めどめざい)
目止め着色 (めどめちゃくしょく)
目の子 (めのこ)
目の子勘定 (めのこかんじょう)
目撥き仕上げ (めはじきしあげ)
目幅 (めはば)
目減り (めべり)
目掘り (めぼり) 目地掘り(めじぼり)
目回り (めまわり)
目盛り遣方 (めもりやりかた)
目痩せ (めやせ)
メラニン化粧合板 (めらにんけしょうごうはん)
メラミン焼付塗装 (メラミンやきつけとそう)
めり込み (めりこみ)
めり込み強度 (めりこみきょうど)
目割れ (めわれ)
(めん)
面内 (めんうち)
面表 (めんおもて)
面皮 (めんかわ)
面皮柱 (めんかわばしら)
面木 (めんぎ)
面砕き (めんくだき)
面光源 (めんこうげん)
面格子 (めんごうし)
面腰 (めんごし)
面状吹出し口 (めんじょうふきだしぐち)
免震構造 (めんしんこうぞう)
免震構法 (めんしんこうほう)
免震スリット (めんしんスリット)
免震ビル (めんしんびる)
免震レトロフィット (めんしんレトロフィット)
面積区画 (めんせきくかく)
面積効果 (めんせきこうか)
面速 (めんそく)
面揃 (めんぞろ)
面戸 (めんど)
面戸板 (めんどいた)
面戸瓦 (めんどがわら)
面戸漆喰 (めんどしっくい)
面取り (めんとり)
面取り鉋 (めんとりがんな)
面中 (めんなか)
面幅 (めんはば)
綿布 (めんぷ)
面風速 (めんふうそく)
面痩せ (めんやせ)
面を転ばす (めんをころばす)

このページの先頭へ戻る

盲暗渠 (もうあんきょ) 日本工業経済新聞
(めくらあんきょ)の建築用語WEBあり
網状ルーフィング (もうじょうルーフィング)
孟宗竹 (もうそうちく) 『図解建築現場用語辞典』(もうそうだけ)
毛髪湿度計 (もうはつしつどけい)
毛髪阻集器 (もうはつそしゅうき)
燃え代設計 (もえしろせっけい)
モールド形CT (モールドがたシーティー)
モールド変圧器 (モールドへんあつき)
模擬母線 (もぎぼせん)
(もく) 関連用語:木理(もくり)
木構造 (もくこうぞう)
木コン (もくコン)
木材保護着色塗料 (もくざいほごちゃくしょくとりょう)
木3共 (もくさんきょう) 木造3階建共同住宅・木三共
木質系セメント板 (もくしつけいセメントばん)
木質材料 (もくしつざいりょう)
木造3階建 (もくぞうさんがいだて)
木造軸組工法 (もくぞうじくぐみこうほう)
木造住宅工事
共通仕様書
(もくぞうじゅうたくこうじ
きょうつうしようしょ)
木建 (もくたて)
木螺子 (もくねじ)
木片セメント板 (もくへんセメントばん)
木目(杢目) (もくめ)
杢目板 (もくめいた)
杢目材 (もくめざい)
木毛セメント板 (もくもうセメントばん)
木理 (もくり)
潜り堰 (もぐりぜき)
潜り橋 (もぐりばし)
木煉瓦 (もくれんが)
木蝋 (もくろう)
モザイク張り (モザイクばり)
もじぎり (もじぎり) 『建築現場実用語辞典』金+戻
 →ギムネ
『木造建築用語辞典』金+戻の大が犬
文字ふる (もじふる)
餅網スラブ (もちあみスラブ)
持ち送り (もちおくり)
持ち送り板 (もちおくりいた)
持ち出し (もちだし)
持ち出し継ぎ (もちだしつぎ)
持ち放し (もちはなし)
木工機械 (もっこうきかい)
木工事 (もっこうじ)
木工沈床 (もっこうちんしょう)
木コン回し (もっコンまわし)
モデュール割り (モデュールわり)
元請け (もとうけ)
元請負人 (もとうけおいにん)
元請業者 (もとうけぎょうしゃ)
元方安全衛生管理者 (もとかたあんぜんえいせいかんりしゃ)
元方事業者 (もとかたじぎょうしゃ)
元口 (もとくち)
元玉 (もとだま)
元積り (もとづもり)
元止め式湯沸器 (もとどめしきゆわかしき)
元歯・本歯 (もとば)
元払い (もとばらい)
物見石 (ものみいし)
物見の窓 (ものみのまど)
もみずさ (もみずさ) (ずさ)は草冠に切
母屋 (もや)
母屋と廂 (もやとひさし)
模様替え (もようがえ)
モリエ線図 (モリエせんず)
盛替え (もりかえ) 盛り替え
盛砂 (もりずな) 盛り砂
盛土・盛り土 (もりど・もりつち) 専門の資料では(もりど)*2016年東京・豊洲市場の報道は(もりど)
広辞苑は盛り土(もりつち) 日本国語大辞典は盛土(もりつち)
銛鑿 (もりのみ)
モルタル下地用合板 (モルタルしたじようごうはん)
モルタル水分計 (モルタルすいぶんけい)
漏れ (もれ)
両刃鉋 (もろはがんな)
(もん)
門被り (もんかぶり)
門尺 (もんじゃく)
紋竹 (もんちく)
モントリオール議定書 (モントリオールぎていしょ)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行(あい)あ行(うえお)か行(かき)か行(くけこ)さ行(さし)さ行(すせそ)
た行(たちつ)た行(てと)な行は行(はひ)は行(ふへほ)ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

-音訳の部屋へ戻る-