|
いぼとりさんの考察(ろ)
2018年5月27日(日曜)更新 |
どんな方法でもこころにインパクトを与えて免疫系に影響を与え、イボウイルスに対する免疫を作らせれば医学的には大成功です。
私達が訪問したいぼとり神様・仏様(197か所)の民俗学的伝統的な暗示テクニック(おまじない)を分類してみました。
大きく分けて3つのパターンがあります。
何かをイボにつけて祈る(1)〜(9)が59か所、何かでイボをこすって祈る場合(10)〜(12)が55か所、祈ることが中心(13)〜(16)が78か所です。
|
|
出版のお知らせ
『いぼとり神様・仏様』
平松 洋 著
羽衣出版
定価=本体1429+税(1500円)
2版が増刷されました。
(2006年2月28日) |
(1)溜まり水(雨水)をつける(25か所)/衛生管理の立場からはすすめたくない。(世話をされる方が水道水を供えているところが多い。)
弘法のいぼとり水(神奈川県足柄下郡箱根町須雲川)
イボの神様(静岡県裾野市伊豆島田公園)〜松傘を窪みの水に浸してイボにつける更新
いぼ石(静岡県伊豆市修善寺湯舟)
大地蔵さん(静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須)
石井浅間神社(静岡県富士市石井)
傘木のいぼ神さん(静岡県富士市伝法傘木)
義経硯水(静岡市清水区蒲原硯水)/元は涌き水
中八幡のいぼとり地蔵(静岡市清水区蒲原中)
疣宮さん・疣石(静岡県静岡市清水区北脇)
浄蓮寺のイボがみさま(静岡県静岡市清水区八木間町)
大日如来堂のいぼ井戸(静岡市清水区南矢部)
椙地蔵尊(静岡市駿河区西脇)
疣取り窪石(静岡市葵区足久保奥組奥長島)
いぼと地蔵(静岡県浜松市天竜区春野町宮川里原)
水岩山の疣観音(静岡県浜松市北区細江町小野)
西凉寺のいぼ神様(山梨県都留市中央町)
宝福院の三界萬霊等(山梨県笛吹市八代町北)
諏訪神社のいぼ石(山梨県北杜市小淵沢町岩窪)
イボ神様(長野県上田市常磐城)
堀内神社のイボ石(長野県上伊那郡飯島町鳥居原)
いぼ神様(長野県諏訪郡富士見町横吹)
いぼ石様(愛知県豊橋市大岩町)
いぼ石(愛知県豊田市矢並町・鞍ケ池公園)
医王神古墳(愛知県蒲郡市五井町)
在原業平供養塔(愛知県知立市八橋町)
(2)涌き水・井戸の水をつける(9か所)
西町の蛙石(静岡県富士宮市西町)
大鈩不動尊(静岡市駿河区丸子大鈩)
疣水神社(静岡県田方郡函南町日守)
疣観世音菩薩(静岡県浜松市天竜区西藤平)
鏡石の水(静岡市浜松市天竜区熊)
硯水不動尊(山梨県富士吉田市大明見)
天童井・伊保社(愛知県豊田市王滝町)
上条水分神社(愛知県安城市上条町千度)
家城神社のこぶ湯(三重県津市白山町南家城古屋敷)
(3)池の水をつける(5か所)/衛生管理の立場からはすすめたくない。
滝不動(静岡県富士市原田)
静岡浅間神社の神池(静岡市葵区宮ヶ崎町)
小国神社のいぼとり池(静岡県周智郡森町一宮)
水神社(静岡県浜松市西区西山町)
弁天さん(愛知県碧南市伏見町)
(4)御手洗の神水をつける(1か所)
諏訪神社(静岡県御殿場市竈)/元は川の水
(5)奉納した水をつける。(6か所)
地持地蔵菩薩(静岡県伊豆市八木沢)
いぼとり観音(静岡市田方郡由比町東倉沢)
ごりんさん(静岡市清水区中河内小川向田)
播磨のばあさま(静岡県清水区小河内中川原)
法泉寺のいぼがみさん(静岡県静岡市清水区八木間町)/昔は溜まった水をつけた。
清林寺の聖観世音菩薩(静岡県藤枝市高柳)
(6)塩をつける(5か所)
胤重寺の疣地蔵尊(千葉市中央区市場町)
極楽寺の長助地蔵(東京都葛飾区堀切)
宝塔寺の塩舐め地蔵(東京都江東区大島)
西新井大師の塩地蔵(東京都足立区西新井)
塩かけ地蔵(東京都新宿区新宿)/塩をもらってきていぼにつける。
(7)砂をつける(1か所)/衛生管理の立場からはすすめたくない
いぼ地蔵(山梨県西八代郡市川三郷町高田)
(8)土や泥をつける(1か所)/衛生管理の立場からはすすめたくない。
上のいぼ塚・(愛知県豊田市保見町)
(9)線香の灰をつける(8か所)
権八物言い地蔵(埼玉県熊谷市久下)
正福寺のいぼとり地蔵(埼玉県熊谷市沼黒)
興全寺のとんがらし地蔵(神奈川県寒川町宮山)
霊川寺のいぼとり地蔵(神奈川県三浦市初声町三戸)
いぼとり地蔵(静岡県掛川市成滝)
いぼとり地蔵・延命地蔵(静岡県磐田市大原・龍法院の門前)
洞雲寺のいぼとり地蔵(静岡県浜松市西区神ケ谷町)
庚申様・いぼ神様(愛知県宝飯郡小坂井町小坂井)
(10)石でこする・石でなでる(54か所)/キズなどしないようにこするかっこうだけにしましょう。
いぼ神様・稲荷社(千葉県山武市松尾町下大蔵)
横芝のいぼ神様(千葉県山武郡横芝光町横芝)
疣天神社(東京都新宿区西落合)
蛸薬師成就院の御撫石(東京都目黒区)
大楽寺のいぼ地蔵(東京都大田区新蒲田)
いぼとり地蔵(東京都大田区昭栄院妙見堂)
弦巻のいぼとり地蔵(東京都世田谷区弦巻)
長全寺の安産疣取延命地蔵尊(東京都青梅市成木)
原のいぼとり地蔵(横浜市西区宮ケ谷51)
東福寺の疣地蔵尊(横浜市鶴見区鶴見)
専念寺のいぼとり地蔵(横浜市鶴見区東中町)
泉光院のいぼとり地蔵(神奈川県鎌倉市上町屋)
貞宗寺のいぼとり地蔵(神奈川県鎌倉市植木)
香雲寺のいぼとり地蔵(神奈川県秦野市西田原)
馬場のいぼ神様(神奈川県秦野市菖蒲)
八幡神社のいぼとり石(神奈川県厚木市戸田)/いぼとり石の小さな穴の中の小石でいぼをこする
大屋八幡・いぼ神様(静岡県熱海市初島)
いんぼ地蔵(静岡県下田市箕作)
いんぼ地蔵(静岡県下田市吉佐美)
大沢地蔵尊(静岡県伊豆の国市浮橋)
瘡守稲荷・疣神様(静岡県富士市本市場)
常観寺の疣地蔵(静岡県焼津市柳新屋)
長福寺のいぼ地蔵(静岡県焼津市関方)
石経さん(静岡県焼津市飯渕)
大松のいぼとり地蔵(静岡県藤枝市岡部町子持坂)
お地蔵さん・延命地蔵尊(静岡県榛原郡吉田町川尻)
浜の棒杭さん・川尻浜地蔵(静岡県榛原郡吉田町川尻川尻浜)
しけ地蔵・波除け地蔵・波除け地蔵(静岡県榛原郡吉田町住吉浜)
雷三神社(静岡県磐田市見付)更新
いぼとり地蔵・子育て地蔵(静岡県磐田市浜部)
いぼとり石(静岡県磐田市豊浜)
いぼとり地蔵(静岡県磐田市東平松)
興徳寺のいぼとり地蔵(静岡県磐田市森下)
甘露寺の政勝稲荷(静岡県浜松市東区中郡町)
いぼ直し石(長野県下高井郡山ノ内町平穏新湯田中)
いぼ石(生島足島神社)(長野県上田市下之郷)
八幡神社・いぼ神様(長野県佐久市蓬田)
いちいの巨樹・いぼ神様(長野県佐久市常和)
烏明神・イボ取り神社(長野県北佐久郡軽井沢町長倉)
いいなり地蔵・疣取り地蔵(長野県東御市田中)
瘡守稲荷神社・瘡守さん(長野県千曲市羽尾)
行人様・いぼ神様(長野県安曇野市豊科)
永田徳本のお墓(長野県岡谷市長地柴宮1)
大樹寺のいぼとり地蔵(愛知県岡崎市鴨田町広元5−1)
岩津天神の霊石いぼとり石(愛知県岡崎市岩津町)
いぼ神様・田戸神社(愛知県渥美郡渥美町中山)
石塚のいぼとり地蔵尊(愛知県幡豆郡幡豆町鳥羽)
安泰寺の釈迦如来(愛知県幡豆郡幡豆町貳西幡豆)
宝全寺のいぼとり地蔵(愛知県常滑市本町2)
妙樂寺のいぼとり地蔵(愛知県知多市新知)
西宮神社・しゃもじさま(名古屋市中川区月島町11−1)/おしゃもじさまに供えられた石でイボをこする。 (13)に重複
蛸薬師堂の御薬石(京都市中京区新京極)
(11)豆でこする(1か所)
琴亀の地蔵さん(三重県津市高佐)/豆でいぼをこすり、その豆を持ってお参りをする。
(12)つげ櫛でこする(1か所)
常念寺の六地蔵(神奈川県川崎市麻生区)/地蔵の頭を「つげ櫛」で撫でてそれをイボにつける。
(13)植物の葉でこする(1か所)
小山のいぼ地蔵尊(愛知県一宮市千秋町小山)/むくげの葉でいぼをこすり、いぼ地蔵の同じ場所に触れてからむくげの葉を奉納する。
(14)何かを供えて祈る(13か所)
福寿院の疣とり地蔵(東京都足立区大谷田)
血の道地蔵・いぼとり地蔵(東京都練馬区錦)/線香を供えて祈り、その煙を浴びる。#ブログ青空を紹介します。
椿地蔵(神奈川県鎌倉市手広)/大豆の数珠を供えて祈る。
青見の疣石(静岡県富士宮市大中里)/石のいぼに紙縒りを結んで祈る。
五貫島の庚申さん(静岡県富士市宮島83−1)/歳の数の松かさを供える
縄掛けのいぼ神さん(静岡県庵原郡由比町阿僧)/紙縒りの縄を神さんの首に掛けて祈る。
いぼとり地蔵(静岡市清水区庵原町)/泥団子を供えて祈る。
いぼとり地蔵・阿弥陀さま(静岡県森町三倉)
宇津木大明神(静岡県浜松市東区西塚町)/もみがらを供えて祈る。
辻地蔵・いぼとり地蔵(静岡県浜松市南区倉松町)
白石神社・疣神社(山梨県南都留郡富士河口町浅川)
西宮神社・おしゃもじさま(名古屋市中川区月島町11−1)/願いを書いたおしゃもじを奉納して祈る。 (10)に重複
西宮社・いぼの神様(名古屋市中川区山王町3−12)/願いを書いたおしゃもじを奉納して祈る。
(15)触れて祈る(11か所)
イボ取り仁王(千葉県山武郡九十九里町粟生)/イボの出来た部位をさすり仁王様の同じ部位をさすって祈る。
椎の古株・イボ神様(千葉県長生郡白子町関)/古株にイボをなすりつけて祈る。
北向毘沙門堂(神奈川県小田原市水之尾)/石にいぼの出来たところをこすって祈る。
白石大明神(静岡県静岡市駿河区用宗)/石に触ってイボ取りを祈る。
峠の穴地蔵・いぼ地蔵(静岡市駿河区小坂日本坂峠)/地蔵に手を触れて祈る。
いぼ地蔵(静岡県藤枝市内瀬戸)/地蔵の頭のイボイボを撫でて祈る。
掉月庵のこぶ槇(静岡県牧の原市細江)/夫婦槇の木に触れて祈る。
弥藤観音(静岡県磐田市弥藤太島)/観音の額に手を当てて祈る。
塩竃神社(静岡県磐田市西乃島)/くろがねもちの木に触れて祈る。
花の木のいぼ神様(静岡県浜松市東区積志町)/うつぎの木に触れて祈る。
いぼ地蔵(名古屋市南区笠寺町)/地蔵さんの左手のいぼに触れて祈る。
(16)祈る(50か所)
道祖神・いぼ神様(千葉県山武市寺崎沖寺崎)
疣取り地蔵(千葉県袖ヶ浦市奈良輪)
乗蓮寺のいぼ観音(千葉県袖ヶ浦市代宿)
けこぼ坂庚申塔(東京都目黒区上目黒2目黒区総合庁舎東門前)
福寿院の疣とり地蔵(東京都足立区大谷田)
いぼ庚申(東京都足立区青井6)
えぼ地蔵(東京都足立区加平1)
慶岸寺の塩地蔵(東京都狛江市)/昔は塩をつけた。
馬頭観音(東京都大田区池上)
頓兵衛地蔵(東京都大田区下丸子)/昔は砂をつけた。
大原不動尊(東京都品川区豊町)
延命地蔵(神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷)/昔はいぼをなでた小石を供えた。
恵母地蔵(神奈川県藤沢市高倉)
金米さん(静岡県伊豆市土肥横瀬)
イボ神さん・山神社(静岡県駿東郡清水町八幡)
いぼ神様(静岡県沼津市原)/昔は巨松の根元の窪みに溜まった水をつけた。
沼久保の疣神さん(静岡県富士宮市沼久保)/昔は溜まった水をつけた。
矢筒石・イボ神さま(静岡県富士市天間)
おしゃもじさん(静岡市清水区三保)
疣取り地蔵(静岡市葵区落合)
疣地蔵尊(静岡市葵区富沢)
いぼ地蔵・川除け地蔵(静岡市駿河区中島)
いぼとり地蔵・延命地蔵(静岡市清水区袖師町)
瀬織戸神社(静岡市清水区折戸)
いぼとり地蔵(静岡県藤枝市青南町)
堂の前地蔵尊(静岡県藤枝市横内堂の前)
いぼ地蔵(静岡県島田市稲荷町・大井川公園)
大日堂(静岡県島田市岸)
坂部のいぼとり地蔵(静岡県牧之原市坂部)
いぼとり地蔵(静岡県牧之原市細江)
いぼ神様・太郎坊大権現(静岡県菊川市下内田)
いぼ薬師(静岡県袋井市長溝)
鶴松院のお薬師さん(静岡県袋井市山科)
柚の木地蔵(静岡県袋井市見取)
延命いぼとり地蔵(静岡県磐田市藤上原)
普伝院の延命地蔵菩薩(静岡県浜松市東区安新町)/静かに祈る。
観音堂・お観音様(静岡県浜松市北区都田町須部尾高山)/昔は石段から湧き出る水をつけた。
石燈籠・阿礼神社(長野県塩尻市塩尻町)/昔は石燈籠を削った砂をつけた。
小笠原長清の墓・疣地蔵(山梨県北杜市明野町小笠原)
いぼとりケヤキ(山梨県北杜市長坂町長坂上条)
いぼとり地蔵・春興院(愛知県豊橋市石巻本町嵯峨15)
下のいぼ塚(愛知県豊田市伊保町)
無相庵のいぼ地蔵(愛知県岡崎市明大寺町馬場東)
龍雲寺の重軽地蔵(愛知県常滑市神明町)/離れて静かに心で祈る。
御器所のいぼ神様(愛知県名古屋市昭和区御器所)
東岸居士の墓碑・いぼ神様(愛知県名古屋市西区南堀越町)
美薗の榎(岐阜市若宮町)
いぼ神・八幡神社(岐阜市上尻毛八幡)
庚申堂のいぼとり地蔵(三重県津市雲出本郷町)
(17)変わった祈り方(7か所)
欠真間不動・いぼとり不動(千葉県市川市香取・源心寺境内)/好きなものを断つ。
神縄の道祖神・2つ(神奈川県足柄上郡山北町神縄)/道祖神を縄で縛って道祖神を脅かす。
辻沢のいぼ地蔵(長野県駒ヶ根市赤穂福岡辻沢)/お供えのほうきでいぼをはらう。
いぼとり地蔵(静岡市清水区庵原町)/泥団子を供えて祈る。
常現寺のいぼとり地蔵(静岡県掛川市日坂)/首なし地蔵の首を載せて祈る。
梅林院のいぼとりさん(静岡県周智郡森町)/お供えの刀でいぼを切り、灰をつけて祈る。
かけ観音寺の観音菩薩(京都市左京区八瀬野瀬町)/いぼとりの御祈祷をしてもらう。(御祈祷料は3000円)
フレームのある方は左のリンクを御利用下さい。
フレームを使わない方は下記のリンクを御利用下さい。
トップページ ・ 始めに ・ いぼのお話 ・ いぼ治療に思う(1) ・ いぼ治療に思う(2) ・いぼ治療に思う(3)
いぼとり神様・仏様全国リスト(1) ・いぼとり神様・仏様全国リスト(2)
いぼとりさん考察(い) ・ いぼとりさん考察(ろ) ・ トム・ソーヤーとイボ
閑話で一服(1) ・ 閑話で一服(2) ・ 取材ノート ・ 訪問したいぼ神様 ・頂いたいぼ神様
ブログいぼとり神様・仏様
フレーム・トップページへ
|