建築用語 読み方辞典 は行 ()()(

(ふ)
負圧 (ふあつ)
不圧地下水 (ふあつちかすい)
分合せ (ぶあわせ)
VE (ブイイー) 『図解建築現場用語辞典』
VAVユニット (ブイエイブイユニット) 『図解建築現場用語辞典』
VA (ブイエー) 『図解建築現場用語辞典』
VHS (ブイエッチエス) 『図解建築現場用語辞典』
VOC (ブイオーシー) 『図解建築現場用語辞典』
分一 (ぶいち)
VP (ブイピー) 『図解建築現場用語辞典』
部位別見積り (ぶいべつみつもり)
ファン付き管 (フィンつきかん)
風圧係数 (ふうあつけいすう)
風圧力 (ふうあつりょく)
風害 (ふうがい)
封緘養生 (ふうかんようじょう)
封孔処理 (ふうこうしょり)
風車型風向風速計 (ふうしゃがたふうこうふうそくけい)
封水 (ふうすい)
封水強度 (ふうすいきょうど)
封水深 (ふうすいしん)
封水損失 (ふうすいそんしつ)
封水の蒸発 (ふうすいのじょうはつ)
封水の破壊現象 (ふうすいのはかいげんしょう)
封水面 (ふうすいめん)
風船ダクト (ふうせんダクト)
風速 (ふうそく)
風速計 (ふうそくけい)
風袋 (ふうたい)
風致地区 (ふうちちく)
風道 (ふうどう)
風配図 (ふうはいず)
風杯風速計 (ふうはいふうそくけい)
風量調節ダンパ (ふうりょうちょうせつダンパ)
風力換気 (ふうりょくかんき)
風力係数 (ふうりょくけいすう)
風力発電 (ふうりょくはつでん)
富栄養化 (ふえいようか)
負荷 (ふか)
不快指数 (ふかいしすう)
深井戸 (ふかいど)
深井戸用ポンプ (ふかいどようポンプ)
負荷開閉器 (ふかかいへいき)
付加価値 (ふかかち)
歩掛り (ぶがかり)
不可逆変化 (ふかぎゃくへんか)
負荷曲線 (ふかきょくせん)
不攪乱試料 (ふかくらんしりょう)
深三畳の席 (ふかさんじょうのせき)
負荷時タップ切替え変圧器 (ふかじタップきりかえへんあつき)
蒸かす (ふかす)
扛す (ふかす) 『図解建築現場用語辞典』
負荷設計 (ふかせっけい)
不活性ガス消化剤 (ふかっせいガスしょうかざい)
負荷電流 (ふかでんりゅう)
深目地仕上げ (ふかめじしあげ)
負荷率 (ふかりつ)
負荷累積曲線 (ふかるいせききょくせん)
不感蒸泄 (ふかんじょうせつ)
葺足 (ふきあし) 葺き足
葺き板 (ふきいた)
拭き漆仕上げ (ふきうるししあげ)
葺き下し・葺き卸し (ふきおろし)
葺下し天井 (ふきおろしてんじょう)
吹込み断熱材 (ふきこみだんねつざい)
吹出し口 (ふきだしぐち) 吹き出し口
吹出し口温度差 (ふきだしぐちおんどさ)
吹出し口定数 (ふきだしぐちていすう)
吹付石綿仕上 (ふきつけせきめんしあげ)
吹付け塗装 (ふきつけとそう)
葺き土 (ふきつち)
拭き取り (ふきとり)
吹流し形フィルタ (ふきながしがたフィルタ)
吹抜け (ふきぬけ)
吹放ち (ふきはなち) 吹き放ち
腐朽 (ふきゅう)
腐朽菌 (ふきゅうきん)
腐朽対策 (ふきゅうたいさく)
不凝縮ガス (ふぎょうしゅくガス)
吹き寄せ (ふきよせ) 吹寄せ、吹寄とも
吹寄せ格子 (ふきよせごうし)
吹寄せ柱 (ふきよせばしら)
分切り・歩切り (ぶぎり)
分切れ (ぶぎれ)
賦金 (ぶきん)
付近見取図 (ふきんみとりず)
不具合検知診断 (ふぐあいけんちしんだん)
幅員 (ふくいん)
副帯筋 (ふくおびきん)
副管 (ふくかん)
複管式 (ふくかんしき)
複管式給湯配管 (ふくかんしききゅうとうはいかん)
副筋 (ふくきん)
複筋 (ふくきん) 『図解建築現場用語辞典』
複合化工法 (ふくごうかこうほう)
複合型水道メータ (ふくごうがたすいどうメータ)
複合基礎 (ふくごうきそ)
複合単価 (ふくごうたんか)
複合盤 (ふくごうばん)
複合床板張り (ふくごうゆかいたばり)
複座二方弁 (ふくざにほうべん)
副産軽量骨材 (ふくさんけいりょうこつざい)
複式逆流防止弁 (ふくしきぎゃくりゅうぼうしべん)
輻射暖房 (ふくしゃだんぼう)
輻射熱 (ふくしゃねつ)
副受信機 (ふくじゅしんき)
副受水槽 (ふくじゅすいそう)
複床 (ふくしょう)
複層ガラス (ふくそうガラス)
複層模様吹付け材 (ふくそうもようふきつけざい)
複箱式量水器 (ふくばこしきりょうすいき)
含み (ふくみ)
副流煙 (ふくりゅうえん)
伏流水 (ふくりゅうすい)
幅流吹出し口 (ふくりゅうふきだしぐち)
覆輪面 (ふくりんめん)
膨れ (ふくれ)
膨れ上がり (ふくれあがり)
袋釘 (ふくろくぎ)
袋路状道路 (ふくろじじょうどうろ) 『新しい建築用語の手びき』
袋戸棚 (ふくろとだな)
袋ナット (ふくろナット)
袋張り・袋貼り (ふくろばり)
武家造り (ぶけづくり)
化ける (ふける) 『図解建築現場用語辞典』
部材 (ぶざい)
不在転送 (ふざいてんそう)
不作為 (ふさくい)
(ふし)
節穴 (ふしあな)
富士形手水鉢 (ふじがたちょうずばち)
節杭  (ふしぐい)  
節径比 (ふしけいひ)
付室 (ふしつ)
付室強制給気 (ふしつきょうせいきゅうき)
節止め (ふしどめ)
不祝儀敷き (ぶしゅうぎじき)
浮上曳航法 (ふじょうえいこうほう)
腐食 (ふしょく)
腐食因子 (ふしょくいんし)
腐食速度 (ふしょくそくど)
腐食電位 (ふしょくでんい)
腐食電流密度 (ふしょくでんりゅうみつど)
不織布 (ふしょくふ)
腐食抑制剤 (ふしょくよくせいざい)
普請 (ふしん)
腐水性 (ふすいせい)
襖・衾 (ふすま)
襖壁 (ふすまかべ)
襖紙 (ふすまがみ)
衾瓦 (ふすまがわら)
襖張り (ふすまばり)
襖縁 (ふすまぶち)
襖骨 (ふすまぼね)
不静定 (ふせいてい)
不静定梁 (ふせいていばり) 『図解建築現場用語辞典』
伏越し (ふせこし)
伏込み (ふせこみ)
伏図 (ふせず) 伏せ図
伏せ樋 (ふせどい)
伏樋 (ふせび)
布泉の手水鉢 (ふせんのちょうずばち)
不足電圧継電器 (ふそくでんあつけいでんき)
賦存量 (ふそんりょう)
舞台おろし (ぶたいおろし)
附帯工事 (ふたいこうじ)
舞台照明 (ぶたいしょうめい)
付帯設備 (ふたいせつび)
蓋板 (ふたいた)
二側足場 (ふたかわあしば)
二つ割 (ふたつわり) 二つ割り
二軒 (ふたのき) 軒の構成形式
関連用語:三軒(みのき)
双葉定規 (ふたばじょうぎ)
二股 (ふたまた)
二又 (ふたまた) →二又(にまた)
縁石 (ふちいし)
縁応力 (ふちおうりょく)
縁木 (ふちぎ)
付置義務 (ふちぎむ)
付着応力 (ふちゃくおうりょく)
付着割裂破壊 (ふちゃくかつれつはかい)
付着強度 (ふちゃくきょうど)
不調 (ふちょう)
富調合 (ふちょうごう)
普通板硝子 (ふつういたガラス)
普通火災 (ふつうかさい)
普通合板 (ふつうごうはん)(ふつうごうばん)
普通骨材 (ふつうこつざい)
普通沈殿 (ふつうちんでん)
普通丸鋼 (ふつうまるこう)
複筋梁 (ふっきんばり) 『図解建築現場用語辞典』
複筋比 (ふっきんひ) 『図解建築現場用語辞典』
覆工 (ふっこう)
覆工板 (ふっこうばん)
物質移動 (ぶっしついどう)
弗素樹脂絶縁電線 (ふっそじゅしぜつえんでんせん)
弗素樹脂塗料 (ふっそじゅしとりょう)
打っ手繰り (ぶったくり)
沸騰 (ふっとう)
沸騰点 (ふっとうてん)
沸騰冷却型エンジン (ふっとうれいきゃくがたエンジン)
仏間 (ぶつま)
物理学的封じ込め (ぶつりがくてきふうじこめ)
物理的耐用年数 (ぶつりてきたいようねんすう)
不定形シーリング材 (ふていけいシーリングざい)
浮泥処理 (ふでいりょし)
筆返し (ふでがえし)
不適格建築物 (ふてきかくけんちくぶつ)
筆先柱 (ふでさきばしら)
筆軸柱 (ふでじくばしら)
不凍液 (ふとうえき)
不動産証券化 (ふどうさんしょうけんか)
不透視形グリル (ふとうしがたグリル)
浮動充電 (ふどうじゅうでん)
不凍深度 (ふとうしんど)
不透水槽 (ふとうすいそう)
不動態 (ふどうたい)
不動態化 (ふどうたいか)
不等沈下 (ふとうちんか)
不同沈下 (ふどうちんか)
不等辺山形鋼 (ふとうへんやまがたこう)
不透明仕上げ (ふとうめいしあげ)
不等率 (ふとうりつ)
太径鉄筋 (ふとけいてっきん)
(ふところ)
太筋違い (ふとすじかい)
歩止まり・歩留まり (ぶどまり) 歩止り・歩留り
太め鉄丸釘 (ふとめてつまるくぎ)
舟板 (ふないた)
船形手水鉢 (ふながたちょうずばち)
舟底天井・船底天井 (ふなぞこてんじょう)
舟肘木 (ふなひじき)
(ふね)
不燃材 (ふねんざい)
不燃材料 (ふねんざいりょう)
負の摩擦力 (ふのまさつりょく)
富配合 (ふはいごう)
腐敗室 (ふはいしつ)
腐敗槽 (ふはいそう)
部分払い (ぶぶんばらい)
部分溶け込み溶接 (ぶぶんとけこみようせつ)
部分払い (ぶぶんばらい)
部分引渡し (ぶぶんひきわたし)
部分別見積 (ぶぶんべつみつもり)
不平衡負荷 (ふへいこうふか)
歩増 (ぶまし) 歩増し
踏石 (ふみいし)
踏板 (ふみいた)
踏板階段 (ふみいたかいだん)
踏み子 (ふみこ)
踏込み (ふみこみ) 踏み込み
踏込み板 (ふみこみいた)
踏込み畳 (ふみこみだたみ)
踏込み床 (ふみこみどこ)
踏み込み (ふみこみ)
踏桟 (ふみさん)
踏面 (ふみづら) 踏み面
踏み天井 (ふみてんじょう)
踏み幅 (ふみはば)
踏みぬき (ふみぬき)
踏分け石 (ふみわけいし)
浮遊物質 (ふゆうぶっしつ)
浮遊粉塵 (ふゆうふんじん)
浮遊粒子状物質 (ふゆうりゅうしじょうぶっしつ)
フラース脆化点 (フラースぜいかてん)
ブラケット付き一側足場 (ブラケットつきひとかわあしば)
フランジ押え金具 (フランジおさえかなぐ)
フランス落し (フランスおとし)
フランス丁番 (フランスちょうばん)
フランス積み (フランスづみ)
不陸 (ふりく)
振り分け (ふりわけ) 振分け
(ふるい)
篩砂 (ふるいすな)
篩分け試験 (ふるいわけしけん)
振れ (ふれ)
振れ隅 (ふれすみ) 『図解建築現場用語辞典』
振隅(ふれずみ)
振れ止め (ふれどめ)
プレワイヤリング先行配線 (プレワイヤリングせんこうはいせん)
ブロー水 (ブローすい)
フロート式水位制御器 (フロートしきすいいせいぎょき)
不陸 (ふろく) →(ふりく)
風炉先窓 (ふろさきまど)
フロック形成池 (フロックけいせいち)
フロン回収破壊法 (フロンかいしゅうはかいほう)
歩を付ける (ぶをつける)
分煙 (ぶんえん)
分煙装置 (ぶんえんそうち)
分割請負 (ぶんかつうけおい)
分割発注 (ぶんかつはっちゅう)
分岐回路 (ぶんきかいろ)
分岐器 (ぶんきき)
分岐接合 (ぶんきせつごう)
分岐損失 (ぶんきそんしつ)
分岐抵抗 (ぶんきていこう)
分業請負 (ぶんぎょううけおい)
噴砂現象 (ふんさげんしょう)
分散型電源 (ぶんさんがたでんげん)
分散給電方式 (ぶんさんきゅうでんほうしき)
分散剤 (ぶんさんざい)
粉状爆薬 (ふんじょうばくやく)
粉塵捕集率 (ふんじんほしゅうりつ)
粉塵保持容量 (ふんじんほじようりょう)
噴水設備 (ふんすいせつび)
分水栓 (ぶんすいせん)
噴水池 (ふんすいち)
分数勾配 (ぶんすうこうばい)
分相始動型誘導電動機 (ぶんそうしどうがたゆうどうでんどうき)
粉体塗装 (ふんたいとそう)
分柱曝気法 (ぶんちゅうばっきほう)
分電盤 (ぶんでんばん)
分棟造り (ぶんとうづくり)
分配器 (ぶんぱいき)
分筆 (ぶんぴつ)
分布荷重 (ぶんぷかじゅう)
分別 (ぶんべつ)
分巻き電動機 (ぶんまきでんどうき)
粉末消火設備 (ふんまつしょうかせつび)
粉末度 (ふんまつど)
噴霧ノズル (ふんむノズル)
分離契約 (ぶんりけいやく)
分離発注 (ぶんりはっちゅう)
分離接触曝気方式 (ぶんりせっしょくばっきほうしき)
噴流 (ふんりゅう)
分流式下水道 (ぶんりゅうしきげすいどう)
分流式排水 (ぶんりゅうしきはいすい)
分力 (ぶんりょく) 『新しい建築用語の手びき』

このページの先頭へ戻る

ヘア阻集器 (ヘアそしゅうき)
(へい)
閉架式 (へいかしき)
閉管 (へいかん)
平均運転間隔 (へいきんうんてんかんかく)
平均故障間隔 (へいきんこしょうかんかく)
平均地盤面 (へいきんじばんめん)
平均照度 (へいきんしょうど)
平均接地圧 (へいきんせっちあつ)
平均排水間隔 (へいきんはいすいかんかく)
平均風速 (へいきんふうそく)
平均輻射温度 (へいきんふくしゃおんど)
平均放射温度 (へいきんほうしゃおんど)
平衡含水率 (へいこうがんすいりつ)
平行二回線受電 (へいこうにかいせんじゅでん)
平行翼ダンパ (へいこうよくダンパ)
平行リブ (へいこうリブ)
閉鎖型スプリンクラヘッド (へいさがたスプリンクラヘッド)
閉鎖形配電盤 (へいさがたはいでんばん)
閉鎖式井戸 (へいさしきいど)
閉鎖母線 (へいさぼせん)
塀重門 (へいじゅうもん)
米杉 (べいすぎ)
平坦性 (へいたんせい)
米栂 (べいつが)
平板 (へいばん)
平板型集熱器 (へいばんがたしゅうねつき)
平板測量 (へいばんそくりょう)
米檜 (べいひ)
米檜葉 (べいひば)
平米 (へいべい) 平方メートル(米)を略した俗称
米松 (べいまつ)
平面図 (へいめんず)
平面測量 (へいめんそくりょう)
併用継手 (へいようつぎて)
併用住宅 (へいようじゅうたく)
並列形 (へいれつがた)
並列分離形 (へいれつぶんりがた)
並列連続乗り継ぎ形 (へいれつれんぞくのりつぎがた)
ベース金物 (ベースかなもの)
ベース筋 (ベースきん)
ペースト式極板 (ペーストしききょくばん)
ペースト式鉛蓄電池 (ペーストしきなまりちくでんち)
ベーン試験 (ベーンしけん)
枌板 (へぎいた)
壁装材 (へきそうざい)
壁面基盤造成型緑化 (へきめんきばん
ぞうせいがたりょくか)
壁面後退 (へきめんこうたい)
壁面線 (へきめんせん)
壁面緑化 (へきめんりょくか)
壁量 (へきりょう)
へげ石 (へげいし)
へし角 (へしかく)
べた打ち (べたうち)
べた基礎 (べたきそ)
隔て板 (へだていた)
べた張り (べたばり)
べた掘り (べたぼり)
ヘッダ状配管 (ヘッダじょうはいかん)
別途工事 (べっとこうじ)
ペトリ皿 (ペトリざら)
紅殻 (べにがら)
ペデスタル杭 (ペデスタルぐい) 『図解建築現場用語辞典』
ベノト杭 (ベノトくい) 『図解建築現場用語辞典』
蛇下がり (へびさがり)
室指数 (へやしすう) 『建築設備実用語辞典』
へら押さえ (へらおさえ)
縁付き畳 (へりつきだたみ)
縁無し畳 (へりなしだたみ)
ベルト掛け送風機 (ベルトがけそうふうき)
(べん)
変圧器 (へんあつき)
弁柄・紅殻 (べんがら) 紅殻(べにがら)とも言う
変換器 (へんかんき)
変曲点 (へんきょくてん)
変形多室型腐敗室 (へんけいたしつがたふはいしつ)
便座 (べんざ)
辺材 (へんざい)
変色 (へんしょく)
変色菌 (へんしょくきん)
変色度法効率 (へんしょくどほうこうりつ)
偏心 (へんしん)
偏心荷重 (へんしんかじゅう)
偏心基礎 (へんしんきそ)
偏心距離 (へんしんきょり)
偏心継手 (へんしんつぎて)
偏心率 (へんしんりつ)
変水量方式 (へんすいりょうほうしき)
変成岩 (へんせいがん)
変成比 (へんせいひ)
返送汚泥 (へんそうおでい)
返送率 (へんそうりつ)
編組銅線 (へんそどうせん)
ベンチレーション窓 (ベンチレーションまど)
変電設備 (へんでんせつび)
返湯管 (へんとうかん)
変動係数 (へんどうけいすう)
変動水量 (へんどうすいりょう)
ベンド加工法 (ベンドかこうほう)
ベント型蓄電池 (ベントがたちくでんち)
ベンド筋 (ベンドきん)
ベンチ式掘削工法 (ベンチしきくっさくこうほう)
弁特性 (べんとくせい)
便鉢 (べんばち)
変風量装置 (へんふうりょうそうち)
変風量方式 (へんふうりょうほうしき)
便蓋 (べんぶた)
扁平曲面 (へんぺいきょくめん) 『図解建築現場用語辞典』
偏平試験 (へんぺいしけん)
変木 (へんぼく)
片務契約 (へんむけいやく)
変流器 (へんりゅうき)
偏流継手 (へんりゅうつぎて)
変流比 (へんりゅうひ)

このページの先頭へ戻る

(ほ) 鑿の刃のついた先端の鉄部
保安器 (ほあんき)
保安規程 (ほあんきてい)
保安灯 (ほあんとう)
保安帽 (ほあんぼう)
ボイド管 (ボイドかん)
ボイラー技士 (ボイラーぎし)
ボイラー取扱作業主任者 (ボイラー
とりあつかいさぎょうしゅにんしゃ)
ボイラ室 (ボイラしつ)
ボイル油 (ボイルゆ)
方位角 (ほういかく)
防雨形コンセント (ぼううがたコンセント)
防煙区画 (ぼうえんくかく)
防煙壁 (ぼうえんかべ) 『図解建築現場用語辞典』
防煙区画 (ぼうえんくかく)
防炎合板 (ぼうえんごうはん)
防炎対象物品 (ぼうえんたいしょうぶっぴん)
防煙垂れ壁 (ぼうえんたれかべ)
防煙壁 (ぼうえんへき)
防音シート (ぼうおんシート)
膨化 (ぼうか)
崩壊荷重 (ほうかいかじゅう)
防火管理者 (ぼうかかんりしゃ)
棒鍵錠 (ぼうかぎじょう)
防火規程 (ぼうかきてい)
防火区画 (ぼうかくかく)
防火区画貫通処理 (ぼうかくかくかんつうしょり)
防火構造 (ぼうかこうぞう)
防火対象物 (ぼうかたいしょうぶつ)
防火地域 (ぼうかちいき)
防火戸 (ぼうかど)
防火被覆 (ぼうかひふく)
防火防煙ダンパ (ぼうかぼうえんダンパ)
防蟻 (ぼうぎ) 『図解建築現場用語辞典』
箒摺り (ほうきずり)
箒目 (ほうきめ)
方形 (ほうぎょう)
方形屋根・宝形屋根 (ほうぎょうやね)
方向継電器 (ほうこうけいでんき)
方向性地絡継電器 (ほうこうせいちらくけいでんき)
防護区画 (ぼうごくかく)
防護構台 (ぼうごこうだい)
防護対象物 (ぼうごたいしょうぶつ)
防護棚 (ぼうごだな)
防災計画 (ぼうさいけいかく)
防災小堤 (ぼうさいしょうてい)
防災センター (ぼうさいセンター)
防湿形 (ぼうしつがた)
防湿シート (ぼうしつシート)
防湿層 (ぼうしつそう)
放射温度計 (ほうしゃおんどけい)
放射区域 (ほうしゃくいき)
放射孔材 (ほうしゃこうざい)
放射性同位元素 (ほうしゃせいどういげんそ)
放射性排水の放出基準 (ほうしゃせいはいすいの
ほうしつきじゅん)
『建築設備実用語辞典』
放射線検査 (ほうしゃせんけんさ)
放射伝熱 (ほうしゃでんねつ)
放射熱伝達率 (ほうしゃねつでんたつりつ)
放射能 (ほうしゃのう)
放射率 (ほうしゃりつ)
放射冷暖房方式 (ほうしゃれいだんぼうほうしき)
法遵守 (ほうじゅんしゅ)
宝珠柱 (ほうじゅばしら)
棒状温度計 (ぼうじょうおんどけい)
棒状工程表 (ぼうじょうこうていひょう)
防食 (ぼうしょく)
防食形 (ぼうしょくがた)
防食処理 (ぼうしょくしょり)
防食塗装 (ぼうしょくとそう)
防食鉄筋 (ぼうしょくてっきん)
棒心 (ぼうしん)
防振アジャスター (ぼうしんアジャスター)
防浸形 (ぼうしんがた)
防塵形 (ぼうじんがた)
防浸形照明器具 (ぼうしんがたしょうめいきぐ)
防振〜〜 (ぼうしん〜〜)
防振基礎 (ぼうしんきそ)
防振ゴム (ぼうしんゴム)
防塵処理 (ぼうじんしょり)
防振継手 (ぼうしんつぎて)
坊主 (ぼうず)
防水〜〜 (ぼうすい〜〜)
防水押え (ぼうすいおさえ)
防水形コンセント (ぼうすいがたコンセント)
放水型スプリンクラヘッド (ほうすいがたスプリンクラヘッド)
防水区域 (ほうすいくいき)
放水口 (ほうすいこう)
防水工事 (ぼうすいこうじ)
防水剤 (ぼうすいざい)
防水紙 (ぼうすいし)
防水下 (ぼうすいした)
防水銃 (ほうすいじゅう)
防水層押え (ぼうすいそうおさえ)
防水ソケット (ぼうすいソケット)
防水鋳鉄管 (ぼうすいちゅうてつかん)
防水冷工法 (ぼうすいれいこうほう) 防水・冷工法
坊主畳 (ぼうずだたみ)
坊主土羽 (ぼうずどは) 『図解建築現場用語辞典』
坊主襖 (ぼうずぶすま)
坊主丸太 (ぼうずまるた)
棒隅 (ぼうすみ)
防錆 (ぼうせい)
方星宿の手水鉢 (ほうせいじゅくのちょうずばち)
法線照度 (ほうせんしょうど)
放送設備 (ほうそうせつび)
包装ヒューズ (ほうそうヒューズ)
方立て (ほうだて)
方立口 (ほうだてぐち)
防虫合板 (ぼうちゅうごうはん)
膨張管 (ぼうちょうかん)
膨張色 (ぼうちょうしょく)
膨張係数 (ぼうちょうけいすう)
膨張水槽 (ぼうちょうすいそう)
膨張タンク (ぼうちょうタンク)
防潮板 (ぼうちょうばん)
膨張弁 (ぼうちょうべん)
膨張モルタル (ぼうちょうモルタル)
方杖 (ほうづえ)
棒突き (ぼうつき)
法定共用部分 (ほうていきょうようぶぶん)
法定耐用年数 (ほうていたいようねんすう)
法定点検 (ほうていてんけん)
防滴形 (ぼうてきがた)
防滴形照明器具 (ぼうてきがたしょうめいきぐ)
法的性能評価 (ほうてきせいのうひょうか)
放電 (ほうでん)
放電持続時間 (ほうでんじぞくじかん)
放電終止電圧 (ほうでんしゅうしでんあつ)
放電装置 (ほうでんそうち)
放電電流 (ほうでんでんりゅう)
法23条地域 (ほうにじゅうさんじょうちいき)
法22条地域 (ほうにじゅうにじょうちいき)
放熱器トラップ (ほうねつきトラップ)
防爆形コンセント (ぼうばくがたコンセント)
防爆構造 (ぼうばくこうぞう)
防爆照明器具 (ぼうばくしょうめいきぐ)
防爆扉 (ぼうばくとびら)
防犯カメラ (ぼうはんカメラ)
防犯スイッチ (ぼうはんスイッチ)
防犯設備 (ぼうはんせつび)
防犯灯 (ぼうはんとう)
防腐合板 (ぼうふごうはん)
防腐土台 (ぼうふどだい)
防腐木煉瓦 (ぼうふもくれんが)
防噴流形 (ぼうふんりゅうがた)
防沫形 (ぼうまつがた)
泡沫水栓 (ほうまつすいせん)
HA (ホームオートメーション)
防網設備 (ぼうもうせつび)
防油提 (ぼうゆてい)
炮烙棚 (ほうらくだな)
放流 (ほうりゅう)
法隆寺 (ほうりゅうじ)
放流水 (ほうりゅうすい)
防露 (ぼうろ)
琺瑯 (ほうろう)
琺瑯処理 (ほうろうしょり)
防露工事 (ぼうろこうじ)
防露材 (ぼうろざい)
防露ヒータ (ぼうろヒータ)
防露巻き (ぼうろまき)
飽和圧力 (ほうわあつりょく)
飽和温度 (ほうわおんど)
飽和空気 (ほうわくうき)
飽和効率 (ほうわこうりつ)
飽和水蒸気圧 (ほうわすいじょうきあつ)
飽和蒸気 (ほうわじょうき)
ボード决り (ボードじゃくり)
ホーム分電盤 (ホームぶんでんばん)
保温 (ほおん)
保温工事 (ほおんこうじ)
保温材 (ほおんざい)
保温筒 (ほおんとう)
保温鋲 (ほおんびょう)
補強金物 (ほきょうかなもの)
補強筋 (ほきょうきん)
補強組積構造 (ほきょうそせきこうぞう)
補強鉄筋 (ほきょうてっきん)
墨蹟窓 (ぼくせきまど)
北米材 (ほくべいざい)
北洋材 (ほくようざい)
ポケット式極板 (ポケットしききょくばん)
保護衣 (ほごい)
歩行距離 (ほこうきょり)
歩行距離の重複距離 (ほこうきょりのちょうふくきょり)
保護角法 (ほごかくほう)
保護形 (ほごがた)
保護協調 (ほごきょうちょう)
保護継電器 (ほごけいでんき)
保護継電器試験 (ほごけいでんきしけん)
保護範囲 (ほごはんい)
保護皮膜 (ほごひまく)
保護帽 (ほごぼう)
歩車分離方式 (ほしゃぶんりほうしき)
保守契約 (ほしゅけいやく)
保守費 (ほしゅひ)
保守率 (ほしゅりつ)
補助板 (ほじょいた)
補償式スポット型感知器 (ほしょうしきスポットがたかんちき)
補色 (ほしょく)
補色対比 (ほしょくたいひ)
補助継電器 (ほじょけいでんき)
補助工法 (ほじょこうほう)
補助桟 (ほじょさん)(ほじょざん)
補助接地極 (ほじょせっちきょく)
補助熱源 (ほじょねつげん)
干し割れ (ほしわれ)
星割れ (ほしわれ)
保全 (ほぜん)
母線 (ぼせん)
保全度 (ほぜんど)
ほぞ (ほぞ) (ほぞ)は訥の言が木
ほぞ穴 (ほぞあな) (ほぞ)は訥の言が木
ほぞ差し (ほぞさし) (ほぞ)は訥の言が木
細筋違い (ほそすじかい)
ほぞ接ぎ (ほぞつぎ) (ほぞ)は訥の言が木
ほぞ取り盤 (ほぞとりばん) (ほぞ)は訥の言が木
細長比 (ほそながひ)
ほぞ挽き鋸 (ほぞびきのこ) (ほぞ)は訥の言が木
細まり管 (ほそまりかん)
細目スクリーン (ほそめスクリーン)
細目砂 (ほそめずな) 日本工業経済新聞社WEB
(ほそめすな)
蛍灯籠 (ほたるどうろう)
ボタン電池 (ボタンでんち)
掘立て柱 (ほったてばしら)
掘立て門 (ほったてもん)
捕虫器 (ほちゅうき)
火床 (ほど)
歩道切り下げ (ほどうきりさげ)
歩道防護 (ほどうぼうご)
母都市 (ぼとし) 『新しい建築用語の手びき』
骨縛り (ほねしばり)
炎感知器 (ほのおかんちき)
炎検出器・焔検出器 (ほのおけんしゅつき)
帆柱式 (ほばしらしき)
保有距離 (ほゆうきょり)
保有水平耐力 (ほゆうすいへいたいりょく)
保有耐力 (ほゆうたいりょく)
洞口 (ほらぐち)
洞床 (ほらどこ)
洞窓 (ほらまど)
掘り方 (ほりかた)
堀り越し (ほりこし) 堀越し
掘抜き井戸 (ほりぬきいど)
ボルト錐 (ボルトぎり)
ボルト締め接合 (ボルトじめせつごう)
保冷 (ほれい)
本足場 (ほんあしば)
本足代 (ほんあじろ)
本格消火 (ほんかくしょうか)
本勝手切り (ほんがってぎり)
本勝手床 (ほんがってどこ)
本瓦葺き (ほんがわらぶき)(ほんかわらぶき)
本木取り (ほんきどり)
本実 (ほんざね)
本実矧ぎ (ほんざねはぎ) 『図解建築現場用語辞典』
本実矧(ほんさねはぎ)
本繁 (ほんしげ)
本質安全防爆形 (ほんしつあんぜんぼうばくがた)
本締まり錠 (ほんじまりじょう)
本締め (ほんじめ)
本叩き (ほんたたき)
本建て (ほんだて)
本付け子 (ほんつけこ)
ボンデ鋼板 (ボンデこうはん)
本床 (ほんどこ)
本鳥の子 (ほんとりのこ)
本中 (ほんなか)
本配線盤 (ほんはいせんばん)
本葺き (ほんぶき)
ポンプ効率 (ポンプこうりつ)
ポンプ直送給水方式 (ポンプちょくそうきゅうすいほうしき)
ポンプ呼び水装置 (ポンプよびみずそうち)
本間 (ほんま)
本柾 (ほんまさ)
本磨き (ほんみがき)
本磨き仕上げ (ほんみがきしあげ)
本棟造り (ほんむねづくり)
本命 (ほんめい)
本家 (ほんや) 『図解建築現場用語辞典』
本溶接 (ほんようせつ)

このページの先頭へ戻る


フレームのない方は下記のリンクをご利用下さい。

目次あ行(あい)あ行(うえお)か行(かき)か行(くけこ)さ行(さし)さ行(すせそ)
た行(たちつ)た行(てと)な行は行(はひ)は行(ふへほ)ま行やらわ行

(参考)フレーム目次へ

-音訳の部屋へ戻る-